JPH09128644A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH09128644A
JPH09128644A JP7286899A JP28689995A JPH09128644A JP H09128644 A JPH09128644 A JP H09128644A JP 7286899 A JP7286899 A JP 7286899A JP 28689995 A JP28689995 A JP 28689995A JP H09128644 A JPH09128644 A JP H09128644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
chute
article
outlet
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7286899A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushige Okemoto
勝茂 桶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7286899A priority Critical patent/JPH09128644A/ja
Publication of JPH09128644A publication Critical patent/JPH09128644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円筒状の缶やビンなどの商品を横倒させた状
態で商品収納部から商品取出口へ移送する。 【解決手段】 自動販売機の本体1の内部に、円筒状の
商品5を横倒させた状態で上下に積重ねて収納可能な商
品収納部6を設け、商品収納部6の下部に商品払出口1
0を形成し、商品払出口10に、商品収納部6の商品5
を下方へ順次払い出す商品払出装置12を設け、商品払
出口10の下方に、払い出された商品5を商品取出口3
へ導くシュート13を設け、商品払出口10とシュート
13との間に、払い出された商品5を横倒姿勢のまま受
け取ってシュート13へ渡す受渡し具17を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、円筒状の缶やビン
などの商品を販売する場合に用いられる自動販売機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の自動販売機としては例え
ば図4に示すものがある。すなわち、自動販売機の本体
31の内部には商品収納棚32が設けられ、この商品収納棚
32には、円筒状の缶やビンなどの商品33を横倒させた状
態で上下に複数本積み重ねて収納可能な商品収納部34が
蛇行した状態で前後左右にそれぞれ複数列形成されてい
る。これら各商品収納部34の下部にはそれぞれ商品払出
口35が形成されており、各商品払出口35には、上記商品
収納部34に収納された商品33を下方へ順次払い出す商品
払出装置36が設けられている。上記各商品払出口35の下
方には、払い出された商品33を外扉37に形成された商品
取出口38へ導くシュート39が設けられている。このシュ
ート39の奥側は左右両端部の商品収納部34から払い出さ
れた商品33を商品取出口38へ導くために幅広に形成さ
れ、シュート39の手前側は商品取出口38に応じて狭い幅
に形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来形式では、手前側の商品収納部34ほど商品払出口35
からシュート39までの落下距離が長いため、商品33が落
下する際に起立し、起立した状態でシュート39から商品
取出口38へ滑り落ちた場合、商品33が商品取出口38で詰
まってしまうといった問題があった。このような商品33
の詰まりを解決するためには、商品取出口38の奥行寸法
Dを商品33の高さHよりも大きくすればよいが、これで
は外扉37の厚さが分厚くなってしまい、外扉37の薄型化
が困難であった。
【0004】そこで本発明のうち請求項1記載の発明
は、円筒状の缶やビンなどの商品を横倒させた状態で商
品収納部から商品取出口へ移送することを目的としたも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明のうちで請求項1記載の発明は、自動販
売機の本体内部に、円筒状の商品を横倒させた状態で上
下に積み重ねて収納可能な商品収納部を設け、この商品
収納部の下部に商品払出口を形成し、この商品払出口
に、上記商品収納部に収納された商品を下方へ順次払い
出す商品払出装置を設け、上記商品払出口の下方に、払
い出された商品を商品取出口へ導くシュートを設け、上
記商品払出口とシュートとの間に、商品払出口から払い
出された商品を横倒姿勢のまま受け取ってシュートへ渡
す受渡し具を設けたことを特徴としたものである。
【0006】これによると、商品払出口から払い出され
た商品は横倒姿勢のままで受渡し具に受け取られてシュ
ートへ渡されるため、商品は、起立することなく、横倒
姿勢のままで商品収納部から商品取出口へ移送される。
したがって、商品が起立して商品取出口で詰まるといっ
た従来からの問題は解決され、これにより、商品取出口
の奥行寸法は商品の外径寸法よりも大きければよいた
め、外扉の薄型化が可能となる。
【0007】さらに請求項2記載の発明は、受渡し具
は、商品が横倒姿勢ではまり込み可能な凹部を有すると
ともに、奥側端部を支点として上下に回動自在に設けら
れ、かつ水平姿勢で商品を受け取った際、商品の重さで
下方へ回動して商品をシュートへ渡し、商品が空の状態
で付勢具の付勢力により上方へ回動して水平姿勢へ復帰
することを特徴としたものである。
【0008】これによると、商品払出口から払い出され
た商品は横倒姿勢のままで受渡し具の凹部にはまり込
み、受渡し具が商品の重さにより奥側端部を支点として
水平姿勢から下方へ回動して商品をシュートへ渡す。こ
れにより、商品は横倒姿勢のままでシュート上を転がり
商品取出口へ移送される。この際、空になった受渡し具
は付勢具の付勢力により上方へ回動して元の水平姿勢へ
復帰し、次の商品の払い出しに備える。
【0009】さらに請求項3記載の発明は、凹部は、商
品の外径に応じて、円弧状に形成されていることを特徴
としたものである。これによると、凹部を商品の外径に
応じて円弧状に形成したため、払い出された商品は横倒
姿勢のままで確実に凹部で受けられる。その後、受渡し
具が下方へ回動した際、商品は凹部からシュート上へス
ムーズに転がり出る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図3に基づいて説明する。自動販売機の本体1の前面
には開閉自在な外扉2が設けられ、この外扉2の下部に
は商品取出口3が形成されている。上記本体1の内部に
は商品収納棚4が設けられており、この商品収納棚4に
は、円筒状の缶やビンなどの商品5(例えば缶ジュース
や缶ビール等)を横倒させた状態で上下に複数本積み重
ねて収納可能な商品収納部6が前後左右にそれぞれ複数
列形成されている。これら商品収納部6は、商品5の収
納高さを小さくするため、蛇行状に形成されている。各
商品収納部6の上方には、商品投入口7から投入された
商品5を商品収納部6へ導くトップトレー8が設けられ
ている。
【0011】上記各商品収納部6の下端部には商品払出
口10が形成されている。これら各商品払出口10には、フ
ラッパ11の開閉により、上記商品収納部6に収納されて
いる商品5を下方へ順次払い出す商品払出装置12が設け
られている。尚、これら商品払出装置12は、下から二番
目の商品5の落下を規制する規制ストッパ(図示せず)
を有している。
【0012】上記商品払出口10の下方には、払い出され
た商品5を上記商品取出口3へ導くシュート13が設けら
れている。このシュート13の奥側は左右両端部の商品収
納部6から払い出された商品5を商品取出口3へ導くた
めに幅広に形成され、シュート13の手前側は商品取出口
3に応じて狭い幅に形成されている。上記シュート13と
商品取出口3との間には、商品5が通過可能な断熱用扉
14が前後に揺動自在に設けられている。また、シュート
13の下方には、加熱冷却装置15が設けられている。
【0013】最奥列を除いた手前側の前後三列の商品収
納部6の商品払出口10とシュート13との間には、各商品
払出口10から払い出された商品5を横倒姿勢のまま受け
取ってシュート13へ渡す受渡し具17がそれぞれ設けられ
ている。上記各受渡し具17は、上記商品払出口10の下方
に設けられた左右方向の支軸18を介して、奥側端部を支
点として上下に回動自在に支持されている。尚、上記各
支軸18は、商品収納棚4を形成する左右両側壁(図示せ
ず)の下端間に幅方向にわたり取付けられている。ま
た、受渡し具17の遊端部には、商品5が横倒姿勢で上方
からはまり込み可能な凹部19が形成されている。上記凹
部19は、商品5の外径Bに応じて、円弧状に形成されて
いる。例えば、商品5である円筒形の缶の外径Bが約6
6mmの場合、上記凹部19の半径Rが35mm〜40m
mに設定されている。
【0014】上記受渡し具17は、水平姿勢で商品5を受
け取った際、商品5の重さで下方へ回動して商品5をシ
ュート13へ渡し、商品5が空の状態でバネ20(付勢具の
一例)の付勢力により上方へ回動して水平姿勢に復帰す
る。上記バネ20は、支軸18に外嵌されて取付けられ、受
渡し具17を下面側から上方へ付勢している。尚、図1に
示すように、水平姿勢の各受渡し具17とシュート13との
上下間隔Aは商品5の外径Bよりも大きく形成されてい
る。
【0015】以下、上記構成における作用を説明する。
最奥列を除いた手前側の前後三列の商品収納部6のいず
れかから商品5を払い出す場合、図1に示すように、商
品払出装置12のフラッパ11が矢印C方向に開くことによ
り、最下位の商品5が商品払出口10から払い出されて横
倒姿勢のままで上方から受渡し具17の凹部19にはまり込
む。そうすると、受渡し具17は、商品5の重さにより支
軸18を中心として水平姿勢から下方へ回動して、商品5
をシュート13へ渡す。これにより、商品5は、起立する
ことなく、横倒姿勢のままでシュート13上を転がり、断
熱用扉14を通過して商品取出口3へ移送される。したが
って、商品5が起立して商品取出口3で詰まるといった
従来からの問題は解決され、これにより、商品取出口3
の奥行寸法Dは商品5の外径B寸法よりも大きければよ
いため、外扉2の薄型化が可能となる。
【0016】また、空になった受渡し具17はバネ20の付
勢力により上方へ回動して元の水平姿勢へ復帰し、次の
商品5の払い出しに備える。さらに、受渡し具17の凹部
19を商品5の外径Bに応じて円弧状に形成したため、払
い出された商品5は横倒姿勢のままで確実に凹部19で受
けられる。その後、受渡し具17が下方へ回動した際、商
品5は凹部19からシュート13上へスムーズに転がり出
る。
【0017】また、最奥列の商品収納部6の商品払出口
10からシュート13までの落下距離は短いため、最奥列の
商品収納部6の下方に受渡し具17を設けなくても、商品
5は、起立することなく、横倒姿勢のままでシュート13
上に払い出され、商品取出口3へ移送される。尚、水平
姿勢の各受渡し具17とシュート13との上下間隔Aは商品
5の外径Bよりも大きく形成されているため、シュート
13上を転がる商品5は、水平姿勢の受渡し具17に当接す
ることなく、受渡し具17の下方を通過する。
【0018】上記実施の形態では、商品収納部6を前後
四列に設け、このうち最奥列を除いた手前側の前後三列
の商品収納部6の下方にそれぞれ受渡し具17を設けてい
るが、これは手前側の商品収納部6ほど商品払出口10か
らシュート13までの落下距離が長くなって商品5が起立
し易くなるためである。しかしながら、受渡し具17の設
置スペースが確保されていれば、最奥列の商品収納部6
の下方にも受渡し具17を設けてもよい。また、商品収納
部6の数は前後四列に限られるものではない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明によると、商品払出口から払い出された
商品は横倒姿勢のままで受渡し具に受け取られてシュー
トへ渡されるため、商品は、起立することなく、横倒姿
勢のままで商品収納部から商品取出口へ移送される。し
たがって、商品が起立して商品取出口で詰まるといった
従来からの問題は解決され、これにより、商品取出口の
奥行寸法は商品の外径寸法よりも大きければよいため、
外扉の薄型化が可能となる。
【0020】さらに、請求項2記載の発明によると、商
品払出口から払い出された商品は横倒姿勢のままで受渡
し具の凹部にはまり込み、受渡し具が商品の重さにより
奥側端部を支点として水平姿勢から下方へ回動して商品
をシュートへ渡す。これにより、商品は横倒姿勢のまま
でシュート上を転がり商品取出口へ移送される。この
際、空になった受渡し具は付勢具の付勢力により上方へ
回動して元の水平姿勢へ復帰し、次の商品の払い出しに
備える。
【0021】さらに、請求項3記載の発明によると、凹
部を商品の外径に応じて円弧状に形成したため、払い出
された商品は横倒姿勢のままで確実に凹部で受けられ
る。その後、受渡し具が下方へ回動した際、商品は凹部
からシュート上へスムーズに転がり出る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における自動販売機の商品
収納部の下部から商品取出口までの側面から見た縦断面
図である。
【図2】受渡し具の拡大側面図である。
【図3】自動販売機の側面から見た全体の縦断面図であ
る。
【図4】従来の自動販売機の商品収納部の下部から商品
取出口までの側面から見た縦断面図である。
【符号の説明】
1 本体 3 商品取出口 5 商品 6 商品収納部 10 商品払出口 12 商品払出装置 13 シュート 17 受渡し具 19 凹部 20 バネ(付勢具)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動販売機の本体内部に、円筒状の商品
    を横倒させた状態で上下に積み重ねて収納可能な商品収
    納部を設け、この商品収納部の下部に商品払出口を形成
    し、この商品払出口に、上記商品収納部に収納された商
    品を下方へ順次払い出す商品払出装置を設け、上記商品
    払出口の下方に、払い出された商品を商品取出口へ導く
    シュートを設け、上記商品払出口とシュートとの間に、
    商品払出口から払い出された商品を横倒姿勢のまま受け
    取ってシュートへ渡す受渡し具を設けたことを特徴とす
    る自動販売機。
  2. 【請求項2】 受渡し具は、商品が横倒姿勢ではまり込
    み可能な凹部を有するとともに、奥側端部を支点として
    上下に回動自在に設けられ、かつ水平姿勢で商品を受け
    取った際、商品の重さで下方へ回動して商品をシュート
    へ渡し、商品が空の状態で付勢具の付勢力により上方へ
    回動して水平姿勢へ復帰することを特徴とする請求項1
    記載の自動販売機。
  3. 【請求項3】 凹部は、商品の外径に応じて、円弧状に
    形成されていることを特徴とする請求項2記載の自動販
    売機。
JP7286899A 1995-11-06 1995-11-06 自動販売機 Pending JPH09128644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286899A JPH09128644A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286899A JPH09128644A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09128644A true JPH09128644A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17710447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7286899A Pending JPH09128644A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09128644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016065699A1 (zh) * 2014-10-31 2016-05-06 海信容声(广东)冰箱有限公司 一种自动饮料机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016065699A1 (zh) * 2014-10-31 2016-05-06 海信容声(广东)冰箱有限公司 一种自动饮料机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206237B1 (en) Bottle dispenser
US7686185B2 (en) Dispenser tray for a vending machine
US4998628A (en) Gravity-operated bottle and can dispensing rack
US3938700A (en) Multi-rack article dispensing apparatus
US20040140317A1 (en) Vending machine
JPS6336399A (ja) 貯蔵ラック組立体
US6431398B1 (en) Dispensing mean for vending machine
WO1991006076A1 (en) Automatic vending machine
EP0899699B1 (en) Beverage dispensing machine and method of operation thereof
JPH09128644A (ja) 自動販売機
WO2000030961A1 (en) Vending machine
US5671867A (en) Article packaging system for an automated article dispensing mechanism
JPH10302139A (ja) 自動販売機
JP2559566B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
US20100133969A1 (en) Vending machine for dispensing cylindrical Articles
JP2894369B2 (ja) 自動販売機
JP2815550B2 (ja) 搬送装置
JP3769348B2 (ja) 自動販売機
JP2815268B2 (ja) 直積み式自動販売機
JPH1055485A (ja) ケースパック商品自動販売機
JP2506736B2 (ja) 自動販売機の商品保持棚
JP2896010B2 (ja) 自動販売機
JPS5838458Y2 (ja) 自動販売機の商品送出姿勢制御装置
JPH01250193A (ja) 自動販売機
JPH10261150A (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees