JPH09145941A - 長周期ファイバ・グレーティング装置 - Google Patents

長周期ファイバ・グレーティング装置

Info

Publication number
JPH09145941A
JPH09145941A JP8254395A JP25439596A JPH09145941A JP H09145941 A JPH09145941 A JP H09145941A JP 8254395 A JP8254395 A JP 8254395A JP 25439596 A JP25439596 A JP 25439596A JP H09145941 A JPH09145941 A JP H09145941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
refractive index
optical
temperature
eff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8254395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3136275B2 (ja
Inventor
David John Digiovanni
ジョン ディジョヴァンニ デヴィッド
Boyd Judkins Justin
ボイド ジャドキンズ ジャスティン
Renee Pedrazzani Janet
レニー ペドラッツァニ ジャネット
Ashish Madhukar Vengsarkar
マドフカー ヴェンフサーカー アシシュ
Kenneth L Walker
リー ウォーカー ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH09145941A publication Critical patent/JPH09145941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136275B2 publication Critical patent/JP3136275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02171Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by means for compensating environmentally induced changes
    • G02B6/02176Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by means for compensating environmentally induced changes due to temperature fluctuations
    • G02B6/0219Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by means for compensating environmentally induced changes due to temperature fluctuations based on composition of fibre materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/0208Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response
    • G02B6/02085Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response characterised by the grating profile, e.g. chirped, apodised, tilted, helical
    • G02B6/02095Long period gratings, i.e. transmission gratings coupling light between core and cladding modes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10023Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by functional association of additional optical elements, e.g. filters, gratings, reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/04Gain spectral shaping, flattening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/0675Resonators including a grating structure, e.g. distributed Bragg reflectors [DBR] or distributed feedback [DFB] fibre lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 温度に対する安定性が向上した長周期グレー
ティング装置を提供すること。 【解決手段】 本発明者は、長周期グレーティング装置
の温度敏感性が、コアとクラッドの屈折率が温度に対し
て異なる変化をすることに起因すると結論づけた。そし
て、本発明者は、さらに、クラッドのプロファイルとフ
ァイバの組成を設計し直すことにより、この異なる変化
を抑制することができ、その結果、長周期グレーティン
グの温度敏感性を100℃あたり4nm以下で、望まし
くは100℃あたり2nm以下に低下することができる
と結論づけた。この設計によって、長周期グレーティン
グ装置を、温度制御や温度補償なしに使用することが出
来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、長周期グレーティ
ング装置(long−period grating
device)に関し、特に、温度の変動に対する安定
性が向上した、長周期グレーティング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】長周期ファイバグレーティング装置は、
さまざまな光通信応用分野について潜在的な有用性を有
する。この装置は、一般的には、ある長さの光ファイバ
からなり、そのファイバに沿って周期的な間隔Λで配置
された複数の屈折率の摂動(refractive index perturb
ations)からなる長周期グレーティングを有する。一般
的には、長周期グレーティング装置は、入力光の波長よ
りも少なくとも10倍以上大きな周期を有する。そし
て、通常は、Λは15〜1500μmの範囲にあり、摂
動の幅wはΛ/5から4Λ/5の範囲にある。
【0003】光を反射するような従来の短周期グレーテ
ィング(short period gratings)とは対照的に、この
ような長周期デバイスは、光を、ガイド・モード(guid
ed mode)から非ガイド・モード(non-guided mode)に
変換することにより、反射することなく除去する。摂動
の間隔Λは、伝搬する光のうちで所定の波長λpを有す
るものをガイド・モードから非ガイド・モードにシフト
させることにより、λpを中心とした波長帯域の光の強
度を低下させるように、選択される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】長周期グレーティング
装置は、このように、分光特性を調節するための装置と
して有用であり、例えば、エルビウム・ドープ・ファイ
バ増幅器(erbium-dopedfiber amplifier)の利得の波
長依存性を平坦化することができる。ここで、参考文献
として、1995年7月4日にA.M.Vengsar
karに付与された米国特許第5,430,817号を
挙げることができる。長周期グレーティング装置は、ま
た、光傍受フィルタ(optical tapping filter)として
用いることもできる。
【0005】しかし、これらの長周期グレーティング装
置は、利得特性の平坦化という問題について的確かつ簡
潔な解決を与える一方で、温度に対して敏感であるとい
う問題を有する。例えば、温度が100℃変化すると、
ピーク波長λpは、4〜10nmシフトする。従って、
周囲温度が5〜45℃の間で変動するようないくつかの
用途では、そのような温度の変動を許容することが出来
ないために、装置は安定動作のために、温度補償容器ま
たは温度コントローラの中に配置される。そのような容
器は高価であり、また、信頼性上の問題を生ずる。従っ
て、温度に対する安定性が向上した長周期グレーティン
グ装置が必要とされている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、長周期グレ
ーティング装置の温度敏感性が、コアとクラッドの屈折
率が温度に対して異なる変化をすることに起因すると結
論づけた。そして、本発明者は、さらに、クラッドのプ
ロファイルとファイバの組成を設計し直すことにより、
この異なる変化を抑制することが出来て、その結果とし
て、長周期グレーティングの温度敏感性を100℃あた
り4nm以下で、望ましくは100℃あたり2nm以下
に抑制することができると結論づけた。この設計によっ
て、長周期グレーティング装置を、温度制御や温度補償
なしに使用することが出来る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、温度安定性が向上した、
本発明による長周期グレーティング装置の概略断面図で
ある。この装置は、ガイド・モードの光を伝搬するため
の、所定の長さの光ファイバ10からなる。その光ファ
イバ10は、複合クラッドによって囲まれているコア1
1を有し、その複合クラッドは、低屈折率部12と高屈
折率部13とからなる。クラッドのいずれの部分12,
13共に、コア11よりも低い屈折率を有する。
【0008】温度安定性を向上するために、クラッド部
12、13の組成は次のように決定されている。すなわ
ち、対象とされる(通常は、5℃〜45℃)温度範囲に
おいて、その複合クラッドの屈折率の温度に対する平均
の変動が、その温度範囲におけるコアの屈折率の温度に
対する変動と実質的に同じになるように、クラッド部1
2、13の組成が決定されている。ここで、望ましい材
料系は、それぞれ、コア11についてはゲルマニウムが
ドープされたシリカ(silica)であり、また、ク
ラッドの低屈折率部12についてはフッ素がドープされ
たシリカであり、また、高屈折率部13についてはノン
ドープのシリカである。図2は、本発明によるファイバ
について、そのコア中心からの距離に対して屈折率をプ
ロットしたものであり、上述したような用途に対する代
表的な寸法と屈折率プロファイルを示すものである。
【0009】コア11は、ひとつまたはそれ以上の長周
期グレーティング14を有し、それぞれのグレーティン
グ14は、周期的な間隔Λだけ離れて配置された幅wの
複数の屈折率の摂動(perturbation)15を有し、ここ
で、Λは、通常は15μmから1500μmの範囲にあ
る。wは、Λ/5から4Λ/5までの範囲にあることが
都合よく、特にw=Λ/2であることが望ましい。摂動
は、ファイバのガラス・コアのなかで形成され、ファイ
バの軸方向と角度θ(2°≦θ≦90°)をなすことが
望ましい。ファイバは、波長λをほぼ中心とした広い波
長範囲の光を伝搬するように設計されている。
【0010】摂動の間隔Λは、伝搬する光のうちで所定
の波長λpを有するものをガイド・モードから非ガイド
・モードにシフトさせることにより、λpをほぼ中心と
した波長帯域の光の強度を低下させるように、選択され
ている。ここで、非ガイド・モードとはコアの中でコヒ
ーレントに伝搬されないモードをいい、その典型的なも
のとしては、クラッド・モードや、放射モード、または
多層プロファイルの場合は、リング・モードがある。
【0011】図3は、図2に示したファイバについて、
波長λpをほぼ中心とする光を除去するための周期的な
間隔Λを表すグラフである。すなわち、波長λp=15
40nmをほぼ中心とする光を除去する装置を製作する
ためには、図3に示されているように、間隔Λ=760
μmを選択すればよい。
【0012】長周期グレーティング装置14は、距離Λ
ずつ離れた場所毎に、コアを幅wの強い光線に選択的に
露出させることによって、形成することができる。予備
的なステップとして、コアの光感度を向上させるため
に、ファイバに分子状水素または重水素を添加すること
が望ましい。露出用の光源としては、KrFエキシマ・
レーザ(eximer laser)からの紫外(U
V)放射が望ましい。適切な間隔を形成するためには、
幅wのスリットを介して光露出し、続けて、次の露出場
所にファイバを移動させれば良い。あるいは、間隔Λで
開口幅wの透明な複数のスリットを有する幅広のマスク
を介して、レーザからの幅広の光線にファイバを露出さ
せても良い。それぞれのスリットについての光露出量
は、単位平方センチメートル当たり100mJフルーエ
ンス(fluence)以上のパルス強度で、1000
パルスのオーダーであり、摂動の数は、10から100
の範囲である。
【0013】本発明による装置が従来の長周期グレーテ
ィングより優る点は、温度安定性が向上された点であ
る。このような温度安定性の向上が生ずる理由は、図4
および図5により説明することができる。図4は、従来
の長周期グレーティングのコア(曲線1)およびクラッ
ド(曲線2)について、実効屈折率の温度に対する変化
を概略的に図示したものである。同図から分かるよう
に、温度が上昇するに従って、これら2つの屈折率の差
Δnはシフトし、従って、λpに影響を与えることとな
る。
【0014】一方、図5は、図1に対応する長周期グレ
ーティング装置について、同様に、屈折率の変化を示す
ものである。平均のdneff,cladding/dTが平均のd
ef f,core/dTに実質的に等しいので、コア(曲線
1)とクラッド(曲線2)の実効屈折率は、温度に対し
て実質的に同様に変化し、差Δnを減少している。この
ようにして、λpの温度安定性が向上する。
【0015】従来の長周期グレーティング装置とは対照
的に、図1に示されたグレーティングでは、100℃あ
たりの波長のシフトは4nm以下であった。図2に示し
たファイバを用い、3種類の異なる波長λpに対応する
3つのグレーティングを形成して温度安定性の試験を行
った結果、次の結果を得た:
【0016】 グレーティング λp ΔT Δλ dλ/dT (nm) (℃) (nm) (nm/100℃) 1 1396.4 113 1 0.89 2 1307.6 113 0.7 0.62 3 1235.0 113 0.8 0.71
【0017】図6は、図2に示した2層クラッドでな
く、3層構造の複合クラッドを有する、温度依存性の少
ない長周期グレーティング装置を実現するためのファイ
バの屈折率プロファイルを示す。ここでは、コア(横方
向距離=0の中心に位置する)はゲルマニウム・ドープ
のシリカで、中間クラッド・リング(横方向距離=5)
は比較的高い(しかし、コアよりは低い)屈折率領域を
形成するように燐ドープのシリカで、そして、内側と外
側のクラッド・リングは、フッ素ドープのシリカによる
相対的に低い屈折率領域となるように、それぞれ構成す
ることができる。これらの温度依存性の小さい長周期グ
レーティング装置は、分光特性を調節する装置として有
用である。
【0018】図7は、使用されていないポンプ・エネル
ギを除去するために、温度に敏感でない長周期分光特性
調節装置を用いた、光伝送システム50を表す。すなわ
ち、システム50は、デジタル変調された波長1.55
μmの信号のような光信号の発信源51と、その信号を
伝搬するための所定の長さの光ファイバ52からなる光
信号のパス(path)と、その信号を受信し、復調す
るための受信器53とからなる。その光信号パスには、
伝搬される信号を増幅するための、エルビウム・ドープ
・ファイバ増幅器54のような光増幅器が配置されてい
る。その増幅器は、ポンプ波長λp1とλp2の光エネル
ギのポンプ源55と56によってポンプされる。それぞ
れのポンプ波長の使用されないポンプ・エネルギは、増
幅器54を通過する。そして、そのエネルギは、ポンプ
源55、56や発信器51、受信器53の動作を劣化さ
せないように、システムから効果的に除去される。この
使用されないポンプ・エネルギを除去するために、ポン
プ55からのエネルギが増幅器54を通過した後のパス
上に、長周期分光特性調節装置57が配置されている。
特に、図7のデュアル・ポンプ・レーザでは、装置57
は波長λp1のエネルギを除去するように選択された間
隔Λを有する。また、第2の長周期グレーティング58
は、波長λp2のエネルギを除去するように選択された
間隔を有する。通常の用途では、λsは1.55μm
で、λp1は0.978μmで、λp2は0.98μmで
ある。すなわち、例えば、装置57は、波長λ≧0.9
7μmで基礎モードのみの伝搬を許容するようにコアの
屈折率と直径が選択されている、水素添加のゲルマニウ
ム添加シリカ(germanosilicate)ファ
イバからなるものとすることができる。この用途のため
には、摂動は、単位平方センチメートルあたり100m
J以上の照射量で光露出される必要があり、それぞれの
グレーティングには少なくとも20の摂動が必要であ
る。
【0019】図1に示した装置、また、希土類元素がド
ープされた光ファイバ増幅器の出力利得の波長依存性を
低減するために用いることができる。例えば、エルビウ
ムがドープされた光ファイバ増幅器の利得分光特性で
は、およそ1.53μmと1.56μmの一対の利得ピ
ークがある。従って、1.53μmの波長の信号は、
1.54μmの波長の信号よりも大きく増幅され、WD
Mシステムには不適当となる。
【0020】図8は、温度に敏感でない長周期調節装置
72を用いることによって希土類ドープ光ファイバ増幅
器の分光利得特性を調節するようにした、光伝送システ
ム70を表す。すなわち、ここでは長周期調節装置は、
エルビウム・ドープ・ファイバ増幅器54の分光依存性
を低減するために用いられている。装置72は増幅器5
4の経路上に配置されている。調節装置72は、2組の
間隔Λを有し、そのうちの一組は、増幅器の利得ピーク
に対応する波長1.53μmのエネルギを除去するよう
に選択された間隔Λであり、もう一組の間隔は増幅器の
もうひとつの利得ピークである波長1.56μmのエネ
ルギを除去する間隔Λである。摂動の数と光露出の際の
照射量とを適切に選択すれば、この増幅器・調節器の組
み合わせにより分光利得特性を、波長1530nmから
1560nmまでの範囲に渡って実質的に平坦なものと
することができる。通常のエルビウム増幅器の場合は、
単位平方センチメートルあたり100mJ以下の光照射
量でスリット毎に1000パルスの条件で光露出した調
節装置を用いることによって、波長1530〜1560
nmの範囲でさらに均一な利得応答特性を得ることがで
きる。
【0021】システム70は、複数の異なる波長の信
号、例えばλs1とλs2、を用いたWDMシステムとす
ることができる。ここで、調節装置72は、増幅器の光
経路上にあれば、どこに配置されていても良い。すなわ
ち、希土類ドープ・ファイバからなる光増幅キャビティ
の、前でも、後でも、あるいはその内部に配置されてい
ても良い。
【0022】ここで、本発明に直接必要ではないが、本
発明の作用について本発明者の理解するところを以下に
説明する。まず、グレーティング部分が屈折率の細かい
摂動からなるような、長周期誘電導波路グレーティング
においては、その中心波長は次式によって正確に記述す
ることができる:
【0023】neff,core−neff,cladding=λp/Λ
【0024】ここで、neff,coreとneff,claddingはそ
れぞれコア・モードとクラッド・モードの実効屈折率で
あり、Λはグレーティングの周期である。従って、グレ
ーティングの温度依存性dλp/dTは、次式により表
すことができる。
【0025】dλp/dT=Λ[d(neff,core)/d
T−d(neff,cladding)/dT]
【0026】温度に対して最も敏感でなくなるのは、特
定の波長のもとでクラッド・モードが、 d(neff,core)/dT=d(neff,cladding)/dT を満たすように選択された場合である。
【0027】分散関係の温度依存性が生ずるのは、導波
路の誘電材料の屈折率が変化することに起因する。この
変化は、導波路のプロファイルを設計し、また、誘電材
料の温度係数を選択することにより、調節することがで
きる。 所望の中央値を有する複合クラッド構造の組み
合わせ方は、上述の拘束条件と数値計算技術とを組み合
わせることによって、見出すことができる。そのような
数値計算技術は、IEEE Journal of Q
uantum Electronics誌、Vol.Q
E−10,No.12(1974年12月)において
S.Kawakamiらにより「低屈折率の内側クラッ
ドを有する2重クラッド光ファイバの特性(Chara
cteristics of a Doubly Cl
ad Optical Fiber With A L
ow−Index Inner Cladding)な
る題名により開示され、ここに参考文献として挙げるこ
とができる。
【0028】本明細書の本欄の以下の部分は、当業者が
上述した実施の形態とは実質的に異なる構造や波長領域
に対して、本発明を応用するために説明するものであ
る。ここでは、第1に、概略的なアプローチについて説
明し、第2に、ファイバ導波路のモデルのために用いる
式について説明し、第3に、温度依存性の影響について
説明し、第4に、その影響を考慮した導波路の温度モデ
ルについて説明する。
【0029】1.概略的なアプローチ 概略的なアプローチは、以下に示すように要約すること
ができる: (1)温度依存性の小さい長周期ファイバグレーティン
グは、モデリングによるアプローチによって設計するこ
とができる。 (2)そのモデルを作る前に、その長周期グレーティン
グ装置の温度に対して敏感なすべての特性を考慮する。 (3)それぞれの温度依存性について、全体に対してい
かなる寄与を与えるかという観点から評価する。そし
て、最も重要な特性を残し、他は無視することとする。 (4)所定の入力についての長周期ファイバ・グレーテ
ィング・フィルタの中心波長λpの温度依存性を決定す
るためのモデルを作る。 (5)マックスウエルの式と温度モデルに基づくコンピ
ュータ・プログラムを用ることによって、屈折率プロフ
ァイルと、合理的な数の層を有するステップ状屈折率の
ファイバのプロファイルの物理的寸法から、dλp/d
Tを導出することができる。 (6)対象となる量の数値を最小限にするために、暫定
的なデザインでの変化の範囲のシミュレーションを行
う。これにより、温度依存性の小さいデザインが得られ
る。
【0030】2.ファイバ導波路モデル ファイバは、同軸状の複数の均一な層として近似するこ
とができる特性を有する。それぞれの領域での場(fi
elds)に対する解は、ベッセル(Bessel)関
数により与えられる。この関数は、基礎(basis)
の関数として用いられる。それぞれの層毎に、電界ベク
トルFと磁界ベクトルAのポテンシャルに対する解を表
す式を仮定することができる。
【0031】
【数1】
【0032】ここで、AiとBiは、未知の係数であり、
n,NnとIn,Knは、ベッセル関数であり、 k2ρi
= k2 i−β2である。また、F=ΨFZは、CiとDi
を未知の係数として、Aと同様に表すことができる。マ
ックスウエルの式より、それぞれの場はポテンシャルに
よって表すことができる。
【0033】
【数2】
【0034】ここで、以下の境界条件を適用する: i)それぞれの場は、原点で有限である。 ii)それぞれの場は、無限遠ではゼロである。 iii)EΦ,HΦ,EZ,HZは、ファイバの領域間の
それぞれの界面で連続関数である。
【0035】これにより、Ai,Bi,CiおよびDiと、
未知の固有値βとからなる連立式が得られる。この連立
式は、m行m列のマトリックスとして表され、ここで、
m=(層数−1/2)×4 である。固有値βは、その
マトリックスの行列式D(β)=0の根であり、通常の
根を求める手法により求めることができる。ここで、そ
れぞれのモードは、βについての異なる解によって特徴
づけられる。
【0036】それぞれのモードのβが得られたら、未知
数のうちのひとつに数値として1を割り当てる。多くの
場合に、この数値を割り当てる未知数は、A1である。
そして、他の係数について、A1に対する相対的な解を
得るために、マトリックスを反転する。このようにし
て、すべての係数が時間的に平均化されたパワー流れ
(time average power flow)
を形成するように相対的に数値化(scale)され
る。
【0037】
【数3】 は、1ワットに等しい。
【0038】この方法により、コンピュータ上で効率的
に求めるためには、層数の最大値は8までに制限され
る。
【0039】3.温度の影響 長周期ファイバ・グレーティング・フィルタの中心波長
(すなわち、コア・モードとグレーティング・モードの
位相がグレーティングによって整合している波長)は次
式により与えられる。
【0040】 ncore(λ,T)−ncladding(λ,T)=λp/Λ
【0041】従って、中心波長の温度依存性は次式によ
り与えられる。 dλp/dT=Λ(dneff,core/dT−dn
eff,cladding/dT)
【0042】実験によれば、0℃から100℃までの温
度では、温度依存性は、ほぼ線形であっる。従って、こ
こで、dλp/dTを一定として、λp(T)=Tdλ
p/dTとすることができる。すなわち、ファイバの設
計に際しては、dλp/dTを最少になるようにすれば
よいこととなる。ファイバのなかの特定のモードに対し
て、ある波長範囲では、dneff,core/dTは、dn
eff,cladding/dTとバランスするはずである。
【0043】熱膨張によるSiO2での影響は、1℃あ
たりのΔL/Lが約6×10-6に等しいものである。従
って、軸方向の膨張は、100℃あたりΔλ/λ=6×
10-4となる。波長1500nmでは、第1の影響のみ
による温度依存性は、+0.9nm/100℃となる。
また、コア・モードとクラッド・モードのいずれも波長
依存性に対しては、同一の物理的寸法を有するので、半
径方向への均一な膨張も、両方のモードに同様の影響を
与える。従って、ΔL/L(半径方向)=Δλ/λとな
る。(neff,core−neff,cladding)に対するこの影響
は、はるかに小さい。
【0044】4.温度モデル 摂動理論によって次式が得られる。
【数4】 ここで、βは伝搬定数、ωは角周波数(radial
frequency)、Sはファイバの断面積である。
また、ここで、β−β0=ω(neff−neff,0)/c
で、neffはそのモードの実効屈折率、neff,0はそのモ
ードの摂動を受けていない実効屈折率である。この式
は、摂動場(perturbed field)である
ベクトルEおよびベクトルHと、摂動を受けていない導
波路の横方向場(transverse field)
であるベクトルE0およびベクトルH0の両方を含む、厳
密な方程式である。導波路に対する摂動は、Δεで与え
られ、温度の関数である。
【0045】温度の変化により、バルクのガラスの屈折
率に生ずるわずかな変化Δn=αΔTについては、未知
の摂動場であるベクトルEとベクトルHに対する解の代
わりに、摂動を受けていないファイバの場に対する解を
置き換えて近似することができる。すなわち、 ベクトルE→ベクトルE0 従って、
【数5】
【0046】ここで、η0は自由空間のインピーダンス
である。ここで、ファイバは、各層iが屈折率niと温
度係数αiを有する、多層構造であると仮定すると: i)Δεi〜2niΔni=2niαiΔT ii)例えば、時間平均のパワー流れとして、次式のよ
うに場を正規化することができる。
【数6】 iii)各層(i)の表面積はSiとする。
【0047】総合的な温度依存性は、各層の寄与の和に
より与えられる。
【数7】 この式から、温度による波長のシフトは次式により与え
られる。
【数8】 ここで、Wi coreとWi claddingは次式により与えられる
コアとクラッドの場の関数である。
【数9】 モードの電場ベクトルEは、前節の方法により計算され
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による長周期グレーティング
の概略図である。
【図2】図1に示したタイプの長周期グレーティング装
置を製作するために適した一例の光ファイバの屈折率プ
ロファイルを表すグラフである。
【図3】図1に示した装置を製作するために便利な、中
心波長λpに対して周期Λをプロットしたグラフであ
る。
【図4】従来の長周期グレーティングの屈折率の温度に
対する変化を概略的に表すグラフである。
【図5】改良された長周期グレーティングの屈折率の温
度に対する変化を概略的に表すグラフである。
【図6】温度依存性の小さい長周期グレーティング装置
を製作するための、別のファイバの屈折率プロファイル
を表すグラフである。
【図7】使用されないポンプ・エネルギを除去するため
に温度依存性の小さい長周期グレーティング装置を用い
た、光伝送システムを表す概略構成図である。
【図8】光増幅器の利得を平坦化するために温度依存性
の小さい長周期グレーティング装置を用いた光伝送シス
テムを表す概略構成図である。
【符号の説明】
10 光ファイバ 11 コア 12,13 クラッド部分 14 長周期グレーティング 15 屈折率の摂動 50 光伝送システム 51 発信源 52 光ファイバ 53 受信器 54 光増幅器 55,56 ポンプ源 57 長周期分光特性調節装置 58 長周期グレーティング 70 光伝送システム 72 長周期分光特性調節装置
フロントページの続き (72)発明者 ジャスティン ボイド ジャドキンズ アメリカ合衆国,07922 ニュージャージ ー,バークレイ ハイツ,レナイプ レイ ン 3 (72)発明者 ジャネット レニー ペドラッツァニ アメリカ合衆国,07901 ニュージャージ ー,サミット,ヒルサイド アヴェニュー 19−エイ (72)発明者 アシシュ マドフカー ヴェンフサーカー アメリカ合衆国,07928 ニュージャージ ー,チャタム,ヒッコリー プレイス 25 アパートメント ビー12 (72)発明者 ケネス リー ウォーカー アメリカ合衆国,07974 ニュージャージ ー,ニュー プロヴィデンス,セントラル アヴェニュー 1003

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度の変化に対して向上した安定性を有
    する長周期グレーティング装置であって、 屈折率を有し、コア導波モードの実効屈折率がn
    eff,coreで、その温度に対する変化速度がdneff,core
    /dTである、コアを有する光ファイバと、 前記コアを囲み、neff,coreよりも小さい実効屈折率n
    eff,claddingを有し、温度に対する平均変化速度がdn
    eff,cladding/dTである、クラッド層とを備え、前記
    コアは、周期的な間隔Λづつ離れて配置された、その屈
    折率の複数の摂動を有することによって、中心波長λp
    の長周期グレーティングを形成し、 dneff,cladding/dTは、dneff,core/dTに十分
    に近い値を有し、λpの温度に対する変化速度は4nm
    /100℃以下であることを特徴とする長周期ファイバ
    ・グレーティング装置。
  2. 【請求項2】 前記クラッド層は、前記コアに隣接
    し、前記コアよりも低い屈折率を有する第1の部分と、
    前記第1の部分に隣接し、前記第1の部分よりも高い屈
    折率を有する第2の部分とからなる複合クラッド層であ
    ることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記コアは、ゲルマニウムがドープさ
    れたシリカからなり、 前記クラッド層の前記第
    1の部分は、フッ素がドープされたシリカからなり、前
    記クラッド層の前記第2の部分は、シリカからなること
    を特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記複合クラッド層は、さらに、前記
    第2の部分に隣接する第3の部分を備え、前記第3の部
    分は、前記第2の部分よりも低い屈折率を有することを
    特徴とする、請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記コアは、ゲルマニウムがドープされ
    たシリカからなり、 前記クラッド層の前記第1の部分はフッ素がドープされ
    たシリカからなり、 前記第2の部分は、燐がドープされたシリカからなり、 前記第3の部分は、フッ素がドープされたシリカからな
    ることを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記dneff,cladding/dTは、0℃
    から100℃の範囲でdneff,core/dTに十分に近い
    値を有し、λpの温度に対する変化速度が前記範囲にお
    いて2nm/100℃以下であることを特徴とする請求
    項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 光信号の発生源と、 前記発生源に光結合され、前記光信号を伝送するための
    光ファイバからなる光信号のパス(path)と、 前記光信号のパス上に配置され、前記光信号を増幅する
    光増幅器と、 波長λp1とλp2を有する光ポンプ・エネルギにより前
    記光増幅器をポンピングする、一対のポンピング源と、 請求項1記載の長周期ファイバグレーティング装置から
    なり、それぞれのポンプからのエネルギのパス上であっ
    て、前記ポンピング・エネルギが使用されることなく前
    記増幅器を通過した後の箇所に配置され、前記光パスか
    らの前記使用されないポンピング・エネルギを除去す
    る、分光特性調節装置と、を備えることを特徴とする、
    光ファイバ通信システム。
  8. 【請求項8】 前記光増幅器は、エルビウム・ドープ
    光ファイバ増幅器からなることを特徴とする、請求項7
    記載の通信システム。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つの光信号の発生源と、 前記発生源に光結合され、前記光信号を伝送するための
    光ファイバからなる光信号のパス(path)と、 前記光信号のパス上に配置され、異なる波長で異なる利
    得を生ずる一つまたはそれ以上のピーク領域を伴う分光
    利得特性を有する光増幅器と、 前記光信号のパス上に配置され、請求項1記載の長周期
    ファイバグレーティング装置からなり、より均一な分光
    特性を有する出力を得るために、一つまたはそれ以上の
    前記ピーク領域の波長領域からエネルギを除去する、分
    光特性調節装置と、を備えることを特徴とする、光ファ
    イバ通信システム。
  10. 【請求項10】 前記光増幅器は、エルビウム・ドー
    プ光ファイバ増幅器からなることを特徴とする、請求項
    9記載の通信システム。
  11. 【請求項11】 光ファイバ増幅器であって、 希土類元素がドープされた光ファイバと、 前記ファイバのパス上に配置され、前記増幅器の分光利
    得特性を調節する、請求項1記載の長周期ファイバグレ
    ーティング装置と、を有する光ファイバ増幅器。
JP08254395A 1995-10-04 1996-09-26 長周期ファイバ・グレーティング装置 Expired - Fee Related JP3136275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53947395A 1995-10-04 1995-10-04
US539473 1995-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09145941A true JPH09145941A (ja) 1997-06-06
JP3136275B2 JP3136275B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=24151360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08254395A Expired - Fee Related JP3136275B2 (ja) 1995-10-04 1996-09-26 長周期ファイバ・グレーティング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5703978A (ja)
EP (1) EP0767391B1 (ja)
JP (1) JP3136275B2 (ja)
DE (1) DE69609795T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036815A1 (fr) * 1998-01-19 1999-07-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Reseau de diffraction de guide d'ondes optique et procede de fabrication de celui-ci
WO1999042803A1 (fr) * 1998-02-23 1999-08-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Systeme et procede pour le controle de ligne de derivation
US6201636B1 (en) 1999-05-26 2001-03-13 Fujitsu Limited Gain control unit and optical amplifier having temperature compensating function
JP2002333526A (ja) * 2001-03-06 2002-11-22 Fujikura Ltd 可変光減衰器、光増幅器及び光通信システム
US6487340B2 (en) 1999-01-13 2002-11-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber grating element, production method, and optical fiber filter
KR100401137B1 (ko) * 2000-06-19 2003-10-10 병 호 이 광섬유 증폭기 및 이를 이용한 광섬유 격자 파장 측정 장치
US7362939B2 (en) 2001-12-13 2008-04-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber for long period grating, long period grating component and manufacturing method of the same
JP2008263245A (ja) * 2008-08-04 2008-10-30 Fujikura Ltd 光増幅器
US7515802B2 (en) 2001-09-10 2009-04-07 Schott Ag Glass fibre with at least two glass layers
JP2009145892A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Furukawa Electric North America Inc 局所的に摂動を加えたモード変換器用光ファイバ
JP2010518634A (ja) * 2007-02-05 2010-05-27 フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド 信号のモードと本質的に同一である高次モードにおける励起

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1082918A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバグレーティング
AU5385198A (en) * 1996-12-03 1998-07-15 Micron Optics, Inc. Temperature compensated fiber bragg gratings
EP0849231B1 (en) 1996-12-20 2004-05-06 Corning Incorporated Athermalized codoped optical waveguide device
US6035089A (en) * 1997-06-11 2000-03-07 Lockheed Martin Energy Research Corporation Integrated narrowband optical filter based on embedded subwavelength resonant grating structures
US6011886A (en) * 1997-10-16 2000-01-04 Lucent Technologies Inc. Recoatable temperature-insensitive long-period gratings
US6289154B1 (en) * 1997-11-04 2001-09-11 The Furukawa Electric Co., Ltd. Grating-type optical component and method of manufacturing the same
US6078709A (en) * 1997-11-12 2000-06-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for monitoring multi-wavelength optical systems
US6005999A (en) * 1997-11-21 1999-12-21 3M Innovative Properties Company Waveguide narrowband rejection filter
WO1999047955A1 (en) * 1998-03-17 1999-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Passively compensated optical fibers
US6084996A (en) * 1998-04-01 2000-07-04 Lucent Technologies, Inc. Broadband long-period gratings
JP3149921B2 (ja) * 1998-05-18 2001-03-26 住友電気工業株式会社 光損失フィルタおよびその製造方法
GB9813281D0 (en) * 1998-06-19 1998-08-19 Bookham Technology Ltd Temperature stable integrated optical device
KR100333897B1 (ko) 1998-06-24 2002-07-31 광주과학기술원 스트레스이완된장주기광섬유격자
KR100274807B1 (ko) * 1998-06-24 2000-12-15 김효근 브래그격자 필터용 광섬유 및 그를 이용한 브래그 격자 필터
JP3203641B2 (ja) 1998-06-26 2001-08-27 住友電気工業株式会社 光損失フィルタ
US6049414A (en) * 1998-11-20 2000-04-11 Lucent Technologies Inc. Temperature-compensated rare earth doped optical waveguide amplifiers
JP4240612B2 (ja) 1998-12-02 2009-03-18 住友電気工業株式会社 分散補償モジュール
US6853766B2 (en) * 1998-12-02 2005-02-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion-compensating module
US6317538B1 (en) 1998-12-07 2001-11-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical waveguide device and optical device having long-period grating
EP1077544A1 (en) * 1998-12-11 2001-02-21 Alcatel Optical fiber amplifier with compensation of temperature behaviour
US6282341B1 (en) 1998-12-22 2001-08-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Tunable, mechanically induced long-period fiber grating with enhanced polarizing characteristics
US6563984B1 (en) 1999-02-17 2003-05-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Long-period grating device
KR100322135B1 (ko) * 1999-03-11 2002-02-04 윤종용 잔류 기계적 스트레스를 최대화하는 광섬유 및 이를 이용한 광섬유 격자 제작방법
KR100322136B1 (ko) * 1999-03-12 2002-02-04 윤종용 온도 보상 장주기 광섬유 격자 필터
JP2002543464A (ja) 1999-04-30 2002-12-17 コーニング インコーポレイテッド 分散補償光ファイバ
KR100303284B1 (ko) * 1999-07-28 2001-11-01 윤종용 편광 의존성이 적은 장주기 광섬유 격자 제작 장치 및 그에 의해 제작된 장주기 광섬유 격자
US6246511B1 (en) * 1999-08-12 2001-06-12 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Apparatus and method to compensate for optical fiber amplifier gain variation
US6317528B1 (en) 1999-08-23 2001-11-13 Corning Incorporated Temperature compensated integrated planar bragg grating, and method of formation
AU735273B2 (en) * 1999-09-09 2001-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Long period optical fiber grating filter device
US6269207B1 (en) 1999-09-16 2001-07-31 Corning Incorporated Methods and apparatusses for packaging long-period fiber gratings
US7167615B1 (en) 1999-11-05 2007-01-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Resonant waveguide-grating filters and sensors and methods for making and using same
KR100318918B1 (ko) * 2000-01-10 2002-01-04 윤종용 다중 클래딩 구조를 이용하여 온도 보상된 장주기 광섬유격자 필터
FR2805898B1 (fr) * 2000-03-03 2003-01-31 Cit Alcatel Reduction des pertes d'insertion d'un reseau inscrit a couplage de mode dans la gaine
JP2001267665A (ja) 2000-03-16 2001-09-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光増幅用光ファイバ、光ファイバ増幅器および光ファイバレーザ発振器
US6832023B1 (en) 2000-05-19 2004-12-14 Georgia Tech Research Corporation Optical fiber gratings with azimuthal refractive index perturbation, method of fabrication, and devices for tuning, attenuating, switching, and modulating optical signals
US6427041B1 (en) * 2000-05-31 2002-07-30 Fitel Usa Corp. Article comprising a tilted grating in a single mode waveguide
CA2351775A1 (en) * 2000-06-30 2001-12-30 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical amplifier, light source module and optical system
JP2002071975A (ja) * 2000-09-04 2002-03-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバグレーティング素子
JP2002139629A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光損失フィルタ
US20020109907A1 (en) * 2000-11-30 2002-08-15 Paul Chen Dynamic gain slope compensator
JP2002169028A (ja) 2000-12-01 2002-06-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 光損失フィルタ
US6529676B2 (en) 2000-12-08 2003-03-04 Lucent Technologies Inc. Waveguide incorporating tunable scattering material
US6545798B2 (en) * 2001-04-09 2003-04-08 Corning Incorporated Thermal ripple-compensating, gain-flattening filter for an optical amplifier
AU2002322549A1 (en) 2001-07-20 2003-03-03 Nufern Optical fiber grating having high temperature insensitivity
TWI234554B (en) 2001-08-16 2005-06-21 Broptics Technology Inc Process for preparation of zirconium tungstate ceramic body, zirconium tungstate ceramic body prepared thereby, and fiber bragg grating temperature compensated device
US6553170B2 (en) 2001-08-31 2003-04-22 Lightwave Microsystems Corporation Method and system for a combination of high boron and low boron BPSG top clad fabrication process for a planar lightwave circuit
JP3965975B2 (ja) * 2001-11-13 2007-08-29 住友電気工業株式会社 光増幅器および光通信システム
US6987909B1 (en) 2001-11-30 2006-01-17 Corvis Corporation Optical systems and athermalized optical component apparatuses and methods for use therein
JP2003248126A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路グレーティング、光源ユニットおよび光システム
WO2003083540A1 (en) * 2002-03-22 2003-10-09 Chiral Photonics, Inc. Long period chiral fiber grating apparatus
US6904214B2 (en) * 2002-05-14 2005-06-07 Nufern Method of providing an optical fiber having a minimum temperature sensitivity at a selected temperature
US6865310B2 (en) * 2002-08-09 2005-03-08 Fujitsu Limited Multi-layer thin film optical waveguide switch
WO2004036700A2 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Micron Optics, Inc. Waferless fiber fabry-perot filters
EP1583989A4 (en) * 2002-12-20 2006-07-05 Micron Optics Inc TEMPERATURE COMPENSATED FERRULES HOLDER FOR A FABRY-PEROT FIBER FILTER
US7171077B2 (en) * 2003-04-03 2007-01-30 Lxsix Photonics Inc. Package for temperature sensitive optical device
JP4216206B2 (ja) * 2004-02-24 2009-01-28 富士通株式会社 光合波方法および光合波器、並びに、それを用いた光増幅器
US20060245692A1 (en) * 2004-04-01 2006-11-02 Lxsix Photonics Inc. Package for temperature sensitive optical device
US7283695B2 (en) * 2004-08-31 2007-10-16 Georgia Tech Research Corporation Optical interconnects in microelectronics based on azimuthally asymmetric long-period fiber grating couplers
US8358888B2 (en) * 2008-04-10 2013-01-22 Ofs Fitel, Llc Systems and techniques for generating Bessel beams
CN109154702A (zh) 2016-04-08 2019-01-04 康宁光电通信有限责任公司 可追踪端点电缆组件
US10107983B2 (en) * 2016-04-29 2018-10-23 Corning Optical Communications LLC Preferential mode coupling for enhanced traceable patch cord performance
CN107490561B (zh) * 2017-07-24 2019-10-25 温州大学 一种高灵敏倾斜光纤光栅低折射率传感检测装置
EP3903388A4 (en) * 2018-12-28 2022-09-07 NLIGHT, Inc. FIBER OPTIC DEVICES AND METHODS FOR REDUCING LIGHT EMISSIONS BY STIMULATED RAMAN SCATTERING (SRS) FROM A RESONANT CAVITY
CN113497403B (zh) * 2020-04-08 2022-08-26 华为技术有限公司 一种光纤、光放大器及光通信系统
JP2024509059A (ja) * 2021-02-12 2024-02-29 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 気密性を有する光ファイバにおける後方散乱を増強するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780877A (en) * 1985-07-26 1988-10-25 Polaroid Corporation Optical fiber laser
US5048913A (en) * 1989-12-26 1991-09-17 United Technologies Corporation Optical waveguide embedded transverse spatial mode discrimination filter
US5042897A (en) * 1989-12-26 1991-08-27 United Technologies Corporation Optical waveguide embedded light redirecting Bragg grating arrangement
US5016967A (en) * 1989-12-26 1991-05-21 United Technologies Corporation Multi-core optical waveguide Bragg grating light redirecting arrangement
US5317576A (en) * 1989-12-26 1994-05-31 United Technologies Corporation Continously tunable single-mode rare-earth doped pumped laser arrangement
US5042898A (en) * 1989-12-26 1991-08-27 United Technologies Corporation Incorporated Bragg filter temperature compensated optical waveguide device
US5218655A (en) * 1992-05-29 1993-06-08 At&T Bell Laboratories Article comprising an optical waveguide with in-line refractive index grating
US5400422A (en) * 1993-01-21 1995-03-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Technique to prepare high-reflectance optical fiber bragg gratings with single exposure in-line or fiber draw tower
US5475780A (en) * 1993-06-17 1995-12-12 At&T Corp. Optical waveguiding component comprising a band-pass filter
US5367589A (en) * 1993-10-22 1994-11-22 At&T Bell Laboratories Optical fiber package
US5430817A (en) * 1994-03-31 1995-07-04 At&T Corp. Optical systems and devices using long period spectral shaping devices
US5457760A (en) * 1994-05-06 1995-10-10 At&T Ipm Corp. Wavelength division optical multiplexing elements
US5485481A (en) * 1994-06-28 1996-01-16 Seastar Optics Inc. Fibre-grating-stabilized diode laser

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036815A1 (fr) * 1998-01-19 1999-07-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Reseau de diffraction de guide d'ondes optique et procede de fabrication de celui-ci
US6771358B1 (en) 1998-02-23 2004-08-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Branch line monitoring system and branch line monitoring method
WO1999042803A1 (fr) * 1998-02-23 1999-08-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Systeme et procede pour le controle de ligne de derivation
US6487340B2 (en) 1999-01-13 2002-11-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber grating element, production method, and optical fiber filter
US6201636B1 (en) 1999-05-26 2001-03-13 Fujitsu Limited Gain control unit and optical amplifier having temperature compensating function
KR100401137B1 (ko) * 2000-06-19 2003-10-10 병 호 이 광섬유 증폭기 및 이를 이용한 광섬유 격자 파장 측정 장치
JP2002333526A (ja) * 2001-03-06 2002-11-22 Fujikura Ltd 可変光減衰器、光増幅器及び光通信システム
US7515802B2 (en) 2001-09-10 2009-04-07 Schott Ag Glass fibre with at least two glass layers
US7362939B2 (en) 2001-12-13 2008-04-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber for long period grating, long period grating component and manufacturing method of the same
JP2010518634A (ja) * 2007-02-05 2010-05-27 フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド 信号のモードと本質的に同一である高次モードにおける励起
JP2010518632A (ja) * 2007-02-05 2010-05-27 フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド 信号のモードとは異なる高次モードにおける励起
JP2009145892A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Furukawa Electric North America Inc 局所的に摂動を加えたモード変換器用光ファイバ
JP2008263245A (ja) * 2008-08-04 2008-10-30 Fujikura Ltd 光増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0767391A2 (en) 1997-04-09
EP0767391B1 (en) 2000-08-16
JP3136275B2 (ja) 2001-02-19
EP0767391A3 (en) 1997-09-10
DE69609795T2 (de) 2000-12-28
US5703978A (en) 1997-12-30
DE69609795D1 (de) 2000-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3136275B2 (ja) 長周期ファイバ・グレーティング装置
JP3929495B2 (ja) 光感応性屈折率クラッドを備えた光導波路
US5305335A (en) Single longitudinal mode pumped optical waveguide laser arrangement
US5881197A (en) Optical fibre and optical fibre device
US5757540A (en) Long-period fiber grating devices packaged for temperature stability
US11215749B2 (en) Optical fiber filter of wideband deleterious light and uses thereof
JP3527044B2 (ja) 光信号整形装置
JP3149921B2 (ja) 光損失フィルタおよびその製造方法
US6321008B1 (en) Filter optical waveguide with inclination and linear chirp
US6653051B2 (en) Photoinduced grating in oxynitride glass
US6084996A (en) Broadband long-period gratings
JP3353811B2 (ja) 光学デバイス
US6292606B1 (en) Optical fiber including a short filter
USRE35962E (en) Single longitudinal mode pumped optical waveguide laser arrangement
EP1230718A1 (en) Multi-wavelength laser system
KR20020070260A (ko) 광 손실 필터의 제조 방법 및 광 손실 필터
JP2000180640A (ja) ゲインイコライザ、光増幅装置および光ファイバ通信システム
JP3923364B2 (ja) ファイバグレーティング型光部品
JP4002135B2 (ja) ファイバグレーティング型光部品
Wang et al. Characteristics of fibre Bragg gratings and influences on high-power Raman fibre lasers
JPH1090535A (ja) 平面導波路
JPH09274115A (ja) 光導波路グレーティング
JP3798304B2 (ja) スラント型短周期光ファイバグレーティング及びその製造方法
JPH10288715A (ja) 2波長阻止型光ファイバグレーティング
GB2346706A (en) Multiple core waveguide

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees