JPH09127328A - 液晶表示装置用カラーフィルタ - Google Patents

液晶表示装置用カラーフィルタ

Info

Publication number
JPH09127328A
JPH09127328A JP28722695A JP28722695A JPH09127328A JP H09127328 A JPH09127328 A JP H09127328A JP 28722695 A JP28722695 A JP 28722695A JP 28722695 A JP28722695 A JP 28722695A JP H09127328 A JPH09127328 A JP H09127328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
color filter
black matrix
substrate
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28722695A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Haneda
昭夫 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP28722695A priority Critical patent/JPH09127328A/ja
Publication of JPH09127328A publication Critical patent/JPH09127328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】特にSTN方式の液晶表示装置での表示品位に
大きく影響する、平滑性の問題を大幅に改善したカラー
フィルタを得る。 【解決手段】ブラックマトリクスおよび着色樹脂層をパ
ターン形成するカラーフィルタにおいて、着色画素間に
ある凹部を背面露光によりポジ型レジストで埋める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー液晶表示装
置等に内蔵されるカラーフィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、カラー液晶表示装置等に内蔵
されるカラーフィルタは、以下のような構成のものが一
般的である。すなわち、図4に示すように、基板1上
に、金属クロムによるブラックマトリクス2が形成さ
れ、その開口部に着色顔料分散樹脂などによる着色樹脂
層3を配してある。例えば着色樹脂層3は、赤(R)、
緑(G)、青(B)の三色で構成される。そして前記の
構成のカラーフィルタ付き基板A上に、オーバーコート
層5を全面に塗布形成してある。これにより、特にTF
T方式の液晶表示装置における、着色樹脂層3端部の逆
テーパー形状(オーバーハング)による、次工程で成膜
される酸化インジウムスズ(ITO)膜の断線を防止し
たり、また、ブラックマトリクス2と着色樹脂層3との
間の段差を軽減することにより、特にSTN方式の液晶
表示装置での表示品位に大きく影響する平滑性の問題を
改善したりしていた。しかしながら、このオーバーコー
ト層5の形成による平滑性の改善には限界があり、表面
の平滑度すなわち表面の最大段差は0.5〜1.0μmまでが
限度であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の平滑
性の問題を大幅に改善したカラーフィルタを得ることを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、透明基板上に
少なくともブラックマトリクスと着色樹脂の画素層とを
パターン形成したカラーフィルタにおいて、前記画素層
間にある凹部を背面露光によりポジ型レジストで埋めて
なることを特徴とする液晶表示装置用カラーフィルタで
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の上記の手段を実施するた
めの形態を説明すると、以下の如くである。すなわち、
基板上に少なくともブラックマトリクスおよび着色樹脂
層をパターン形成するカラーフィルタにおいて、形成さ
れたブラックマトリクス層と着色樹脂層の厚さの違いか
ら、該2種の層の上面の間で段差が生じることにより、
着色画素間のブラックマトリクス形成部に凹部が発生す
る。そこで前記段階の、ブラックマトリクスおよび着色
樹脂層を形成したカラーフィルタ基板上全面にポジ型レ
ジストを塗布し、背面すなわち何も形成されていない基
板裏面から露光し、次いで現像することにより、ブラッ
クマトリクスに遮られて露光されなかった部分のレジス
トのみが残り、それ以外の着色樹脂層上のレジストは溶
解除去される。しかる後オーブンで加熱して、現像後凹
部に残存したレジストに耐薬品性を与える。以上の操作
により、カラーフィルタ基板のパターン形成面表面の凹
部がレジストで埋められ、ブラックマトリクス層と着色
樹脂層の上面の間で生じていた段差がほとんど解消され
た平滑な液晶表示装置用カラーフィルタが得られる。し
かる後、オーバーコート層を形成するか、またはこれを
省略することもできる。次いでITO膜を形成する。
【0006】
【実施例】本発明の液晶表示装置用カラーフィルタ製造
の一実施例を以下に図面を用いて説明する。 <実施例1>まず、液晶表示装置用無アルカリガラス基
板1上に、金属クロム膜を0.08〜0.2μmの厚さにスパ
ッタリング形成し、次いでヘキストジャパン株式会社製
ポジ型レジスト、「AZ-TFP610F」を回転塗布し、一括露
光機(アライナー)によりブラックマトリクス用のマス
クパターンを一括露光し、専用の現像液で現像する。次
いでレジストが溶解して露出した金属クロム膜を硝酸セ
リウムアンモニウム液にて溶解除去し、レジスト膜を3
5℃の5%NaOH水溶液にて剥膜する。これによりガラス
基板1上にブラックマトリクス2が形成された。次いで
上記ブラックマトリクス2付き基板上に、例えばフジハ
ント社製顔料分散フォトレジスト、商品名「CR-2000」
「CG-2000」「CB-2000」を用い、フォトリソグラフィー
により着色樹脂層3のR(赤)、G(緑)、B(青)各色をパタ
ーニングする。ここで、顔料分散フォトレジストの塗布
条件は1000rpm、10秒間、膜厚は1.2〜1.8μm程度、プ
レベーク温度は70℃、20分、マスク露光量は120mJ/c
m2、現像は上記レジストの専用現像液を用い、ポストベ
ークは230℃、60分の条件である。この結果形成された
着色樹脂層3の厚さは、約1.0〜1.6μmである。
【0007】以上のようにしてできた、ブラックマトリ
クス2および着色樹脂層3を形成したカラーフィルタ基
板A上全面に、ポジ型レジスト4、例えばヘキスト社
製、商品名「AZ-TFP210」「同610F」「同650」、東京応
化工業(株)製、商品名「OFPR」、東亞合成化学工業
(株)製、商品名「BY-3800」などを用いて塗布する。
次いで背面すなわち何も形成されていない、基板1の裏
面側から紫外線で露光し、次いでアルカリ現像液、例え
ば1重量%の重炭酸ナトリウム液にて現像することによ
り、ブラックマトリクス2に遮られて露光されなかった
部分のレジストのみが残り、それ以外の着色樹脂層上の
レジストは溶解除去される。この後、オーブンで230
℃、1時間の条件でベークし、現像後凹部に残存したレ
ジスト4に耐薬品性を与える。この結果、形成されたポ
ジ型レジスト4の厚さは、ポジ型レジスト4形成後のカ
ラーフィルタ基板表面の段差がほぼなくなる約0.8〜1.4
μmとすることができた。この結果、カラーフィルタ基
板表面の段差が0〜0.2μmの、極めて平坦に近い表面を
持ったカラーフィルタを得ることができた。
【0008】
【発明の効果】本発明の構成によるカラーフィルタで
は、図4に示した、オーバーコート5層の形成のみによ
るカラーフィルタの表面の平滑度0.5〜1.0μmに比べ、
大幅に改善され、平滑度は0〜0.2μmとなる。このた
め、TFT方式の液晶表示装置における、着色樹脂層3
端部の逆テーパー形状によるITO膜の断線の問題が起
こらないのはもちろん、STN方式の液晶表示装置で表
示品位に大きく影響するために大きな問題とされる、表
面の平滑性の問題を大きく改善することができる。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置用カラーフィルタの製造
方法の一例を工程順に示す説明図である。
【図2】本発明の液晶表示装置用カラーフィルタの製造
方法の一例を工程順に示す説明図である。
【図3】本発明の液晶表示装置用カラーフィルタの製造
方法の一例を工程順に示す説明図である。
【図4】従来のカラーフィルタの一例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 基板 2 ブラックマトリクス 3 着色樹脂層 4 ポジ型レジスト 5 オーバーコート A カラーフィルタ付き基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明基板上に少なくともブラックマトリク
    スと着色樹脂の画素層とをパターン形成したカラーフィ
    ルタにおいて、前記画素層間にある凹部を背面露光によ
    りポジ型レジストで埋めてなることを特徴とする液晶表
    示装置用カラーフィルタ。
JP28722695A 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示装置用カラーフィルタ Pending JPH09127328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28722695A JPH09127328A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示装置用カラーフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28722695A JPH09127328A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示装置用カラーフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09127328A true JPH09127328A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17714681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28722695A Pending JPH09127328A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示装置用カラーフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09127328A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100790355B1 (ko) * 2001-12-29 2008-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 컬러필터 기판 및 그의 제조방법
JP2008090043A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタおよびその製造方法
JP2011248281A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ基板及びそれを用いた液晶表示装置
CN103033978A (zh) * 2012-12-14 2013-04-10 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板及其制作方法、显示装置
CN105527746A (zh) * 2016-02-15 2016-04-27 京东方科技集团股份有限公司 显示母板及其制作方法、显示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100790355B1 (ko) * 2001-12-29 2008-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 컬러필터 기판 및 그의 제조방법
JP2008090043A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタおよびその製造方法
JP2011248281A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ基板及びそれを用いた液晶表示装置
CN103033978A (zh) * 2012-12-14 2013-04-10 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板及其制作方法、显示装置
CN103033978B (zh) * 2012-12-14 2015-04-29 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板及其制作方法、显示装置
CN105527746A (zh) * 2016-02-15 2016-04-27 京东方科技集团股份有限公司 显示母板及其制作方法、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05173112A (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2998826B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH09127328A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ
JP2887317B2 (ja) カラーフィルター
JPH1039128A (ja) カラーフィルタ
JP3147863B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2001330826A (ja) 反射型lcdおよびその製造方法
JP4810713B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH1073715A (ja) カラーフイルタの製造方法
JP4701502B2 (ja) スパッタ用メタルマスク
JP4206209B2 (ja) 金属パターン付き基板の製造方法、金属パターン付き基板、液晶表示装置用金属パターン付き基板の製造方法、液晶表示装置用金属パターン付き基板および液晶表示装置
JPH085813A (ja) カラーフィルターの製造方法
JP2000098366A (ja) 反射型液晶表示装置用カラーフィルタ及びその製造方法
JP4582269B2 (ja) ブラックマトリックスを具備しないカラーフィルタの製造方法
JP4232950B2 (ja) 半透過型カラー液晶表示素子の基板製造方法
JP2000098127A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JPH08278497A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JP2002228826A (ja) カラーフィルタ用オーバーコート層の形成方法
JPH03231201A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH08146211A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH086008A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH10153703A (ja) ブラックマトリックス及びそれを用いたカラーフィルタ及びそれらの製造方法
JPH02239204A (ja) カラーフィルター及びその製造方法
JPH1123825A (ja) カラ−フィルタの製造法
JPH02160203A (ja) カラーフイルターの製造方法