JPH09152475A - 遠隔移動物体位置検出システム - Google Patents

遠隔移動物体位置検出システム

Info

Publication number
JPH09152475A
JPH09152475A JP9653596A JP9653596A JPH09152475A JP H09152475 A JPH09152475 A JP H09152475A JP 9653596 A JP9653596 A JP 9653596A JP 9653596 A JP9653596 A JP 9653596A JP H09152475 A JPH09152475 A JP H09152475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
moving object
information
data
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9653596A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Komiya
一三 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9653596A priority Critical patent/JPH09152475A/ja
Publication of JPH09152475A publication Critical patent/JPH09152475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般家庭で構築することのできる簡便で汎用
性の高い位置情報検出システムを提供することである。 【解決手段】 移動物体に物体位置情報送信装置12を
取り付ける。物体位置情報送信装置12は物体の位置を
GPS衛星を利用して検出する位置情報検出器16と、
移動物体周辺の地図を格納したメモリ18を備えてい
る。受信側のファクシミリ26から移動物体10が有し
ている無線電話機24に電話をかけ、物体位置情報送信
装置12を遠隔操作する。これにより、画像情報と合成
された移動物体の位置情報が無線で送信されて、受信側
のファクシミリ26から移動物体の位置を含んだ地図と
して取り出すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は遠隔地を移動する物
体の位置情報を検出するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】遠隔地を移動する物体の位置情報を検出
するシステムとして、図5に示すような車両向けセンタ
ーエンド型のシステムが実用化されている。センター2
には地図情報等を格納したデータベースシステム4が接
続されている。
【0003】この位置情報検出システムは、遠隔地を移
動する複数の車両61 ,62 …,6 n 等の移動物体の位
置情報を専用の無線通信を介して、センター2に送るシ
ステムである。ここで、車両61 ,62 ,…,6n より
口頭又はデータにより車両の位置情報をセンター2に無
線通信で連絡する方法が取られている。
【0004】しかし、このような位置情報検出システム
は多数の車両の位置情報をセンターで管理する特殊な用
途向けであり、特定のユーザにのみ利用されるものとな
っている。更に、その特殊性故に高価であるため一般ユ
ーザが利用することは困難であるという問題がある。
【0005】一方、低コストで移動物体の位置を検出す
る手段が開発されている。その1つがGPS(グローバ
ル・ポジショニング・システム)衛星を用いる方法であ
る。GPS衛星から地上に放射される位置測定用の電波
を利用することにより、移動物体の位置の緯度・経度・
高度をリアルタイムで検出できる。
【0006】更に、メモリに格納した移動物体周辺の地
図情報を用いることにより、移動物体の位置を正確に知
ることができる。このシステムは、最近カーナビゲーシ
ョンシステムとして一般に普及してきている。
【0007】しかし、位置情報検出装置は移動物体に備
え付けとなるため、遠隔地から移動物体の位置情報を得
ることはできない。即ち、遠隔地を移動する物体の位置
情報を知るためには、位置情報を送受信する通信装置を
別途必要とする。
【0008】このようなデータ通信を実現する方法とし
て公衆無線回線を用いた無線電話を利用する方法があ
る。データ通信では、文字・図面等の画像データを取り
扱うことができる。このようなデータ通信はモデムを使
用して主としてパーソナルコンピュータにより行われて
いる。
【0009】しかし、コンピュータよりも安価で一般に
普及しているファクシミリを用いることも可能である。
ファクシミリにより、画像データを図面として簡単に受
信することができ、更にファクシミリ側からプッシュ回
線を介して送信側の装置を制御することも可能である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】高齢化社会の到来によ
り、アルツハイマー症等に侵されたぼけ老人の絶対数が
増加している。このような老人は昼夜を問わず徘徊する
傾向にあり、徘徊老人の家族等の関係者に多大な負担を
強いている。
【0011】徘徊老人の現在位置を簡単な装置で検出で
きるシステムがあれば非常に便利であるが、従来の位置
情報検出システムは高価であり、一般ユーザが徘徊老人
の位置の検出等に利用するのが困難であるという欠点が
あった。
【0012】本発明はこのような点に鑑みて成されたも
のであり、その目的とするところは、従来の位置情報検
出システムの上記欠点を除去し、より簡便で汎用性の高
い遠隔移動物体位置情報検出システムを提供することで
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によると、移動す
る物体の位置情報をGPS衛星を利用して検出する位置
情報検出手段と、地図情報を格納する格納手段と、前記
位置情報検出手段で検出した移動物体の位置情報と前記
格納手段から読み出した地図情報とを合成して合成画像
データを作成する合成手段と、前記合成画像データを無
線送信する無線送信手段とを具備した物体位置情報送信
装置と;前記物体位置情報送信装置を遠隔地から操作
し、移動物体の位置情報をファクシミリ通信を用いて図
面として取り出すことのできる受信側ファクシミリ装置
とから成ることを特徴とする遠隔移動物体位置検出シス
テムが提供される。
【0014】本発明においては、一般に普及しているG
PS位置情報検出装置、無線電話機及びファクシミリを
用いることにより、遠隔地を移動する物体の位置検出を
低コストで実現することができる。いずれも家庭で購入
することが可能な安価な装置を用いており、一般家庭で
システムを簡便に構築することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1実施形態ブロ
ック図を示している。符号10は徘徊老人等の移動物体
であり、物体位置情報送信装置12を有している。具体
的には、物体位置情報送信装置12をポケットに入れる
か、或いはベルト等に装着する。
【0016】物体位置情報送信装置12はGPS衛星1
4から地上に放射される位置測定用の電波を受けて、移
動物体10の位置の緯度及び経度をリアルタイムで検出
する位置情報検出器16を含んでいる。
【0017】メモリ18には移動物体周辺の地図情報が
格納されており、データ合成部20で位置情報検出器1
6で検出した移動物体の位置情報とメモリ18に格納さ
れている地図情報とを合成して、合成画像データを作成
する。この画像データはデータ変換部22でファクシミ
リデータに変換され、無線電話機24がこのファクシミ
リデータを送信する。
【0018】受信側には、物体位置情報送信装置12か
ら送信されてきた位置情報を受信するファクシミリ26
が設けられている。ファクシミリ26は一般公衆電話回
線28を介して公衆無線回線30に接続されている。
【0019】利用者は、ファクシミリ26から移動物体
10が具備又は所持している無線電話機24に電話をか
け、予め設定された制御コードを送信する。これによ
り、物体位置情報送信装置12が遠隔操作されることに
なり、移動物体10の位置情報と地図情報とがデータ合
成部20で画像データに合成され、この画像データがデ
ータ変換部22でファクシミリデータに変換されて、無
線電話機24でこのファクシミリデータが送信される。
【0020】送信されたファクシミリデータは公衆無線
回線30及び一般公衆電話回線28を介して一般家庭等
のファクシミリ26で受信され、移動物体10の位置を
含んだ地図がファクシミリ26から出力される。
【0021】このように、本システムの利用者は、移動
物体10に備えられている無線電話機24にファクシミ
リ26から電話をかけることにより、物体位置情報送信
装置12を遠隔操作することができ、所望のタイミング
で移動物体の位置を知ることができ、徘徊老人等の位置
の特定に非常に便利である。
【0022】次に、移動物体10の位置と受信側ファク
シミリ26との間の距離は図面上で容易に計測できるの
で、一定距離離れたとき、また一定距離離れるごとに自
動的に位置情報と合成した図面情報を物体位置情報送信
装置12の側から送信することも可能である。
【0023】更に、移動物体10が予め定めた特定位置
に到達したとき、自動的に位置情報と合成した図面情報
を物体位置情報送信装置12側から送信することも可能
である。ただしこの場合は、特定位置の座標を予めメモ
リ18に格納しておき、移動物体10の位置情報と格納
された特定位置の座標とを照合する必要がある。
【0024】図2は本発明の第2実施形態ブロック図を
示している。図1に示した第1実施形態と実質的に同一
構成部分については同一符号を付してある。本実施形態
では、複数のファクシミリ261 ,262 ,…,26n
が一般公衆回線28に接続されている。
【0025】ファクシミリの同報機能を利用することに
より、特定の移動物体10の位置情報を複数のファクシ
ミリ261 ,262 ,…,26n の受信者に対して同時
に送信することが可能である。
【0026】図3は本発明の第3実施形態ブロック図を
示している。図1に示した第1実施形態形態と実質的に
同一構成部分については同一符号を付し、その説明を省
略する。本実施形態はファクシミリデータを送信する前
に移動物体側から音声データを送信するようにしたもの
である。
【0027】本実施形態の物体位置情報送信装置32
は、上述した第1及び第2実施形態の物体位置情報送信
装置12が有している位置情報検出器16、メモリー1
8、データ合成部20、第1データ変換部22及び無線
電話機24に加えて、位置情報検出器16で検出した位
置情報から地名情報又は番地情報を生成する地名情報生
成部34と、地名情報又は番地情報を音声データに変換
する第2データ変換部36とを有している。
【0028】一般的に、位置情報検出器16では移動物
体10の位置を緯度と経度により特定する。よって、地
名情報生成部34では検出した緯度情報及び経度情報か
らその場所に一番近い地名又は番地を対応づけるテーブ
ルを備えており、入力された緯度情報及び経度情報に応
じて最適な地名又は番地を出力する。
【0029】代案としては、メモリー18に格納した地
図情報に多数の代表的な地名を記憶させておき、位置情
報検出器16で検出した緯度及び経度の位置情報から最
も近い地名までの距離をMPUにより演算し、その地名
を出力するようにしてもよい。
【0030】地名情報生成部34で生成された地名情報
又は番地情報は第2データ変換部36で音声データに変
換され、無線電話機24により無線送信される。なお、
本実施形態の場合には、電話機25で物体位置情報送信
装置32を遠隔操作して、移動物体10の位置を音声デ
ータで送信させるようにする。
【0031】よって、移動物体10から離れている受信
側の電話機25で移動物体の位置する付近の地名又は番
地を音声で聞くことができる。地図が必要な場合には、
第1実施形態と同様な操作でファクシミリ26から移動
物体10の位置する付近の地図を出力することができ
る。
【0032】図4は本発明の第4実施形態ブロック図を
示している。図3に示した第3実施形態と実質的に同一
構成部分については同一符号を付してある。本実施形態
は地図情報を格納したメモリー、データ合成部等を受信
側に設けるようにしたものである。
【0033】物体位置情報送信装置38は位置情報検出
器16と、無線電話機24と、モデム40とを含んでい
る。なお、上述した第1ないし第3実施形態の物体位置
情報送信装置も実際にはモデムを含んでいるが、その図
示が省略されている。
【0034】受信側では、送信されてきた音声データが
モデム42で復調され、アダプタ44に入力される。ア
ダプタ44は上述した第3実施形態の物体位置情報送信
装置32が有しているのと同等なメモリー18、データ
合成部20、第1データ変換部22、地名情報生成部3
2及び第2データ変換部36を有している。
【0035】本実施形態では、移動物体10側の物体位
置情報送信装置38からは位置情報検出器16で検出し
た移動物体の位置情報のみが送られてきて、受信側でこ
の位置情報のデータに加工を加えるものである。
【0036】すなわち、必要に応じて電話機25により
上述した第3実施形態と同様に移動物体10が現在位置
する付近の地名又は番地を音声で聞くことができ、又は
ファクシミリ26から移動物体10が現在位置する場所
を含んだ地図を図面として取り出すことができる。
【0037】なお、本実施形態の変形例として、アダプ
タ44を設ける代わりに電話機25又はファクシミリ2
6内にアダプタ内の各機能ブロックを取り込むようにし
てもよい。
【0038】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は安価な機
器で構成できるため、一般家庭で遠隔移動物体の位置検
出システムを容易に構築することが可能である。更に、
GPS位置検出器は小型なので物体の移動を妨げないよ
うに取り付けることが可能である。
【0039】近年問題となっている徘徊老人問題につい
て、本システムを適用することにより解決することがで
きる。即ち、老人に小型の物体位置情報送信装置を持た
せておけば、家族は自宅のファクシミリを操作すること
により、老人の現在位置を地図と共にファクシミリから
図面として取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施形態のブロック図である。
【図2】本発明第2実施形態のブロック図である。
【図3】本発明第3実施形態のブロック図である。
【図4】本発明第4実施形態のブロック図である。
【図5】従来例ブロック図である。
【符号の説明】
10 移動物体 12 物体位置情報送信装置 14 GPS衛星 16 位置情報検出器 24 無線電話機 26 ファクシミリ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/38 H04Q 7/04 D

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動する物体の位置をGPS衛星を利用
    して検出し、位置情報を出力する位置情報検出手段と、
    地図情報を格納する格納手段と、前記位置情報検出手段
    で検出した移動物体の位置情報と前記格納手段から読み
    出した地図情報とを合成して合成画像データを作成する
    データ合成手段と、前記合成画像データを無線送信する
    無線送信手段とを具備した物体位置情報送信装置と;前
    記物体位置情報送信装置を遠隔地から操作し、移動物体
    の位置情報をファクシミリ通信を用いて図面として取り
    出すことのできる受信側ファクシミリ装置とから成るこ
    とを特徴とする遠隔移動物体位置検出システム。
  2. 【請求項2】 前記合成画像データをファクシミリデー
    タに変換するデータ変換手段を更に備え、前記無線送信
    手段でファクシミリデータを送信することを特徴とする
    請求項1記載の遠隔移動物体位置検出システム。
  3. 【請求項3】 物体位置情報送信装置が受信側ファクシ
    ミリ装置から一定距離離れたとき、自動的に位置情報を
    送信することを特徴とする請求項1又は2記載の遠隔移
    動物体位置検出システム。
  4. 【請求項4】 物体位置情報送信装置が予め定めた特定
    位置に到達したときに、自動的に位置情報を送信するこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の遠隔移動物体位置
    検出システム。
  5. 【請求項5】 移動する物体の位置をGPS衛星を利用
    して検出し、位置情報を出力する位置情報検出手段と、
    検出した位置情報から地名情報又は番地情報を生成する
    地名情報生成手段と、前記地名情報又は番地情報を音声
    データに変換するデータ変換手段と、前記音声データを
    無線送信する無線送信手段とを具備した物体位置情報送
    信装置と;前記物体位置情報送信装置を遠隔地から操作
    し、移動物体の位置する地名又は番地を音声で聞くこと
    のできる受信側電話機とから成ることを特徴とする遠隔
    移動物体位置検出システム。
  6. 【請求項6】 移動する物体の位置をGPS衛星を利用
    して検出し、位置情報を出力する位置情報検出手段と、
    検出した位置情報を無線送信する無線送信手段とを具備
    した物体位置情報送信装置と;前記物体位置情報送信装
    置を遠隔地から操作して移動物体の位置情報を受信可能
    な受信側ファクシミリ装置と;無線送信された前記移動
    物体の位置情報を受信する受信手段と;前記ファクシミ
    リ装置に関連して受信側に設けられた、地図情報を格納
    する格納手段と、前記受信手段で受信した移動物体の位
    置情報と前記格納手段から読み出した地図情報とを合成
    して合成画像データを作成するデータ合成手段とを具備
    し;前記ファクシミリ装置から移動物体の位置情報を図
    面として取り出すことのできる遠隔移動物体位置検出シ
    ステム。
  7. 【請求項7】 移動する物体の位置をGPS衛星を利用
    して検出し、位置情報を出力する位置情報検出手段と、
    検出した位置情報を無線送信する無線送信手段とを具備
    した物体位置情報送信装置と;無線送信された前記移動
    物体の位置情報を受信する受信手段と;前記受信手段で
    受信した位置情報から地名情報又は番地情報を生成する
    地名情報生成手段と;前記地名情報又は番地情報を音声
    データに変換するデータ変換手段と;前記物体位置情報
    送信装置を遠隔地から操作し、移動物体の位置する地名
    又は番地を音声で聞くことのできる前記データ変換手段
    に接続された受信側電話機とからなることを特徴とする
    遠隔移動物体位置検出システム。
JP9653596A 1995-09-29 1996-04-18 遠隔移動物体位置検出システム Pending JPH09152475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9653596A JPH09152475A (ja) 1995-09-29 1996-04-18 遠隔移動物体位置検出システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-252630 1995-09-29
JP25263095 1995-09-29
JP9653596A JPH09152475A (ja) 1995-09-29 1996-04-18 遠隔移動物体位置検出システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09152475A true JPH09152475A (ja) 1997-06-10

Family

ID=26437741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9653596A Pending JPH09152475A (ja) 1995-09-29 1996-04-18 遠隔移動物体位置検出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09152475A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2764101A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-04 Adolphe Ekman Installation d'aide a la conduite d'un vehicule et a la programmation d'itineraires
JP2002099992A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Hitachi Kokusai Electric Inc 乗車案内装置
JP2009278632A (ja) * 2002-06-27 2009-11-26 Qualcomm Inc 無線通信システムにおいて動作する装置の地理的位置情報の制御
WO2011122642A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 京セラ株式会社 携帯通信端末装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2764101A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-04 Adolphe Ekman Installation d'aide a la conduite d'un vehicule et a la programmation d'itineraires
EP0890936A1 (fr) * 1997-06-03 1999-01-13 Adolphe Ekman Dispositif d'aide au guidage d'un véhicule
JP2002099992A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Hitachi Kokusai Electric Inc 乗車案内装置
JP4651173B2 (ja) * 2000-09-25 2011-03-16 株式会社日立国際電気 乗車案内装置
JP2009278632A (ja) * 2002-06-27 2009-11-26 Qualcomm Inc 無線通信システムにおいて動作する装置の地理的位置情報の制御
US8364118B2 (en) 2002-06-27 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Controlling geographic location information of devices operating in wireless communication systems
US8655380B2 (en) 2002-06-27 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Controlling geographic location information of devices operating in wireless communication systems
WO2011122642A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 京セラ株式会社 携帯通信端末装置
US9031609B2 (en) 2010-03-29 2015-05-12 Kyocera Corporation Mobile communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2260762C (en) System and method to communicate time stamped, 3-axis geo-position data within telecommunication networks
US5677837A (en) Dial a destination system
JP4255378B2 (ja) 無線ネットワークを通じて位置情報を付与した画像を送信する方法とシステム
US6029069A (en) Navigation system using portable phone and navigation method using the same
WO2006028995B1 (en) Two-way distress alert and emergency location apparatus and method
US8775075B2 (en) Terminal device and recording medium
IL161519A (en) Method and apparatus for improved location determination in a private radio network using a public network system
JP2002149528A (ja) 情報提供システム、そのシステムに用いられるサーバ、情報提供方法およびその方法を実現する機械読取可能な記録媒体
JP5256805B2 (ja) 放送受信機及びチャネルリスト表示方法
JPH0856377A (ja) 発信者位置通報装置
US20020004720A1 (en) Personal monitoring system
JP2010034836A (ja) 位置情報提供システム、位置情報提供装置および屋内送信機
JPH09152475A (ja) 遠隔移動物体位置検出システム
JP3390841B2 (ja) 携帯電話装置
JPH04294210A (ja) ナビゲーション方法
JPH06291872A (ja) 携帯用無線電話装置
JP3806642B2 (ja) 携帯通信機器及び通信方法
JPH09281212A (ja) 移動体の位置検知装置
RU31666U1 (ru) Система предоставления данных о местонахождении объекта или объектов (варианты)
JPH098935A (ja) 携帯電話通信による位置情報通知システム
JPH1056522A (ja) 携帯電話緊急通報システム
JPH0998475A (ja) Gps受信機付き携帯電話機
JPH1114732A (ja) 探索システム及び方法
JP2007052241A (ja) 情報表示装置及び情報表示方法
EP0816803A1 (fr) Système d'aide à la navigation et terminal de navigation pour un tel système

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02