JPH09129884A - Soi型薄膜電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

Soi型薄膜電界効果トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09129884A
JPH09129884A JP7278753A JP27875395A JPH09129884A JP H09129884 A JPH09129884 A JP H09129884A JP 7278753 A JP7278753 A JP 7278753A JP 27875395 A JP27875395 A JP 27875395A JP H09129884 A JPH09129884 A JP H09129884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
channel
effect transistor
thin film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7278753A
Other languages
English (en)
Inventor
美朝 ▲高▼橋
Yoshitomo Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7278753A priority Critical patent/JPH09129884A/ja
Publication of JPH09129884A publication Critical patent/JPH09129884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】チャネル電位を引き出すことができてチャネル
電位を自由に設定でき、かつ単結晶層中に形成できるS
OI型薄膜電界効果トランジスタを提供する。 【解決手段】埋込絶縁膜2と、埋込絶縁膜2上に設けら
れたP型チャネル層3、N+ソース拡散層6及びN+ドレ
イン拡散層7と、P型チャネル層3上にゲート酸化膜5
aを介して設けられたゲート電極5とを有するSOI型
薄膜電界効果トランジスタにおいて、ソースN+拡散層
6の一部を、P型チャネル層3と一体となったP型チャ
ネル引出し層3aに置き換え、P型チャネル引出し層3
aによってP型チャネル層3の電位を引き出せるように
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、絶縁体上のシリコ
ン層中に形成されるSOI(Silicon on Insulator)型の
薄膜トランジスタに関し、特に、チャネル電位を自由に
設定できるSOI型薄膜電界効果トランジスタとその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、絶縁体上にシリコン単結晶層を設
けた構造のSOI基板を用いて半導体素子を形成するS
OI技術が注目を集めている。SOI技術を用いること
により、素子間の分離や寄生容量の低減などが容易に達
成でき、また、三次元構造のデバイスも実現可能であ
る。
【0003】しかしながら、SOI基板上にMOS(Met
al-Oxide-Semiconductor)型あるいはMIS(Metal-Insu
lator-Semiconductor)型の電界効果トランジスタを通常
の工程によって形成した場合、ソース拡散層、ドレイン
拡散層及び素子間分離用の酸化膜が埋込酸化膜(SOI
基板としての絶縁体層)にまで達する構成となるため、
チャネル電位(バックゲート電位)を取り出すことがで
きない。このため、チャネル電位がフローティング電位
となって、得られる素子の耐圧が低下したり、電流−電
圧(I−V)特性にキンクが見られたりするなどの問題
が生じる。
【0004】このような問題を解決するものとして特開
平4−367265号公報には、絶縁性基板上にソース
電極を設けてから薄膜半導体層を設けることにより、チ
ャネル領域とソース電極とが直接接触する構成のSOI
型薄膜トランジスタが開示されている。図5は、特開平
4−367265号に示されたSOI型薄膜トランジス
タの構成を示す断面図である。このSOI型薄膜トラン
ジスタは、まず絶縁性基板101の上にソース電極10
2を形成し、その後、薄膜半導体層を成長させてこの半
導体層にチャネル領域103、ソース領域104及びド
レイン領域107を形成し、さらにゲート酸化膜105
とゲート電極106を設けることによって、製造され
る。このSOI型薄膜トランジスタでは、チャネル領域
103がソース電極102に対して電気的に短絡してい
るため、チャネル領域103の電位はフローティング電
位とはならず、耐圧が向上してI−V特性におけるキン
クが改善されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の特開平4−36
7265号公報のSOI型薄膜トランジスタは、絶縁性
基板と金属とが混在する表面に半導体層を成長させて形
成されるので、格子定数の差から半導体層の結晶性が非
常に悪くなり、このため、単結晶上に形成した素子に比
べて特性がよくないという問題点を有する。また、半導
体層に対してフォトレジスト工程を実施する場合、少な
くとも最初に行う場合には、半導体層に埋込まれた金属
のパターン(ソース電極)に対して位置決めを行わなけ
ればならず、位置決めが非常に難しいという問題点もあ
る。さらに、チャネル領域が常にソース電位となるた
め、回路設計上の自由度が低いという問題点もある。
【0006】本発明の目的は、チャネル電位を引き出す
ことができてチャネル電位を自由に設定できるととも
に、特性にも優れたSOI型薄膜電界効果トランジスタ
とその製造方法とを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のSOI型薄膜電
界効果トランジスタは、埋込絶縁膜と、前記埋込絶縁膜
上に設けられた半導体領域と、前記半導体領域内に形成
された一導電型のチャネル領域と、前記チャネル領域上
にゲート酸化膜を介して設けられたゲート電極と、前記
半導体領域内で前記チャネル領域を挟む両側にそれぞれ
設けられた逆導電型のソース拡散領域及びドレイン拡散
領域とを有するSOI型薄膜電界効果トランジスタにお
いて、前記ソース拡散領域の一部が、前記チャネル領域
と一体となった前記一導電型のチャネル引出し領域に置
き換わり、前記チャネル引出し領域が前記半導体領域の
表面に達していることを特徴とする。
【0008】本発明のSOI型薄膜電界効果トランジス
タでは、チャネル領域とソース拡散領域とを短絡する短
絡部を設けるようにしてもよい。具体的には、ソース拡
散領域、チャネル引出し領域及びドレイン拡散領域を少
なくとも覆いソース拡散領域、チャネル引出し領域及び
ドレイン拡散領域にそれぞれ対応するコンタクトホール
を有する層間絶縁膜と、ソース拡散領域に対応するコン
タクトホールを介してソース拡散領域に接続し同時にチ
ャネル引出し領域に対応するコンタクトホールを介して
チャネル引出し領域に接続するソース電極とをさらに設
けるようにしてもよい。また、本発明のSOI型薄膜電
界効果トランジスタでは、埋込酸化膜は例えばシリコン
酸化膜である。埋込酸化膜を挟んで半導体領域の反対側
にシリコンからなる支持基板を設けるようにしてもよ
い。
【0009】本発明のSOI型薄膜電界効果トランジス
タの製造方法は、埋込絶縁膜と前記埋込絶縁膜上に設け
られた一導電型の半導体領域を有するSOI基板を用い
るSOI型薄膜電界効果トランジスタの製造方法におい
て、前記半導体領域上にゲート絶縁膜とゲート電極をパ
ターニングする工程と、前記半導体領域の表面の一部で
あって前記ゲート電極と接する領域にレジスト層を形成
する工程と、前記ゲート電極及び前記レジスト層をマス
クとして前記半導体領域に逆導電型の不純物をイオン注
入する工程と、を有し、前記逆導電型の不純物が注入さ
れた領域をソース拡散領域及びドレイン拡散領域とする
ことを特徴とする。
【0010】本発明のSOI型薄膜電界効果トランジス
タは、ソース拡散領域にスリット状の領域を設定し、そ
こをチャネル領域と同一の導電型であってチャネル領域
に接続するチャネル引出し領域としているので、チャネ
ル電位を外部に取り出すことが可能になり、またチャネ
ル領域を任意の電位に設定できる。このようなチャネル
引出し領域は、ゲート電極のパターニング後にイオン注
入によってソース拡散領域を形成する際に、半導体領域
のうちゲート電極に接する部分の一部をレジスト層でマ
スクしておくことで形成される。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の一
形態のSOI型薄膜電界効果トランジスタの構成を示す
平面図であり、図2及び図3はそれぞれ図1のX−X'
線及びY−Y'線での断面図である。なお、説明を分か
りやすくするため、図1では、層間絶縁膜8、ソース電
極10、ドレイン電極11及びカバー膜12は記載を省
略してある。
【0012】この薄膜電界効果トランジスタは、貼り合
わせ法によるSOI基板に形成されたものであって、P
型シリコンからなるP型支持基板1上に配置されシリコ
ン酸化膜からなる埋込酸化膜2の上に、略短冊状のP型
チャネル層3とこのP型チャネル層3の両側にそれぞれ
配置されたソースN+拡散層6及びドレインN+拡散層7
を有しており、これらP型チャネル層3、ソースN+
散層6及びドレインN+拡散層7は、埋込酸化膜2上に
形成されたロコス(Local Oxidation of Silicon)酸化膜
4によってロの字型に囲まれている。P型チャネル層3
の上には、ゲート酸化膜5aを介してポリシリコンから
なるゲート電極5が設けられている。さらに、P型チャ
ネル層3からソースN+拡散層6に向って突出するよう
に、P型チャネル引出し層3aが形成されており、図1
に示すように、P型チャネル引出し層3aはソースN+
拡散層6の一部と置き換わる形で半導体層の表面に現れ
ている。後述するように、P型チャネル引出し層3aは
P型チャネル層3と一体のものとして形成されている。
【0013】ロコス酸化膜4、ゲート電極5、P型チャ
ネル引出し層3a、ソースN+拡散層6及びドレインN+
拡散層7を覆うように、層間絶縁膜8が形成されてい
る。層間絶縁膜8には複数のコンタクトホール9が形成
されており、ドレインN+拡散層6上のコンタクトホー
ル9を充填するようにドレイン電極12が層間絶縁膜8
上に形成されている。同様に、P型チャネル引出し層3
a上のコンタクトホール9とソースN+拡散層6上のコ
ンタクトホール9とを充填するように、ソース電極11
が層間絶縁膜8上に形成されている。さらに、層間絶縁
膜8やソース電極11、ドレイン電極12を覆うよう
に、カバー膜12が設けられている。
【0014】次に、このSOI型薄膜電界効果トランジ
スタの製造工程について説明する。図4(a)〜(c)はこの
製造工程を説明する図であって、図1のY−Y'線での
断面に相当する断面図である。
【0015】SOI基板としては、P型活性層21を形
成するためのシリコン基板の一方の表面に厚さ約1μm
の酸化膜を形成してこれを埋込酸化膜2としたものとP
型支持基板1とを貼り合わせ、不活性ガス中において1
200℃で約1時間熱処理し、その後、埋込酸化膜2の
上のP型活性層21を約0.3μmを残して研磨したも
のが用いられる。このSOI基板に素子分離用のロコス
酸化膜4を形成した後、ゲート酸化膜5aを厚さ約8.
5nmで形成し、その上にポリシリコンを約150nm
成長させ、抵抗が約40Ω/□程度となるようにリンを
拡散する。さらに厚さ約150nmのWSiをスパッタ
リングにより成膜する。その後、フォトリソグラフィ工
程を行うことにより、所定の寸法に加工してゲート電極
5を得る。このとき、ゲート酸化膜5aもこの所定の寸
法に加工され、図4(a)に示される状態となる。
【0016】次に、P型チャネル引出し層3aとなるべ
き領域にマスク用のレジスト層22をフォトリソグラフ
ィ工程によって形成する。図4(b)に示されるように、
ゲート電極5の横面にこのレジスト層22が接するよう
にする。続いて、加速エネルギー約70KeV、ドーズ
量約3×1015cm-2でヒ素イオン23をイオン注入す
る。その結果、ゲート電極5やレジスト層22でマスク
されていなかった部分のP型活性層21にヒ素が導入さ
れて、ソースN+拡散層6とドレインN+拡散層7が形成
される。一方、ゲート電極5でマスクされていた領域の
P型活性層21にはヒ素は導入されず、この部分はP型
チャネル層3となる。同様に、レジスト層22でマスク
されていた領域にもヒ素は導入されず、この部分がP型
チャネル引出し層3aとなる。
【0017】レジスト層22を除去後、厚さ約650n
mのBPSG(ホウリンケイ酸ガラス)膜を層間絶縁膜
8として成長させ、フォトレジスト工程及び層間絶縁膜
8のエッチング工程により層間絶縁膜8にコンタクトホ
ール9を形成する(図4(c))。そして、厚さ約100
nmのTiN、厚さ約30nmのTi、厚さ約550n
mのAlSiCu、厚さ約50nmのTiNを順次スパ
ッタリングによって成膜し、フォトリソグラフィ工程及
びエッチング工程を行うことによって、ソース電極10
とドレイン電極11を得る。この後、厚さ約120nm
のプラズマシリコン酸化膜と厚さ約1000nmのプラ
ズマSiON膜とを成長させてカバー膜12を得る。以
上のようにして、図1乃至図3に示すSOI型薄膜電界
効果トランジスタが完成する。
【0018】本実施の形態では、貼り合わせ法を用いて
シリコンウェハを貼り合わせることによってP型活性層
21が得られるので、単結晶シリコン層に電界効果トラ
ンジスタを形成することができ、ICチップとしての歩
留まりは、従来の方法によるものに比べ、約2倍となっ
た。
【0019】また、本実施の形態では、チャネル領域の
電位とソース領域の電位を電気的に短絡しているため、
従来のものに比べて耐圧を向上させることができた。す
なわち、薄膜電界効果トランジスタでは、ソース領域−
チャネル領域−ドレイン領域の構成で横型寄生NPNト
ランジスタが存在し、この寄生トランジスタの電流増幅
率をhFE、コレクタ−ベース間耐圧をBVCBO、ベース
オープン時の耐圧をLVCEOとすると、
【0020】
【数1】 が成立する。チャネル電位がフローティング電位となっ
ている従来のSOI型薄膜電界効果トランジスタでは、
このLVCEOによって耐圧が決まっていたのに対し、本
実施の形態では、寄生トランジスタのエミッタ−ベース
間が短絡できるため、BVCBOで耐圧が決まる。通常、
FE>1であるからBVCBO>LVCEOが成立し、本実施
の形態の電界効果トランジスタの方が耐圧が優ることに
なる。
【0021】上述の実施の形態では、ソース電極によっ
てソース拡散領域とチャネル引出し領域とが短絡されて
いたが、本発明はこれに限られるものでなく、ソース拡
散領域に対してチャネル引出し領域に自由に電圧を設定
することが可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ソース拡
散領域にスリット状の領域を設定し、そこをチャネル領
域と同一の導電型であってチャネル領域に接続するチャ
ネル引出し領域とすることにより、チャネル領域の電位
を外部から自由に設定でき、通常の厚膜CMOSデバイ
スと同様の回路設計の自由度が得られるととともに、単
結晶層に電界効果トランジスタを形成できるので、特性
に優れたデバイスを得ることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態のSOI型薄膜電界効果
トランジスタの構成を示す平面図である。
【図2】図1のX−X'線での断面図である。
【図3】図1のY−Y'線での断面図である。
【図4】(a)〜(c)は、図1に示す薄膜電界効果トランジ
スタの製造工程を示す図であって、図1のY−Y'線で
の断面に相当する断面図である。
【図5】従来のSOI型薄膜電界効果トランジスタの構
成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 P型支持基板 2 埋込酸化膜 3 P型チャネル層 3a P型チャネル引出し層 4 ロコス酸化膜 5 ゲート電極 5a ゲート酸化膜 6 ソースN+拡散層 7 ドレインN+拡散層 8 層間絶縁膜 9 コンタクトホール 10 ソース電極 11 ドレイン電極 12 カバー膜 21 P型活性層 22 レジスト層 23 ヒ素イオン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 埋込絶縁膜と、前記埋込絶縁膜上に設け
    られた半導体領域と、前記半導体領域内に形成された一
    導電型のチャネル領域と、前記チャネル領域上にゲート
    酸化膜を介して設けられたゲート電極と、前記半導体領
    域内で前記チャネル領域を挟む両側にそれぞれ設けられ
    た逆導電型のソース拡散領域及びドレイン拡散領域とを
    有するSOI型薄膜電界効果トランジスタにおいて、 前記ソース拡散領域の一部が、前記チャネル領域と一体
    となった前記一導電型のチャネル引出し領域に置き換わ
    り、前記チャネル引出し領域が前記半導体領域の表面に
    達していることを特徴とするSOI型薄膜電界効果トラ
    ンジスタ。
  2. 【請求項2】 前記チャネル領域と前記ソース拡散領域
    とを短絡する短絡部を有する請求項1に記載のSOI型
    薄膜電界効果トランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記ソース拡散領域、前記チャネル引出
    し領域及び前記ドレイン拡散領域を少なくとも覆い前記
    ソース拡散領域、前記チャネル引出し領域及び前記ドレ
    イン拡散領域にそれぞれ対応するコンタクトホールを有
    する層間絶縁膜と、前記ソース拡散領域に対応するコン
    タクトホールを介して前記ソース拡散領域に接続し同時
    に前記チャネル引出し領域に対応するコンタクトホール
    を介して前記チャネル引出し領域に接続するソース電極
    と、をさらに有する請求項1に記載のSOI型薄膜電界
    効果トランジスタ。
  4. 【請求項4】 前記埋込酸化膜がシリコン酸化膜であ
    り、前記埋込酸化膜を挟んで前記半導体領域の反対側に
    シリコンからなる支持基板を有する請求項1乃至3いず
    れか1項に記載のSOI型薄膜電界効果トランジスタ。
  5. 【請求項5】 埋込絶縁膜と前記埋込絶縁膜上に設けら
    れた一導電型の半導体領域とを有するSOI基板を用い
    るSOI型薄膜電界効果トランジスタの製造方法におい
    て、 前記半導体領域上にゲート絶縁膜とゲート電極をパター
    ニングする工程と、 前記半導体領域の表面の一部であって前記ゲート電極と
    接する領域にレジスト層を形成する工程と、 前記ゲート電極及び前記レジスト層をマスクとして前記
    半導体領域に逆導電型の不純物をイオン注入する工程
    と、を有し、 前記逆導電型の不純物が注入された領域をソース拡散領
    域及びドレイン拡散領域とすることを特徴とするSOI
    型薄膜電界効果トランジスタの製造方法。
JP7278753A 1995-10-26 1995-10-26 Soi型薄膜電界効果トランジスタ及びその製造方法 Pending JPH09129884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7278753A JPH09129884A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 Soi型薄膜電界効果トランジスタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7278753A JPH09129884A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 Soi型薄膜電界効果トランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09129884A true JPH09129884A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17601726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7278753A Pending JPH09129884A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 Soi型薄膜電界効果トランジスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09129884A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086023A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated led drive electronics on silicon-on-insulator integrated circuits
JP2006156862A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Oki Electric Ind Co Ltd Soi半導体装置およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288471A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH07273340A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Nippon Steel Corp Soi型トランジスタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288471A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH07273340A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Nippon Steel Corp Soi型トランジスタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086023A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated led drive electronics on silicon-on-insulator integrated circuits
JP2006156862A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Oki Electric Ind Co Ltd Soi半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163402B1 (ko) 전기적 활성 트렌치 사용 병합 바이폴라/cmos 기술을 사용하는 반도체 구조물 및 그 제조 방법
US4422885A (en) Polysilicon-doped-first CMOS process
JPH039631B2 (ja)
JPH1070281A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TWI423343B (zh) 半導體積體電路裝置及其製造方法
JPH11330084A (ja) バイポ―ラトランジスタ―の製造方法及びその構造
JPH04226033A (ja) バイポーラ・トランジスタを作成する方法
JP2002533924A (ja) 半導体部材とその製造方法
JPH10214907A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2587444B2 (ja) Cmos技術を用いたバイポーラ・トランジスタとその製造方法
JPH056963A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS59200457A (ja) 集積された絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタを有するモノリシツク集積回路の製造方法
JPH0697185A (ja) 半導体装置
JP2914293B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3932443B2 (ja) 半導体素子
JPH11121757A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09129884A (ja) Soi型薄膜電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH10163338A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3312683B2 (ja) Mos型半導体装置とその製造方法
JP3360970B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3535542B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
US6806541B2 (en) Field effect transistor with improved isolation structures
JP2907141B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11214620A (ja) 半導体コンデンサおよびこれを備えた半導体装置並びにその製造方法
JP3584866B2 (ja) 半導体装置の製造方法