JPH09133044A - エンジンのクランクケース構造 - Google Patents

エンジンのクランクケース構造

Info

Publication number
JPH09133044A
JPH09133044A JP29131995A JP29131995A JPH09133044A JP H09133044 A JPH09133044 A JP H09133044A JP 29131995 A JP29131995 A JP 29131995A JP 29131995 A JP29131995 A JP 29131995A JP H09133044 A JPH09133044 A JP H09133044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
crankcase
honing
side wall
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29131995A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Murata
聡 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP29131995A priority Critical patent/JPH09133044A/ja
Publication of JPH09133044A publication Critical patent/JPH09133044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンのクランクケース構造において、ホ
ーニング逃げ部が付与する空気抵抗を低減する。 【解決手段】 ホーニング逃げ部10のシリンダ9の延
長面に対するシリンダ径方向の距離をクランクケース側
壁部に近づくのにしたがって次第に増加させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンのクラン
クケース構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のエンジンのクランクケース構造と
して、例えば特開平5−202728号として開示され
ているように、クランク室を画成する左右のクランクケ
ース側壁部と、左右のクランクケース側壁部を結びシリ
ンダ壁の下端から連なるバルクヘッドとを備え、バルク
ヘッドに形成される主軸受を介してクランクシャフトが
支承される。
【0003】バルクヘッドに対して凹状に窪むホーニン
グ逃げ部がシリンダの延長方向に位置して形成される。
このホーニング逃げ部が設けられることにより、シリン
ダのホーニング加工時に工具のバルクヘッドに対する干
渉を回避するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、V型エンジ
ンの場合、バルクヘッドがシリンダ壁に対してオフセッ
トして設けられるため、ホーニング逃げ部の下面がピス
トンの背面に対向する面積が大きくなる。
【0005】しかしながら、このような従来のエンジン
のクランクケース構造にあっては、ホーニング逃げ部の
下面がシリンダ中心線に対して直交する平面状に形成さ
れるとともに、ホーニング逃げ部の側面がシリンダと同
心的な円弧状に湾曲して形成されているため、ピストン
の往復動に伴ってシリンダからピストン背面によってク
ランク室に押し出される空気流がホーニング逃げ部に当
たって付与される抵抗が大きく、ポンピングロスの増大
を招くという問題点が考えられる。
【0006】本発明は上記の問題点を解消し、エンジン
のクランクケース構造において、ホーニング逃げ部が付
与する空気抵抗を低減することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のエンジ
ンのクランクケース構造は、クランク室を画成する左右
のクランクケース側壁部と、左右のクランクケース側壁
部を結びシリンダ壁の下端から連なるバルクヘッドと、
シリンダ壁の延長方向でバルクヘッドに対して凹状に窪
むホーニング逃げ部と、を備えるエンジンのクランクケ
ース構造において、前記ホーニング逃げ部のシリンダの
延長面に対するシリンダ径方向の距離をクランクケース
側壁部に近づくのにしたがって次第に増加させる。
【0008】請求項2に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、請求項1に記載の発明において、クランク室
に吹き抜けたブローバイガスを吸気系に還流するブロー
バイガス通路を備えるエンジンにおいて、前記ホーニン
グ逃げ部から流出する気流の下流方向にブローバイガス
通路の取入口を配置する。
【0009】請求項3に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、クランク室を画成する左右のクランクケース
側壁部と、左右のクランクケース側壁部を結びシリンダ
壁の下端から連なるバルクヘッドと、シリンダ壁の延長
方向でバルクヘッドに対して凹状に窪むホーニング逃げ
部と、を備えるエンジンのクランクケース構造におい
て、前記ホーニング逃げ部のピストン背面に対向する下
面をクランクシャフトに向けて傾斜させる。
【0010】請求項4に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、請求項3に記載の発明において、前記ホーニ
ング逃げ部のピストン背面に対向する下面をクランクシ
ャフトに向けて傾斜させるとともに、クランクケース側
壁部に向けて傾斜させる。
【0011】請求項5に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、クランク室を画成する左右のクランクケース
側壁部と、クランクケース側壁部の下端に接続して潤滑
油を貯溜するオイルパンと、左右のクランクケース側壁
部を結びシリンダ壁の下端から連なるバルクヘッドと、
シリンダ壁の延長方向でバルクヘッドに対して凹状に窪
むホーニング逃げ部と、を備えるエンジンのクランクケ
ース構造において、前記バルクヘッドにホーニング逃げ
部から連続して凹状に窪む案内溝をクランクケース側壁
部に沿ってオイルパンに向けて形成する。
【0012】
【作用】請求項1に記載のエンジンのクランクケース構
造において、ホーニング逃げ部はシリンダの延長面に対
するシリンダ径方向の距離がクランクケース側壁部に近
づくのにしたがって次第に増加しているため、クランク
ケース側壁部に沿って大きく開口する。このため、ピス
トンの往復動に伴ってシリンダからピストン背面によっ
てクランク室に押し出される空気流は、ホーニング逃げ
部を介してクランクケース側壁部に沿って円滑に流れ、
これに付与される抵抗を低減し、エンジンのポンピング
ロスを低減することができる。
【0013】請求項2に記載のエンジンのクランクケー
ス構造において、ホーニング逃げ部から流出する空気流
の下流方向にブローバイガス取入口が開口しているた
め、クランク室に吹き抜けたブローバイガスが速やかに
ブローバイガス取入口に流入し、潤滑油の劣化を抑えら
れる。
【0014】請求項3に記載のエンジンのクランクケー
ス構造において、ホーニング逃げ部下面がクランクシャ
フトに向けて傾斜しているため、ピストンの往復動に伴
ってシリンダからピストン背面によってクランク室に押
し出される空気流は、ホーニング逃げ部下面に案内さ
れ、クランクシャフトの下方にあるオイルパンに向けて
円滑に流れる。これにより、この空気流に付与される抵
抗を低減するとともに、シリンダ等を潤滑した潤滑油を
オイルパンへと速やかに戻し、潤滑性を維持することが
できる。
【0015】請求項4に記載のエンジンのクランクケー
ス構造において、ホーニング逃げ部下面がクランクシャ
フトとクランクケース側壁部の両方に向けて傾斜してい
るため、ピストンの往復動に伴ってシリンダからピスト
ン背面によってクランク室に押し出される空気流は、ホ
ーニング逃げ部下面に案内され、クランクケース側壁部
に沿ってクランクシャフトの下方にあるオイルパンに向
けて円滑に流れる。これにより、この空気流に付与され
る抵抗を低減するとともに、シリンダ等を潤滑した潤滑
油をオイルパンへと速やかに戻し、潤滑性を維持するこ
とができる。
【0016】請求項5に記載のエンジンのクランクケー
ス構造において、案内溝がホーニング逃げ部からオイル
パンに向けて形成されているため、ピストンの往復動に
伴ってシリンダからピストン背面によってクランク室に
押し出される空気流は、案内溝を通ることによりクラン
クケース側壁部に沿ってオイルパンに向けて円滑に流
れ、この空気流に付与される抵抗を低減するとともに、
シリンダ等を潤滑した潤滑油をオイルパンへと速やかに
戻し、潤滑性を維持することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0018】図2に示すように、V型6気筒エンジンに
備えられるシリンダブロック1は、V型に傾斜する左右
のバンク2,3に3つの気筒がそれぞれ直列に並んでい
る。
【0019】図2において、35はエンジン冷却水が循
環するウェータジャケット、36は潤滑油が循環するオ
イルギャラリである。クランクケース12の下端には図
示しないオイルパンが結合され、オイルパンを介してエ
ンジン各部を潤滑した潤滑油が回収される。
【0020】シリンダブロック1はピストンを収装する
シリンダ壁11と、クランク室8を画成するハーフスカ
ート型のクランクケース12等を有する。
【0021】クランクケース12は、クランクシャフト
と平行に延びる左右のクランクケース側壁部18と、シ
リンダ壁11の下端から連なり左右のクランクケース側
壁部18を結ぶバルクヘッド13等を有する。
【0022】各バルクヘッド13の下端には図示しない
メインベアリングキャップが結合される。バルクヘッド
13とメインベアリングキャップの間に図示しない軸受
けメタルを介してクランクシャフトのジャーナル部を支
承する主軸受9が構成される。
【0023】図3にも示すように、クランクケース12
はバルクヘッド13に対して凹状に窪むホーニング逃げ
部10がシリンダ9の延長方向に位置する部位に形成さ
れる。ホーニング逃げ部10が設けられることにより、
シリンダ9のホーニング加工時に工具がバルクヘッド1
3に干渉することが回避される。
【0024】ホーニング逃げ部10は、ピストン背面に
対向する下面15と、シリンダ中心線と平行方向に延び
る側面16によって画成される。
【0025】ホーニング逃げ部10の下面15は、シリ
ンダ中心線と直交する平面状に形成される。
【0026】ところで、V型エンジンの場合、バルクヘ
ッド13が各シリンダ壁11に対してオフセットして設
けられるため、ホーニング逃げ部10の下面15がピス
トンの背面に対向する面積が大きくなる。このため、ホ
ーニング逃げ部側面16がシリンダと同心的な円弧状に
湾曲して形成された従来装置の場合、シリンダからピス
トン背面によってクランク室8に押し出される空気流が
ホーニング逃げ部10に当たって付与される抵抗が大き
く、ポンピングロスの増大を招く。
【0027】これに対処して本発明は、図1に示すよう
に、各ホーニング逃げ部側面16の曲率中心をシリンダ
9の中心に対してクランクケース側壁部18側にオフセ
ットして、ホーニング逃げ部10のシリンダ9の延長面
に対するシリンダ径方向の距離をクランクケース側壁部
18に近づくのにしたがって次第に増加させる。
【0028】これにより、ホーニング逃げ部10のクラ
ンク室8に対する開口部17は、バンク間に開口せず、
クランクケース側壁部18側にオフセットして開口して
いる。
【0029】図1において、7はブローバイガス取入口
である。ブローバイガス取入口7は、図示しないブロー
バイガス通路を介してエンジンの吸気系に連通し、ピス
トンとシリンダ9の隙間からクランク室8に吹き抜けた
ブローバイガスを吸気系に還流するようになっている。
【0030】左バンク2に設けられる3つの各ホーニン
グ逃げ部10の開口部16は、エンジン前方に向けて開
口しており、ブローバイガス取入口7をクランク室8の
前方かつ左側の隅部に開口させて、ホーニング逃げ部1
0から流出する空気流の下流方向にブローバイガス取入
口7が開口しているようにする。
【0031】右バンク3に設けられる3つの各ホーニン
グ逃げ部10の開口部16は、エンジン後方に向けて開
口しており、ブローバイガス取入口7をクランク室8の
後方かつ右側の隅部に開口させて、ホーニング逃げ部1
0から流出する空気流の下流方向にブローバイガス取入
口7が開口しているようにする。
【0032】以上のように構成され、次に作用について
説明する。
【0033】各ホーニング逃げ部側面16の曲率中心が
シリンダ9の中心に対してクランクケース側壁部18側
にオフセットされているため、ホーニング逃げ部10は
クランクケース側壁部18に沿って大きく開口する。こ
のため、ピストンの往復動に伴ってシリンダからピスト
ン背面によってクランク室8に押し出される空気流は、
ホーニング逃げ部10の側面16に案内され、図1に矢
印で示すように、クランクケース側壁部18に沿って円
滑に流れる。これにより、シリンダからクランク室8に
流出する空気流に付与される抵抗を低減し、各シリンダ
9におけるピストン背面側の圧力変動を抑えて、エンジ
ンのポンピングロスを低減することができる。
【0034】また、このようにホーニング逃げ部10を
大きくすることにより、クランクケース12の軽量化が
はかれる。
【0035】ホーニング逃げ部10から流出する空気流
の下流方向にブローバイガス取入口7が開口しているた
め、クランク室8に吹き抜けたブローバイガスが速やか
にブローバイガス取入口7に流入し、潤滑油の劣化を抑
えられる。
【0036】次に、図4、図5に示す実施形態について
説明する。なお、図2等との対応部分には同一符号を付
す。
【0037】ホーニング逃げ部10の下面15はクラン
クシャフトに向けて傾斜する平面状に形成される。
【0038】左バンク2に設けられる3つの各ホーニン
グ逃げ部下面15は、エンジン前方に向けて傾斜してい
る。右バンク3に設けられる3つの各ホーニング逃げ部
下面15はエンジン後方に向けて傾斜している。
【0039】この実施形態では、ホーニング逃げ部側面
16がシリンダ壁11と同心的な円弧状に湾曲して形成
される。
【0040】以上のように構成され、次に作用について
説明する。
【0041】各ホーニング逃げ部下面15がクランクシ
ャフトに向けて傾斜しているため、ピストンの往復動に
伴ってシリンダからピストン背面によってクランク室8
に押し出される空気流は、ホーニング逃げ部下面15に
案内され、クランクシャフトの下方にあるオイルパンに
向けて円滑に流れる。これにより、シリンダからクラン
ク室8に流出する空気流に付与される抵抗を低減すると
ともに、シリンダ等を潤滑した潤滑油をオイルパンへと
速やかに戻し、潤滑性を維持することができる。
【0042】また、ホーニング逃げ部下面15をクラン
クシャフトに向けて傾斜させるとともに、前記第一の実
施形態のように、各ホーニング逃げ部側面16の曲率中
心をシリンダ9の中心に対してクランクケース側壁部1
8側にオフセットしてもよい。この場合、クランク室8
における空気流動をさらに円滑にすることができる。
【0043】次に、図6、図7に示す実施形態について
説明する。なお、図2等との対応部分には同一符号を付
す。
【0044】ホーニング逃げ部10の下面15はクラン
クシャフトに向けて傾斜するとともに、クランクケース
側壁部18に向けて傾斜する平面状に形成される。
【0045】左バンク2に設けられる3つの各ホーニン
グ逃げ部下面15は、エンジン前方とエンジン左方向に
向けて傾斜している。右バンク3に設けられる3つの各
ホーニング逃げ部下面15はエンジン後方とエンジン右
方向に向けて傾斜している。
【0046】この実施形態では、ホーニング逃げ部側面
16がシリンダ壁11と同心的な円弧状に湾曲して形成
される。
【0047】以上のように構成され、次に作用について
説明する。
【0048】各ホーニング逃げ部下面15がクランクシ
ャフトとクランクケース側壁部18の両方に向けて傾斜
しているため、ピストンの往復動に伴ってシリンダから
ピストン背面によってクランク室8に押し出される空気
流は、ホーニング逃げ部下面15に案内され、クランク
ケース側壁部18に沿ってクランクシャフトの下方にあ
るオイルパンに向けて円滑に流れる。これにより、シリ
ンダからクランク室8に流出する空気流に付与される抵
抗を低減するとともに、シリンダ等を潤滑した潤滑油を
オイルパンへと速やかに戻し、潤滑性を維持することが
できる。
【0049】また、ホーニング逃げ部下面15をクラン
クシャフトとクランクケース側壁部18の両方に向けて
傾斜させるとともに、前記第一の実施形態のように、各
ホーニング逃げ部側面16の曲率中心をシリンダ9の中
心に対してクランクケース側壁部18側にオフセットし
てもよい。この場合、クランク室8における空気流動を
さらに円滑にすることができる。
【0050】次に、図8に示す実施形態について説明す
る。なお、図2等との対応部分には同一符号を付す。
【0051】バルクヘッド13にホーニング逃げ部10
から連続して凹状に窪む案内溝19がクランクケース側
壁部18に沿ってオイルパンに向けて形成される。
【0052】この実施形態では、ホーニング逃げ部下面
15がシリンダ中心線と直交する平面状に形成され、ホ
ーニング逃げ部側面16がシリンダ壁11と同心的な円
弧状に湾曲して形成される。
【0053】以上のように構成され、次に作用について
説明する。
【0054】案内溝19がホーニング逃げ部10からオ
イルパンに向けて形成されているため、ピストンの往復
動に伴ってシリンダからピストン背面によってクランク
室8に押し出される空気流は、案内溝19を通ることに
よりクランクケース側壁部18に沿ってオイルパンへと
円滑に流れ、シリンダからクランク室8に流出する空気
流に付与される抵抗を低減するとともに、シリンダ等を
潤滑した潤滑油をオイルパンへと速やかに戻し、潤滑性
を維持することができる。
【0055】また、バルクヘッド13にホーニング逃げ
部10から連続して凹状に窪む案内溝19をクランクケ
ース側壁部18に沿ってオイルパンに向けて形成すると
ともに、前記第一の実施形態のように、各ホーニング逃
げ部側面16の曲率中心をシリンダ9の中心に対してク
ランクケース側壁部18側にオフセットしてもよい。こ
の場合、クランク室8における空気流動をさらに円滑に
することができる。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載のエ
ンジンのクランクケース構造は、ホーニング逃げ部のシ
リンダの延長面に対するシリンダ径方向の距離をクラン
クケース側壁部に近づくのにしたがって次第に増加させ
ているため、ピストンの往復動に伴ってシリンダからク
ランク室に押し出される空気流がクランクケース側壁部
に沿って円滑に流れ、エンジンのポンピングロスを低減
することができる。
【0057】請求項2に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、ホーニング逃げ部から流出する空気流の下流
方向にブローバイガス取入口が開口しているため、クラ
ンク室に吹き抜けたブローバイガスが速やかにブローバ
イガス取入口に流入し、潤滑油の劣化等を抑えられる。
【0058】請求項3に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、ホーニング逃げ部下面がクランクシャフトに
向けて傾斜しているため、ピストンの往復動に伴ってシ
リンダからクランク室に押し出される空気流に付与され
る抵抗を低減し、ポンピングロスの低減がはかれるとと
もに、シリンダ等を潤滑した潤滑油をオイルパンへと速
やかに戻し、潤滑性を維持することができる。
【0059】請求項4に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、ホーニング逃げ部下面がクランクシャフトと
クランクケース側壁部の両方に向けて傾斜しているた
め、ピストンの往復動に伴ってシリンダからクランク室
に押し出される空気流に付与される抵抗を低減し、ポン
ピングロスの低減がはかれるとともに、シリンダ等を潤
滑した潤滑油をオイルパンへと速やかに戻し、潤滑性を
維持することができる。
【0060】請求項5に記載のエンジンのクランクケー
ス構造は、案内溝がホーニング逃げ部からオイルパンに
向けて形成されているため、ピストンの往復動に伴って
シリンダからクランク室に押し出される空気流に付与さ
れる抵抗を低減し、ポンピングロスの低減がはかれると
ともに、シリンダ等を潤滑した潤滑油をオイルパンへと
速やかに戻し、潤滑性を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すエンジンの構成図。
【図2】同じくエンジンの横断面図。
【図3】同じくエンジンの縦断面図。
【図4】他の実施の形態を示すエンジンの横断面図。
【図5】同じくエンジンの縦断面図。
【図6】さらに他の実施の形態を示すエンジンの横断面
図。
【図7】同じくエンジンの縦断面図。
【図8】さらに他の実施の形態を示すエンジンの横断面
図。
【符号の説明】
1 シリンダブロック 2 左バンク 3 右バンク 7 ブローバイガス取入口 8 クランク室 9 シリンダ 10 ホーニング逃げ部 11 シリンダ壁 12 クランクケース 15 ホーニング逃げ部下面 16 ホーニング逃げ部側面 17 ホーニング逃げ部開口部 18 クランクケース側壁部 19 案内溝

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クランク室を画成する左右のクランクケー
    ス側壁部と、 左右のクランクケース側壁部を結びシリンダ壁の下端か
    ら連なるバルクヘッドと、 シリンダ壁の延長方向でバルクヘッドに対して凹状に窪
    むホーニング逃げ部と、 を備えるエンジンのクランクケース構造において、 前記ホーニング逃げ部のシリンダの延長面に対するシリ
    ンダ径方向の距離をクランクケース側壁部に近づくのに
    したがって次第に増加させたことを特徴とするエンジン
    のクランクケース構造。
  2. 【請求項2】クランク室に吹き抜けたブローバイガスを
    吸気系に還流するブローバイガス通路を備えるエンジン
    において、 前記ホーニング逃げ部から流出する気流の下流方向にブ
    ローバイガス通路の取入口を配置したことを特徴とする
    請求項1に記載のエンジンのクランクケース構造。
  3. 【請求項3】クランク室を画成する左右のクランクケー
    ス側壁部と、 左右のクランクケース側壁部を結びシリンダ壁の下端か
    ら連なるバルクヘッドと、 シリンダ壁の延長方向でバルクヘッドに対して凹状に窪
    むホーニング逃げ部と、 を備えるエンジンのクランクケース構造において、 前記ホーニング逃げ部のピストン背面に対向する下面を
    クランクシャフトに向けて傾斜させたことを特徴とする
    エンジンのクランクケース構造。
  4. 【請求項4】前記ホーニング逃げ部のピストン背面に対
    向する下面をクランクシャフトに向けて傾斜させるとと
    もに、クランクケース側壁部に向けて傾斜させたことを
    特徴とする請求項3に記載のエンジンのクランクケース
    構造。
  5. 【請求項5】クランク室を画成する左右のクランクケー
    ス側壁部と、 クランクケース側壁部の下端に接続して潤滑油を貯溜す
    るオイルパンと、 左右のクランクケース側壁部を結びシリンダ壁の下端か
    ら連なるバルクヘッドと、 シリンダ壁の延長方向でバルクヘッドに対して凹状に窪
    むホーニング逃げ部と、 を備えるエンジンのクランクケース構造において、 前記バルクヘッドにホーニング逃げ部から連続して凹状
    に窪む案内溝をクランクケース側壁部に沿ってオイルパ
    ンに向けて形成したことを特徴とするエンジンのクラン
    クケース構造。
JP29131995A 1995-11-09 1995-11-09 エンジンのクランクケース構造 Pending JPH09133044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29131995A JPH09133044A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 エンジンのクランクケース構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29131995A JPH09133044A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 エンジンのクランクケース構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09133044A true JPH09133044A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17767374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29131995A Pending JPH09133044A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 エンジンのクランクケース構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09133044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1288477A2 (en) * 2001-08-31 2003-03-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cylinder block of plural cylinder engine
JP2007321615A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nissan Motor Co Ltd 多気筒エンジンのクランクケース

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1288477A2 (en) * 2001-08-31 2003-03-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cylinder block of plural cylinder engine
EP1288477A3 (en) * 2001-08-31 2003-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cylinder block of plural cylinder engine
US6945213B2 (en) 2001-08-31 2005-09-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cylinder block for multicylinder engine
JP2007321615A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nissan Motor Co Ltd 多気筒エンジンのクランクケース
JP4640262B2 (ja) * 2006-05-31 2011-03-02 日産自動車株式会社 多気筒エンジンのクランクケース
EP1865183A3 (en) * 2006-05-31 2012-03-28 Nissan Motor Company Limited Method of manufacturing a cylinder block

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5069192A (en) Internal combustion engine with crankcase ventilation system
KR100608182B1 (ko) 내연 기관용 흡기 장치
JPH10159533A (ja) エンジンのブローバイガス還元構造
EP1632671A3 (en) Closed engine tappet cavity.
US7938094B2 (en) Internal combustion engine
KR100262232B1 (ko) 다실린더 2 행정 사이클 왕복 내연기관
JPH09133044A (ja) エンジンのクランクケース構造
US5829406A (en) Balancing crankcase pressure
US5052354A (en) Horizontally-opposed multiple-cylinder engine with a gas baffle
JPH08510312A (ja) 内燃エンジンの吸入装置
JPH07145717A (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JPH11223118A (ja) エンジンのブロ−バイガス通路
JP3800906B2 (ja) 4サイクル多気筒エンジンのシリンダブロック構造
JPH0748966Y2 (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
US6755173B1 (en) Vertical engine
JPS5923048A (ja) 内燃機関のピストン
JP3108903B2 (ja) ピストン機関
JPH0526020A (ja) エンジンのための潤滑油通路構造
US11225929B2 (en) Internal combustion engine
JPH1150909A (ja) エンジンのクランクケース
JPS6126565Y2 (ja)
JPH10252551A (ja) エンジンのシリンダブロック構造
JPS6053624A (ja) 多気筒内燃機関のクランク室連通構造
JPH0748967Y2 (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JP2002180900A (ja) エンジンのシリンダ通気孔構造