JPH09155326A - 塩素を含有する廃棄物の処理方法 - Google Patents
塩素を含有する廃棄物の処理方法Info
- Publication number
- JPH09155326A JPH09155326A JP7319910A JP31991095A JPH09155326A JP H09155326 A JPH09155326 A JP H09155326A JP 7319910 A JP7319910 A JP 7319910A JP 31991095 A JP31991095 A JP 31991095A JP H09155326 A JPH09155326 A JP H09155326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chlorine
- waste
- component
- ash
- additive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 65
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 title claims abstract description 65
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 65
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 title abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 22
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000000382 dechlorinating effect Effects 0.000 claims 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 9
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 abstract description 8
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 230000006698 induction Effects 0.000 abstract description 6
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract description 5
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000010806 kitchen waste Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 都市ゴミ等の廃棄物を加熱処理する場合、廃
棄物中に塩素及び塩素化合物が含まれているので、これ
をガス化してフィルタ等で吸着処理した後、大気中に排
出することが行われる。一方、加熱過程でガス化しなか
った塩素成分は、処理灰と結合してしまい、高濃度の塩
素を含有した処理灰となり、資源として再利用すること
は困難である、という課題がある。 【解決手段】 塩素を含有する廃棄物を熱処理すると
き、塩素及び塩素化合物と反応しやすいアルカリ系の添
加物を適量混入し、処理灰に塩素成分を効果的に固定化
する。更に、この処理灰を水洗浄することで、処理灰か
ら塩素を除去する。
棄物中に塩素及び塩素化合物が含まれているので、これ
をガス化してフィルタ等で吸着処理した後、大気中に排
出することが行われる。一方、加熱過程でガス化しなか
った塩素成分は、処理灰と結合してしまい、高濃度の塩
素を含有した処理灰となり、資源として再利用すること
は困難である、という課題がある。 【解決手段】 塩素を含有する廃棄物を熱処理すると
き、塩素及び塩素化合物と反応しやすいアルカリ系の添
加物を適量混入し、処理灰に塩素成分を効果的に固定化
する。更に、この処理灰を水洗浄することで、処理灰か
ら塩素を除去する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ゴミ等の廃棄
物を加熱処理して脱塩素化処理する方法に関し、特に、
塩素及び塩素化合物を効果的に除去した処理灰を得る方
法に関する。
物を加熱処理して脱塩素化処理する方法に関し、特に、
塩素及び塩素化合物を効果的に除去した処理灰を得る方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ゴミは年々その量が増加し、その処
理が問題となっている。都市ゴミは一般に一般の家庭と
か、オフィス等から廃棄物として排出され、可燃性のも
のが主となっている。そして、この廃棄物の中には近年
多種多様な化学物質が多く含まれているようになってき
た。
理が問題となっている。都市ゴミは一般に一般の家庭と
か、オフィス等から廃棄物として排出され、可燃性のも
のが主となっている。そして、この廃棄物の中には近年
多種多様な化学物質が多く含まれているようになってき
た。
【0003】このような化学物質を焼却すると、有害な
ガスが発生し、環境汚染、焼却施設の劣化等の問題が発
生するので、それらに対応した技術の開発が進められて
いる。
ガスが発生し、環境汚染、焼却施設の劣化等の問題が発
生するので、それらに対応した技術の開発が進められて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように廃棄物の
処理については、種々の問題があり、その解決方法(手
段)についても広い技術分野から多くの提案があり、解
決が図られている。
処理については、種々の問題があり、その解決方法(手
段)についても広い技術分野から多くの提案があり、解
決が図られている。
【0005】上記のように廃棄物の中には、塩化ビニル
樹脂を多く含んだプラスチックや、オフィスで使用する
紙のように、塩素系漂白剤で漂白し、比較的多量の塩素
を含んだものが混入している。
樹脂を多く含んだプラスチックや、オフィスで使用する
紙のように、塩素系漂白剤で漂白し、比較的多量の塩素
を含んだものが混入している。
【0006】従って、これらの廃棄物を加熱処理する際
に問題となるのは、廃棄物中に含まれる塩素及び塩素化
合物の処理であり、加熱過程でガス化した塩素は、フィ
ルタ等で吸着処理して大気中に塩素成分が排出されない
ようにしている。
に問題となるのは、廃棄物中に含まれる塩素及び塩素化
合物の処理であり、加熱過程でガス化した塩素は、フィ
ルタ等で吸着処理して大気中に塩素成分が排出されない
ようにしている。
【0007】一方、加熱過程でガス化しなかった塩素成
分は処理灰と結合してしまい、高濃度の塩素を含有した
処理灰となる。
分は処理灰と結合してしまい、高濃度の塩素を含有した
処理灰となる。
【0008】このように処理灰が塩素を含有している
と、処理灰を資源として再利用することは困難でありも
っぱら地中に埋設することで処理されている。
と、処理灰を資源として再利用することは困難でありも
っぱら地中に埋設することで処理されている。
【0009】その為に、処理灰を再利用する場合には、
事前に廃棄物を分別して塩素発生の少ない廃棄物のみ選
別して加熱処理し、その処理灰を燃料、ブロック等に固
形化して再利用することが行われている。
事前に廃棄物を分別して塩素発生の少ない廃棄物のみ選
別して加熱処理し、その処理灰を燃料、ブロック等に固
形化して再利用することが行われている。
【0010】しかして、廃棄物の分別を行うことは効率
が悪く、しかも資源回収率も低いことから、塩素を効果
的に除去する技術の確立が望まれている。
が悪く、しかも資源回収率も低いことから、塩素を効果
的に除去する技術の確立が望まれている。
【0011】以上の課題に鑑み、本発明は加熱処理した
処理灰に塩素成分を固定化し、更にこの処理灰から塩素
を除去して処理灰の有効活用を図ることを目的とするも
のである。
処理灰に塩素成分を固定化し、更にこの処理灰から塩素
を除去して処理灰の有効活用を図ることを目的とするも
のである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明において上記の課
題を解決するための手段は、廃棄物に含まれる塩素及び
塩素化合物と、これに反応しやすい成分を適量混合して
加熱処理し、生成された残渣に塩素及び塩素成分を固定
化し、更にこの残渣を水洗浄して残渣から塩素を除去す
るようにしたものである。
題を解決するための手段は、廃棄物に含まれる塩素及び
塩素化合物と、これに反応しやすい成分を適量混合して
加熱処理し、生成された残渣に塩素及び塩素成分を固定
化し、更にこの残渣を水洗浄して残渣から塩素を除去す
るようにしたものである。
【0013】本願の発明者らは、数々の実験調査の結
果、廃棄物に含まれる塩素及び塩素化合物と反応しやす
いアルカリ系の物質を、廃棄物に適量混合して加熱処理
することで、処理灰に塩素成分を効果的に固定化できる
ことを見い出した。しかも、この処理灰を水洗浄するこ
とで処理灰から効果的に塩素を除去できることも見い出
し、上記の課題の解決を図ることができた。
果、廃棄物に含まれる塩素及び塩素化合物と反応しやす
いアルカリ系の物質を、廃棄物に適量混合して加熱処理
することで、処理灰に塩素成分を効果的に固定化できる
ことを見い出した。しかも、この処理灰を水洗浄するこ
とで処理灰から効果的に塩素を除去できることも見い出
し、上記の課題の解決を図ることができた。
【0014】以下、図1に示す概念図によって説明する
と、処理しようとする塩素を含有する廃棄物(ゴミ)
と、塩素及び塩素化合物と反応しやすい成分の添加物を
混合して加熱処理手段に投入し、該加熱処理手段で所定
温度で所定時間乾留処理し、塩素成分を固定化する。
と、処理しようとする塩素を含有する廃棄物(ゴミ)
と、塩素及び塩素化合物と反応しやすい成分の添加物を
混合して加熱処理手段に投入し、該加熱処理手段で所定
温度で所定時間乾留処理し、塩素成分を固定化する。
【0015】次に、この加熱処理手段で生成された灰等
の残渣を水槽で所定時間撹拌して塩素分を水に溶解し、
これを脱水分離することで、残渣から塩素を除去し、こ
れを乾燥・固形化する。
の残渣を水槽で所定時間撹拌して塩素分を水に溶解し、
これを脱水分離することで、残渣から塩素を除去し、こ
れを乾燥・固形化する。
【0016】一方、残渣の物性により、該残渣を分離手
段により各物質に分離し、分離後の物質を乾燥し固形化
する。
段により各物質に分離し、分離後の物質を乾燥し固形化
する。
【0017】上記の塩素及び塩素化合物と反応しやすい
成分の添加物は、アルカリ土類金属、アルカリ土類金属
化合物、アルカリ金属、及びアルカリ金属化合物の何れ
か単体又はこれらの混合物からなり、添加量は処理され
る廃棄物の5〜30重量%、又は廃棄物の含有塩素量の
2〜10倍添加する。
成分の添加物は、アルカリ土類金属、アルカリ土類金属
化合物、アルカリ金属、及びアルカリ金属化合物の何れ
か単体又はこれらの混合物からなり、添加量は処理され
る廃棄物の5〜30重量%、又は廃棄物の含有塩素量の
2〜10倍添加する。
【0018】また、乾留処理工程の温度は、200〜5
50℃とすることで、処理灰に塩素成分を固定化できる
ことから、ガス化する塩素成分の軽減ができ、しかも処
理灰から塩素成分を効果的に除去(殆ど皆無)できるこ
とから、処理灰の有効活用の為の用途が格段に広がるこ
ととなった。
50℃とすることで、処理灰に塩素成分を固定化できる
ことから、ガス化する塩素成分の軽減ができ、しかも処
理灰から塩素成分を効果的に除去(殆ど皆無)できるこ
とから、処理灰の有効活用の為の用途が格段に広がるこ
ととなった。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
【0020】図2は本発明の実施の形態におけるシステ
ム構成図を示し、同図において1は加熱処理部で、該加
熱処理部1は、金属の円筒部材2と、この円筒部材2の
内部に設けられ廃棄物を移送するスクリュー3と、円筒
部材2の外周に設けられた誘導加熱コイル4および5と
から成る。誘導加熱コイル4および5は半円状に形成さ
れ、円筒部材2の上,下に設けられているが、上部の誘
導加熱コイル5は、必ずしも設ける必要がなく、必要に
応じて設けられる。
ム構成図を示し、同図において1は加熱処理部で、該加
熱処理部1は、金属の円筒部材2と、この円筒部材2の
内部に設けられ廃棄物を移送するスクリュー3と、円筒
部材2の外周に設けられた誘導加熱コイル4および5と
から成る。誘導加熱コイル4および5は半円状に形成さ
れ、円筒部材2の上,下に設けられているが、上部の誘
導加熱コイル5は、必ずしも設ける必要がなく、必要に
応じて設けられる。
【0021】6は廃棄物供給部で、円筒部材2の一端側
に設けられ、ここから廃棄物と添加物が投入される。
に設けられ、ここから廃棄物と添加物が投入される。
【0022】7は円筒部材2の他端側に設けられた排出
部で、加熱処理部1で焼却処理された灰等を排出する。
部で、加熱処理部1で焼却処理された灰等を排出する。
【0023】8は燃焼ガス取出部で、加熱処理部1内で
発生したガスを取り出し、HCl回収器9に導入して処
理し、処理済みのガスを放出する。このHCl回収器9
は、吸引ポンプ、吸着塔(フィルタ)、噴霧管等から成
る。
発生したガスを取り出し、HCl回収器9に導入して処
理し、処理済みのガスを放出する。このHCl回収器9
は、吸引ポンプ、吸着塔(フィルタ)、噴霧管等から成
る。
【0024】10は水槽で、撹拌機11を有し、排出部
7の下端に設置されて排出部7から排出された残渣(灰
等)を水に入れ撹拌する。12は脱水・分離部で、脱水
と分離の機能を有し、水槽10内で撹拌され灰を含んだ
液体を取り込み、脱水又は分離する。
7の下端に設置されて排出部7から排出された残渣(灰
等)を水に入れ撹拌する。12は脱水・分離部で、脱水
と分離の機能を有し、水槽10内で撹拌され灰を含んだ
液体を取り込み、脱水又は分離する。
【0025】13は乾燥固形化部で、脱水・分離部12
で脱水された物質を取り込み、乾燥固形化する。固形化
は、粉末状や所定形状となす。固形化された物質はコン
ベア等の取り出し部14に送出される。
で脱水された物質を取り込み、乾燥固形化する。固形化
は、粉末状や所定形状となす。固形化された物質はコン
ベア等の取り出し部14に送出される。
【0026】以上は基本的な構成であるが、廃棄物に炭
素、非磁性又は磁性の物質が混入し、これを分離する必
要がある場合は、脱水・分離部12で物性に応じて遠心
分離し、乾燥固形化部15を介して取り出し部16へ送
出する。
素、非磁性又は磁性の物質が混入し、これを分離する必
要がある場合は、脱水・分離部12で物性に応じて遠心
分離し、乾燥固形化部15を介して取り出し部16へ送
出する。
【0027】なお、17はモータで、加熱処理部1のス
クリュー3を回転駆動させる。18は軸受、19は円筒
部材2に廃棄物の流れ方向に複数個設けられた添加物供
給部で、必要に応じてここから追加の添加物を供給す
る。
クリュー3を回転駆動させる。18は軸受、19は円筒
部材2に廃棄物の流れ方向に複数個設けられた添加物供
給部で、必要に応じてここから追加の添加物を供給す
る。
【0028】次に処理手順を説明する。まず、塩素を含
有する廃棄物を廃棄物供給部6から投入する。このとき
塩素及び塩素化合物と反応しやすい成分の添附物を混入
する。投入された廃棄物と添加物は、スクリュー3で円
筒部材2内で移送され、誘導加熱コイル4(5)で20
0〜550℃の温度で加熱処理(蒸し焼き)されながら
排出口7側に回転しながら移送され、乾留処理(固体有
機物が加熱分解)される。このとき、添加物を任意の時
点で必要に応じて添加物供給部19から供給する。
有する廃棄物を廃棄物供給部6から投入する。このとき
塩素及び塩素化合物と反応しやすい成分の添附物を混入
する。投入された廃棄物と添加物は、スクリュー3で円
筒部材2内で移送され、誘導加熱コイル4(5)で20
0〜550℃の温度で加熱処理(蒸し焼き)されながら
排出口7側に回転しながら移送され、乾留処理(固体有
機物が加熱分解)される。このとき、添加物を任意の時
点で必要に応じて添加物供給部19から供給する。
【0029】添加する塩素成分と反応しやすい添加物と
しては、粉末状の、 (1)アルカリ土類金属 Ca、Sr、Ba、Ra (2)アルカリ土類金属化合物 石灰(CaO) 消石灰{Ca(OH)2}、炭素カルシウム(CaC
O3) ドロマイト(CaCO3・MgCO3) (3)アルカリ金属及びその化合物 Li、Na、K、Rb、Cs、Fr の中から適宜選び、廃棄物の5〜30重量%を添加す
る。上記の加熱処理部1で乾留処理されて生成された灰
等の残渣は、水槽10に投入されて水洗浄され、脱塩処
理される。
しては、粉末状の、 (1)アルカリ土類金属 Ca、Sr、Ba、Ra (2)アルカリ土類金属化合物 石灰(CaO) 消石灰{Ca(OH)2}、炭素カルシウム(CaC
O3) ドロマイト(CaCO3・MgCO3) (3)アルカリ金属及びその化合物 Li、Na、K、Rb、Cs、Fr の中から適宜選び、廃棄物の5〜30重量%を添加す
る。上記の加熱処理部1で乾留処理されて生成された灰
等の残渣は、水槽10に投入されて水洗浄され、脱塩処
理される。
【0030】脱塩処理された灰は脱水・分離部12で遠
心脱水され乾燥固形化部13で乾燥・固形化され取り出
し部14から取り出される。脱水した水分は別途図示を
省略した排水処理部で処理される。
心脱水され乾燥固形化部13で乾燥・固形化され取り出
し部14から取り出される。脱水した水分は別途図示を
省略した排水処理部で処理される。
【0031】以上は本発明の基本的な処理であるが、熱
処理した残渣に、炭素、ガラス、セメント材等の無機
物、アルミ等の非磁性物、鉄等の磁性物が混入している
場合は、水槽10で残渣を水洗浄した後、物性に基づ
き、脱水・分離部12で遠心分離し、分離後の物質を乾
燥し、固形化できるものは固形化し、取り出し部16に
送出する。
処理した残渣に、炭素、ガラス、セメント材等の無機
物、アルミ等の非磁性物、鉄等の磁性物が混入している
場合は、水槽10で残渣を水洗浄した後、物性に基づ
き、脱水・分離部12で遠心分離し、分離後の物質を乾
燥し、固形化できるものは固形化し、取り出し部16に
送出する。
【0032】
【実施例】以下、具体的な一実施例について説明する。
まず、標準的な都市ゴミを模擬した次のような模擬ゴミ
を作成した。
まず、標準的な都市ゴミを模擬した次のような模擬ゴミ
を作成した。
【0033】 模擬ゴミ 20重量%・プラスチック(PE、PP、PS、PVDC) 50重量%・紙(ティッシュ、新聞、包装紙、箱、飲料パック) 20重量%・布(ウエスなど) 10重量%・厨芥 この模擬ゴミを破砕し、破砕した模擬ゴミ10kgに、
粉末状の添加物を4種選んで夫々添加して熱処理し、夫
々について水洗浄を実施した場合と、実施しなかった場
合について処理灰の塩素濃度(ppm)を測定した。表
1にその実験結果を示す。
粉末状の添加物を4種選んで夫々添加して熱処理し、夫
々について水洗浄を実施した場合と、実施しなかった場
合について処理灰の塩素濃度(ppm)を測定した。表
1にその実験結果を示す。
【0034】
【表1】
【0035】この表1の資料No.1について説明する
と、 (1)上記の破砕した模擬ゴミ10kgに、粉末状の添
加物(Ca(OH)2)1kgを混合して加熱処理部内
に投入する。
と、 (1)上記の破砕した模擬ゴミ10kgに、粉末状の添
加物(Ca(OH)2)1kgを混合して加熱処理部内
に投入する。
【0036】(2)加熱処理部内においてゴミと添加物
を約500℃で約1時間ほど蒸し焼き状態の加熱処理
(乾留)をする。
を約500℃で約1時間ほど蒸し焼き状態の加熱処理
(乾留)をする。
【0037】(3)処理灰(残渣)約3.5kgが生成
