JPH09124369A - 窒化アルミニウム焼結体 - Google Patents

窒化アルミニウム焼結体

Info

Publication number
JPH09124369A
JPH09124369A JP6009341A JP934194A JPH09124369A JP H09124369 A JPH09124369 A JP H09124369A JP 6009341 A JP6009341 A JP 6009341A JP 934194 A JP934194 A JP 934194A JP H09124369 A JPH09124369 A JP H09124369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cao
aln
aluminum nitride
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6009341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2673095B2 (ja
Inventor
Kenichiro Miyahara
健一郎 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP6009341A priority Critical patent/JP2673095B2/ja
Publication of JPH09124369A publication Critical patent/JPH09124369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673095B2 publication Critical patent/JP2673095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】窒化アルミニウムを主体とし、Ca及びYを金
属酸化物として含有する窒化アルミニウム焼結体であっ
て、Ca及びYがそれぞれCaO、Y2 3 に換算して
図1に示す点A、B、C、D及びE、望ましくは点A、
F、G、HおよびEを結ぶ線分で囲まれた範囲内にあ
り、粒界相が介在しているAlN結晶粒子間の2面角が
0°〜120°の範囲にある、熱伝導率が90W/m・
k以上の焼結体を得る。 【効果】Ca、Yの単独添加系に比較して熱伝導特性を
高めることができ、これにより特に半導体技術分野にお
ける基板などのニーズに十分対応しうる材料を提供する
ことができるのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱伝導性の高い窒化ア
ルミニウム焼結体に関する。
【0002】
【従来技術】窒化アルミニウム(以下、AlNという)
は安定で高温強度も高く、耐食性も優れているため各種
高温材料の中でも特に注目されているものの一つであ
る。
【0003】近年、半導体素子の高集積度化が進むとと
もに基板の放熱性が重要視されてきているが、AlNを
主体とする焼結体は優れた熱伝導性と高い電気絶縁性を
有するため半導体素子用基板として脚光をあび、近時、
この焼結体の研究が盛んになってきている。
【0004】すなわち、AlN粉末粒子は難焼結性であ
る単味では焼結し難いため、各種焼結助剤を添加する焼
結体の製造技術が検討されてきた。また、その原料粉末
となるAlNは純度の高いものを調製することが困難で
あるが、その不純物が焼結性に影響するばかりか焼結体
の熱伝導率を低下させる原因となっていることが明らか
となってきており、特にその酸素含有率は焼結体の最終
密度に関係するものとされている。しかし、通常2重量
%以上の酸素含有量の粉末でないと理論密度近くまでは
緻密化しないとされ、AlN本来の密度と熱伝導性及び
焼結性の良好な焼結体を得るには、純度の高いものを必
要とすると同時に不純物酸素をも必要とするという二律
背反の関係があった。このため、前述製造技術に見られ
る研究、開発の方向に対し、特殊の調製方法により酸素
含有量の少ないAlN粉末原料を調製し、これにアルカ
リ土類金属、Y及びLn族金属の化合物を配合すること
により純度の高いAlN粉末を使用する際の焼結性の低
下を補償すると共に、AlNの物性を損なわないものを
得るという高純度化焼結体を目指すものも発表されてい
る(例えば、前者の焼結助剤を添加するものについては
特開昭60−127267号公報、後者の高純度化につ
いては特開昭60−71575号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前者においては、その
焼結助剤として希土類元素成分を用いるものであり、こ
れはAlN結晶粒の粒界にAlN中の不純物酸素と希土
類元素成分とが反応して3Ln2 3 ・5Al2
3 (Ln:希土類元素)の形で表せるガーネット構造化
合物やLnAlO3 の形で表せるペロブスカイト構造化
合物として存在し不純物酸素を固定するものであり、そ
の熱伝導率が従来の40W/m・kから80W/m・k
程度まで高められているが、この程度の熱伝導率では高
集積度LSIや大口径、大容量Siウエハーの実装品で
発生するジュール熱を効果的に放熱するには未だ十分な
ものであるとは言い難い。そして、後者においては熱伝
導率は42〜79W/m・kのものが示されているが前
者と同様十分ではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記問題点
に鑑み鋭意研究とした結果、主成分のAlNにCa酸化
物とY酸化物とを共に配合して得たAlN焼結体は該配
合成分の組成領域が特定の領域範囲にあるものはこれま
での焼結体に比して高い熱伝導性を有することを見出し
た。すなわち、AlN焼結体において該配合両成分の含
有組成がそのCaはCaOに換算し、且つ、YはY2
3 に換算して図1に示す2成分含有組成図において、 点A(CaO:0.1重量%、Y2 3 :10重量%)、 点B(CaO:3.0重量%、Y2 3 :10重量%)、 点C(CaO:4.0重量%、Y2 3 : 7重量%)、 点D(CaO:4.0重量%、Y2 3 : 5重量%)、 点E(CaO:0.1重量%、Y2 3 : 5重量%)、 で囲まれた範囲で含むものは高密度かつ90W/m・k
以上の高い熱伝導特性を有すること、さらに上記点A−
B−C−D−E−Aで囲まれた範囲内において、更に、 点A(CaO:0.1重量%、Y2 3 :10重量%)、 点F(CaO:1.8重量%、Y2 3 :10重量%)、 点G(CaO:2.7重量%、Y2 3 : 7重量%)、 点H(CaO:2.7重量%、Y2 3 : 5重量%)、 点E(CaO:0.1重量%、Y2 3 : 5重量%)、 で囲まれた範囲内のものは一層熱伝導特性に優れた10
0W/m・k以上の熱伝導性を有することを知見したも
のである。
【0007】本発明者は高熱伝導化を考慮して種々の組
成範囲に亘り実験を繰り返しその物性を精査した結果、
上述組成範囲のものは従来のものに比し有効な特性のあ
ることを究明したものであるが、この結果、該Ca化合
物、Y化合物をCaO、Y23 に換算し(以下、該成
分は特に断らない限りCaO、Y2 3 で表すことにす
る。)、その含有量はAlNの焼結性と熱伝導性に影響
をおよぼすことが確認された。
【0008】すなわち、実験の結果、CaO、Y2 3
の同時含有はその単体含有のものに比して、焼結性が良
く、また同時含有の場合でも既ねCaOは0.1重量%
以上、4重量%以下、Y2 3 は5重量%以上、10重
量%以下の範囲が必要であることが分かった。その下限
値以下では焼結性が悪化し、焼結体においてAlN成分
の富なることにより期待される熱伝導性の向上を計るこ
とができない場合がある。また、上限値を越えるとこれ
らの成分は粒界相の量を増やすこになり、熱伝導性が阻
害されることも判明した。
【0009】上述したように本発明のAlN焼結体は高
密度且つ高熱伝導率の優れた特性を有することが理解さ
れる。この結果について理論的解明は未だ十分にされて
いないが、本発明AlN焼結体のXMA分析、SEM写
真観察から一応次のように考察しうるものと考えられ
る。
【0010】即ち、本発明のAlN焼結体においては、
その粒界相が結晶内部に固溶したり、AlN結晶粒子に
対して異成分(粒子)として取り込まれたりすることが
ないため、粒界相が結晶中に固溶あるいは取り込まれた
りした場合のAlN結晶内部におけるフォノンの平均自
由行路が短くなることにより生じる熱伝導率の低下が防
止されたと考えられる。
【0011】また、本発明焼結体においては、そのAl
N結晶間の接合界面が粒界相によってほど良い濡れが確
保されており、粒界相によって結晶粒子どうしが完全に
分離された状態や、粒界相がAlN結晶粒子どうしの交
差点に孤立した状態で存在し、換言すれば粒界相と結晶
粒子との濡れが十分でなく結晶粒子どうしの界面の接合
状態が十分に確保されていない状態を呈することなく、
AlN結晶の粒界面に沿って粒界相が少しずつ浸透し、
AlN結晶粒子と粒界相との濡れが良くなりその結果と
して粒子どうしの接合状態が緊密となったことが熱伝導
性を向上させたもう一つの原因であると考察される。
【0012】更に、前述考察に加えて焼結体の結晶粒子
と粒界相との界面エネルギーの平衡モデル理論に基づい
て考察すると、図2(a)の固ー液系の典型的にモデル
においては結晶粒子と粒子相との界面エネルギーは次式
【0013】
【数1】
【0014】で与えられる。
【0015】これを図2(b)に示す多結晶試料につい
ては、数1を基にして次式
【0016】
【数2】
【0017】で与えられる。ここでφは2面角であり、
2相系では2面角φは、次式
【0018】
【数3】
【0019】で与えられ、2面角は角相間の界面エネル
ギーにより規定される。
【0020】この数3の意義は、界面エネルギーγsl
が結晶粒子間同士の接合面に働く界面エネルギーγss
より大きいとφは大となり、通常120°より大では粒
界相は図3(d)、(e)のように結晶粒子間の交差点
に孤立した状態を呈し、φが0では図3(a)のように
結晶粒子は粒界相の中に孤立して点在し、焼結体の緻密
さ、電気特性、熱伝導性等、諸特性は、2面角の大小に
よって影響される。
【0021】そしてこのことから、多結晶粒子において
結晶粒子と粒界相とのなす2面角φが120°≧φ>0
°において、粒界相の結晶粒子に対する濡れがほど好く
確保されるものと考えられており、本発明焼結体は上述
理論に基づく2面角が該範囲に一致しているものと推察
される。
【0022】上述するような考察は、XMA分析、SE
M写真観察の結果と符合するもので、これらの観察結果
から本発明AlN焼結体試料においてCaO、Y2 3
等は粒界相に存在することが認められたことに対し、A
lN結晶内部に固溶したり、異成分(粒子)として取り
込まれているようなことは認められなかった。このよう
な理論はともかくとして、本発明によれば、用いるAl
N原料粉末は高純度であることがよいが、高純度のもの
に限定することなく通常得られるものであっても高熱伝
導化が達成でき、また添加、配合するCa、Y成分につ
いても容易に入手し易いものでその添加効果が顕著であ
り、製造コストの逓減、高熱伝導性の向上が達成され
る。
【0023】
【実施例】粒径分布2〜40μmのAlN粉末に、Ca
CO3 粉末(特級試薬)及び粒径1μm純度99.9%
2 3 粉末を後述の表1に示す組成範囲になるよう添
加、配合し、これをボールミルでエタノール中で充分湿
式混合し、これにパラフィンワックス、ステアリン酸若
干量のバインダーを加えて混合したものを成形圧100
0Kg/cm2 でプレス成形した。次に得られた成形体
を常法により300℃2時間真空脱バインダー処理した
後、窒素中(1気圧)で1860℃、30分間焼成して
窒化アルミニウム焼結体を得た。更に、上記と同様の窒
化アルミニウム粉末の主成分に表1に示す量比で添加、
混合し、上記本発明実施例の比較例とした。これらの焼
結体のカサ密度(絶対密度)をアルキメデス法で測定し
て理論密度に対する相対密度を算出し、熱伝導率をレー
ザフラッシュ法で測定し、その結果を表1に示した。な
お、前記表に記載の試料を図1に試料番号を付して図示
した。
【0024】
【表1】
【0025】これらのデータにより図1の点A−B−C
−D−E−Aで囲まれる範囲内において焼結性も良好で
高密度且つ熱伝導率の向上が認められ、CaO、Y2
3 それぞれ単独含有の場合に比して、また該範囲外に比
して焼結性、熱伝導性、高密度の点で優れた物性を有し
ていることが認められた。そして、該範囲内で、さらに
点A−F−G−H−E−Aで囲まれる範囲においては一
層熱伝導率の向上が認められ、100W/m・k以上の
高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体を得ることができ
た。
【0026】以上の焼結体は常圧焼成法によったが、ホ
ットプレス法によっても同様の傾向の試験結果が得ら
れ、焼結体の密度が一層高められ熱伝導性も上昇するこ
とを確認した。なお、成形方法も、プレス成形のほか、
テープ成形、鋳込成形によっても行うことができる。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
焼結助剤として、CaおよびYを特定の範囲内で配合す
ることにより、Ca化合物またはY化合物の単独添加系
に比較して熱伝導特性を高めることができ、これにより
特に半導体技術分野における基板などのニーズに十分対
応しうる材料を提供することができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明AlN焼結体に含有されるY2 3 とC
aOの量的範囲を示すものである。
【図2】焼結体における界面エネルギーモデルの説明図
を示す図である。
【図3】焼結体中の2面角の違いによる粒界相と結晶粒
子との関係を示すものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】窒化アルミニウムを主体とし、CaとYと
    を金属酸化物として含有する窒化アルミニウム焼結体で
    あって、CaおよびYがそれぞれCaO、Y23 に換
    算して図1に示す 点A(CaO:0.1重量%、Y2 3 :10重量%)、 点B(CaO:3.0重量%、Y2 3 :10重量%)、 点C(CaO:4.0重量%、Y2 3 : 7重量%)、 点D(CaO:4.0重量%、Y2 3 : 5重量%)、 点E(CaO:0.1重量%、Y2 3 : 5重量%)、 を結ぶ線分で囲まれた範囲内であり、焼結体の熱伝導率
    が90W/m・k以上であることを特徴とする高熱伝導
    性窒化アルミニウム焼結体。
  2. 【請求項2】CaとYがCaO、Y2 3 に換算して図
    1に示す 点A(CaO:0.1重量%、Y2 3 :10重量%)、 点F(CaO:1.8重量%、Y2 3 :10重量%)、 点G(CaO:2.7重量%、Y2 3 : 7重量%)、 点H(CaO:2.7重量%、Y2 3 : 5重量%)、 点E(CaO:0.1重量%、Y2 3 : 5重量%)、 を結ぶ線分で囲まれた範囲内であり、焼結体の熱伝導率
    が100W/m・k以上であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の高熱伝導性窒化アルミニウム焼結
    体。
  3. 【請求項3】焼結体中のCa及びYの金属酸化物が主と
    して粒界生成物として存在することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の窒化アルミニウム焼結
    体。
  4. 【請求項4】焼結体中の微細構造は、粒界相が介在して
    いるAlN結晶粒子間の2面角が0°〜120°の範囲
    にあることを特徴とする特許請求の範囲第1乃至第3項
    のいずれかに記載の窒化アルミニウム焼結体。
JP6009341A 1994-01-31 1994-01-31 窒化アルミニウム焼結体 Expired - Fee Related JP2673095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009341A JP2673095B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 窒化アルミニウム焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009341A JP2673095B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 窒化アルミニウム焼結体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60244648A Division JP2565305B2 (ja) 1985-10-31 1985-10-31 高熱伝導性窒化アルミニウム質焼結体及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09124369A true JPH09124369A (ja) 1997-05-13
JP2673095B2 JP2673095B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=11717777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6009341A Expired - Fee Related JP2673095B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 窒化アルミニウム焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673095B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109562029A (zh) * 2016-06-02 2019-04-02 欧莱雅 用于分配美容品的系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109562029A (zh) * 2016-06-02 2019-04-02 欧莱雅 用于分配美容品的系统
CN109562029B (zh) * 2016-06-02 2022-04-29 欧莱雅 用于分配美容品的系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2673095B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198662B2 (ja) 窒化ケイ素系焼結体及びその製造方法
JPS60127267A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS63190761A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体
US5773733A (en) Alumina-aluminum nitride-nickel composites
JP2001064080A (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPS62207765A (ja) 窒化珪素焼結体
JPH06227867A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP4556162B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法、並びにそれを用いた回路基板
US6143677A (en) Silicon nitride sinter having high thermal conductivity and process for preparing the same
JP2673095B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JP2565305B2 (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム質焼結体及びその製造法
JP2000128643A (ja) 高熱伝導性窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JPS5969473A (ja) 電気絶縁性焼結材用炭化けい素粉末組成物
JP3145519B2 (ja) 窒化アルミニウム質焼結体
JPH11100274A (ja) 窒化珪素質焼結体、その製造方法及びそれを用いた回路基板
JPH01252584A (ja) 複合セラミックス焼結体およびその製造方法
JP2778783B2 (ja) 異方性を有するBN−AlN系焼結体の製造方法
JPH11199324A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS6252181A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS63277570A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH04144967A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS6184036A (ja) 熱伝導性AlNセラミツクス基板
JPS63218585A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JP5142889B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製法ならびに回路基板、パワー半導体モジュール
JP3049941B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees