JPH09139220A - 固体電解質型電気化学セルの基体材 - Google Patents

固体電解質型電気化学セルの基体材

Info

Publication number
JPH09139220A
JPH09139220A JP7297985A JP29798595A JPH09139220A JP H09139220 A JPH09139220 A JP H09139220A JP 7297985 A JP7297985 A JP 7297985A JP 29798595 A JP29798595 A JP 29798595A JP H09139220 A JPH09139220 A JP H09139220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
thermal expansion
base material
mgo
expansion coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7297985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tsukuda
洋 佃
Toru Hojo
北條  透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7297985A priority Critical patent/JPH09139220A/ja
Publication of JPH09139220A publication Critical patent/JPH09139220A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 YSZ固体電解質電気化学セルの基体材に関
する。 【解決手段】 YSZを固体電解質とする電気化学セル
の基体材であって、30〜50vol%のMgOを含む
MgAl2 4 よりなる固体電解質型電気化学セルの基
体材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は円筒状又は平板状固
体電解質型燃料電池や高温固体電解質型水蒸気電解装置
のような固体電解質型電気化学セルの基体材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の固体電解質電気化学セルの基体材
はCaOで完全に安定化したZrO2を用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以下、固体電解質型電
気化学セルの例として、固体電解質型燃料電池を例に採
って説明する。固体電解質型燃料電池は900℃以上の
高温で発電するシステムであるが、各構成膜が異種材質
であることから熱膨張係数が異なり、定期検査等で本シ
ステムを常温に降ろした際に応力が発生し割れが生じ
る。特に基体管は電池構成材のなかで最も厚く、他の構
成膜に及ぼす影響は大きい。燃料電池構成膜で最も重要
な膜は固体電解質(Y2 3 で完全に安定化したZrO
2 :以下YSZという)であり、この膜に応力を発生さ
せないためには、基体管の熱膨張係数が固体電解質と一
致していればよい。ところが、CaOで完全に安定化し
たZrO2 は熱膨張係数が9.5×10-6/Kであり、
YSZ固体電解質が10.5×10-6/Kであるので
1.0×10-6/Kの熱膨張率差がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は降温時のセルの
損傷をなくすために、YSZ固体電解質の熱膨張係数に
近づけた基体材を提供するものであって、Y2 3 で完
全に安定化されたZrO2 を固体電解質とする電気化学
セルの基体材であって、30〜50vol%のMgOを
含むMgAl2 4 よりなることを特徴とする固体電解
質型電気化学セルの基体材である。
【0005】本発明の基体材は熱膨張係数が9.0×1
-6/Kと低いMgAl2 4 に熱膨張係数が12×1
-6/Kと大きいMgOを添加して、YSZ固体電解質
のそれに近づけたものである。MgAl2 4 に対する
MgOの添加量が30vol%未満では効果が認められ
ず、添加量が50vol%より多いと逆に割れが発生
し、電気化学セル性能の低下率も大きくなる。本発明の
基体材におけるMgAl 2 4 はZrO2 系材料に比較
して安価であるばかりでなく、本発明の基体材は電気化
学セルにおいて接触する他の構成材料と反応性が低いと
いう特徴がある。
【0006】固体電解室型電気化学セルの基体管は20
%以上の気孔率が必要であり、このため原料粒径は粗粒
を混合する必要がある。粗粒の添加は焼結時の収縮を抑
制し、気孔率を低減させない作用がある。一般的には、
粗粒の大きさ(本発明ではMgAl2 4 )の範囲は5
〜30μm程度である。微粒の大きさ(本発明ではMg
O)の範囲は0.5〜3μm程度である。また、基体管
の製造方法としては、管形状の成形に優れた押出成形法
か、あるいは静水圧プレス法が用いられる。成形の後
に、高温電気炉又はガス炉のような焼成装置で焼結す
る。固体電解質型電気化学セルのマニホールドとして
は、95%以上の相対密度(気孔率が5%以下)が必要
である。このため一般的に原料の粒径は微粒のみの構成
となる。一般的には、両方の原料(MgAl2 4 とM
gO)とも2μm以下になる。成形法は金型プレス成形
や静水圧プレス法あるいは鋳込成形法が用いられる。マ
ニホールドも、基体管同様に成形の後に、高温電気炉又
はガス炉のような焼成装置で焼結する。
【0007】
【実施例】
○基体管の製造例 基体管のセラミックス原料として平均粒径30μmのM
gAl2 4 と平均粒径0.8μmのMgOを用意し
た。基体管は押出成形法により作るが、押出成形用助剤
としてメチルセルロース、グリセリン、水さらに潤滑剤
としてステアリン酸エマルジョンを用いた。それぞれの
助剤はセラミックス原料100重量部に対してそれぞれ
4重量部、5重量部、10重量部、0.2重量部であ
る。また、ステアリン酸エマルジョンは固形分濃度が1
5wt%で平均粒径5μmで分散剤では水である。はじ
めに任意の割合にMgAl2 4 とMgOとメチルセル
ロースを計量し、高速ミキサーに入れ3分間混合する。
次に水、グリセリン、ステアリン酸エマルジョンを計量
し添加後1分間混合する。次に2軸ニーダを用いて本混
練を行い、押出成形機を用いて円筒形状(長さ:100
0mm、径:21mm、肉厚:2mm)に成形する。成
形後60℃で24時間乾燥し、ガス炉を用いて1650
℃で4時間焼成した。
【0008】○円筒型固体電解質型燃料電池における前
記基体管の性状 焼成後の基体管は熱膨張係数の測定と、溶射法によりY
SZ固体電解質型燃料電池を構成し、これらのセルにつ
いて発電温度と室温の昇降温を5回行い、セル性能の変
化を調査した。その結果を表1に示す。表1には本発明
の効果を明確にするために本発明外の比較例も併せて示
す。表1より基体管のMgO比率が高くなると熱膨張係
数が大きくなり、これに伴い固体電解質燃料電池の昇降
温後の劣化率が急速に改善される。しかし、基体管のM
gO比率が50%を越えると固体電解質型燃料電池の昇
降温の劣化率が急激に悪化することが判る。
【0009】
【表1】
【0010】
【発明の効果】本発明により固体電解質型電気化学セル
の昇降温後の劣化率を著しく低減できた。これは基体管
材質の熱膨張係数をYSZ固体電解質のそれに近づけら
れ、これによって昇降温時のYSZ固体電解質に発生す
る歪みを低減できるからである。また、基体管セラミッ
クス原料を高価なZrO2 から変更することで、安価な
基体管を提供できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Y2 3 で完全に安定化されたZrO2
    を固体電解質とする電気化学セルの基体材であって、3
    0〜50vol%のMgOを含むMgAl24 よりな
    ることを特徴とする固体電解質型電気化学セルの基体
    材。
JP7297985A 1995-11-16 1995-11-16 固体電解質型電気化学セルの基体材 Withdrawn JPH09139220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297985A JPH09139220A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 固体電解質型電気化学セルの基体材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297985A JPH09139220A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 固体電解質型電気化学セルの基体材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09139220A true JPH09139220A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17853648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7297985A Withdrawn JPH09139220A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 固体電解質型電気化学セルの基体材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09139220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004077598A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-10 Forschungszentrum Jülich GmbH Elektrolyt für eine hochtemperatur-brennstoffzelle sowie dessen herstellung und verwendung
JP2005340164A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Tokyo Gas Co Ltd 固体酸化物形燃料電池の支持基体
JP2013114979A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体酸化物型燃料電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004077598A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-10 Forschungszentrum Jülich GmbH Elektrolyt für eine hochtemperatur-brennstoffzelle sowie dessen herstellung und verwendung
JP2005340164A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Tokyo Gas Co Ltd 固体酸化物形燃料電池の支持基体
JP2013114979A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体酸化物型燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100344936B1 (ko) 연료극 지지체식 원통형 고체산화물 연료전지 및 그 제조방법
Radford et al. Zirconia electrolyte cells: Part 1 Sintering studies
KR101892909B1 (ko) 프로톤 전도성 산화물 연료전지의 제조방법
JPH0471166A (ja) 固体電解質型燃料電池用の自己支持型の空気電極体の製造方法
JPH0669907B2 (ja) 電子伝導性多孔質セラミックス管の製造方法
JP3260988B2 (ja) 固体電解質の製造方法
JP3631923B2 (ja) 燃料電池用基体管及びその材料
JPH09139220A (ja) 固体電解質型電気化学セルの基体材
JP3233807B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用基体材
JPH07126061A (ja) マグネシア系焼結体及びその製造方法
JP3350203B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP2000044340A (ja) ランタンガレート系焼結体およびその製造方法、ならびにそれを固体電解質として用いた燃料電池
JP2004087353A (ja) 固体電解質型燃料電池用基体管
JPH0437646A (ja) ジルコニア系セラミックス膜の製造方法及びその焼成方法並びにそれによって製造されたジルコニア系導電性セラミックス及びそれを利用した固体電解質燃料電池
JP3377642B2 (ja) 固体電解質型電気化学セルの基体材
JPH07249414A (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JPH07326375A (ja) 固体電解質型燃料電池セル
US5227102A (en) Method of manufacturing conductive porous ceramic tube
JP2005276683A (ja) 燃料極、電気化学セルおよび燃料極の製造方法
JP3346663B2 (ja) 燃料電池セル
EP1071150B1 (en) Base tube for fuel cell and material for base tube
JP3342571B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP3359412B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JPH0845530A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3121991B2 (ja) 導電性セラミックス

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204