JPH09148686A - フレキシブルプリント基板 - Google Patents
フレキシブルプリント基板Info
- Publication number
- JPH09148686A JPH09148686A JP29975195A JP29975195A JPH09148686A JP H09148686 A JPH09148686 A JP H09148686A JP 29975195 A JP29975195 A JP 29975195A JP 29975195 A JP29975195 A JP 29975195A JP H09148686 A JPH09148686 A JP H09148686A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible printed
- printed circuit
- circuit board
- electric component
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0393—Flexible materials
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/182—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
Landscapes
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電気部品が配設された部分の近傍の空間を有
効に利用することができるフレキシブルプリント基板を
提供する。 【解決手段】 カメラ本体3および電気部品4a,4
b,4cが実装されているサブ基板4の上部と側部を覆
うように曲折して配設されたメインフレキシブルプリン
ト基板1において、折曲部1bと、この折曲部1bによ
り折曲された後に該メインフレキシブルプリント基板1
の他の部分とほぼ重なる半島状突出部1aと、上記電気
部品4bを乗り越えて迂回するよう上記半島状突出部1
aに設けられた弛み部1cと、この弛み部1cの弛みを
吸収して適量にするためのスリット1dと、上記半島状
突出部1aの先端部に実装されたレリーズスイッチ2
と、このレリーズスイッチ2を挿通するべく対向する上
記メインフレキシブルプリント基板1の部分に穿設され
た部品逃げ孔1eとを設けた。
効に利用することができるフレキシブルプリント基板を
提供する。 【解決手段】 カメラ本体3および電気部品4a,4
b,4cが実装されているサブ基板4の上部と側部を覆
うように曲折して配設されたメインフレキシブルプリン
ト基板1において、折曲部1bと、この折曲部1bによ
り折曲された後に該メインフレキシブルプリント基板1
の他の部分とほぼ重なる半島状突出部1aと、上記電気
部品4bを乗り越えて迂回するよう上記半島状突出部1
aに設けられた弛み部1cと、この弛み部1cの弛みを
吸収して適量にするためのスリット1dと、上記半島状
突出部1aの先端部に実装されたレリーズスイッチ2
と、このレリーズスイッチ2を挿通するべく対向する上
記メインフレキシブルプリント基板1の部分に穿設され
た部品逃げ孔1eとを設けた。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブルプリ
ント基板、より詳しくは、空間の有効利用を可能にする
フレキシブルプリント基板に関する。
ント基板、より詳しくは、空間の有効利用を可能にする
フレキシブルプリント基板に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、カメラやその他の機器においては
小型化を要求される場合が多く、特にコンパクトカメラ
においては、設計上の大きな要求点となってきている。
小型化を要求される場合が多く、特にコンパクトカメラ
においては、設計上の大きな要求点となってきている。
【0003】こうした装置に用いられるフレキシブルプ
リント基板は、厚さが薄くしかも可撓性を有するもので
あるために、各部品の隙間を縫って配設することによ
り、比較的空間を有効に利用することに寄与している。
リント基板は、厚さが薄くしかも可撓性を有するもので
あるために、各部品の隙間を縫って配設することによ
り、比較的空間を有効に利用することに寄与している。
【0004】このようなフレキシブルプリント基板にお
いても、何等かの工夫を凝らすことによりさらに空間の
有効利用を図ったものは、各種提案されている。
いても、何等かの工夫を凝らすことによりさらに空間の
有効利用を図ったものは、各種提案されている。
【0005】こうしたものの一例として、例えば特開昭
61−251095号公報には、内部機構と外装部材の
間に配設されるフレキシブルプリント基板において、撓
み状態で固着される撓み状態保持部を形成して、この撓
み状態保持部とそれ以外の部分との間にスリットを設
け、このスリットの長さによりそれ以外の部分の撓み角
度を決定して固定することにより、わずかなスペースを
より有効に利用するものが記載されている。
61−251095号公報には、内部機構と外装部材の
間に配設されるフレキシブルプリント基板において、撓
み状態で固着される撓み状態保持部を形成して、この撓
み状態保持部とそれ以外の部分との間にスリットを設
け、このスリットの長さによりそれ以外の部分の撓み角
度を決定して固定することにより、わずかなスペースを
より有効に利用するものが記載されている。
【0006】また、他の従来例としては、フレキシブル
プリント基板の表面に電気部品を実装するか、あるい
は、2枚のフレキシブルプリント基板を概ね重ねて、下
側のフレキシブルプリント基板の上面に電気部品を実装
することにより、スペースを有効に利用するものが提案
されている。
プリント基板の表面に電気部品を実装するか、あるい
は、2枚のフレキシブルプリント基板を概ね重ねて、下
側のフレキシブルプリント基板の上面に電気部品を実装
することにより、スペースを有効に利用するものが提案
されている。
【0007】さらに他の従来例について、まず図6を参
照して説明する。図6はレリーズスイッチを上側に実装
したフレキシブルプリント基板を示す斜視図である。
照して説明する。図6はレリーズスイッチを上側に実装
したフレキシブルプリント基板を示す斜視図である。
【0008】サブ基板4上を覆うように曲折して配設さ
れたフレキシブルプリント基板51の上には、押圧部2
bを有する電気部品たるレリーズスイッチ2が、ランド
2cを半田付けすることにより取り付けられている。
れたフレキシブルプリント基板51の上には、押圧部2
bを有する電気部品たるレリーズスイッチ2が、ランド
2cを半田付けすることにより取り付けられている。
【0009】そして、上記レリーズスイッチ2のさらに
外側から覆うようにして、図示しない外装部材が取り付
けられるようになっている。
外側から覆うようにして、図示しない外装部材が取り付
けられるようになっている。
【0010】次に、図7を参照して別の従来例について
説明する。図7はサブ基板上に実装されたレリーズスイ
ッチの上側に配設したフレキシブルプリント基板を示す
斜視図である。
説明する。図7はサブ基板上に実装されたレリーズスイ
ッチの上側に配設したフレキシブルプリント基板を示す
斜視図である。
【0011】サブ基板4の上には、押圧部2bを有する
レリーズスイッチ2が、ランド2cを半田付けすること
により取り付けられている。そして、このサブ基板4を
覆うようにしてフレキシブルプリント基板61が曲折し
て配設されていて、上記押圧部2を図示しないレリーズ
ボタンが押圧可能なように、該フレキシブルプリント基
板61には孔61aが穿設されている。
レリーズスイッチ2が、ランド2cを半田付けすること
により取り付けられている。そして、このサブ基板4を
覆うようにしてフレキシブルプリント基板61が曲折し
て配設されていて、上記押圧部2を図示しないレリーズ
ボタンが押圧可能なように、該フレキシブルプリント基
板61には孔61aが穿設されている。
【0012】そして、このフレキシブルプリント基板6
1のさらに外側から覆うようにして、図示しない外装部
材が取り付けられるようになっている。
1のさらに外側から覆うようにして、図示しない外装部
材が取り付けられるようになっている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開昭61−251095号公報に記載のものでは、対向
するフレキシブルプリント基板の間隔を小さくすること
ができないという難点がある。
開昭61−251095号公報に記載のものでは、対向
するフレキシブルプリント基板の間隔を小さくすること
ができないという難点がある。
【0014】また、上記他の従来例では、フレキシブル
プリント基板の中央に電気部品のランドが形成されてい
るために配線が容易ではなく、しかも該フレキシブルプ
リント基板が大きくなり易い。また、2枚の基板の間隔
が電気部品の高さ以上は必要となるために、それ以上の
小型化を行うのは困難である。
プリント基板の中央に電気部品のランドが形成されてい
るために配線が容易ではなく、しかも該フレキシブルプ
リント基板が大きくなり易い。また、2枚の基板の間隔
が電気部品の高さ以上は必要となるために、それ以上の
小型化を行うのは困難である。
【0015】そして、上記図6,図7に示したような従
来例においては、基板上にレリーズスイッチ等の特に突
出した部材があると、そのさらに外側に取り付けられる
外装部材等の位置は該突出した部材により規定されてし
まい、レリーズスイッチの周辺には空隙が形成されて、
空間を有効に利用しているとはいえなかった。
来例においては、基板上にレリーズスイッチ等の特に突
出した部材があると、そのさらに外側に取り付けられる
外装部材等の位置は該突出した部材により規定されてし
まい、レリーズスイッチの周辺には空隙が形成されて、
空間を有効に利用しているとはいえなかった。
【0016】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、電気部品が配設された部分の近傍の空間を有効に
利用することができるフレキシブルプリント基板を提供
することを目的としている。
あり、電気部品が配設された部分の近傍の空間を有効に
利用することができるフレキシブルプリント基板を提供
することを目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1による本発明のフレキシブルプリント基
板は、少なくとも一箇所以上の折曲部と、該折曲部によ
って重ね合わされるフレキシブルプリント基板におい
て、この折曲部を挟んだ一方側の表面に実装された電気
部品と、上記折曲部を挟み上記一方側に重ね合わされる
他方側の上記電気部品に対向する部分に設けられ該電気
部品の外壁が入り込む逃げ部とを備えたものである。
めに、請求項1による本発明のフレキシブルプリント基
板は、少なくとも一箇所以上の折曲部と、該折曲部によ
って重ね合わされるフレキシブルプリント基板におい
て、この折曲部を挟んだ一方側の表面に実装された電気
部品と、上記折曲部を挟み上記一方側に重ね合わされる
他方側の上記電気部品に対向する部分に設けられ該電気
部品の外壁が入り込む逃げ部とを備えたものである。
【0018】また、請求項2による本発明のフレキシブ
ルプリント基板は、表面に電気部品が実装された他のフ
レキシブルプリント基板に重ね合わされるフレキシブル
プリント基板において、上記電気部品と対向する部分に
該電気部品の外壁が入り込む逃げ部を設けたものであ
る。
ルプリント基板は、表面に電気部品が実装された他のフ
レキシブルプリント基板に重ね合わされるフレキシブル
プリント基板において、上記電気部品と対向する部分に
該電気部品の外壁が入り込む逃げ部を設けたものであ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1,図2は本発明の第1の実施
形態を示したものであり、図1はレリーズスイッチの近
傍に配設されたフレキシブルプリント基板を示す断面
図、図2はレリーズスイッチの近傍に配設されたフレキ
シブルプリント基板を示す斜視図である。
施の形態を説明する。図1,図2は本発明の第1の実施
形態を示したものであり、図1はレリーズスイッチの近
傍に配設されたフレキシブルプリント基板を示す断面
図、図2はレリーズスイッチの近傍に配設されたフレキ
シブルプリント基板を示す斜視図である。
【0020】この第1の実施形態は、フレキシブルプリ
ント基板をカメラに適用したものである。
ント基板をカメラに適用したものである。
【0021】メインフレキシブルプリント基板1は、主
たる電気回路を実装したものであり、カメラ本体3およ
びこのカメラ本体3に取り付けられたサブ基板4の上部
および側部を覆うようにして、曲折して配設されてい
る。
たる電気回路を実装したものであり、カメラ本体3およ
びこのカメラ本体3に取り付けられたサブ基板4の上部
および側部を覆うようにして、曲折して配設されてい
る。
【0022】上記サブ基板4は、例えば硬質基板でな
り、各種の電気部品4a,4b,4cが半田付けして実
装されている。
り、各種の電気部品4a,4b,4cが半田付けして実
装されている。
【0023】上記メインフレキシブルプリント基板1
は、折り曲げ部分となる折曲部1bと、この折曲部1b
により折り曲げられた後に該メインフレキシブルプリン
ト基板1の他の部分とほぼ重なる半島状突出部1aとを
有している。
は、折り曲げ部分となる折曲部1bと、この折曲部1b
により折り曲げられた後に該メインフレキシブルプリン
ト基板1の他の部分とほぼ重なる半島状突出部1aとを
有している。
【0024】上記半島状突出部1aは、折曲部1bによ
り反転して折り曲げられた後に、上記サブ基板4に取り
付けられた電気部品4bを乗り越えて迂回するための弛
み部1cと、この弛み部1cの弛みを適当な量になるよ
うに吸収するためのスリット1dとが設けられている。
り反転して折り曲げられた後に、上記サブ基板4に取り
付けられた電気部品4bを乗り越えて迂回するための弛
み部1cと、この弛み部1cの弛みを適当な量になるよ
うに吸収するためのスリット1dとが設けられている。
【0025】さらに、上記半島状突出部1aの先端部に
は、電気部品たるレリーズスイッチ2が、ランド2cを
半田2dにより半田付けして取り付けられている。
は、電気部品たるレリーズスイッチ2が、ランド2cを
半田2dにより半田付けして取り付けられている。
【0026】上記レリーズスイッチ2は、図示しないレ
リーズボタンにより押圧されることでスイッチ動作を行
なう押圧部2bを上面側に備え、さらに、下面側から
は、図1に示すように、位置決め用の突起2aを突設し
ていて、この突起2aは、カメラ本体3の上端面から突
設された筒状突起3aに嵌合している。
リーズボタンにより押圧されることでスイッチ動作を行
なう押圧部2bを上面側に備え、さらに、下面側から
は、図1に示すように、位置決め用の突起2aを突設し
ていて、この突起2aは、カメラ本体3の上端面から突
設された筒状突起3aに嵌合している。
【0027】そして、上記メインフレキシブルプリント
基板1のレリーズスイッチ2に対向する部分には、該レ
リーズスイッチ2の外周形状に合わせた略矩形形状の逃
げ部たる部品逃げ孔1eが穿設されていて、この部品逃
げ孔1eを介して半島状突出部1aに実装されたレリー
ズスイッチ2の上部が突出している。
基板1のレリーズスイッチ2に対向する部分には、該レ
リーズスイッチ2の外周形状に合わせた略矩形形状の逃
げ部たる部品逃げ孔1eが穿設されていて、この部品逃
げ孔1eを介して半島状突出部1aに実装されたレリー
ズスイッチ2の上部が突出している。
【0028】さらに、上記半島状突出部1aとサブ基板
4の間にコネクト板5を挟み込んで、ビス6をこれらを
挿通させてカメラ本体3に螺合することにより、該半島
状突出部1aとサブ基板4は、カメラ本体3に固定され
るとともに、互いに電気的に接続されるようになってい
る。
4の間にコネクト板5を挟み込んで、ビス6をこれらを
挿通させてカメラ本体3に螺合することにより、該半島
状突出部1aとサブ基板4は、カメラ本体3に固定され
るとともに、互いに電気的に接続されるようになってい
る。
【0029】こうして、部品逃げ孔1eを設けることに
よりレリーズスイッチ2がメインフレキシブルプリント
基板1の上面から突出することが可能となり、結果とし
て、重なり合った基板の全体の厚みを小さくすることが
できる。したがって、カメラの小型化にも寄与すること
ができる。
よりレリーズスイッチ2がメインフレキシブルプリント
基板1の上面から突出することが可能となり、結果とし
て、重なり合った基板の全体の厚みを小さくすることが
できる。したがって、カメラの小型化にも寄与すること
ができる。
【0030】また、本実施形態では、レリーズスイッチ
2は半島状突出部1aに半田付けされてたものであり、
部品逃げ孔1e周辺の回路パターンとは無関係であるた
めに、部品逃げ孔1e周辺の回路パターンの形成が容易
になるという利点がある。
2は半島状突出部1aに半田付けされてたものであり、
部品逃げ孔1e周辺の回路パターンとは無関係であるた
めに、部品逃げ孔1e周辺の回路パターンの形成が容易
になるという利点がある。
【0031】さらに、レリーズスイッチ2を、サブ基板
4に取り付ける代わりにメインフレキシブルプリント基
板1の半島状突出部1aに実装したために、コネクタ板
5によるサブ基板4とメインフレキシブルプリント基板
1の接続端子の本数を減らすことができて、接続不良が
発生する可能性を減少することもできる。
4に取り付ける代わりにメインフレキシブルプリント基
板1の半島状突出部1aに実装したために、コネクタ板
5によるサブ基板4とメインフレキシブルプリント基板
1の接続端子の本数を減らすことができて、接続不良が
発生する可能性を減少することもできる。
【0032】そして、スリット1dを設けて弛み部1c
の弛みが適切な量となるよう吸収するようにしたため
に、レリーズスイッチ2をカメラ本体3に嵌合させる際
に、弛み部1cの弛み量を考慮する必要がなくなって取
り付けが容易となる。
の弛みが適切な量となるよう吸収するようにしたため
に、レリーズスイッチ2をカメラ本体3に嵌合させる際
に、弛み部1cの弛み量を考慮する必要がなくなって取
り付けが容易となる。
【0033】なお、上述ではレリーズスイッチ2を部品
逃げ孔1eに挿通することで、該レリーズスイッチ2の
突出高さによる空間を有効利用するようにしたが、これ
に限るものではなく、トランジスタやコンデンサ等の電
気部品、あるいは液晶パネル等の突出高さによる空間
を、同様に有効利用することも可能である。
逃げ孔1eに挿通することで、該レリーズスイッチ2の
突出高さによる空間を有効利用するようにしたが、これ
に限るものではなく、トランジスタやコンデンサ等の電
気部品、あるいは液晶パネル等の突出高さによる空間
を、同様に有効利用することも可能である。
【0034】さらには、例えばカメラ本体3に固定され
た機械部品等の、半島状突出部1aに半田付けされてい
ない部品であっても、フレキシブルプリント基板の対向
する部分に部品逃げ孔を穿設して、この部品逃げ孔に挿
通することで、同様の効果を奏することができる。
た機械部品等の、半島状突出部1aに半田付けされてい
ない部品であっても、フレキシブルプリント基板の対向
する部分に部品逃げ孔を穿設して、この部品逃げ孔に挿
通することで、同様の効果を奏することができる。
【0035】また、上述では、部品逃げ孔1eを設けて
レリーズスイッチ2をメインフレキシブルプリント基板
1の上面へ突出させるようにしたが、部品逃げ孔1eの
代りにスリット状の切込みを形成して、このスリット状
の切込みにフレキシブルプリント基板の弾力性を利用し
てレリーズスイッチ2を挿通するようにしても、同様の
効果を奏することができる。
レリーズスイッチ2をメインフレキシブルプリント基板
1の上面へ突出させるようにしたが、部品逃げ孔1eの
代りにスリット状の切込みを形成して、このスリット状
の切込みにフレキシブルプリント基板の弾力性を利用し
てレリーズスイッチ2を挿通するようにしても、同様の
効果を奏することができる。
【0036】このような第1の実施形態によれば、少な
くとも1カ所以上の折曲部を設けることにより重ね合わ
された部分を有するフレキシブルプリント基板におい
て、重ね合わされた内の一方に実装された部品に対向す
る位置の他方に、該部品を突出させて逃がすための部品
逃げ孔を設けたために、重ね合わせたときのフレキシブ
ルプリント基板同士の間隔を該部品の厚みよりも小さく
することができて、結果として、カメラ等の機器の小型
化を図ることができる。
くとも1カ所以上の折曲部を設けることにより重ね合わ
された部分を有するフレキシブルプリント基板におい
て、重ね合わされた内の一方に実装された部品に対向す
る位置の他方に、該部品を突出させて逃がすための部品
逃げ孔を設けたために、重ね合わせたときのフレキシブ
ルプリント基板同士の間隔を該部品の厚みよりも小さく
することができて、結果として、カメラ等の機器の小型
化を図ることができる。
【0037】図3,図4は本発明の第2の実施形態を示
したものであり、図3はパトローネ室および電池室に沿
って配設されたフレキシブルプリント基板を示す斜視
図、図4は上記図3のA−A断面図である。
したものであり、図3はパトローネ室および電池室に沿
って配設されたフレキシブルプリント基板を示す斜視
図、図4は上記図3のA−A断面図である。
【0038】この第2の実施形態において、上述の第1
の実施形態と同様である部分については説明を省略し、
主として異なる点についてのみ説明する。
の実施形態と同様である部分については説明を省略し、
主として異なる点についてのみ説明する。
【0039】本体9には、外側に向かって緩やかな凸状
の曲面をなすパトローネ室内壁9aと電池室内壁9bと
が設けられており、これらパトローネ室内壁9aと電池
室内壁9bの接続部となる外周面は、縦長の凹部形状を
なす谷スペース9cとなっている。
の曲面をなすパトローネ室内壁9aと電池室内壁9bと
が設けられており、これらパトローネ室内壁9aと電池
室内壁9bの接続部となる外周面は、縦長の凹部形状を
なす谷スペース9cとなっている。
【0040】フレキシブルプリント基板7は、図示はし
ないが、上記本体9にビス等を螺合することにより固定
されていて、該本体9の上面から図3の手前側の側面に
沿って曲折された後に、さらに折曲部7bによりおおむ
ね重なるように折り返されていて、その先端側が折返平
面部7aとなっている。
ないが、上記本体9にビス等を螺合することにより固定
されていて、該本体9の上面から図3の手前側の側面に
沿って曲折された後に、さらに折曲部7bによりおおむ
ね重なるように折り返されていて、その先端側が折返平
面部7aとなっている。
【0041】上記折返平面部7aには、電気部品8がそ
の端子8aを半田8bにより半田付けすることで取り付
けられていて、この電気部品8は、パトローネ室内壁9
aと電池室内壁9bの外壁の間に形成された上記谷スペ
ース9cに位置するように配設されている。
の端子8aを半田8bにより半田付けすることで取り付
けられていて、この電気部品8は、パトローネ室内壁9
aと電池室内壁9bの外壁の間に形成された上記谷スペ
ース9cに位置するように配設されている。
【0042】上記折返平面部7aに重なっているフレキ
シブルプリント基板7の上記電気部品8に対向する位置
には、略H形状をなすスリット状の逃げ部たる部品逃げ
孔7cが穿設されていて、その両側部から保持用凸部7
dが突設されている。
シブルプリント基板7の上記電気部品8に対向する位置
には、略H形状をなすスリット状の逃げ部たる部品逃げ
孔7cが穿設されていて、その両側部から保持用凸部7
dが突設されている。
【0043】この保持用凸部7dは、フレキシブルプリ
ント基板7が備える弾力性によって、部品逃げ孔7cか
ら突出する電気部品8を付勢しながら保持している。
ント基板7が備える弾力性によって、部品逃げ孔7cか
ら突出する電気部品8を付勢しながら保持している。
【0044】こうして部品逃げ孔7cを穿設することに
より、電気部品8がフレキシブルプリント基板7から突
出することが可能となって、結果として、フレキシブル
プリント基板7を本体9のより近傍に配設することがで
きる。したがって、カメラ等の機器を小型化するのに寄
与することができる。
より、電気部品8がフレキシブルプリント基板7から突
出することが可能となって、結果として、フレキシブル
プリント基板7を本体9のより近傍に配設することがで
きる。したがって、カメラ等の機器を小型化するのに寄
与することができる。
【0045】また、電気部品8を谷スペース9cに配置
することにより、フレキシブルプリント基板7を本体9
のより近くに配設することができるために、一層小型化
に寄与することができる。
することにより、フレキシブルプリント基板7を本体9
のより近くに配設することができるために、一層小型化
に寄与することができる。
【0046】なお、上述ではパトローネ室と電池室の間
に電気部品を配設する構成としたが、もちろんこれに限
るものではなく、例えば、各々、スプール室、ストロボ
用メインコンデンサ室、あるいは駆動用モータ室等であ
っても同様の効果を奏することができる。
に電気部品を配設する構成としたが、もちろんこれに限
るものではなく、例えば、各々、スプール室、ストロボ
用メインコンデンサ室、あるいは駆動用モータ室等であ
っても同様の効果を奏することができる。
【0047】また、上述では電気部品8の形状は円筒形
であったが、直方体や異形な立体をなしている場合でも
同様である。
であったが、直方体や異形な立体をなしている場合でも
同様である。
【0048】さらに、上述では部品逃げ孔は略H字形状
をなすスリット状であるが、適当な長さを有する単なる
スリットであっても良い。
をなすスリット状であるが、適当な長さを有する単なる
スリットであっても良い。
【0049】このような第2の実施形態によれば、上述
の第1の実施形態とほぼ同様の効果を奏するとともに、
突出する電気部品を空隙部分に配設するようにしたため
に、さらに有効に小型化を図ることができる。
の第1の実施形態とほぼ同様の効果を奏するとともに、
突出する電気部品を空隙部分に配設するようにしたため
に、さらに有効に小型化を図ることができる。
【0050】図5は本発明の第3の実施形態を示したも
のであり、所定の間隔をもって配設された2枚のフレキ
シブルプリント基板を示す断面図である。
のであり、所定の間隔をもって配設された2枚のフレキ
シブルプリント基板を示す断面図である。
【0051】この第3の実施形態において、上述の第
1,第2の実施形態と同様である部分については説明を
省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
1,第2の実施形態と同様である部分については説明を
省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
【0052】本体13上には、フレキシブルプリント基
板11が両面粘着テープ12により貼り付けられて固定
されている。
板11が両面粘着テープ12により貼り付けられて固定
されている。
【0053】上記フレキシブルプリント基板11上に
は、電気部品11b,11cと、これらに比べてやや大
きめで高さが高い電気部品11aとが半田付けにより取
り付けられている。
は、電気部品11b,11cと、これらに比べてやや大
きめで高さが高い電気部品11aとが半田付けにより取
り付けられている。
【0054】このようなフレキシブルプリント基板11
のさらに上側には、フレキシブルプリント基板10がお
おむね重なるように配設されており、図示はしないが、
フレキシブルプリント基板11と同様にして上記本体1
3に固定されている。
のさらに上側には、フレキシブルプリント基板10がお
おむね重なるように配設されており、図示はしないが、
フレキシブルプリント基板11と同様にして上記本体1
3に固定されている。
【0055】このフレキシブルプリント基板10上に
も、電気部品10aが半田付けにより取り付けられてい
る。
も、電気部品10aが半田付けにより取り付けられてい
る。
【0056】そしてフレキシブルプリント基板10に
は、上記電気部品11aに対向する位置に逃げ部たる部
品逃げ孔10bが穿設されていて、この部品逃げ孔10
bから該電気部品11aの上部が突出している。
は、上記電気部品11aに対向する位置に逃げ部たる部
品逃げ孔10bが穿設されていて、この部品逃げ孔10
bから該電気部品11aの上部が突出している。
【0057】このように部品逃げ孔10bを設けること
によって、電気部品11aがフレキシブルプリント基板
10から突出することが可能となり、結果としてフレキ
シブルプリント基板10を本体13のより近くに配設す
ることができて、カメラ等の機器の小型化に寄与するこ
とができる。
によって、電気部品11aがフレキシブルプリント基板
10から突出することが可能となり、結果としてフレキ
シブルプリント基板10を本体13のより近くに配設す
ることができて、カメラ等の機器の小型化に寄与するこ
とができる。
【0058】なお、上述では2枚のフレキシブルプリン
ト基板がおおむね重ねて配設されている場合について述
べたが、これよりも多くの枚数のフレキシブルプリント
基板が重畳されている場合にも、同様に構成すること
で、同様の効果を得ることができることはいうまでもな
い。
ト基板がおおむね重ねて配設されている場合について述
べたが、これよりも多くの枚数のフレキシブルプリント
基板が重畳されている場合にも、同様に構成すること
で、同様の効果を得ることができることはいうまでもな
い。
【0059】このような第3の実施形態によれば、複数
枚のフレキシブルプリント基板が配設されている場合に
も、上述の第1,第2の実施形態とほぼ同様の効果を奏
することができる。
枚のフレキシブルプリント基板が配設されている場合に
も、上述の第1,第2の実施形態とほぼ同様の効果を奏
することができる。
【0060】[付記]以上詳述したような本発明の上記
実施態様によれば、以下のごとき構成を得ることができ
る。
実施態様によれば、以下のごとき構成を得ることができ
る。
【0061】(1) 少なくとも一箇所以上の折曲部
と、該折曲部によって重ね合わされるフレキシブルプリ
ント基板において、この折曲部を挟んだ一方側に実装さ
れた電気部品と、上記折曲部を挟み上記一方側に重ね合
わされる他方側の、上記電気部品に対向する部分に設け
られ、該電気部品の外壁が入り込む、逃げ部と、を具備
することを特徴とするフレキシブルプリント基板。
と、該折曲部によって重ね合わされるフレキシブルプリ
ント基板において、この折曲部を挟んだ一方側に実装さ
れた電気部品と、上記折曲部を挟み上記一方側に重ね合
わされる他方側の、上記電気部品に対向する部分に設け
られ、該電気部品の外壁が入り込む、逃げ部と、を具備
することを特徴とするフレキシブルプリント基板。
【0062】(2) 電気部品が実装された他のフレキ
シブルプリント基板に重ね合わされるフレキシブルプリ
ント基板において、上記電気部品と対向する部分に該電
気部品の外壁が入り込む逃げ部を設けたことを特徴とす
るフレキシブルプリント基板。
シブルプリント基板に重ね合わされるフレキシブルプリ
ント基板において、上記電気部品と対向する部分に該電
気部品の外壁が入り込む逃げ部を設けたことを特徴とす
るフレキシブルプリント基板。
【0063】(3) 上記(1),(2)において、上
記逃げ部は、フレキシブルプリント基板に穿設され、上
記電気部品が入り込む貫通孔である。
記逃げ部は、フレキシブルプリント基板に穿設され、上
記電気部品が入り込む貫通孔である。
【0064】(4) 上記(1),(2)において、上
記逃げ部は、フレキシブルプリント基板に穿設されたH
字状のスリットであり、該スリットにより生じるフレキ
シブルプリント基板の自由端が、上記電気部品の外壁が
当接することにより弾性変形して、上記電気部品が入り
込む。
記逃げ部は、フレキシブルプリント基板に穿設されたH
字状のスリットであり、該スリットにより生じるフレキ
シブルプリント基板の自由端が、上記電気部品の外壁が
当接することにより弾性変形して、上記電気部品が入り
込む。
【0065】(5) 上記(1),(2)において、上
記逃げ部は、フレキシブルプリント基板に穿設されたス
リットであり、上記電気部品の外壁が当接することによ
り弾性変形して、上記電気部品が入り込む。
記逃げ部は、フレキシブルプリント基板に穿設されたス
リットであり、上記電気部品の外壁が当接することによ
り弾性変形して、上記電気部品が入り込む。
【0066】(6) 上記(4)において、上記電気部
品の外壁は、上記H字状のスリットにより形成されるフ
レキシブルプリント基板の自由端が延びる方向に沿って
外周を有する円筒形状に形成されている。
品の外壁は、上記H字状のスリットにより形成されるフ
レキシブルプリント基板の自由端が延びる方向に沿って
外周を有する円筒形状に形成されている。
【0067】(7) 上記(3)において、上記電気部
品は、上記貫通孔を介して外部より操作されるものであ
る。
品は、上記貫通孔を介して外部より操作されるものであ
る。
【0068】(8) 上記(3),(4),(5)にお
いて、上記フレキシブルプリント基板における上記電気
部品が実装される部分に、該電気部品が挿入される貫通
孔が穿設される。
いて、上記フレキシブルプリント基板における上記電気
部品が実装される部分に、該電気部品が挿入される貫通
孔が穿設される。
【0069】(9) 上記(8)において、上記電気部
品における、上記フレキシブルプリント基板の厚さ方向
の寸法は、フレキシブルプリント基板が重ね合わされた
際の幅よりも大きなものである。
品における、上記フレキシブルプリント基板の厚さ方向
の寸法は、フレキシブルプリント基板が重ね合わされた
際の幅よりも大きなものである。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように本発明のフレキシブ
ルプリント基板によれば、電気部品が配設された部分の
近傍の空間を有効に利用することができる。
ルプリント基板によれば、電気部品が配設された部分の
近傍の空間を有効に利用することができる。
【図1】本発明の第1の実施形態において、レリーズス
イッチの近傍に配設されたフレキシブルプリント基板を
示す断面図。
イッチの近傍に配設されたフレキシブルプリント基板を
示す断面図。
【図2】上記第1の実施形態において、レリーズスイッ
チの近傍に配設されたフレキシブルプリント基板を示す
斜視図。
チの近傍に配設されたフレキシブルプリント基板を示す
斜視図。
【図3】本発明の第2の実施形態において、パトローネ
室および電池室に沿って配設されたフレキシブルプリン
ト基板を示す斜視図。
室および電池室に沿って配設されたフレキシブルプリン
ト基板を示す斜視図。
【図4】上記図3のA−A断面図。
【図5】本発明の第3の実施形態において、所定の間隔
をもって配設された2枚のフレキシブルプリント基板を
示す断面図。
をもって配設された2枚のフレキシブルプリント基板を
示す断面図。
【図6】従来例において、レリーズスイッチを上側に実
装したフレキシブルプリント基板を示す斜視図。
装したフレキシブルプリント基板を示す斜視図。
【図7】従来例において、サブ基板上に実装されたレリ
ーズスイッチの上側に配設したフレキシブルプリント基
板を示す斜視図。
ーズスイッチの上側に配設したフレキシブルプリント基
板を示す斜視図。
1…メインフレキシブルプリント基板 1a…半島状突出部 1b,7b…折曲部 1c…弛み部 1d…スリット 1e,7c,10b…部品逃げ孔(逃げ部) 2…レリーズスイッチ(電気部品) 3…カメラ本体 7,10,11…フレキシブルプリント基板 7a…折返平面部 7d…保持用凸部 8,11a…電気部品 9,13…本体 9c…谷スペース
Claims (2)
- 【請求項1】 少なくとも一箇所以上の折曲部と、 該折曲部によって重ね合わされるフレキシブルプリント
基板において、 この折曲部を挟んだ一方側の表面に実装された電気部品
と、 上記折曲部を挟み上記一方側に重ね合わされる他方側
の、上記電気部品に対向する部分に設けられ、該電気部
品の外壁が入り込む、逃げ部と、 を具備することを特徴とするフレキシブルプリント基
板。 - 【請求項2】 表面に電気部品が実装された他のフレキ
シブルプリント基板に重ね合わされるフレキシブルプリ
ント基板において、上記電気部品と対向する部分に該電
気部品の外壁が入り込む逃げ部を設けたことを特徴とす
るフレキシブルプリント基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29975195A JPH09148686A (ja) | 1995-11-17 | 1995-11-17 | フレキシブルプリント基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29975195A JPH09148686A (ja) | 1995-11-17 | 1995-11-17 | フレキシブルプリント基板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09148686A true JPH09148686A (ja) | 1997-06-06 |
Family
ID=17876540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29975195A Withdrawn JPH09148686A (ja) | 1995-11-17 | 1995-11-17 | フレキシブルプリント基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09148686A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7009749B2 (en) | 2002-03-11 | 2006-03-07 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Optical element and manufacturing method therefor |
-
1995
- 1995-11-17 JP JP29975195A patent/JPH09148686A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7009749B2 (en) | 2002-03-11 | 2006-03-07 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Optical element and manufacturing method therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5920465A (en) | Connecting structure between flexible printed circuit board and hard printed circuit board | |
JP4661684B2 (ja) | コネクタの実装構造 | |
US4538865A (en) | Device for connecting printed wiring boards or sheets | |
US7645981B2 (en) | Image pickup device mounting structure for saving space in an optical device | |
JP2010110059A (ja) | 電気接続箱および該電気接続箱の組立方法 | |
JP2005268019A (ja) | 電子部品取付用ソケット | |
JP2005276626A (ja) | 電子部品取付用ソケット | |
JPH09148686A (ja) | フレキシブルプリント基板 | |
JP3930678B2 (ja) | プリント基板の保持構造 | |
JP2002328391A (ja) | 液晶表示モジュール | |
JP3486530B2 (ja) | 液晶装置 | |
JP4267474B2 (ja) | 電子接続体内蔵型モジュールコネクタ | |
JP2003271071A (ja) | 電子部品固定具およびそれを備えた液晶表示モジュール | |
JP2003309354A (ja) | プリント配線基板の接続方法及びプリント配線基板 | |
JP2800799B2 (ja) | 位置決め用タブを備えたプリント基板 | |
JP2004235444A (ja) | 基板の取り付け構造 | |
JPS641840Y2 (ja) | ||
JPH0525180Y2 (ja) | ||
JPH0516634Y2 (ja) | ||
JPH08273766A (ja) | フィルタ内蔵コネクタ | |
JPH0722668Y2 (ja) | カメラのフレキシブルプリント基板 | |
JPH1154878A (ja) | 電気部品に実装されたフレキシブルプリント基板 | |
JPH0876890A (ja) | 情報機器の配線構造 | |
JPH1154873A (ja) | フレキシブルプリント基板 | |
JPH10163653A (ja) | 絶縁シートの固定構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20030204 |