され、これを約30分間撹拌しながら水洗浄して処理灰
中の塩素成分を水に溶解させる。
され、これを約30分間撹拌しながら水洗浄して処理灰
中の塩素成分を水に溶解させる。
【0038】(4)-1洗浄後の処理灰を脱水・分離部1
2内の遠心脱水機にて脱水し、残った処理灰を乾燥し、
粉末状態又は固形化して利用する。
2内の遠心脱水機にて脱水し、残った処理灰を乾燥し、
粉末状態又は固形化して利用する。
【0039】(4)-2洗浄後の処理灰を脱水・分離部1
2内の遠心分離器にて所望の物性成分(例えば炭素、ア
ルミニウム、鉄)に分離抽出する。
2内の遠心分離器にて所望の物性成分(例えば炭素、ア
ルミニウム、鉄)に分離抽出する。
【0040】例えば、抽出した炭素成分は、乾燥し、粉
末又は固形化して燃料に摘要する。残った処理灰は、乾
燥し、粉末状態又は固形化して、ガラス素材、セメント
素材として利用する。
末又は固形化して燃料に摘要する。残った処理灰は、乾
燥し、粉末状態又は固形化して、ガラス素材、セメント
素材として利用する。
【0041】(5)処理灰を原料とした新素材(4)-
1,(4)-2に於ける残留塩化水素は、イオンクロマト
ゲラフィーで測定した結果、5ppm以下でほとんど検
出されなかった。
1,(4)-2に於ける残留塩化水素は、イオンクロマト
ゲラフィーで測定した結果、5ppm以下でほとんど検
出されなかった。
【0042】なお、水洗浄しない処理灰の塩素濃度は資
料No.2のように1.000ppmであった。
料No.2のように1.000ppmであった。
【0043】
【発明の効果】以上のように本発明は、廃棄物に、塩素
及び塩素含有物と反応しやすい成分の添加物を混入させ
て熱処理することにより、処理灰に塩素成分が固定さ
れ、ガス化する塩素成分が減少し、しかも処理灰から塩
素成分を効果的に除去(殆ど皆無)されるため、処理灰
には塩素成分を含有していないので、有効活用が可能と
なる。
及び塩素含有物と反応しやすい成分の添加物を混入させ
て熱処理することにより、処理灰に塩素成分が固定さ
れ、ガス化する塩素成分が減少し、しかも処理灰から塩
素成分を効果的に除去(殆ど皆無)されるため、処理灰
には塩素成分を含有していないので、有効活用が可能と
なる。
【0044】また、乾留処理しているので、炭素を有効
に生成でき、この炭素成分のみを抽出すれば、粉末、又
は固形化してそのまま燃料として使用することができる
とともに、残り成分はセメント材料、又はガラス材料と
して利用できる。
に生成でき、この炭素成分のみを抽出すれば、粉末、又
は固形化してそのまま燃料として使用することができる
とともに、残り成分はセメント材料、又はガラス材料と
して利用できる。
【0045】更に、他の金属成分の抽出も可能であり、
アルミニウム、鉄を抽出してそのまま原料として使用が
可能である。
アルミニウム、鉄を抽出してそのまま原料として使用が
可能である。
【0046】一方、燃焼ガスは、ガス中の塩素成分は激
減しているので簡易な設備を介することでガスエンジン
及びタービンガスに燃料として供給して発電することも
可能となる等種々の優れた効果を奏するものである。
減しているので簡易な設備を介することでガスエンジン
及びタービンガスに燃料として供給して発電することも
可能となる等種々の優れた効果を奏するものである。
【図1】本発明の概念説明図。
【図2】本発明の実施の形態におけるシステム構成図。
1…加熱処理部 2…円筒部材 3…スクリュー 4,5…誘導加熱コイル 6…廃棄物供給部 7…排出部 8…燃焼ガス取出部 9…HCl回収器 10…水槽 11…撹拌機 12…脱水・分離部 13,15…乾燥固形化部 14,16…取り出し部 17…モータ 18…軸受 19…添加物供給部
Claims (6)
- 【請求項1】 塩素を含有する廃棄物と、塩素及び塩素
化合物と反応しやすい成分の添加物とを混合すると共に
乾留処理する工程と、生成された残渣を水洗浄にて脱塩
素処理する工程と、からなることを特徴とする塩素を含
有する廃棄物の処理方法。 - 【請求項2】 塩素を含有する廃棄物と、塩素及び塩素
化合物と反応しやすい成分の添加物とを混合すると共に
乾留処理する工程と、生成された残渣を水洗浄にて脱塩
素処理する工程と、脱塩素処理灰を乾燥する工程と、か
らなることを特徴とする塩素を含有する廃棄物の処理方
法。 - 【請求項3】 塩素を含有する廃棄物と、塩素及び塩素
化合物と反応しやすい成分の添加物とを混合すると共に
乾留処理する工程と、生成された残渣を水洗浄にて脱塩
素処理する工程と、洗浄灰を物性に基づき各物質に分離
する工程と、分離後の物質を乾燥する工程と、からなる
ことを特徴とする塩素を含有する廃棄物の処理方法。 - 【請求項4】 塩素及び塩素化合物と反応しやすい成分
の添加物は、アルカリ土類金属、アルカリ土類金属化合
物、アルカリ金属、及びアルカリ金属化合物の何れか単
体又はこれらの混合物からなり、添加量は処理される廃
棄物の5〜30重量%添加することを特徴とする請求項
1又は2又は3記載の塩素を含有する廃棄物の処理方
法。 - 【請求項5】 塩素及び塩素化合物と反応しやすい成分
の添加物は、アルカリ土類金属、アルカリ土類金属化合
物、アルカリ金属、及びアルカリ金属化合物の何れか単
体又はこれらの混合物からなり、添加量は処理される廃
棄物の含有塩素量の2〜10倍添加することを特徴とす
る請求項1又は2又は3記載の塩素を含有する廃棄物の
処理方法。 - 【請求項6】 乾留処理工程の温度は、200〜550
℃としたことを特徴とする請求項1又は2又は3記載の
塩素を含有する廃棄物の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7319910A JPH09155326A (ja) | 1995-12-08 | 1995-12-08 | 塩素を含有する廃棄物の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7319910A JPH09155326A (ja) | 1995-12-08 | 1995-12-08 | 塩素を含有する廃棄物の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09155326A true JPH09155326A (ja) | 1997-06-17 |
Family
ID=18115604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7319910A Pending JPH09155326A (ja) | 1995-12-08 | 1995-12-08 | 塩素を含有する廃棄物の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09155326A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0937766A2 (en) * | 1998-02-20 | 1999-08-25 | Kabushiki Kaisha Meidensha | Process and system for treating material containing noxious components |
JP2002274900A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-25 | Taiheiyo Cement Corp | セメント原料化方法およびその原料 |
JP2002310419A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Meidensha Corp | 消化ガスを使用したガス機関発電施設による熱分解処理施設 |
WO2012015815A2 (en) * | 2010-07-27 | 2012-02-02 | Heritage Environmental Services, Llc | Induction heated screw |
US8945351B2 (en) | 2010-07-27 | 2015-02-03 | Heritage Environmental Services Llc | Induction heated gasifier |
JP2018069108A (ja) * | 2016-10-24 | 2018-05-10 | 中部リサイクル株式会社 | 灰類の塩素分除去方法 |
JP2019089040A (ja) * | 2017-11-16 | 2019-06-13 | 公立大学法人北九州市立大学 | フリーデル氏塩の除去方法及びフリーデル氏塩の除去システム |
-
1995
- 1995-12-08 JP JP7319910A patent/JPH09155326A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0937766A2 (en) * | 1998-02-20 | 1999-08-25 | Kabushiki Kaisha Meidensha | Process and system for treating material containing noxious components |
EP0937766A3 (en) * | 1998-02-20 | 2000-01-19 | Kabushiki Kaisha Meidensha | Process and system for treating material containing noxious components |
US6376738B1 (en) | 1998-02-20 | 2002-04-23 | Kabushiki Kaisha Meidensha | Process and system for treating material containing noxious components |
JP2002274900A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-25 | Taiheiyo Cement Corp | セメント原料化方法およびその原料 |
JP4549559B2 (ja) * | 2001-03-14 | 2010-09-22 | 太平洋セメント株式会社 | セメント原料化方法およびその原料 |
JP2002310419A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Meidensha Corp | 消化ガスを使用したガス機関発電施設による熱分解処理施設 |
WO2012015815A2 (en) * | 2010-07-27 | 2012-02-02 | Heritage Environmental Services, Llc | Induction heated screw |
WO2012015815A3 (en) * | 2010-07-27 | 2012-05-31 | Heritage Environmental Services, Llc | Induction heated screw |
US8945351B2 (en) | 2010-07-27 | 2015-02-03 | Heritage Environmental Services Llc | Induction heated gasifier |
US8945350B2 (en) | 2010-07-27 | 2015-02-03 | Heritage Environmental Services Llc | Induction heated screw |
JP2018069108A (ja) * | 2016-10-24 | 2018-05-10 | 中部リサイクル株式会社 | 灰類の塩素分除去方法 |
JP2019089040A (ja) * | 2017-11-16 | 2019-06-13 | 公立大学法人北九州市立大学 | フリーデル氏塩の除去方法及びフリーデル氏塩の除去システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6379527B1 (en) | Method for waste recycling and conversion | |
FI59035C (fi) | Foerfarande och produkt foer omvandling av organiska aemnen medelst torrdestillation och hydrering | |
JP5311007B2 (ja) | 加熱処理システムおよび加熱処理方法 | |
KR20120120106A (ko) | 폐수 슬러지 처리 시스템 | |
JPH09155326A (ja) | 塩素を含有する廃棄物の処理方法 | |
JP3090609B2 (ja) | 脱塩素処理した固形燃料の製造方法 | |
JP2007069185A (ja) | 無機物の洗浄方法 | |
JP3060934B2 (ja) | 廃棄物焼却処理システム | |
JP2973914B2 (ja) | 廃棄物利用発電システム | |
EP2268426B1 (en) | Integrated plant for separation, recovery and re-use of solid domestic waste, with production of cement and/or bricks | |
JPH0348624B2 (ja) | ||
CA2091502C (en) | Process to separate a mixture of water, solids or sludges, non-volatile hydrocarbons and other accompanying substances | |
JP2000008057A (ja) | 固形燃料およびその製造方法 | |
JPS6160840A (ja) | 水銀を含む廃棄物の処理方法 | |
JP4452337B2 (ja) | セメントの湿式製造装置及び方法 | |
JPH1072587A (ja) | 廃プラスチックスの処理方法 | |
JPH10296209A (ja) | 重金属類を含有する固形物の無害化と再資源化方法及びその装置 | |
JP2991132B2 (ja) | 溶鉱炉の操業方法 | |
JP2933047B2 (ja) | 処理物の固形化処理方法 | |
JP2002059106A (ja) | 焼却灰の廃棄方法及び廃棄物最終処分場 | |
KR19990068364A (ko) | 음식물및야채쓰레기자원화방법및그장치 | |
JP3497056B2 (ja) | 処理物の固形化処理方法 | |
JP2004057923A (ja) | 汚染土壌の無害化処理再生利用方法およびそのプラント | |
CN118268355A (zh) | 一种带有危险废物预处理工序的固体废物处理方法 | |
JPH1161149A (ja) | 熱分解ガス中のハロゲン化合物の除去方法 |