JPH09147385A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPH09147385A
JPH09147385A JP30428595A JP30428595A JPH09147385A JP H09147385 A JPH09147385 A JP H09147385A JP 30428595 A JP30428595 A JP 30428595A JP 30428595 A JP30428595 A JP 30428595A JP H09147385 A JPH09147385 A JP H09147385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
driving device
optical disc
lens driving
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30428595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3312092B2 (ja
Inventor
Masayasu Futagawa
正康 二川
Toshiyuki Tanaka
利之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP30428595A priority Critical patent/JP3312092B2/ja
Publication of JPH09147385A publication Critical patent/JPH09147385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312092B2 publication Critical patent/JP3312092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対物レンズと光ディスク表面との距離を短く
することによって装置厚さを薄型化する際に、対物レン
ズ、光ディスク表面及び対物レンズ駆動装置を損傷から
保護する。 【解決手段】 光ディスクに光ビームを集光する対物レ
ンズと、該対物レンズを保持する対物レンズホルダー
と、該対物レンズホルダーをフォーカス方向及びトラッ
キング方向に移動可能に弾性支持するサスペンションと
から構成される対物レンズ駆動装置において、前記対物
レンズホルダーの光ディスク側であって、前記対物レン
ズのトラッキング方向に対して垂直でかつ前記対物レン
ズ駆動装置の可動部重心を通る面を含む位置に、前記対
物レンズよりも光ディスク側に突出しかつ前記光ディス
ク表面からの距離がほぼ等しくなるよう配置された、少
なくとも2つの突出部分を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報の記録再生を
行う光ディスク装置に用いられる対物レンズ駆動装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の光ディスク装置には、対物レン
ズをフォーカス方向及びトラッキング方向の2方向に移
動させる対物レンズ駆動装置が装備されている。ここ
で、フォーカス方向とは光ディスクの表面に垂直な方向
をいい、トラッキング方向とはフォーカス方向及び光デ
ィスクの回転方向の両方に垂直な方向をいう。
【0003】図4は、従来の対物レンズ駆動装置の構成
の一例を示す斜視図である。
【0004】図4において、対物レンズ11を支持する
対物レンズホルダー12は、合計4本のリーフスプリン
グ13により、主にフォーカス方向及びトラッキング方
向に自由度をもって支持部16に取り付けられている。
対物レンズホルダー12には、フォーカスコイル14及
びトラッキングコイル15が固定されている。フォーカ
スコイル14及びトラッキングコイル15は、磁気回路
21と組み合わされて対物レンズ11をフォーカス方向
及びトラッキング方向に駆動するアクチュエータを構成
している。対物レンズ11、対物レンズホルダー12、
フォーカスコイル14、トラッキングコイル15をまと
めて対物レンズ駆動装置可動部とよぶ。
【0005】装置動作中は、前記アクチュエータに適切
なフォーカスサーボ及びトラッキングサーボがかけられ
る。
【0006】対物レンズ11を保持する対物レンズホル
ダー12は、フォーカス方向に所定の可動範囲を有して
移動可能に構成されている。その可動範囲は、最も光デ
ィスクに接近する位置に前記ホルダー12が移動して
も、対物レンズ11と光ディスクが接触しないように設
定されている。また、対物レンズホルダー12が可動範
囲を越えて移動しないように、対物レンズ駆動装置には
図示されていないストッパーが設けられている。
【0007】本従来例では、対物レンズホルダー12
は、4本のリーフスプリング13により支持されている
が、この方法は2方向に自由度を有する対物レンズ駆動
装置の構成としては最も小型化に適していることで知ら
れている。このほかの支持方法としては、板バネを用い
るもの、樹脂ヒンジを用いるもの、支持軸を用いるもの
などがある。
【0008】近年、携帯用情報処理装置の普及に伴い、
光ディスクを用いた情報記録再生装置の薄型化が要求さ
れている。しかしながら、上述した従来の対物レンズ駆
動装置では、対物レンズと光ディスクとの衝突を避ける
ために、対物レンズと光ディスクが所定の距離以内には
接近できないように構成されているため、装置の薄型化
に限界を生じている。
【0009】一般的な光ディスク装置では、対物レンズ
と光ディスク表面との距離は1〜2mmに設定されてい
る。これに対して、対物レンズと光ディスク表面との距
離をより短く、例えば0.5mmに構成できれば、対物
レンズの焦点距離を短くできるので、対物レンズのNA
と焦点距離で決まる光ビーム径を小さくすることが可能
となり、装置の著しい薄型化が可能となる。
【0010】しかし、対物レンズと光ディスク表面との
距離を短くすると、外乱などによってフォーカスサーボ
が外れたときに、対物レンズと光ディスク表面が接触す
る可能性がある。
【0011】図5は、対物レンズと光ディスク表面が接
触した場合の挙動を説明する図である。図5(a)に示
すような対物レンズ駆動装置の対物レンズ11が光ディ
スク表面31に接触すると、光ディスクの回転の影響、
及び対物レンズ11と光ディスク表面31との接触点と
対物レンズ駆動装置可動部の重心とが異なることによ
り、図5(b)に示すように対物レンズホルダーが回転
運動し、対物レンズホルダーを支持するリーフスプリン
グ13に異常なモーメント力が加わる。
【0012】このような力は、リーフスプリング13を
変形させ、対物レンズ駆動装置を破損させる可能性が高
い。また、対物レンズや対物レンズホルダーが光ディス
ク表面に接触するので、対物レンズ及び光ディスク表面
に損傷を生ずる恐れもある。
【0013】特開平5−197982号公報では、対物
レンズ及び光ディスク表面の損傷の対策として、対物レ
ンズ近傍、あるいは対物レンズ駆動装置可動部重心近傍
に対物レンズよりも突出した緩衝部材を取り付ける方法
が提案されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】特開平5−19798
2号公報には、対物レンズ近傍に緩衝部材を取り付ける
方法が示されている。しかしながら、ここでは光ディス
ク表面と緩衝材との接触点と対物レンズ駆動装置可動部
の重心が異なるため、前記の例と同様に対物レンズホル
ダーが回転してしまう。また別の例として、対物レンズ
駆動装置可動部重心近傍に緩衝部材を取り付ける方法が
示されているが、ここでも光ディスク表面と緩衝材との
接触部分は対物レンズ駆動装置可動部重心と一致してい
ないので、光ディスクの回転力を受けて対物レンズ駆動
装置可動部重心を中心として対物レンズホルダーが回転
してしまう。
【0015】対物レンズホルダーが回転すると、対物レ
ンズホルダーを支持するサスペンションに異常な力がか
かり、破損する可能性がある。また、緩衝材ではない部
分が光ディスク表面に接触する恐れがあるため、光ディ
スク表面を損傷する可能性がある。
【0016】支持軸をもつ軸摺動型の対物レンズ駆動装
置であれば、現在問題としているような対物レンズホル
ダーの回転は発生しないが、軸摺動型対物レンズ駆動装
置は、もともと小型化、薄型化が困難という欠点があ
り、本発明の目的である装置の薄型化から外れたものと
なってしまう。
【0017】本発明ではこれらの問題点に鑑み、対物レ
ンズと光ディスク表面とが接触した場合に回転運動を生
じて対物レンズ及び光ディスク表面に損傷を生ずること
を防ぎ、それゆえ対物レンズを光ディスク表面に接近さ
せた構造とすることを可能とし、光ディスク装置を薄型
化することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明の対物レンズ駆動装置では、光ディスクに光ビー
ムを集光する対物レンズと、該対物レンズを保持する対
物レンズホルダーと、該対物レンズホルダーをフォーカ
ス方向及びトラッキング方向に移動可能に弾性支持する
サスペンションとから構成される対物レンズ駆動装置に
おいて、前記対物レンズホルダーの光ディスク側であっ
て、前記対物レンズのトラッキング方向に対して垂直で
かつ前記対物レンズ駆動装置の可動部重心を通る面を含
む位置に、前記対物レンズよりも光ディスク側に突出し
かつ前記光ディスク表面からの距離がほぼ等しくなるよ
う配置された、少なくとも2つの突出部分を有すること
を特徴とする。
【0019】また、光ディスクに光ビームを集光する対
物レンズと、該対物レンズを保持する対物レンズホルダ
ーと、該対物レンズホルダーをフォーカス方向及びトラ
ッキング方向に移動可能に弾性支持するサスペンション
とから構成される対物レンズ駆動装置において、前記対
物レンズホルダーの光ディスク側であって、前記光ディ
スク表面に垂直でかつ前記対物レンズ駆動装置の可動部
重心を通る直線が内側を通る三角形の頂点位置に、前記
対物レンズよりも光ディスク側に突出しかつ前記光ディ
スク表面からの距離がほぼ等しくなるよう配置された、
少なくとも3つの突出部分を有することを特徴とする。
【0020】また、前記突出部分の光ディスク側の先端
部は、摺動性材料もしくは不織布で形成されていること
を特徴とし、該不織布は、少なくともレーヨンまたはポ
リエステルのうちの一つを含んでなることを特徴とす
る。
【0021】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の対物レンズ駆動
装置の第一の実施の形態を示すものである。
【0022】図4で示した従来例と同様に、対物レンズ
11を支持する対物レンズホルダー12は、合計4本の
リーフスプリング13により、主にフォーカス方向及び
トラッキング方向に自由度をもって支持部16に取り付
けられている。対物レンズホルダー12には、フォーカ
スコイル14及びトラッキングコイル15が固定されて
いる。フォーカスコイル14及びトラッキングコイル1
5は、磁気回路21と組み合わされて、対物レンズ11
をフォーカス方向及びトラッキング方向に駆動するアク
チュエータを構成している。
【0023】装置動作中は、対物レンズ駆動装置のアク
チュエータに適切なフォーカスサーボ及びトラッキング
サーボがかけられる。装置動作中の対物レンズ11と光
ディスク表面との距離は、約0.5mmに設定されてい
る。
【0024】対物レンズ11を保持する対物レンズホル
ダー12には、光ディスク表面からの距離が約0.2m
mとなる2箇所の突出部分17が設けてあり、トラッキ
ング方向に対し垂直で、かつ対物レンズ駆動装置の可動
部重心101を通る面201の一部を含んで配置されて
いる。
【0025】図1中の可動部重心101とトラッキング
方向に対し垂直でかつ可動部重心101を通る面201
は、説明用に図示したもので実体は存在しない。
【0026】突出部分17は、その最も光ディスクに接
近する部分が摺動性材料で構成されている。摺動性材料
としては、本実施例ではフッ素系樹脂を用いている。
【0027】本実施例において、装置動作中に大きな衝
撃が加わった場合の動作を図2を用いて説明する。図2
(a)は、通常動作状態での本発明の対物レンズ駆動装
置の側面図である。図2(b)は、本装置に大きな衝撃
が加わり、フォーカスサーボが外れて対物レンズホルダ
ー12と光ディスク表面31とが接触した状態の側面図
である。このとき、実際に光ディスク表面31に接触す
るのは対物レンズホルダー12に設けられた2箇所の突
出部分17である。この2箇所の突出部分17は、ほぼ
同時に光ディスク表面に接触し、しかもトラッキング方
向に対して垂直で、かつ対物レンズ駆動装置の可動部重
心を通る面の一部を含んで配置されているため、接触の
際に対物レンズホルダー12に光ディスク回転方向の異
常なモーメント力が加えられる恐れがない。したがっ
て、対物レンズ駆動装置が破損することなく、対物レン
ズと光ディスク表面が接触することもない。
【0028】また、この2箇所の突出部分17の光ディ
スク表面に接触する部分は、摺動性材料で構成されてい
るため、突出部分17と光ディスク表面とが接触した場
合の摩擦が少なくなり、光ディスク表面の損傷を最小限
にすることができる。
【0029】本実施例では、対物レンズホルダー12の
トラッキング方向に対して垂直で、かつ対物レンズ駆動
装置の可動部重心を通る面の一部を含んで配置される2
箇所の突出部分17を設けているが、3箇所以上の突出
部分を有していてもよい。
【0030】また、本実施例では、突出部分17の光デ
ィスク表面に接触する部分はフッ素系樹脂を用いて構成
しているが、摺動性材料であれば何であってもよく、不
織布で構成してもよい。不織布で構成した場合、傷の原
因となる光ディスク表面のチリ、ホコリを不織布内部に
取り込み、光ディスク表面から取り除くことができる。
また、不織布は適当な弾性を有しているため、接触時の
衝撃を和らげる効果がある。不織布を構成する繊維は一
般には紙などが考えられるが、耐久性、摺動性、生産性
の観点からレーヨン、あるいはポリエステル、あるいは
それらを含むものが望ましい。
【0031】図3は、本発明の対物レンズ駆動装置の第
二の実施の形態を示すものである。
【0032】図4で示した従来例と同様に、対物レンズ
11を支持する対物レンズホルダー12は、合計4本の
リーフスプリング13により、主にフォーカス方向及び
トラッキング方向に自由度をもって支持部16に取り付
けられている。対物レンズホルダー12には、フォーカ
スコイル14及びトラッキングコイル15が固定されて
いる。フォーカスコイル14及びトラッキングコイル1
5は、磁気回路21と組み合わされて、対物レンズ11
をフォーカス方向及びトラッキング方向に駆動するアク
チュエータを構成している。
【0033】装置動作中は、対物レンズ駆動装置のアク
チュエータに適切なフォーカスサーボ及びトラッキング
サーボがかけられる。装置動作中の対物レンズ11と光
ディスク表面との距離は、約0.5mmに設定されてい
る。
【0034】対物レンズ11を保持する対物レンズホル
ダー12には、光ディスク表面からの距離が約0.2m
mとなる3箇所の突出部分17が設けてあり、該突出部
分17は、対物レンズ駆動装置の可動部重心101を通
る光ディスク表面に垂直な直線102がその内側を通る
ような三角形202の頂点に配置されている。
【0035】可動部重心101と、可動部重心101を
通り図示されていない光ディスク表面に垂直な直線10
2と、直線102がその内側を通るような三角形202
は説明用に図示したもので、実体は存在しない。
【0036】突出部分17は、その最も光ディスクに接
近する部分が摺動性材料で構成されている。摺動性材料
としては、本実施例ではフッ素系樹脂を用いている。
【0037】装置動作中に大きな衝撃が加わった場合、
フォーカスサーボが外れ、対物レンズホルダー12と光
ディスク表面が接触する。このとき、実際に光ディスク
表面に接触するのは対物レンズホルダー12に設けられ
た3箇所の突出部分17である。この3箇所の突出部分
17は、ほぼ同時に光ディスク表面に接触し、しかも対
物レンズ駆動装置の可動部重心101を通る光ディスク
表面に垂直な直線102がその内側を通るような三角形
202の頂点に配置されているため、接触の際に対物レ
ンズホルダー12が光ディスク表面に対して平行に位置
決めされることになり、異常なモーメント力が加えられ
るおそれがない。したがって、対物レンズ駆動装置が破
損しない。
【0038】また、この3箇所の突出部分17の光ディ
スク表面に接触する部分は、摺動性材料で構成されてい
るため、突出部分17と光ディスク表面との摩擦が少な
くなり、光ディスク表面の損傷を最小限にすることがで
きる。
【0039】本実施例では、対物レンズ駆動装置の可動
部重心101を通る光ディスク表面に垂直な直線102
がその内側を通るような三角形202の頂点に配置され
る3箇所の突出部分17を対物レンズホルダー12に設
けているが、少なくとも3箇所が前記三角形の頂点に配
置されていれば、4箇所以上の突出部分を有していても
よい。
【0040】また、本実施例では、突出部分17の光デ
ィスク表面に接触する部分はフッ素系樹脂を用いて構成
しているが、摺動性材料であれば何であってもよく、不
織布で構成してもよい。不織布で構成した場合、傷の原
因となる光ディスク表面のチリ、ホコリを不織布内部に
取り込み、光ディスク表面から取り除くことができる。
また、不織布は適当な弾性を有しているため、接触時の
衝撃を和らげる効果がある。不織布を構成する繊維は一
般には紙などが考えられるが、耐久性、摺動性、生産性
の観点からレーヨン、あるいはポリエステル、あるいは
それらを含むものが望ましい。
【0041】
【発明の効果】本発明の対物レンズ駆動装置は、以上の
ように対物レンズホルダーに適切に配置された複数の突
出部分を設けたので、対物レンズが光ディスクに衝突す
る前に複数の突出部分がほぼ同時に光ディスク表面に接
触する。したがって、対物レンズ駆動装置可動部を支持
するリーフスプリングに異常なモーメント力が加わるこ
とがなく、対物レンズの損傷及びリーフスプリングの変
形を防止することができる。
【0042】また、前記突出部分は少なくとも一部が摺
動性材料、あるいは不織布で構成されているので、対物
レンズホルダーと光ディスク表面との接触時に対物レン
ズ駆動装置及び光ディスクに生ずる損傷を最小限に抑え
ることができる。したがって装置動作時の対物レンズと
光ディスク表面との距離を従来よりも短くでき、装置を
薄型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対物レンズ駆動装置の第一の実施の形
態を説明する斜視図である。
【図2】図1における対物レンズホルダーと、光ディス
クとの接触時の状態を説明する図である。
【図3】本発明の対物レンズ駆動装置の第二の実施の形
態を説明する斜視図である。
【図4】従来例を説明する斜視図である。
【図5】本発明が解決しようとする課題を説明する側面
図である。
【符号の説明】
11 対物レンズ 12 対物レンズホルダー 13 リーフスプリング 14 フォーカスコイル 15 トラッキングコイル 16 支持部 17 突出部分 21 磁気回路 31 光ディスク表面 101 可動部重心

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクに光ビームを集光する対物レ
    ンズと、該対物レンズを保持する対物レンズホルダー
    と、該対物レンズホルダーをフォーカス方向及びトラッ
    キング方向に移動可能に弾性支持するサスペンションと
    から構成される対物レンズ駆動装置において、 前記対物レンズホルダーの光ディスク側であって、前記
    対物レンズのトラッキング方向に対して垂直でかつ前記
    対物レンズ駆動装置の可動部重心を通る面を含む位置
    に、前記対物レンズよりも光ディスク側に突出しかつ前
    記光ディスク表面からの距離がほぼ等しくなるよう配置
    された、少なくとも2つの突出部分を有することを特徴
    とする対物レンズ駆動装置。
  2. 【請求項2】 光ディスクに光ビームを集光する対物レ
    ンズと、該対物レンズを保持する対物レンズホルダー
    と、該対物レンズホルダーをフォーカス方向及びトラッ
    キング方向に移動可能に弾性支持するサスペンションと
    から構成される対物レンズ駆動装置において、 前記対物レンズホルダーの光ディスク側であって、前記
    光ディスク表面に垂直でかつ前記対物レンズ駆動装置の
    可動部重心を通る直線が内側を通る三角形の頂点位置
    に、前記対物レンズよりも光ディスク側に突出しかつ前
    記光ディスク表面からの距離がほぼ等しくなるよう配置
    された、少なくとも3つの突出部分を有することを特徴
    とする対物レンズ駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記突出部分の光ディスク側の先端部
    が、摺動性材料で形成されていることを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載の対物レンズ駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記突出部分の光ディスク側の先端部
    が、不織布で形成されていることを特徴とする請求項1
    または請求項2に記載の対物レンズ駆動装置。
  5. 【請求項5】 前記不織布が、少なくともレーヨンまた
    はポリエステルのうちの一つを含んでなることを特徴と
    する請求項4に記載の対物レンズ駆動装置。
JP30428595A 1995-11-22 1995-11-22 対物レンズ駆動装置 Expired - Fee Related JP3312092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30428595A JP3312092B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30428595A JP3312092B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 対物レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09147385A true JPH09147385A (ja) 1997-06-06
JP3312092B2 JP3312092B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=17931201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30428595A Expired - Fee Related JP3312092B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 対物レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312092B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040018833A (ko) * 2002-08-27 2004-03-04 삼성전기주식회사 광 픽업 엑츄에이터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040018833A (ko) * 2002-08-27 2004-03-04 삼성전기주식회사 광 픽업 엑츄에이터

Also Published As

Publication number Publication date
JP3312092B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0373426A (ja) 光学系支持装置
JPH01248327A (ja) レンズの支持装置
US6922842B2 (en) Optical pick-up device
JP3312092B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6259370B2 (ja)
JPH0786980B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2006338783A (ja) 光ピックアップ用対物レンズホルダ、それに用いられるプロテクタ表層材の摩擦帯電電位の測定方法、その対物レンズホルダを備えた光ピックアップ装置および光ディスク装置
JP2002334459A (ja) 光ピックアップ装置
US5659433A (en) Actuator with reduced lens tilt error
JP2755965B2 (ja) 光学系支持装置
JPH02130730A (ja) レンズアクチュエータ
JPH0845207A (ja) ディスク装置の磁気ヘッド
JP2821407B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH0512695A (ja) 光学系支持装置
JPH1139741A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2005317060A (ja) 対物レンズ駆動装置および情報記録再生装置
JP2001176100A (ja) 対物レンズ駆動装置、光ヘッドおよび光情報記録再生装置
JPH05225588A (ja) 対物レンズ移動機構
JP2001148128A (ja) 光学式情報処理装置
JPH0223545A (ja) 光ヘッド装置
JPH11224432A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH03134826A (ja) ミラー回転駆動装置
JPH04103040A (ja) トラッキングミラー駆動装置
JP2002025141A (ja) 磁気ヘッド支持機構
JPH0237531A (ja) 光学レッド支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140524

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees