JPH09123905A - 搬器間隔規制装置 - Google Patents

搬器間隔規制装置

Info

Publication number
JPH09123905A
JPH09123905A JP28487495A JP28487495A JPH09123905A JP H09123905 A JPH09123905 A JP H09123905A JP 28487495 A JP28487495 A JP 28487495A JP 28487495 A JP28487495 A JP 28487495A JP H09123905 A JPH09123905 A JP H09123905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
distance
regulating device
push
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28487495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3637117B2 (ja
Inventor
Kenichi Tokue
健一 徳江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP28487495A priority Critical patent/JP3637117B2/ja
Publication of JPH09123905A publication Critical patent/JPH09123905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3637117B2 publication Critical patent/JP3637117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬器速度の加速及び減速を可能にして搬器間
隔の修正を迅速に行なえる搬器間隔規制装置を提供す
る。 【解決手段】 自動循環式リフトの停留場1に設けられ
る搬器押送装置4において、該搬器押送装置4の駆動系
に介装される搬器間隔規制装置10にモータ21駆動の
差動装置22を設け、搬器3を加,減速するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動循環式リフト
の搬器押送装置における搬器間隔規制装置に関する。
【0002】
【従来の技術】山麓及び山頂の停留場において、自動的
に索条を握索,放索して搬器がUターンする自動循環式
リフトは、停留場における搬器押送装置のタイヤスリッ
プ等により搬器間隔がずれることから、山麓又は山頂の
停留場の少なくともいずれか一方に、搬器間隔規制装置
を設けて例えば6秒毎に搬器が停留場から出発するよう
に規制している。
【0003】従来の搬器間隔規制装置として、例えば電
磁クラッチを用いて搬器を停止させ、一定間隔毎に出発
させる方式や、又はワンウェイクラッチと電動機により
間隔の狭い搬器をある一定範囲内で速度を上げて搬器間
隔を一定に保とうとする方式がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ワンウェイ
クラッチを用いる方式では、搬器の加速は可能だが減速
ができないため、搬器間隔に大きな狂いが生じた場合、
修正するのに搬器を何周も周回させねばならず、時間を
要する。一方、電磁クラッチを用いる方式では、上記と
は逆に、搬器間隔を狭くすることが不可能であり、上記
と同様に、修正するのに搬器を何周も周回させねばなら
ず、時間を要するという問題点があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、搬器速度の加速
及び減速を可能にして搬器間隔の修正を迅速に行なえる
搬器間隔規制装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る搬器間隔規
制装置は、自動循環式リフトの停留場に設けられる搬器
押送装置において、該搬器押送装置の駆動系に介装され
る搬器間隔規制装置に差動装置を設け、搬器を加,減速
するようにしたことを特徴とする。
【0007】前記構成によれば、差動装置の正,逆回転
により、搬器が加,減速されて搬器間隔が増減制御され
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る搬器間隔規制
装置の実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明す
る。
【0009】図1は自動循環式リフトの停留場の平面
図、図2は搬器押送装置における動力取出装置の正面
図、図3は搬器押送装置における搬器間隔規制装置の概
略構成斜視図、図4は搬器間隔規制装置における差動装
置の原理図である。
【0010】図1に示すように、山麓の停留場1は、自
動的にロープ2(図2参照)を握索,放索して搬器3
(図2参照)をUターンさせる搬器押送装置4が架構体
5に支持されてなる。
【0011】前記搬器押送装置4は、入口側から順に、
例えば4.0m/s→0.69m/sの範囲で搬器速度
を漸次減速する直線路の速度同調区間6と、0.69m
/sの一定の搬器速度で押送する曲線路の押送区間7
と、0.69m/sの一定の搬器速度で押送する直線路
の乗降押送区間8と、0.69m/s→4.0m/sの
範囲で搬器速度を漸次加速する直線路の速度同調区間9
とを備えると共に、前記押送区間7の始まり側に、乗車
位置で搬器3を例えば6秒毎に出発させるべく搬器速度
を加,減制御する搬器間隔規制装置10を備える。
【0012】前記搬器押送装置4には、その全区間に亙
って、搬器3のガイドローラ3a(図2参照)を案内す
る姿勢保持レール11(図2参照)が敷設されると共
に、搬器3をロープ2に代えて移送するための速度同調
及び押送用の多数のタイヤ12が移送方向に沿って一列
に配設される。また、多数のタイヤ12に対応して搬器
3の走行ローラ3b(図2参照)を支持する搬器支持レ
ール13が(図2参照)敷設される。
【0013】前記タイヤ12は、搬器押送装置4の入口
側と出口側との2箇所に設けた動力取出装置14により
取り出されたロープ2からの駆動力がベルト及びプーリ
15でA,B,C,Dの4ブロックに別けて伝達され駆
動される。そして、速度同調区間6,9ではプーリ比を
漸次変化させて搬器速度を減速及び加速している。
【0014】前記動力取出装置14は、図2に示すよう
に、ロープ2からドライブローラ16で取り出された駆
動力がプーリ17a→Vベルト18→プーリ17b→ユ
ニバーサルジョイント19→プーリ17cへと伝達さ
れ、ここからVベルト20を介して前後2個のタイヤ1
2の各プーリ15に伝達されるようになっている。
【0015】前記搬器間隔規制装置10は、図3及び図
4に示すように、入力回転数n1 の同調側のタイヤ12
とこれと隣接する出力回転数n3 の押送側のタイヤ12
とのベルト及びプーリ15等の動力伝達系にモータ21
駆動の差動装置22が介装されてなる。
【0016】前記差動装置22は、モータ21の出力ギ
アと噛み合うリングギア23が一方のサイドギア24と
一体化され、このサイドギア24と前記押送側の所定の
タイヤ12と繋がる他方のサイドギア25との間に、前
記同調側のタイヤ12と繋がるピニオン26が噛み合わ
されて構成される。
【0017】そして、前記モータ21は図示しないコン
トローラにより回転制御され、このコントローラには、
近接スイッチ等で検出された搬器間隔信号が入力され
る。
【0018】このように構成されるため、下り線をロー
プ2で移送されて山麓の停留場1に到達した搬器3は、
搬器押送装置4の速度同調区間6でロープ2から分離さ
れて例えば4.0m/s→0.69m/sまで漸次減速
された後、押送区間7に入る。
【0019】この押送区間7で0.69m/sの一定速
度でUターン,移送されてから乗降押送区間8に入り、
ここで乗員を乗せた後、速度同調区間6で0.69m/
s→4.0m/sまで漸次加速されて上り線をロープ2
で移送される。
【0020】この際、前記速度同調区間6及び押送区間
7等でタイヤ12のスリップにより搬器間隔に狂いが生
じた場合は、これをコントローラが検知し、搬器間隔規
制装置10を作動させて、例えば6秒毎に出発できるよ
うに搬器間隔を修正する。
【0021】例えば、先行の搬器3との間隔が適正な搬
器3に対しその直後の搬器3の間隔が広い場合は、モー
タ21を正転させて差動装置22により間隔の広い搬器
3をある一定の範囲内で加速して修正する。逆に、間隔
が狭い場合は、モータ21を逆転させて差動装置22に
より間隔の狭い搬器3をある一定の範囲内で減速して修
正するのである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、自
動循環式リフトの停留場に設けられる搬器押送装置にお
いて、該搬器押送装置の駆動系に介装される搬器間隔規
制装置に差動装置を設け、搬器を加,減速するようにし
たので、差動装置の正,逆回転により、搬器が加,減速
されて搬器間隔が増減制御される。この結果、搬器間隔
の修正に要する時間の大幅な短縮が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る搬器間隔規制装置の実施の形態を
示す自動循環式リフトの停留場の平面図である。
【図2】搬器押送装置における動力取出装置の正面図で
ある。
【図3】搬器押送装置における搬器間隔規制装置の概略
構成斜視図である。
【図4】搬器間隔規制装置における差動装置の原理図で
ある。
【符号の説明】
1 停留場 2 ロープ 3 搬器 4 搬器押送装置 5 架構体 10 搬器間隔規制装置 12 速度同調及び押送用のタイヤ 14 動力取出装置 15 プーリ 21 モータ 22 差動装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動循環式リフトの停留場に設けられる
    搬器押送装置において、該搬器押送装置の駆動系に介装
    される搬器間隔規制装置に差動装置を設け、搬器を加,
    減速するようにしたことを特徴とする搬器間隔規制装
    置。
JP28487495A 1995-11-01 1995-11-01 搬器間隔規制装置 Expired - Lifetime JP3637117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28487495A JP3637117B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 搬器間隔規制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28487495A JP3637117B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 搬器間隔規制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09123905A true JPH09123905A (ja) 1997-05-13
JP3637117B2 JP3637117B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=17684161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28487495A Expired - Lifetime JP3637117B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 搬器間隔規制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3637117B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061953A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Nippon Cable Co Ltd 自動循環式索道の搬器の一時停止運行方法
JP2012086835A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Innova Patent Gmbh 索道システム
CN104228847A (zh) * 2014-08-19 2014-12-24 石家庄煤矿机械有限责任公司 一种固定抱索器架空乘人装置的转弯装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061953A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Nippon Cable Co Ltd 自動循環式索道の搬器の一時停止運行方法
JP2012086835A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Innova Patent Gmbh 索道システム
CN104228847A (zh) * 2014-08-19 2014-12-24 石家庄煤矿机械有限责任公司 一种固定抱索器架空乘人装置的转弯装置
CN104228847B (zh) * 2014-08-19 2016-06-08 石家庄煤矿机械有限责任公司 一种固定抱索器架空乘人装置的转弯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3637117B2 (ja) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI77412C (fi) Linbanesystem.
US4942823A (en) Cable conveyance
EP1997706B1 (en) Cable transportation system and relative operating method
JPH09123905A (ja) 搬器間隔規制装置
US4843968A (en) Overhead cable transport installation containing a transfer section equipped with a clock conveyor
JP3110518B2 (ja) ケーブル輸送装置
JPH11286273A (ja) 空中ケ―ブル輸送装置の運行停止方法および運行開始方法並びに空中ケ―ブル輸送装置
JP2696391B2 (ja) 自動循環式索道の搬器間隔制御装置
JPH05254426A (ja) 自動循環式索道搬器の一時停止運行方法
JPH0966426A (ja) 生産ライン及び生産ラインシステム
JP3456325B2 (ja) 動く歩道の移動手摺
JP2631738B2 (ja) 索道の搬器の押送装置
CN217349512U (zh) 一种小型车辆检查系统用车辆拖动装置
JP2516975Y2 (ja) 自動循環式索道における加速、減速移送装置
JP2884125B2 (ja) 車両移動装置
JPS60113761A (ja) 自動循環式索道の定間隔運行方法及び装置
JPS6127851Y2 (ja)
JP4369982B1 (ja) 搬送装置
JPH02100988A (ja) ケーブル式搬送装置
JPH11335049A (ja) 可変速式乗客コンベア
JPH042561A (ja) タイヤ駆動式循環式索道
JP4259644B2 (ja) 自動循環式索道の2重ループ乗車システム
JPH07237874A (ja) 動く歩道のハンドレール駆動装置
JPH07257364A (ja) 自動循環式索道
JP2516976Y2 (ja) 自動循環式索道の回送移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050107

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term