JPH0913000A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPH0913000A
JPH0913000A JP16406095A JP16406095A JPH0913000A JP H0913000 A JPH0913000 A JP H0913000A JP 16406095 A JP16406095 A JP 16406095A JP 16406095 A JP16406095 A JP 16406095A JP H0913000 A JPH0913000 A JP H0913000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
adhesive composition
unsaturated
oligomer
aromatic polyamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16406095A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichiro Takiyama
栄一郎 滝山
Hideaki Otani
英明 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP16406095A priority Critical patent/JPH0913000A/ja
Publication of JPH0913000A publication Critical patent/JPH0913000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 〔I〕(1)芳香族ポリアミン、および
(2)1分子中に少くとも2個のα,β−不飽和基を有
する不飽和化合物またはオリゴマーの合計100重量部
に対して、 〔II〕アクリルゴムまたは水素添加ブタジエン−アクリ
ロニトリル共重合ゴム1〜100重量部を配合してなる
接着剤組成物。 【効果】 ハンダ耐熱性と長期耐熱性とを兼備し、フレ
キシブルな接着剤層を形成させることができ、特にポリ
イミドフィルムと銅箔の接着剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主としてポリイミドフ
ィルムと銅箔との接着に有用な接着剤組成物に関し、さ
らに詳しくはハンダ耐熱性と長期耐熱性とを両立させ、
しかもフレキシブルな接着剤層を形成可能な接着剤組成
物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】銅箔とポリイミドフィルムとの接着剤
は、フレキシブルプリント基板(FPC)にとって頗る重
要であることから、これまで数多くの接着剤が提案され
ているが、そのほとんどはアクリルゴムのような耐熱ゴ
ムとエポキシ樹脂の組合せを中心とし、これにフェノー
ル樹脂を添加した接着剤が多い。しかし、エポキシ樹脂
を接着剤の1成分として利用すると、ハンダ耐熱性のよ
うな短時間の耐熱性はともかく、150℃以上の温度に
長期間、例えば1000時間以上放置すると、甚しく接
着強度が低下する欠点を有する。これはエポキシ樹脂の
熱分解によるものであって、エポキシ樹脂にあっては短
時間の耐熱性と、長期耐熱性との両立は難しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、主としてポ
リイミドフィルムと銅箔との接着に有用な、ハンダ耐熱
性と長期耐熱性とを兼備し、しかもフレキシブルな接着
剤層を形成可能な接着剤組成物を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題に鑑み、特に長期耐熱性に留意してFPCの接着剤に
ついて種々検討した結果、芳香族ポリアミンと1分子中
に少くとも2個のα,β−不飽和結合を有する不飽和化
合物またはオリゴマーとの併用系に、特定量のアクリル
ゴムまたは水素添加ブタジエン−アクリロニトリル共重
合ゴムを配合した組成物が、上記目的を達成し得ること
を知り、本発明を完成することができた。
【0005】すなわち、本発明は、〔I〕(1)芳香族
ポリアミン、および、(2)1分子中に少くとも2個の
α,β−不飽和基を有する不飽和化合物またはオリゴマ
ーの合計100重量部に対して、〔II〕アクリルゴムま
たは水素添加ブタジエン−アクリロニトリル共重合ゴム
1〜100重量部を配合してなる接着剤組成物を提供す
るものである。
【0006】また、本発明は、(1)成分の芳香族ポリ
アミンと(2)成分の1分子中に少くとも2個のα,β
−不飽和基を有する不飽和化合物またはオリゴマーが、
予め反応された状態で用いられる、前記の接着剤組成物
を提供するものである。
【0007】さらに本発明は、(1)成分の芳香族ポリ
アミンと(2)成分の1分子中に少くとも2個のα,β
−不飽和基を有する不飽和化合物またはオリゴマーの使
用割合が、(1)成分の芳香族ポリアミンのアミノ基1
個に対して、(2)成分の不飽和化合物またはオリゴマ
ーのα,β−不飽和基1個である、前記の接着剤組成物
を提供するものである。
【0008】以下、本発明をさらに詳細に説明する。本
発明に用いられる(1)成分の芳香族ポリアミンには特に
制限はないが、(1)成分の芳香族ポリアミンと(2)成
分の1分子中に少くとも2個のα,β−不飽和基を有す
る不飽和化合物とのマイケル付加後のポリマーに多少の
フレキシビリティを与えること、並びに耐熱性、といっ
た点からパラまたはメタ置換の芳香族ポリアミンがよ
く、例えばパラフェニレンジアミン、メタフェニレンジ
アミン、2,4−並びに2,6−トリレンジアミン混合
体、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルス
ルホン、アニリン−ホルムアルデヒド樹脂などがあげら
れる。これらの芳香族ポリアミンは、必要に応じて併用
することは可能である。
【0009】本発明に用いられる(2)成分の1分子中
に少くとも2個のα,β−不飽和基を有する不飽和化合
物またはオリゴマーは、いずれも耐熱性といった点から
は、ベンゼン核またはマレイミド構造を持っていること
が望ましい。それらの例には、次の種類があげられる。 (イ)多価フェノール類にエチレンオキシドを、フェノ
ール性水酸基1モルに対して1モル反応させ、フェノー
ル性水酸基をアルコール性水酸基に変えた後、(メタ)
アクリル酸でエステル化した、ポリエステル−アクリレ
ート。 (ロ)エポキシ樹脂と(メタ)アクリル酸とを反応させ
て得られるビニルエステル樹脂(エポキシ−アクリレー
ト)。 (ハ)ビスマレイミド。例えばN,N′−ジフェニルメ
タンビスマレイミド、N,N′−ジフェニルエーテルビ
スマレイミド、N,N′−パラフェニレンビスマレイミ
ド、N,N′−(2−メチルメタフェニレン)ビスマレ
イミド、N,N′−メタフェニレンビスマレイミド、
N,N′−(3,3−ジメチルジフェニルメタン)ビス
マレイミド、N,N′−(3,3−ジフェニルスルホ
ン)ビスマレイミドなどがあげられる。
【0010】(1)成分の芳香族ポリアミンと(2)成
分の1分子中に少くとも2個のα,β−不飽和基を有す
る不飽和化合物またはオリゴマーの使用割合は、(1)
成分のアミノ基と(2)成分のα,β−不飽和基とが実
質的に等しいことが望ましく、具体的には(1)成分の
アミノ基1個に対して(2)成分のα,β−不飽和基が
1個の割合であることが好ましい。
【0011】本発明の接着剤組成物を調製するために
は、(1)成分の芳香族ポリアミンと(2)成分の不飽
和化合物またはオリゴマーの併用系にアクリルゴムまた
は水素添加ブタジエン−アクリロニトリル共重合ゴムが
配合される。
【0012】使用されるアクリルゴムとは、アクリル酸
アルキルエステルおよび/またはアクリル酸アルコキシ
アルキルエステルを主成分とし、これと共重合可能なモ
ノエチレン性不飽和単量体、必要に応じて架橋性単量体
を併用した単量体混合物を通常使用されるラジカル開始
剤を用いて乳化重合、懸濁重合、溶液重合および塊状重
合などの公知の重合方法で重合することにより得られる
ものである。
【0013】アクリル酸アルキルエステルとしては、例
えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、プロピ
ルアクリレート、ブチルアクリレート、ペンチルアクリ
レートなどがあげられ、またアクリル酸アルコキシアル
キルエステルとしては、例えばメトキシエチルアクリレ
ート、エトキシエチルアクリレート、ブトキシエチルア
クリレートなどがあげられ、これらは2種以上用いても
よい。
【0014】モノエチレン性不飽和単量体としては、ア
クリロニトリル、酢酸ビニル、スチレン、α−メチルス
チレン、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート
などがあげられる。
【0015】必要に応じて用いられる架橋性単量体とし
ては、ビニルクロルアセテート、クロルエチルビニルエ
ーテル、アリルクロルアセテートなどのハロゲン基含有
化合物、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリ
レート、アリルグリシジルエーテルなどのエポキシ基含
有化合物などがあげられる。
【0016】本発明においては、当然のことながら市販
されているアクリルゴムも使用することができ、例えば
帝国化学産業(株)社製のテイサンレジンSG−70L
(ブチルアクリレート−メチルメタクリレート−アクリ
ロニトリル共重合体)、テイサンレジンSG−80(ブ
チルアクリレート−エチルアクリレート−アクリロニト
リル共重合体)、テイサンレジンWS−023H(ブチ
ルアクリレート−エチルアクリレート−アクリロニトリ
ル共重合体、高重合度品)などがあげられる。また、エ
チルアクリレート−アクリロニトリル−2−クロロエチ
ルビニルエーテル共重合体を使用することができる。
【0017】また、本発明に使用される水素添加ブタジ
エン−アクリロニトリル共重合ゴムとは、代表的には日
本ゼオン(株)社製のゼットポールがあげられ、ゼット
ポール#2000(アクリロニトリル含有率36%、ヨ
ウ素価4g/100g)、ゼットポール#1010(アク
リロニトリル含有率44%、ヨウ素価10g/100
g)などが好適である。
【0018】アクリルゴムまたは水素添加ブタジエン−
アクリロニトリル共重合ゴムの使用量は、(1)成分の
芳香族ポリアミンと(2)成分の不飽和化合物またはオ
リゴマーの合計100重量部に対して、1〜100重量
部、より望ましくは5〜50重量部である。アクリルゴ
ムまたは水素添加ブタジエン−アクリロニトリル共重合
ゴムの使用量が1重量部未満では、ゴム添加の効果に乏
しく、100重量部より多く加えても、かえって接着強
度、耐熱性の低下をみるので好ましくない。
【0019】本発明の接着剤組成物は、(1)成分の芳
香族ポリアミンと(2)成分の不飽和化合物またはオリ
ゴマーとアクリルゴムまたは水素添加ブタジエン−アク
リロニトリル共重合ゴムとを単に混合して調製してもよ
く、または(1)成分の芳香族ポリアミンと(2)成分
の不飽和化合物またはオリゴマーとをマイケル付加によ
り反応させてポリマー化し、これにアクリルゴムまたは
水素添加ブタジエン−アクリロニトリル共重合ゴムを配
合して調製してもよい。(1)成分の芳香族ポリアミン
と(2)成分の不飽和化合物またはオリゴマーの反応
は、(1)成分と(2)成分の共通溶媒中で予め行って
もよく、または夫々の成分を含む組成物をフィルムに塗
布し、乾燥時の加熱で反応させてもよい。
【0020】本発明の接着剤組成物は、全部を溶剤に溶
解しても長期間安定に保存でき、塗布、乾燥により速や
かにプリプレグ化して、プリプレグは長期間安定に保存
可能であり、所定の条件下で硬化し接着剤の性質を現わ
す。
【0021】本発明による接着剤組成物には、その使用
に当って、各種の充てん剤、着色剤、安定剤などを必要
に応じ配合できることは勿論である。
【0022】
【実施例】次に本発明の理解を助けるために、以下に実
施例を示す。
【0023】実施例1ビニルエステル(A)の合成 撹拌機、還流コンデンサー、温度計を付した1リットル
のセパラブルフラスコに、エポキシ樹脂として、旭ダウ
(株)社製のDEN−438を350g、アクリル酸1
44g、ハイドロキノン0.09g、トリフェニルホス
フィン0.8gを加え、空気気流下、125〜130℃
にて3時間反応させると酸価は実質的にゼロとなったの
で、反応を中止した。ガードナー色数3〜4のシラップ
状のビニルエステル(A)が得られた。
【0024】 ビニルエステル(A) 246g パラフェニレンジアミン 54g アクリルゴム 33g (テイサンレジンSG−70L,帝国化学産業(株)社製, アクリル酸ブチル−メチルメタクリレート−アクリロニ トリルの共重合体) メチルエチルケトン 603g の各成分を混合して均一溶液とした。溶液の粘度は0.
68ポイズであった。
【0025】この溶液をポリイミドフィルムと圧延銅箔
の両方に塗布し、60℃で30分、100℃で5分加熱
して夫々に接着剤層を形成させた。ポリイミドフィルム
の接着剤層と圧延銅箔の接着剤層とを重ねて、圧力20
kg/cm2 、170℃で1時間加熱加圧してポリイミドフ
ィルムと銅箔とを接着させた後、さらに160℃で24
時間後硬化を行った。得られた積層板の180°引剥し
接着強度は、1.07kg/cm(0.96〜1.17kg/
cm)であり、260℃のハンダ浴上で5分間放置して
も、ふくれ、剥離などはまったく発生しなかった。ま
た、150℃の空気浴中1000時間放置しての長期耐
熱テストでも、引剥し接着強度は0.95kg/cmとほと
んど変らなかった。
【0026】実施例2 N,N′−ジフェニルメタンビスマレイミド358g、
ジアミノジフェニルスルホン248g、水素添加ブタジ
エン−アクリロニトリル共重合ゴム(ゼットポール#
010,アクリロニトリル含有率44%、ヨウ素価10
g/100g,日本ゼオン(株)社製)95g、ジメチ
ルホルムアミド1300gを混合して均一溶液とした。
この溶液を実施例1と同様にポリイミドフィルムと銅箔
に、夫々塗膜の厚さが約30μになるように塗装後、8
0℃で30分、100℃で10分乾燥後、直ちに接着剤
層同士を重ねて20kg/cm2 の圧力下、170℃で1時
間加熱圧着した。さらに180℃で12時間後硬化を行
った。得られた積層板の180°引剥し接着強度は0.
97kg/cmであり、260℃のハンダ浴上に5分間放置
しても、ふくれ、クラックの発生はなかった。
【0027】
【発明の効果】本発明の接着剤組成物は、前述のように
構成したので、ハンダ耐熱性と長期耐熱性とを兼備し、
フレキシブルな接着剤層を形成させることができ、特に
ポリイミドフィルムと銅箔の接着剤として有用である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 〔I〕(1)芳香族ポリアミン、および
    (2)1分子中に少くとも2個のα,β−不飽和基を有
    する不飽和化合物またはオリゴマーの合計100重量部
    に対して、 〔II〕アクリルゴムまたは水素添加ブタジエン−アクリ
    ロニトリル共重合ゴム1〜100重量部を配合してなる
    接着剤組成物。
  2. 【請求項2】 (1)成分の芳香族ポリアミンと(2)
    成分の1分子中に少くとも2個のα,β−不飽和基を有
    する不飽和化合物またはオリゴマーが、予め反応された
    状態で用いられる、請求項1記載の接着剤組成物。
  3. 【請求項3】 (1)成分の芳香族ポリアミンと(2)
    成分の1分子中に少くとも2個のα,β−不飽和基を有
    する不飽和化合物またはオリゴマーの使用割合が、
    (1)成分の芳香族ポリアミンのアミノ基1個に対し
    て、(2)成分の不飽和化合物またはオリゴマーのα,
    β−不飽和基1個である、請求項1または2記載の接着
    剤組成物。
JP16406095A 1995-06-29 1995-06-29 接着剤組成物 Pending JPH0913000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16406095A JPH0913000A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16406095A JPH0913000A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0913000A true JPH0913000A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15786025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16406095A Pending JPH0913000A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0913000A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101178948B (zh) 各向异性的导电薄膜组合物
TWI289590B (en) Polyamide resin containing varnish and their use
JP2017125196A (ja) 合成樹脂並びにそれらから製造されるワニス、プレプレグおよび積層物
EP1123348A2 (de) Schlagfeste epoxidharz-zusammensetzungen
US4400486A (en) Acrylic adhesive composition containing cyclopentadiene resin
JPS59111114A (ja) 接着層を有する偏光板
US20210395464A1 (en) Random Copolymer Compound, Terminal-Modified Polymer Compound, and Resin Composition Including Said Compounds
EP0219046B1 (de) Lagerstabile, in organischem Lösemittel gelöste oder dispergierte vernetzbare Zusammensetzungen, ihre Herstellung und Verwendung
WO2017041201A1 (zh) 一种可固化热固性树脂组合物
WO2004096919A1 (ja) 樹脂組成物及び接着フィルム
JPH0913000A (ja) 接着剤組成物
JP2539873B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH03247683A (ja) アクリル系接着剤組成物
JPH03221578A (ja) フレキシブル印刷配線板用接着剤組成物
JP4535567B2 (ja) 熱硬化型接着剤組成物及び接着シート類
JP2625646B2 (ja) 柔軟性印刷回路基板用接着剤組成物
JPH11335649A (ja) 熱硬化型接着剤組成物とその接着シ―ト類
JPS5936177A (ja) 接着剤組成物
JPH01215815A (ja) 熱硬化性樹脂組成物とその金属張積層板
JP2724619B2 (ja) アクリル系接着剤組成物
JP7298342B2 (ja) 電子機器用接着剤組成物
JP2002060467A (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JPH0912984A (ja) 熱硬化性接着テープおよびその製造方法
JPH04185684A (ja) アクリル系接着剤組成物
JP2799873B2 (ja) エポキシ樹脂接着剤組成物