JPH0914311A - 内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置 - Google Patents

内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置

Info

Publication number
JPH0914311A
JPH0914311A JP16410695A JP16410695A JPH0914311A JP H0914311 A JPH0914311 A JP H0914311A JP 16410695 A JP16410695 A JP 16410695A JP 16410695 A JP16410695 A JP 16410695A JP H0914311 A JPH0914311 A JP H0914311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back plate
web
brake
shoe
hook portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16410695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3388380B2 (ja
Inventor
Nobuo Hashimoto
伸夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP16410695A priority Critical patent/JP3388380B2/ja
Publication of JPH0914311A publication Critical patent/JPH0914311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388380B2 publication Critical patent/JP3388380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドラムブレーキの小型化と軽量化とを図りつ
つ、部品点数を少なくして、ブレーキシューの組付けと
分解が容易に行なえるようにする。 【構成】 シューホールドスプリング6に、ウェブ4a
の反バックプレート側面に着座して配設されるコイル部
6aと、該コイル部6aの反バックプレート側から、コ
イル部6aの内部とウェブ4aの挿通孔4dとを貫通し
て、パーキングレバー5とリム4bとの間をバックプレ
ート方向へ突出する軸部6bと、該軸部6bの先端側に
連続して、バックプレート2の係止孔2bに係止される
フック部6cとを設ける。軸部6bを、コイル部6aの
中心軸O1からバックプレート2の半径方向外側へ偏倚
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車や自動二輪車等
の車両に用いられるパーキングレバー付きの内拡式ドラ
ムブレーキであって、詳しくは、バックプレートにシュ
ーホールドスプリングを用いてブレーキシューを支持す
る構造に関する。
【0002】
【従来の技術】内拡式車両用ドラムブレーキのシューホ
ールド装置として、例えば実公昭36−33208号公
報や、実公平3−2740に示されるものがある。前者
のシューホールド装置は、全体を同一直径のコイル状に
形成したシューホールドスプリングを、ブレーキシュー
のウェブに穿設された挿通孔に反バックプレート側から
差込み、基端をウェブの反バックプレート側に係止し、
先端のフック部を、バックプレートの開口から差込まれ
た止め具の係止孔に係止して、ブレーキシューをバック
プレートに弾持している。
【0003】また後者のシューホールド装置は、ブレー
キシューのウェブの反バックプレート側に配設されるコ
イル状のシューホールドスプリングと、該スプリングの
両端に配設される一対の板状カップと、反バックプレー
ト側の板状カップと係合して、シューホールドスプリン
グをバックプレート方向へ付勢し、ブレーキシューをシ
ューホールドスプリングと共にバックプレートに弾持す
るシューホールドピンとからなっている。
【0004】バックプレートと一方のブレーキシューの
ウェブとに挟まれた一方のブレーキシューのリムとシュ
ーホールドピンとの間には、パーキングブレーキに用い
るパーキングレバーが、一端をブレーキシューのウェブ
に軸支して回動可能に介装されており、このパーキング
レバーは、運転者のパーキングブレーキ操作によって、
ブレーキシューのリムとシューホールドピンとの間をバ
ックプレート半径方向内側(シューホールドピン方向)
へ牽引される。
【0005】上述のパーキングレバーを組付けする場合
に、シューホールドピンとパーキングレバーの配置が重
なり合うという背景があるため、このシューホールド装
置では、シューホールドピンのウェブとバックプレート
との間を、バックプレートの半径方向内側へ偏倚させる
ことにより、パーキングレバーの回動スペースを稼いで
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
シューホールド装置にはパーキングレバーの構成がな
く、仮にパーキングレバーを加えてパーキングブレーキ
付きのドラムブレーキに構造変更しようとしても、ブレ
ーキシューのウェブとバックプレートとの間をコイル状
のシューホールドスプリングが大きく占有するため、回
動スペースはおろかパーキングレバーを取付けすること
すらできず、従ってパーキングブレーキ付きのドラムブ
レーキとしては用いることができない。
【0007】また、後者のシューホールド装置は、構成
部品が多いためにブレーキシューの組付け及び分解作業
が繁雑となり、部品の製作や保管面でも不利で、作業性
及び経済性に劣るという問題がある。更に、パーキング
レバーをブレーキシューのリムとシューホールドピンと
の間に配設すると、シューホールドピンやシューホール
ドスプリングを支持するために、ウェブの形状をバック
プレート半径方向へ大きく延長しなければならず、ドラ
ムブレーキの大型化と重量の増加は避けられない。
【0008】そこで本発明は、部品点数が少なく、ドラ
ムブレーキの小型化と軽量化とを図りつつ、ブレーキシ
ューの組付けと分解が容易で、作業性と経済性に優れた
内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置を提
供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的に従い、本発
明では、バックプレートと平行なウェブと、該ウェブの
外周面にバックプレートと直交して配設されるリムとを
断面T字状に連結し、該リムの外周面にブレーキドラム
の内周面と摺接するライニングを固着した一対のブレー
キシューを、前記バックプレートの内部に対向配置し、
各ウェブの略中間部をシューホールドスプリングにて前
記バックプレートに弾持すると共に、該バックプレート
と一方のブレーキシューのウェブとの間に配設されるパ
ーキングレバーの基端部を、該一方のブレーキシューの
ウェブに回動可能に軸支した内拡式車両用ドラムブレー
キにおいて、前記シューホールドスプリングに、一端を
前記ウェブの反バックプレート側面に着座して配設され
るコイル部と、該コイル部の他端からコイル部の内部と
前記ウェブとを貫通して、前記パーキングレバーと前記
リムとの間をバックプレート方向へ突出する軸部と、該
軸部の先端側に連続して、前記バックプレートに係止さ
れるフック部とを設けると共に、前記軸部を、前記コイ
ル部の中心軸からバックプレートの半径方向外側へ偏倚
した構成とする。
【0010】また、上述のバックプレートに大径の係止
孔を穿設して、該係止孔のバックプレート外面側を周壁
にて囲繞し、シューホールドスプリングのフック部をU
字状に形成して、該フック部の基端側を前記係止孔に偏
倚して挿通すると共に、該フック部の先端を、周壁のフ
ック部が偏倚した側の部分に係止したり、或いはバック
プレートに小径の係止孔と小径で且つ長孔状の差込み孔
とを穿設し、該差込み孔にフック部の基端側を挿通し
て、該フック部の先端を係止孔に係止することもでき
る。
【0011】更に、他の発明として、バックプレートと
平行なウェブと、該ウェブの外周面にバックプレートと
直交して配設されるリムとを断面T字状に連結し、該リ
ムの外周面にブレーキドラムの内周面と摺接するライニ
ングを固着した一対のブレーキシューを、前記バックプ
レートの内部に対向配置し、各ウェブの略中間部をシュ
ーホールドスプリングにて前記バックプレートに弾持す
ると共に、該バックプレートと一方のブレーキシューの
ウェブとの間にパーキングレバーを配設して、該パーキ
ングレバーの基端部を前記一方のブレーキシューのウェ
ブに回動可能に軸支した内拡式車両用ドラムブレーキに
おいて、前記シューホールドスプリングに、一端を前記
ウェブの反バックプレート側面に着座して配設されるコ
イル部と、該コイル部の他端からコイル部の内部と前記
ウェブとを貫通して、前記パーキングレバーと前記リム
との間をバックプレート方向へ突出する軸部と、該軸部
に連続して、前記バックプレートの係止孔に係止される
フック部とを設け、前記軸部の少なくともウェブとバッ
クプレートとの間を、前記コイル部の中心軸からバック
プレートの半径方向外側へ偏倚すると共に、該軸部のコ
イル部内貫通部分と前記フック部の先端とを、前記コイ
ル部の中心軸上に配置した構成としている。
【0012】
【作用】上記の構成によれば、ブレーキシューを保持す
る部材が、フック部付きの軸部をコイル部に一体化した
シューホールドスプリング一つで済み、ブレーキシュー
の組付け及び分解工数の削減が図れると共に、部品の製
作や保管面でも有利となる。そして、シューホールドス
プリングと一体の軸部を、コイル部の中心軸からバック
プレートの半径方向外側へ偏倚したことにより、パーキ
ングレバーのバックブレート半径方向内側に回動スペー
スを大きくとることができる。
【0013】また、バックプレートに大径の係止孔を穿
設して、該係止孔のバックプレート外面側を周壁にて囲
繞し、シューホールドスプリングのフック部をU字状に
形成して、該フック部の基端側を前記係止孔に偏倚して
挿通すると共に、該フック部の先端を、周壁のフック部
が偏倚した側の部分に係止したり、バックプレートに小
径の係止孔と小径で且つ長孔状の差込み孔とを穿設し、
該差込み孔にフック部の基端側を挿通して、該フック部
の先端を係止孔に係止することにより、ブレーキシュー
が拡縮する際の振動でも、シューホールドスプリングが
周方向へ回動することがなく、軸部をバックプレート半
径方向外側へ偏倚した状態が保持される。
【0014】また、シューホールドスプリングの軸部の
うちの、少なくともウェブとバックプレートとの間を、
コイル部の中心軸からバックプレートの半径方向外側へ
偏倚し、該軸部のコイル部貫通部分とフック部の先端と
を、コイル部の中心軸上に配置することにより、コイル
部に偏荷重が作用しにくくなり、コイル部の着座姿勢が
安定する。
【0015】
【実施例】以下、本発明の各実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1及び図2は第1実施例を示し、ドラ
ムブレーキ1は、矢印A方向へ車輪と一体に回転するブ
レーキドラム(いずれも図示しない)に対し、バックプ
レート2内に弓形の一次側及び二次側ブレーキシュー
3,4を対向配置し、二次側ブレーキシュー4に枢支さ
れたパーキングレバー5を、運転者のパーキングブレー
キ操作にて牽引し、両ブレーキシュー3,4のライニン
グ3c,4cをブレーキドラムの内周面に摺接させて制
動作用を行なう内部拡開式の機械型ブレーキで、一次側
及び二次側ブレーキシュー3,4は、ウェブ3a,4a
の中間部が、それぞれシューホールドスプリング6にて
バックプレート2に弾持され、同じくウェブ3a,4a
の両端部がアンカーピン7とフローティングサポート8
とにそれぞれ支持されている。
【0016】バックプレート2には、中央にアクスル挿
通孔2aが穿設され、該挿通孔2aの外側に複数の車体
取付けボルト9が背面へ突出して設けられると共に、上
述のアンカーピン7及びフローティングサポート8と、
バックプレート背面側を周壁2cにて囲繞される一対の
係止孔2b(図1に一方のみ示す)とが、アクスル挿通
孔2aを挟んで交差方向に設けられている。
【0017】ブレーキシュー3,4は、バックプレート
2と平行に配置される上述のウェブ3a,4aと、該ウ
ェブ3a,4aの外周面に、バックプレート2と直交し
て断面T字状に連結されるリム3b,4bと、該リム3
b,4bの外周面に貼着される上述のライニング3c,
4cとからなっている。ウェブ3a,4aの中間部に
は、挿通孔3d,4dがバックプレート2の係止孔2b
と対向して設けられている。ウェブ3a,4aの一端側
とアンカーピン7との間には、リターンスプリング1
0,11が張設され、またウェブ3a,4aの他端部間
には、リターンスプリング12がフローティングサポー
ト8に近接して張設されており、両ブレーキシュー3,
4は、これらのリターンスプリング10〜12にて常時
縮径方向へ付勢されている。
【0018】バックプレート2と二次側ブレーキシュー
4のウェブ4aとの間には、前述のパーキングレバー5
が配設されている。パーキングレバー5は、基端をウェ
ブ4aの一端部近傍にピボット13で枢支して、該ウェ
ブ4aのバックプレート側面に接触して設けられてお
り、先端部に運転席近傍のパーキングブレーキレバー
(またはパーキングブレーキペダル)につながれたブレ
ーキワイヤ14が連結されている。パーキングレバー5
と一次側ブレーキシュー3のウェブ3aとの間には、ス
トラット15が介装されており、該ストラット15の一
端と二次側ブレーキシュー4のウェブ4aとの間には、
ストラットスプリング16が張設されていて、ストラッ
ト15とパーキングレバー5との嵌合状態を保持してい
る。
【0019】運転者の牽引または踏み込みによってパー
キングブレーキ操作が行なわれると、ブレーキワイヤ1
4に牽引されるパーキングレバー5が、ピボット13を
支点にバックプレート2の半径方向内側へ回動し、スト
ラット15が一次側ブレーキシュー方向(図2の左方
向)へ移動して、一次側ブレーキシュー3がフローティ
ングサポート8側を支点に拡開し、該ブレーキシュー3
のライニング3cをブレーキドラムの内周面へ摺接させ
る。次に、一次側ブレーキシュー3からの制動反力がス
トラット15を通してパーキングレバー5に伝達され、
該パーキングレバー5がストラット15の一端を支点に
図2の時計方向に回動して、二次側ブレーキシュー4が
フローティングサポート8側を支点に拡開し、該ブレー
キシュー4のライニング4cを同じくブレーキドラムの
内周面に摺接させて、パーキングブレーキ作用が行なわ
れる。
【0020】シューホールドスプリング6は、筒状のコ
イル部6aと、該コイル部6aの他端からコイル部6a
の内部を貫通してコイル部6aの一端より外方へ突出す
る直線状の軸部6bと、該軸部6bの先端側に連続する
フック部6cとを、ばね線材によって一体に形成したも
ので、フック部6cは、コイル部6aの一端から軸部6
bへの連続方向とは逆の方向へU字状に曲げ戻しされて
いる。
【0021】上記シューホールドスプリング6は、ブレ
ーキシュー3,4の反バックプレート側から、フック部
6cをウェブ3a,4aの挿通孔3d,4dへ差し込ん
で、軸部6bの先端側を、ウェブ3a,4aの挿通孔3
d,4dよりパーキングレバー5とブレーキシュー3,
4のリム3b,4bとの間をバックプレート方向へ突出
させながら、コイル部6aの一端をウェブ3a,4aの
反バックプレート側面に着座させ、更にコイル部6aを
圧縮しながら、フック部6cの先端6dをバックプレー
ト2の係止孔2bの周壁2cに係止して組付けされる。
一次側及び二次側ブレーキシュー3,4には、フック部
6cの係止によって圧縮されたコイル部6aの付勢力が
バックプレート方向へ作用してガタ付きなく弾持され
る。
【0022】シューホールドスプリング6の軸部6b
は、コイル部6aの中心軸O1から内部の一側方へ長さ
L1分偏倚しており、軸部6bに連なるフック部6cの
基端側を、バックプレート2の係止孔2bの中心軸O2
よりもバックプレート半径方向外側に偏倚して挿通し、
該フック部6cの先端6dを、周壁2cまでの最短長さ
となる周壁2cのバックプレート半径方向外側に係止す
ることにより、軸部6bがコイル部6aの中心軸O1か
らバックプレート半径方向外側に、長さL1分偏倚して
取付けされる。
【0023】パーキングレバー5の非作動時の初期位置
は、シューホールドスプリング6の軸部6bを上述のよ
うに偏倚した長さL1分だけ、従来よりもバックブレー
ト半径方向外側に設定されており、軸部6bに近接する
リム側面中央の抉りを従来よりも小さく抑えつつ、軸部
6bとアクスル挿通孔2aとの間に、パーキングレバー
5に必要な回動スペースを確保している。
【0024】本実施例は以上のように、ブレーキシュー
3,4を保持するための部材が、フック部6c付きの軸
部6bをコイル部6aに一体化したシューホールドスプ
リング6の1つで済むので、ブレーキシュー3,4の組
付け及び分解作業がコイル部6aを圧縮するだけのワン
タッチで行なうことができ、また部品の製作や保管面で
有利となるので、作業性及び経済性の向上を図ることが
できる。更に、軸部6bをコイル部6aの中心軸O1か
らバックプレート2の半径方向外側へ偏倚したことによ
り、ドラムブレーキ1の小型・軽量化を図りながら、バ
ックプレート2のアクスル挿通孔2aと二次側ブレーキ
シュー4のリム4bとの間に、パーキングレバー5の回
動スペースを大きくとることができ、軸部6bが極小径
のばね線材であることと相俟って、パーキングレバー5
を軽量化しつつ充分な剛性を確保することができる。
【0025】また、フック部6cの基端側を、バックプ
レート2に穿設した係止孔2bの中心軸O2よりもバッ
クプレート半径方向外側に偏倚して挿通し、フック部6
cの先端6dを、係止孔2bのバックプレート外面側に
設けた周壁2cのバックプレート半径方向外側部分に係
止したことにより、フック部6cの周方向の移動量が小
さく規制されるので、シューホールドスプリング6に、
二次側ブレーキシュー4が拡縮する際の振動が作用する
ことがあっても、シューホールドスプリング6が周方向
へ回動することがなく、軸部6bがバックプレート半径
方向内側へ移動してパーキングレバー5と干渉する虞が
ない。
【0026】図3,4及び図5,6は、それぞれ本発明
の第2,第3実施例を示すもので、これら実施例は、シ
ューホールドスプリング6をバックプレート2に係止す
る構成が、上述の第1実施例と異なっている。即ち、図
3及び図4に示す第2実施例では、シューホールドスプ
リング6のフック部6cを、コイル部6aの一端と軸部
6bとが連続する方向に曲げ戻しており、バックプレー
ト2には、二次側ブレーキシュー4のウェブ4aの挿通
孔4dと対向する位置に、係止孔2dと差込み孔2eと
が穿設されている。係止孔2dは、シューホールドスプ
リング6のばね線材と同径の小径に形成され、また差込
み孔2eは、上記ばね線材の直径と同幅で且つシューホ
ールドスプリング6の軸部6bとフック部6cの先端6
dとの間隔よりもやや短い長孔状に形成されており、差
込み孔2eの長手方向延長線上に、係止孔2dを位置さ
せている。
【0027】シューホールドスプリング6は、軸部6b
の先端側をウェブ4aの挿通孔4dからバックプレート
方向へ突出させて、コイル部6aを圧縮することによ
り、軸部6bとフック部6cの先端6dとの間隔を狭め
ながら差込み孔2eを通過させて、フック部6cの全体
を一旦バックプレート2の背面側へ突出させ、フック部
6cの先端6dの押圧を解除してコイル部6aの圧縮を
緩めることにより、フック部6cの先端6dが係止孔2
dに嵌合する。
【0028】図5及び図6に示す第3実施例では、シュ
ーホールドスプリング6に上記第2実施例と同一形状の
ものを用いている。またバックプレート2の係止孔2f
は、バックプレート背面側からのハーフピアス加工によ
る凹穴に形成され、同じくバックプレート2の差込み孔
2gを、バックプレート半径方向外側へシューホールド
スプリング6の軸部6bとフック部6cの先端6dとの
間隔よりも長くした点で、上述の第2実施例と異なって
おり、軸部6bとフック部6cの先端6dとの間隔を狭
めることなく差込み孔2gを通過できるようにしてい
る。
【0029】バックプレート2の係止孔2fは、上述の
構成から、上方のウェブ4aの挿通孔4dよりもバック
プレート半径方向外側へ偏倚していて、シューホールド
スプリング6を傾けながら差込んで、フック部6cを係
止するようになっており、軸部6bとフック部6cの先
端6dとの間隔よりも短く設定した第2実施例の差込み
孔2gと同様に、コイル部6aを単に圧縮しただけで
は、フック部6cがバックプレート2から飛び外れるこ
とがないようにしている。
【0030】図7及び図8は、本発明の第4実施例を示
し、シューホールドスプリング6は、軸部6bの上半部
6eと下半部6fとが、バックプレート2とウェブ4a
との間のウェブ寄りでクランク状に折り曲げされてお
り、コイル部6aの内部を貫通する軸部6bの上半部6
eと、下半部6fに連なるフック部6cの先端6dと
が、コイル部6aの中心軸O1上に配置されている。
【0031】バックプレート2側の下半部6fは、シュ
ーホールドスプリング6の組付けによって、中心軸O1
からバックプレート半径方向外側へ長さL1分偏倚して
取付けられる。またパーキングレバー5は、中間部にバ
ックプレート方向の凹み5aが形成されており、非作動
時に軸部6bの上半部6eと下半部6fとの折り曲げ部
分に干渉することがないようにしている。
【0032】バックプレート2の係止孔2bは、二次側
ブレーキシュー4のウェブ4aの挿通孔4dよりも、バ
ックプレート半径方向外側に偏倚して設けられており、
シューホールドスプリング6を組付けした際には、フッ
ク部6cの基端側が、係止孔2bの中心軸O2よりもバ
ックプレート半径方向内側に偏倚して挿通され、該フッ
ク部6cの先端6dが、周壁2cまでの最短長さとなる
周壁2cのバックプレート半径方向内側部分に係止され
る。
【0033】図9は、第4実施例の変形例を示す第5実
施例で、シューホールドスプリング6の軸部6bを構成
する上半部6eと下半部6fとの折り曲げ部分を、ウェ
ブ4aの挿通孔4d内に収容することにより、第4実施
例のパーキングレバー5に形成したバックプレート方向
の凹み5aを省略して、加工工数を削減した点で異なっ
ている。
【0034】上記の第4,第5実施例では、シューホー
ルドスプリング6の軸部6bの上半部6eとフック部6
cの先端6dとを、コイル部6aの中心軸O1上に配置
したことにより、コイル部6aに偏荷重が作用しにくく
なり、コイル部6aの着座姿勢が安定すると共に、軸部
6bの下半部6fを、中心軸O1からバックプレート半
径方向外側へ長さL1分偏倚したことによって、ドラム
ブレーキ1の小型化と軽量化とを図りながら、パーキン
グレバー5に充分な回動スペースを確保している。
【0035】また、フック部6cの基端側を、係止孔2
bの中心軸O2よりもバックプレート半径方向内側に偏
倚して挿通し、該フック部6cの先端6dを、周壁2c
までの最短長さとなる周壁2cのバックプレート半径方
向内側部分に係止したことにより、フック部6cの周方
向の移動量が小さく規制されるので、シューホールドス
プリング6が周方向へ回動することがなく、軸部6bが
バックプレート半径方向内側へ移動してパーキングレバ
ー5と干渉する虞がない。
【0036】
【発明の効果】本発明は、シューホールドスプリング
に、ブレーキシューのウェブの反バックプレート側面に
一端を着座して配設されるコイル部と、該コイル部の他
端からコイル部の内部とウェブとを貫通して、パーキン
グレバーとリムとの間をバックプレート方向へ突出する
軸部と、該軸部の先端側に連続して、バックプレートに
係止されるフック部とを設けると共に、シューホールド
スプリングの軸部を、コイル部の中心軸からバックプレ
ートの半径方向外側へ偏倚したことにより、ブレーキシ
ューを保持するための部材がシューホールドスプリング
1つで済むようになり、ブレーキシューの組付け及び分
解作業がコイル部を圧縮するだけのワンタッチで行なう
ことができ、しかも部品の製作や保管面で有利となるの
で、作業性及び経済性の向上を図ることができる。
【0037】更に、シューホールドスプリングの軸部
を、コイル部の中心軸からバックプレート半径方向外側
へ偏倚したことにより、ドラムブレーキの小型・軽量化
を図りながら、パーキングレバーの回動スペースを大き
くとることができ、軸部がコイル部と一体の極小径なば
ね線材であることと相俟って、パーキングレバーを軽量
化しつつ充分な剛性を確保することができる。
【0038】また、バックプレートに大径の係止孔を穿
設して、該係止孔のバックプレート外面側を周壁にて囲
繞し、シューホールドスプリングのフック部をU字状に
形成して、該フック部の基端側を前記係止孔に偏倚して
挿通すると共に、該フック部の先端を、周壁のフック部
が偏倚した側の部分に係止したり、或いはバックプレー
トに小径の係止孔と長孔状の差込み孔とを穿設し、該差
込み孔にフック部を挿通して、該フック部の先端を係止
孔に係止することにより、ブレーキシューが拡縮した際
の振動にも、フック部の周方向の移動量が小さく抑えら
れ、シューホールドスプリングの周方向の回動が規制さ
れるので、軸部をバックプレート半径方向外側へ偏倚し
た状態を良好に保持することができる。
【0039】更に、シューホールドスプリングの軸部の
うち、少なくともウェブとバックプレートとの間を、コ
イル部の中心軸からバックプレートの半径方向外側へ偏
倚し、更に軸に連なるフック部の先端を、コイル部の中
心軸上に配置することにより、コイル部に偏荷重が作用
しにくくなり、コイル部の着座姿勢が安定すると共に、
ドラムブレーキの小型・軽量化を図りながら、パーキン
グレバーに充分な回動スペースを確保することができ、
しかも軸部の偏倚状態を良好に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のI−I断面図
【図2】本発明の第1実施例を示すドラムブレーキの平
面図
【図3】本発明の第2実施例を示すドラムブレーキの要
部断面正面図
【図4】本発明の第2実施例を示すドラムブレーキの要
部底面図
【図5】本発明の第3実施例を示すドラムブレーキの要
部断面正面図
【図6】本発明の第3実施例を示すドラムブレーキの要
部底面図
【図7】本発明の第4実施例を示すドラムブレーキの要
部断面正面図
【図8】図7のVIII−VIII断面図
【図9】本発明の第5実施例を示すドラムブレーキの要
部断面正面図
【符号の説明】
1…ドラムブレーキ A…図示しないブレーキドラムと車輪の回転方向 2…バックプレート 2a…アクスル挿通孔 2b…係止孔 2c…係止孔2bのバックプレート背面側を囲繞する周
壁 2d,2f…係止孔 2e,2g…差込み孔 3…一次側ブレーキシュー 4…二次側ブレーキシュー 3a,4a…ウェブ 3b,4b…リム 3c,4c…ライニング 3d,4d…挿通孔 5…パーキングレバー 5a…パーキングレバー5の凹み 6…シューホールドスプリング 6a…コイル部 6b…軸部 6c…フック部 6d…フック部6cの先端 6e…軸部6bの上半部 6f…軸部6bの下半部 O1…コイル部6aの中心軸 O2…係止孔2bの中心軸 L1…コイル部6aの中心軸O1から軸部6bまでの長

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バックプレートと平行なウェブと、該ウ
    ェブの外周面にバックプレートと直交して配設されるリ
    ムとを断面T字状に連結し、該リムの外周面にブレーキ
    ドラムの内周面と摺接するライニングを固着した一対の
    ブレーキシューを、前記バックプレートの内部に対向配
    置し、各ウェブの略中間部をシューホールドスプリング
    にて前記バックプレートに弾持すると共に、該バックプ
    レートと一方のブレーキシューのウェブとの間に配設さ
    れるパーキングレバーの基端部を、該一方のブレーキシ
    ューのウェブに回動可能に軸支した内拡式車両用ドラム
    ブレーキにおいて、前記シューホールドスプリングに、
    一端を前記ウェブの反バックプレート側面に着座して配
    設されるコイル部と、該コイル部の他端からコイル部の
    内部と前記ウェブとを貫通して、前記パーキングレバー
    と前記リムとの間をバックプレート方向へ突出する軸部
    と、該軸部の先端側に連続して、前記バックプレートに
    係止されるフック部とを設けると共に、前記軸部を、前
    記コイル部の中心軸からバックプレートの半径方向外側
    へ偏倚したことを特徴とする内拡式車両用ドラムブレー
    キのシューホールド装置。
  2. 【請求項2】 前記バックプレートに大径の係止孔を穿
    設して、該係止孔のバックプレート外面側を周壁にて囲
    繞し、前記シューホールドスプリングのフック部をU字
    状に形成して、該フック部の基端側を前記係止孔に偏倚
    して挿通すると共に、該フック部の先端を、前記周壁の
    フック部が偏倚した側の部分に係止したことを特徴とす
    る請求項1記載の内拡式車両用ドラムブレーキのシュー
    ホールド装置。
  3. 【請求項3】 前記バックプレートに小径の係止孔と小
    径で且つ長孔状の差込み孔とを穿設し、該差込み孔に前
    記フック部の基端側を挿通して、該フック部の先端を前
    記係止孔に係止したことを特徴とする請求項1記載の内
    拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置。
  4. 【請求項4】 バックプレートと平行なウェブと、該ウ
    ェブの外周面にバックプレートと直交して配設されるリ
    ムとを断面T字状に連結し、該リムの外周面にブレーキ
    ドラムの内周面と摺接するライニングを固着した一対の
    ブレーキシューを、前記バックプレートの内部に対向配
    置し、各ウェブの略中間部をシューホールドスプリング
    にて前記バックプレートに弾持すると共に、該バックプ
    レートと一方のブレーキシューのウェブとの間にパーキ
    ングレバーを配設して、該パーキングレバーの基端部を
    前記一方のブレーキシューのウェブに回動可能に軸支し
    た内拡式車両用ドラムブレーキにおいて、前記シューホ
    ールドスプリングに、一端を前記ウェブの反バックプレ
    ート側面に着座して配設されるコイル部と、該コイル部
    の他端からコイル部の内部と前記ウェブとを貫通して、
    前記パーキングレバーと前記リムとの間をバックプレー
    ト方向へ突出する軸部と、該軸部に連続して、前記バッ
    クプレートの係止孔に係止されるフック部とを設け、前
    記軸部の少なくともウェブとバックプレートとの間を、
    前記コイル部の中心軸からバックプレートの半径方向外
    側へ偏倚すると共に、該軸部のコイル部内貫通部分と前
    記フック部の先端とを、前記コイル部の中心軸上に配置
    したことを特徴とする内拡式車両用ドラムブレーキのシ
    ューホールド装置。
JP16410695A 1995-06-29 1995-06-29 内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置 Expired - Fee Related JP3388380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16410695A JP3388380B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16410695A JP3388380B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0914311A true JPH0914311A (ja) 1997-01-14
JP3388380B2 JP3388380B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=15786877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16410695A Expired - Fee Related JP3388380B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3388380B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278331A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Hosei Brake Ind Ltd シューホールドダウン装置
JP2011106487A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ドラムブレーキ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278331A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Hosei Brake Ind Ltd シューホールドダウン装置
JP2011106487A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ドラムブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3388380B2 (ja) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9550477B2 (en) Vehicle pedal device
JPH0435638Y2 (ja)
WO2016186149A1 (ja) ステアリング装置
JPH102350A (ja) 遊隙自動調節式自動車用摩擦クラッチ
US20220042563A1 (en) Disc brake device
JP2004360761A (ja) ドラムブレーキ装置
JPH0914311A (ja) 内拡式車両用ドラムブレーキのシューホールド装置
JPH1178817A (ja) ペダル構造
US11118640B2 (en) Wet parking brake device and method of assembling the same
JP2001173694A (ja) ドラムブレーキのブレーキケーブル取着装置
JP3933487B2 (ja) デュアルモードドラムブレーキ装置
US11885383B2 (en) Disc brake pad
US6325183B2 (en) Brake cable mounting structure for a drum brake
JP2010116954A (ja) ディスクブレーキ
JPH07748Y2 (ja) ドラムブレーキ
JP2002147506A (ja) シュー間隙自動調節機構付きドラムブレーキ
US5096027A (en) Drum brake
WO2017204234A1 (ja) 車両用ドラムブレーキ
JP2001165213A (ja) 電動式ドラムブレーキ
US5261510A (en) Brake spring support pin with spring cam
JP2593111Y2 (ja) ドラムブレーキ
JP2007056889A (ja) ドラムブレーキ用ストラット
JPH068831U (ja) 車両用ドラムブレーキのパーキングレバー
JP3551222B2 (ja) ドラムブレーキのアンカー装置
JPH0543287Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees