JPH09153234A - 光ディスクとその製造方法およびその貼り合わせ装置 - Google Patents

光ディスクとその製造方法およびその貼り合わせ装置

Info

Publication number
JPH09153234A
JPH09153234A JP7312009A JP31200995A JPH09153234A JP H09153234 A JPH09153234 A JP H09153234A JP 7312009 A JP7312009 A JP 7312009A JP 31200995 A JP31200995 A JP 31200995A JP H09153234 A JPH09153234 A JP H09153234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
radiation
curable resin
substrates
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7312009A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Nanba
祥一 難波
Kazuhiro Tomaru
一弘 東丸
Sakae Noda
栄 野田
Riichi Kozono
利一 小園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7312009A priority Critical patent/JPH09153234A/ja
Publication of JPH09153234A publication Critical patent/JPH09153234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4845Radiation curing adhesives, e.g. UV light curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1406Ultraviolet [UV] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1435Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1477Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/1483Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier coated on the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/521Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7805Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features
    • B29C65/7808Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features in the form of holes or slots
    • B29C65/7811Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features in the form of holes or slots for centring purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02245Abrading, e.g. grinding, sanding, sandblasting or scraping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • B29C66/452Joining of substantially the whole surface of the articles the article having a disc form, e.g. making CDs or DVDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81266Optical properties, e.g. transparency, reflectivity
    • B29C66/81267Transparent to electromagnetic radiation, e.g. to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02241Cutting, e.g. by using waterjets, or sawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • B29L2017/003Records or discs
    • B29L2017/005CD''s, DVD''s

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板の貼り合わせ時に、放射線硬化樹脂が均
一に広がるとともに、基板が浮いたり、ずれたりしない
ようにし、気泡の混入や反りの増加を無くすことによ
り、高品質の光ディスクとその製造方法を提供する。 【解決手段】 貼り合わせる前に基板のバリを潰してお
いたり、放射線硬化樹脂を予め局部的に硬化した状態で
搬送するようにする。また、ガラス板をのせるときに基
板に衝撃を与えないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2枚の光ディスク
基板を貼り合わせた光ディスクとその製造方法ならびに
その貼り合わせ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスクの高密度化には再生レーザの
波長を短くし、かつ対物レンズの開口数(NA)を高く
する必要がある。しかし、高NA対物レンズでは許容で
きるディスク傾き(チルト)が非常に小さい。例えば、
CDと同じ1.2mmの厚さの基板を用いれば、NA
0.6の対物レンズに許容できるチルトは約0.25度
であり、これは光ヘッドをプレヤーに取り付ける誤差に
匹敵し、ディスクの形状変化によるチルトは許容できな
くなり実用性がない。
【0003】基板の厚みを薄くする事で、ディスクのチ
ルトに対する許容範囲が拡がり、高NA対物レンズを用
いた実用的な光ディスクの高密度化が達成できる。例え
ば、基板の厚さをCDの半分の0.6mmにすれば、N
A0.6の対物レンズに許容できるチルトは約0.55
度に拡大し、光ヘッドの取付誤差を0.25度としても
実際のディスク形状変化によるチルトは0.3度まで余
裕がある。また、薄型基板の光ディスクでは、単板では
自重で垂れてしまうので2枚の基板を貼り合わせる。機
械強度を高めるだけでなく両面を用いる事で容量が倍増
する。
【0004】以下、図面を参照しながら従来の光ディス
クとその製造方法ならびに貼り合わせ装置について説明
する。図11および図12(a)〜(i)に従来の貼り
合わせによる光ディスクの製造方法を示す。また、図1
3は成形でディスク基板を作製するための成形金型の構
造断面図を、図14に成形で作製したディスク基板の断
面図、図15に基板上に放射線硬化樹脂を滴下しもう1
枚の基板をのせ樹脂を全面に広げる工程を示す工程断面
図、図16に従来の貼り合わせ装置のブロック図、図1
7に従来の光ディスクの内周部の断面図を示す。ここで
図11において、1はガラス基板、2はレジスト膜、3
は記録用レーザ光、4は記録された信号部、5は導電薄
膜、6は電鋳メッキ膜、はスタンパーと呼ばれる光デ
ィスク原盤、8はディスク基板、9は反射あるいは記録
等の薄膜、10は放射線硬化樹脂層である。また、図1
1および図12において(a)はレジスト膜形成工程、
(b)は露光記録工程、(c)は現像工程、(d)は導
電薄膜形成工程、(e)は電鋳メッキ工程、(f)光デ
ィスク原盤の裏面研磨工程および内外周加工工程、
(g)は成形工程、(h)は薄膜形成工程、(i)は貼
り合わせ工程である。また、図13において、11は可
動側金型、12は固定側金型、13はキャビティ、14
はスタンパ、15はスタンパ取付治具、16はカットパ
ンチであり、図14において、17はディスク基板、1
8はスタンパ治具凹、19は成形時に発生したバリであ
り、図15において、18は第1の基板、19は基板固
定用テーブル、20は吸引用配管、21は吸引ポンプ、
22は回転モータ、23は放射線硬化樹脂、24は第2
の基板、25は基板置き台、26はガラス板、27は放
射線であり、図16において、28は供給用ストッカ
ー、29および30は基板の取り出し機、31は収納用
ストッカーであり、図17において、32はバリであ
る。光ディスクを作製するには、図11および図12に
示すようにまずレジスト膜形成工程(a)においてガラ
ス基板1の上にスピン法等によりレジスト膜2を形成
し、次に露光記録工程(b)で記録用のレーザ光3で信
号を露光記録し、現像工程(c)で現像することにより
信号部4を形成する。次に導電膜形成工程(d)でスパ
ッタ法等によりニッケルあるいは銀等の導電薄膜5を5
0〜100nmの厚みで形成し、電鋳メッキ工程(e)で
その上から電鋳メッキすることによりニッケルメッキ皮
膜6を0.2〜0.4mmの厚みで形成し、これをガラス
基板から剥離し洗浄等でレジスト膜を取り除いた後、こ
の光ディスク原盤が成形時の成形機金型に合うように、
裏面研磨工程(f)で裏面を0.1μm以下の面粗度に
仕上げるように研磨し、さらに内外周を金型に合わせて
切断加工することによりスタンパーと呼ばれる光ディス
ク原盤が出来上がる。この光ディスク原盤から光デ
ィスクを作製するには、さらにこの光ディスク原盤
用い成形工程(g)でポリカーボネートあるいはアクリ
ル等の樹脂材料で成形することにより信号を転写したデ
ィスク基板8を作製し、薄膜形成工程(h)でディスク
基板8の信号面状に反射あるいは記録用薄膜9を形成し
た後、貼り合わせ工程(i)で光ディスク基板8を放射
線硬化樹脂10で貼り合わせて光ディスクが出来上が
る。ここで、ディスク基板を成形工程(g)で作製する
には、図13に示すようにスタンパ14を可動側金型1
1にスタンパ取付治具15で取付、キャビティ13内に
溶解した樹脂を流し込み冷却し、固めるとともにカット
パンチ16で中心を打ち抜き、金型から取り出すことに
より図14に示すようなディスク基板17を作製する。
ここで、スタンパ取り付け治具15の先端はスタンパ1
4より飛び出しているため、成形したディスク基板17
には必ずスタンパ治具凹18が出来、またスタンパ14
とスタンパ取り付け治具15との間には、必ず隙間があ
るため図14に示すように成形時に30〜100μm程
度のバリ19が発生する。次に、成形で作製した成形基
板に反射膜を形成した後に貼り合わせ工程(i)で貼り
合わすには、図15に示すように、まず基板固定用テー
ブル19に基板18をのせ、吸引ポンプ21により吸引
用配管20から基板を吸着すると共に、基板の中心部の
穴からも吸引しておく。この状態で回転モータ22で第
1の基板18を回転しながら放射線硬化樹脂23を滴下
し、その上に第2の基板24をのせ、基板間全体に放射
線硬化樹脂19を広げる。ここで、基板中心部の穴から
吸引するのは、基板を重ね合わせて放射線硬化樹脂を内
周のスタンパ治具凹18まで広げる時に、中心部の空気
を吸引することで均一に広げ、放射線硬化樹脂内に溜ま
った気泡を抜き取るためである。次に回転モータ22と
吸引ポンプ21を停止し、重ね合わせた基板18および
24を基板固定用テーブル19から取り出し、芯出し用
基板置き台25移動する。この時、基板置き台25の中
心部に設けた凸と基板の中心穴との勘合により2枚の基
板の中心穴の芯出しを行う。更にこの上にガラス板26
をのせ、基板の反りを小さくした状態で放射線ランプ2
7で放射線を照射し硬化することで貼り合わすものであ
る。ここで、放射線硬化樹脂を滴下し基板を重ね合わせ
て樹脂を広げる所と、放射線を照射して硬化する所を変
えて行う。これは、同一の場所で行うと、放射線の光量
が多いために、放射線を照射するときに次に滴下のため
に保持している放射線硬化樹脂が硬化し、またテーブル
の回りに飛散した放射線硬化樹脂も硬化してしまい、次
から使用出来なくなるからである。また、上記貼り合わ
せは実際には図16に示すような貼り合わせ装置におい
て自動で行う。これは、まず貼り合わせる基板を予め供
給用ストッカー28に収納しておき、順番に貼り合わせ
ていくものである。まず、供給用ストッカー28から取
り出し機29で基板を1枚取り出し、基板固定用テーブ
ル19に置き吸着により固定する。次に、その基板を回
転しながら放射線硬化樹脂23を基板上に滴下し、滴下
後更に取り出し機29で供給用ストッカー28からもう
一枚の基板を取り出し、1枚目の基板の上にのせること
により重ね合わせ、放射線硬化樹脂を基板間全体に広げ
る。次に、重ね合わせた基板を次の基板置き台25に移
動し、ここでガラス板26をのせる。次に、放射線ラン
プ27の所まで移動し、放射線を照射し硬化させること
により貼り合わせ、最後に貼り合わせた光ディスクを取
り出し機30で収納用ストッカー31に収納するもので
ある。ここで、貼り合わせる基板には、図14で示した
ようなバリ19が必ず発生するため、貼り合わせ時にこ
のバリが図17に示すように局部的に潰れたり重なり合
い、バリの部分から放射線硬化樹脂層内に気泡が入った
り、放射線硬化樹脂が中心部の穴まではみ出してくるの
で、貼り合わせ時の品質は、基板のバリの形状や高さに
大きく依存し、また非常に高度な貼り合わせ精度が必要
になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、貼り合わせ時に基板にあるバリが局所的
に潰れたり、重なり合ったりして放射線硬化樹脂層内に
気泡が入ったり、樹脂が中心部の穴や外周にはみ出して
しまう。また、基板中心部からの吸引とディスクをテー
ブルに固定するための吸着用の吸引が同じ配管経路で行
うため、中心部の吸引力が毎回変動し、放射線硬化樹脂
の内周への広がり方が毎回変わり、放射線硬化樹脂を均
一に広げることが出来ない。また、放射線硬化樹脂を滴
下し基板を重ね合わせただけの未硬化の状態で基板を移
動するため、移動時の振動等により基板が浮いて基板間
に隙間が出来放射線硬化樹脂層内に気泡が入ったり、中
心部や外周部に樹脂がはみ出したりしてしまう。更に、
基板上にガラス板をのせる時に、ガラス板が基板に当た
った衝撃により放射線硬化樹脂層の厚みが変わり、基板
の反りが悪くなる。この様なために、放射線硬化樹脂の
広がりが不均一になり貼り合わせた光ディスクの外観が
悪くなったる。また、放射線硬化樹脂層の厚みムラによ
り反りが悪くなり、また密着力も低下し、従って貼り合
わせ後の光ディスクの品質や精度が劣化してしまう。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の光ディスクは、予め貼り合わす前にディスク
基板のバリを潰しておく。また、放射線硬化樹脂を滴下
しディスク基板を重ね合わせた時点で局部的に硬化させ
た状態で搬送するようにしたものである。また、ガラス
板を載せる時に押さえつけるのではなく、一定の高さか
ら落下するようにしたものである。
【0007】請求項ごとに分けて記載すると、次の通り
である。請求項1や請求項2ならびに請求項3に係わる
光ディスクおよびその製造方法は、予めディスク基板の
貼り合わせ面側にあるバリを潰した状態で貼り合わせた
ものである。
【0008】請求項4に係わる光ディスクの貼り合わせ
装置は、放射線硬化樹脂を滴下する工程の前に、バリを
プレスして潰す工程をいれたものである。
【0009】請求項5ならびに請求項6に係わる光ディ
スクの製造方法ならびに貼り合わせ装置は、放射線硬化
樹脂を滴下し、もう一枚のディスク基板を重ね合わせた
後に一部を硬化し、搬送時に2枚のディスクがずれたり
浮いたりしないようにしたものである。
【0010】請求項7ならびに請求項8に係わる光ディ
スクの製造方法ならびに貼り合わせ装置は、ディスク基
板の貼り合わせ時に基板の吸着用の吸引配管と基板中心
部の吸引配管を分けて吸引するようにしたものである。
【0011】請求項9ならびに請求項10に係わる光デ
ィスクの製造方法は、放射線を照射する前に基板上にの
せるガラス板を、外径が基板の外径より等しいかそれ以
上の大きさで、重さが略々100g以上のガラス板を用
い、基板の上方略々3mm以下で、基板との平行度を略
々5度以内の位置から落下して基板にのせるようにした
ものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は上記した構成により、デ
ィスク基板の貼り合わせ面に凸が無いため、貼り合わせ
時の放射線硬化樹脂の広がりを均一に、しかも一定の範
囲に広がるようにすることが出来る。また、移動する前
に予め局部的に放射線硬化樹脂を硬化しておくため、基
板がずれたり、浮いたりすることが無く、従って放射線
硬化樹脂層への気泡の混入や、放射線硬化樹脂の基板中
心部の穴や外周端へのはみ出しを無くすことが出来る。
【0013】請求項1、請求項2、請求項3ならびに請
求項4に係わる光ディスクやその製造方法ならびにその
貼り合わせ装置は、放射線硬化樹脂層をディスク基板全
体に均一に形成することが出来るとともに、気泡の混入
や基板の浮きをなくすことが出来る。
【0014】請求項5ならびに請求項6に係わる光ディ
スクの製造方法ならびにその作製装置は、放射線硬化樹
脂層への気泡の混入ならびに2枚のディスク基板のずれ
を無くすことができる。
【0015】請求項7ならびに請求項8に係わる光ディ
スクの製造方法ならびにその作製装置は、放射線硬化樹
脂のディスク基板内周への広がりを安定にしかも均一に
することが出来る。
【0016】請求項9ならびに請求項10に係わる光デ
ィスクの製造方法は、ディスク基板間の放射線硬化樹脂
層の厚みを均一にでき、反りの増加を防ぐことが出来
る。
【0017】以下、本発明の光ディスクとその製造方法
ならびにその貼り合わせ装置の一実施例について、図面
を参照しながら詳細に説明する。図1に本発明の成形基
板の凸状のバリを潰すためのプレス部を示す断面構造図
を、図2に本発明のバリを潰した後の基板の断面図を、
図3に本発明のバリを潰した基板を貼り合わせた光ディ
スクの断面図を示す。図4に本発明の予め局部的に仮照
射する工程を示す工程断面図を示す。図5に本発明の仮
照射を行うための仮照射部を示す断面構造図を、図6に
放射線硬化樹脂を滴下するための樹脂供給部を示す断面
構造図を示す。また、図7に本発明の基板中心部の穴の
吸引配管を分離した基板固定用テーブルの断面構造図
を、図8に放射線を照射する前にガラス板をのせるため
のガラス板供給部の断面構造図を示す。図9に本発明の
バリを潰すためのプレス部を設けた貼り合わせ装置のブ
ロック図を、図10に本発明の仮照射するための仮照射
部を設けた貼り合わせ装置のブロック図を示す。請求項
1や請求項2ならびに請求項3に係わる光ディスクなら
びにその製造方法は、図1に示すように予め貼り合わす
前の基板51の成形時に発生するバリに、加圧機53で
プレス刃52を1kg圧以上の圧力で押さえつけること
により、図2に示すようにバリ56の高さを10μm以
内に潰しておき、その後図3に示すように貼り合わすも
のである。ここで、貼り合わす第1の基板58と第2の
基板59の間の放射線硬化樹脂層60の厚みを20μm
以上にし、2枚の基板のバリの高さより厚くすることに
より、貼りあわせ時にバリにより基板が浮いたり、基板
がずれたりしないようにしたものである。また、請求項
4に記載の光ディスクの貼り合わせ装置は、図9に示す
ように、図1で示したプレス部54を組み込んだもので
あり、供給部86とプレス部54と基板固定用テーブル
87と搬送機88と樹脂供給部72とガラス板供給部
と放射線ランプ89と収納部92から成るものであ
る。この装置は、まず取り出し機85が供給用ストッカ
ー84から基板を1枚取り出し、基板固定用テーブル8
7にのせ、図1に示すようなプレス部54の加圧機53
でプレス刃52を基板51に押しつけることによりバリ
を潰す。次に、バリを潰した基板を搬送機88で次のテ
ーブルに移動し、図6に示すような樹脂供給部72の放
射線硬化樹脂供給用配管68を回転モータ71で保持ア
ーム69を回転することにより基板上に移動し、樹脂加
圧タンク70を加圧することにより放射線硬化樹脂を基
板上に滴下する。更にその上にもう一枚のバリを潰した
基板をのせ、樹脂を均一に広げた後、搬送機88で次の
基板固定用テーブル87に移動し、ここで図8に示した
ガラス板供給部83の着脱用爪80でガラス板79を掴
んだ状態で、保持アーム81を回転モータ82で回転し
て基板上に移動し、ガラス板を基板上にのせる。次に搬
送機88により基板にガラス板をのせた状態で放射線ラ
ンプ89の所に移動し、放射線を照射して基板を貼り合
わす。そして最後に、収納部92の取り出し機90で基
板を収納用ストッカー91に収納するものである。請求
項5や請求項6に記載の光ディスクの製造方法ならびに
貼り合わせ装置は、図4に示すように第1の基板58上
に放射線硬化樹脂を滴下し、第2の基板59を重ね合わ
せて放射線硬化樹脂層60を均一に広げた後に、遮蔽板
62で放射線が局部的にしか照射出来ないようにした上
で放射ランプ61で照射することで一部分のみ硬化部6
3を形成する。このように予め一部分を硬化すること
で、移動時において2枚の基板がずれたり浮いたりしな
いようにしてから、全面硬化用の放射線硬化ランプの所
に搬送し、全面を硬化するようにしたものである。ま
た、この貼り合わせ装置は、図10に示すようなに図5
に示した仮照射部67を組み込んだものであり、供給部
86と仮照射部67と基板固定用テーブル87と搬送機
88と樹脂供給部72とガラス板供給部83と放射線ラ
ンプ89と収納部92からなるものである。この装置
は、まず取り出し機85が供給用ストッカー84から基
板を1枚取り出し、基板固定用テーブル87にのせ、図
6に示すような樹脂供給部72の放射線硬化樹脂供給用
配管68を回転モータ71で保持アーム69を回転する
ことにより基板上に移動し、樹脂加圧タンク70を加圧
することにより放射線硬化樹脂を基板上に滴下する。更
に搬送機88でその上にもう一枚のディスク基板を載
せ、樹脂を均一に広げた後、図5に示す仮照射部67
保持アーム65を回転モータ66で回転し、遮蔽板62
と放射ランプ61を図4に示すように基板上に移動し、
基板を局部的に照射することで、一部分を硬化する。そ
して、搬送機88で次の基板固定用テーブル87に移動
し、ここで図8に示したガラス板供給部83の着脱用爪
80でガラス板79を掴んだ状態で、保持アーム81を
回転モータ82で回転して基板上に移動し、ガラス板7
9を基板上にのせる。次に搬送機88によりディスク基
板にガラス板をのせた状態で放射線ランプ89の所に移
動し、放射線を照射して基板面を硬化して基板を貼り合
わす。そして最後に、収納部92の取り出し機90でデ
ィスクを収納用ストッカー91に収納するものである。
ここで、2枚の基板の芯出しは、仮照射する時の基板固
定用のテーブルの中心に凸を設け、この凸と基板中心部
の穴との勘合で行う。請求項7ならびに請求項8に記載
の光ディスクの製造方法や貼り合わせ装置は、図7に示
すように基板固定用テーブル74の基板吸着用の吸着用
配管75と基板間の空気を抜くための中心吸引用配管7
6を分離したものである。このように基板73の吸着と
中心部の吸引を分けることにより、中心の吸引量が他の
条件等で影響されず常に一定に出来、単独で精度よく制
御できるようにしたものである。請求項9ならびに請求
項10に記載の光ディスクの製造方法は、図8に示すよ
うなガラス板供給部83において、ガラス板79の外径
が基板の外径と等しいかそれ以上の大きさで、重量が略
々100g以上のガラス板を用い、着脱用爪80でガラ
ス板79を基板の上にのせるときに、ガラス板を基板の
上方略々3mm以下で、しかもガラス板と基板の平行度
が略々5度以内の状態で離して落下してのせるようにし
たものである。これは、着脱の高さが低すぎてガラス板
を押さえつけたり、高すぎてディスク基板に衝撃を与え
たり、ガラス基板が片あたりして部分的に加重がかかっ
たりすると、放射線硬化樹脂層の厚みの均一性が局所的
に悪くなり、反り角が大きくなるからである。また、ガ
ラス板の外径が基板より小さい場合は、基板のガラス板
があたっていない部分において基板の反りが矯正でき
ず、紫外線硬化樹脂層の均一化もできないため反りが大
きくなる。また、ガラス板の重さが軽すぎると、同様に
基板の反りを矯正できないため反りが大きくなる。従っ
て、実験結果より重量が略々100g以上で、大きさが
基板の大きさ以上のガラス板を用い、ガラス板を基板の
上方略々3mm以下で、しかもガラス板と基板の平行度
が略々5度以内の状態で離して落下してのせるようにし
た場合が、最も反りを小さくできる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、基板の貼
り合わせ時に2枚の基板の間が浮いたり、基板がずれた
りすることをなくすことが出来た。また、放射線硬化樹
脂の内周部の広がりを常に均一で一定に出来、気泡の混
入も無くすことが出来、反りの増加も抑えることが出来
た。これにより美観を保った光ディスクの貼り合わせが
出来、貼り合わせ時の接着不良の原因となる気泡の混入
もなくなり、高品質で高精度の光ディスクを提供出来る
ようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における成形基板の凸状のバ
リを潰すためのプレス部を示す断面構造図
【図2】本発明の一実施例におけるバリを潰した状態の
基板の断面図
【図3】本発明の一実施例におけるバリを潰したディス
ク基板を貼り合わせた光ディスクの断面図
【図4】本発明の一実施例における予め局所的に仮照射
する工程を示した工程断面図
【図5】本発明の一実施例における仮照射を行うための
仮照射部を示す断面構造図
【図6】本発明の一実施例における放射線硬化樹脂を滴
下するための樹脂供給部を示す断面構造図
【図7】本発明の一実施例における吸引配管を分離した
基板用固定用テーブルの断面構造図
【図8】本発明の一実施例におけるガラス板を載せるた
めのガラス板供給部を示す断面構造図
【図9】本発明の一実施例におけるバリを潰すためのプ
レス部を設けた貼り合わせ装置のブロック図
【図10】本発明の一実施例における仮照射を行うため
の仮照射部を設けた貼り合わせ装置のブロック図
【図11】光ディスクの一般的な製造方法を示す工程断
面図
【図12】光ディスクの一般的な製造方法を示す工程の
ブロック図
【図13】従来の光ディスクの成形用金型の構造断面図
【図14】従来の基板の断面図
【図15】従来の貼り合わせ工程を示す工程断面図
【図16】従来の貼り合わせ装置を示すブロック図
【図17】従来の光ディスクの構造を示すを示す断面図
【符号の説明】
51 ディスク基板 52 プレス刃 53 加圧機54 プレス部 55 保持用テーブル 56 バリ 57 ディスク基板 58 第1のディスク基板 59 第2のディスク基板 60 放射線硬化樹脂層 61 放射ランプ 62 遮蔽板 63 硬化部 64 未硬化部 65 保持アーム 66 回転用モータ67 仮照射部 68 放射線硬化樹脂用配管 69 保持アーム 70 樹脂加圧タンク 71 回転用モータ72 樹脂供給部 73 ディスク基板 74 基板固定用テーブル 75 吸着用配管 76 中心吸引用配管 77 吸引ポンプ 78 回転用モータ 79 ガラス板 80 保持アーム 81 着脱用爪 82 回転モータ83 ガラス板供給部 84 供給用ストッカー 85 取り出し機86 供給部 87 基板固定用テーブル 88 搬送機 89 放射線ランプ 90 取り出し機 91 収納用ストッカー92 収納部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小園 利一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクにおいて、基板の貼り
    合わせ面側にある成形時に発生したバリ等の凸部を、放
    射線硬化樹脂層の厚みより低くして貼り合わせたことを
    特徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクにおいて、基板の貼り
    合わせ面側にある成形時に発生したバリ等の凸部を、予
    めプレス等において放射線硬化樹脂層の厚みよりも小さ
    くなるように潰した状態で貼り合わせたことを特徴とす
    る請求項1記載の光ディスク。
  3. 【請求項3】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクの製造方法において、
    放射線硬化樹脂を滴下する前に予め第1と第2の基板の
    少なくとも一方の基板の貼り合わせ面側にある成形時に
    発生したバリ等の凸部を、プレス等により潰した後に、
    片方の基板に放射線硬化樹脂を滴下し、その上にもう一
    方の基板をのせ放射線で硬化することにより貼り合わせ
    ることを特徴とする光ディスクの製造方法。
  4. 【請求項4】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクの貼り合わせ装置にお
    いて、少なくとも基板を固定するための基板固定用テー
    ブルと、第1と第2の基板の少なくとも一方の基板の貼
    り合わせ面側にあるバリ等の凸部を押し潰すためのプレ
    ス部と、基板に放射線硬化樹脂を滴下するための滴下部
    と、基板上にガラス板をのせるためのガラス板供給部
    と、放射線を照射して硬化するための放射線ランプとを
    備えたことを特徴とする光ディスクの貼り合わせ装置。
  5. 【請求項5】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクの製造方法において、
    第1の基板に放射線硬化樹脂を滴下し第2の基板をのせ
    放射線硬化樹脂を全面に広げた後に、基板の一部に放射
    線を照射し局部的に硬化し、この状態で放射線ランプの
    所に移動し、放射線を全面に照射し全体を硬化して貼り
    合わすようにしたことを特徴とする光ディスクの製造方
    法。
  6. 【請求項6】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクの貼り合わせ装置にお
    いて、少なくとも基板を固定するための基板固定用テー
    ブルと、基板に放射線硬化樹脂を滴下するための滴下部
    と、放射線を局部的に照射するための仮照射部と、基板
    上にガラス板をのせるためのガラス板供給部と、放射線
    を照射して硬化するための放射線ランプとを備えたこと
    を特徴とする光ディスクの貼り合わせ装置。
  7. 【請求項7】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクの製造方法において、
    第1の基板に放射線硬化樹脂を滴下し、その上に第2の
    基板をのせて放射線硬化樹脂を均一に広げる時に、基板
    をテーブルに吸着するための吸引の配管と、基板の中心
    部の穴から基板間の空気を吸い出すための吸引の配管と
    を分離し、個々に吸引力を調整出来るようにして貼り合
    わすようにしたことを特徴とする光ディスクの製造方
    法。
  8. 【請求項8】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクの貼り合わせ装置にお
    ける第1の基板に放射線硬化樹脂を滴下しその上に第2
    の基板をのせて放射線硬化樹脂を均一に広げるための基
    板固定用テーブルにおいて、基板をテーブルに吸着する
    ための吸引の配管と、基板の中心部の穴から基板間の空
    気を吸い出すための吸引の配管とを分離したことを特徴
    とする光ディスクの貼り合わせ装置。
  9. 【請求項9】中心部に円形の穴を有する第1の基板と第
    2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と第
    2の基板を一体とする光ディスクの製造方法において、
    第1の基板に放射線硬化樹脂を滴下しその上に第2の基
    板をのせ、更にその上にガラス板をのせ放射線を照射し
    て硬化する時に、ガラス板を基板にのせる方法として、
    ガラス板の重さが略々100g以上のガラス板を用い、
    基板上方の略々3mm以内でしかも基板との平行度を略
    々5度以内の状態で落下させて基板にのせるようにした
    ことを特徴とする光ディスクの製造方法。
  10. 【請求項10】中心部に円形の穴を有する第1の基板と
    第2の基板の間に、放射線硬化樹脂層を形成して第1と
    第2の基板を一体とする光ディスクの製造方法におい
    て、基板の上にのせるガラス板の外径が、基板の外径に
    対して等しいかそれより大きいガラス板を用いて貼り合
    わすことを特徴とする請求項9記載の光ディスクの製造
    方法。
JP7312009A 1995-11-30 1995-11-30 光ディスクとその製造方法およびその貼り合わせ装置 Pending JPH09153234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312009A JPH09153234A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 光ディスクとその製造方法およびその貼り合わせ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312009A JPH09153234A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 光ディスクとその製造方法およびその貼り合わせ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09153234A true JPH09153234A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18024117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7312009A Pending JPH09153234A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 光ディスクとその製造方法およびその貼り合わせ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09153234A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828030B2 (en) 2002-07-18 2010-11-09 Origin Electric Company, Limited Method and apparatus for curing adhesive between substrates, and disc substrate bonding apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828030B2 (en) 2002-07-18 2010-11-09 Origin Electric Company, Limited Method and apparatus for curing adhesive between substrates, and disc substrate bonding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100469217B1 (ko) 디스크상 기판의 제조방법 및 광디스크의 제조방법 및광디스크의 제조장치
KR100284728B1 (ko) 광 디스크 제조방법 및 이 제조방법에 의한 광 디스크
JPH09153234A (ja) 光ディスクとその製造方法およびその貼り合わせ装置
JP3883538B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPWO2003083854A1 (ja) 形状複製方法
JP2000285520A (ja) 光ディスク及び光ディスクの製造方法
JP2638224B2 (ja) 光学的記録担体の複製方法および複製装置
JPH10275362A (ja) 光学式貼り合わせディスク及びその成形金型
WO1998041984A1 (fr) Procede de production d'un support de memorisation d'informations
JP2003022586A (ja) 光情報媒体の製造方法
JP2001126322A (ja) 情報記録媒体用基板の製造方法
JP2002251802A (ja) ディスク状記録媒体の製造方法及び金型装置
JPH0259044B2 (ja)
JP2002184037A (ja) 光ディスクおよびその製造方法ならびに光ディスクの製造装置
JP4112423B2 (ja) 多層光情報記録媒体の製造方法
JPH01264644A (ja) 光デイスク基板の製造方法
JP2003296977A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPH10188365A (ja) 貼り合わせディスクの製造方法
JP2004213738A (ja) 光ディスクおよびその製造方法ならびにディスク製造装置
JP2533182B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0973671A (ja) 2層構造ディスクのスペーサ層形成装置及び方法
JPH03263631A (ja) 光ディスク用ガラス基板
JPH07282474A (ja) 光ディスク接着用接着剤塗布装置
JPH052782A (ja) 光記録デイスク用基体の製造方法およびそれを実施するための装置
JPH02312024A (ja) 光ディスク基板製造用スタンパの裏打ち補強方法および光ディスク基板の製造方法