JPH09122615A - 廃棄物の最終処分場の構築方法 - Google Patents

廃棄物の最終処分場の構築方法

Info

Publication number
JPH09122615A
JPH09122615A JP31573795A JP31573795A JPH09122615A JP H09122615 A JPH09122615 A JP H09122615A JP 31573795 A JP31573795 A JP 31573795A JP 31573795 A JP31573795 A JP 31573795A JP H09122615 A JPH09122615 A JP H09122615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
final disposal
mortar
disposal site
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31573795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Tachikawa
久雄 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RITSUKEN KK
Original Assignee
RITSUKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RITSUKEN KK filed Critical RITSUKEN KK
Priority to JP31573795A priority Critical patent/JPH09122615A/ja
Publication of JPH09122615A publication Critical patent/JPH09122615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/30Landfill technologies aiming to mitigate methane emissions

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般及び産業廃棄物の最終処分場において廃
棄物による汚水が地下に浸透することなく、完全に遮水
できて水源の汚染を防止し、また地滑りによる災害発生
の心配がない最終処分場の構築方法を提供する。 【解決手段】 構築予定地にコンクリート柱を、突出部
を残して樹立し、このコンクリート柱を含んで鉄筋モル
タル層を3層、遮水層を鉄筋モルタル層を挟んで2層設
けて最終処分場を構築する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は一般廃棄物および
産業廃棄物のうちの安定型と管理型の両産業廃棄物を埋
立処分するための最終処分場の構築方法に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物には放射性廃棄物のような特別な
廃棄物を除くと、生活系廃棄物と事業系廃棄物とに大別
され、さらに事業系廃棄物は事業系一般廃棄物と産業廃
棄物とに区分されて、事業系一般廃棄物は前記生活系廃
棄物と共に一般廃棄物として区分され、産業廃棄物はそ
の種類等によって安定型産業廃物、管理型産業廃棄物、
特定有害産業廃棄物に分類され、これらの産業廃棄物を
埋立処分する埋立処分地の構成は、それぞれ安定型最終
処分場、管理型最終処分場、遮断型最終処分場として、
定められている。このうち特定有害産業廃棄物の処分地
である遮断型最終処分場は別として、本発明が目標とす
る廃棄物である一般廃棄物および安定型産業廃棄物と管
理型産業廃棄物の処分地としての管理型最終処分場で
は、粘土やゴムまたは合成樹脂製のシートを張って汚水
が地下に浸透しないような構造になっており、浸出した
汚水は集められて排水処理施設に送られ、浄化されて放
流されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら生活系廃棄物の
最終処分場はもちろん安定型最終処分場は廃棄物の種類
によって区分されてはいるものの、廃棄されてはいけな
い種類の廃棄物が混入して廃棄されることもあり得るこ
とであり、これらの混入物からの、例えば重金属等の有
害物質が雨水により溶け出すこともあり、処分場の底か
ら浸出することも全く無いとは言い切れない。管理型最
終処分場にあってもゴムあるいは合成樹脂製のシートを
張って、汚水が地下に浸透しないような構造にしなけれ
ばならないとされているが、これらシートの破れによる
環境汚染が心配されるという話題を耳にすることがあ
る。これらゴムや合成樹脂製のシートは、非透水性であ
り、腐蝕にも強く、シート上に溜まった水を透過する慮
は全く無いものの、鋭利物による破断に対しては意外に
脆弱な欠点を有している。
【0004】一般に廃棄物の最終処分場は臨海地区は別
として、二方あるいは三方を丘あるいは山に囲まれた谷
間に設けられることが多いが、これらの谷間は、また谷
間の下方の地域住民の生活用水の水源ともかゝわりが深
く、これら最終処分場での汚水の地下に浸出することは
全く許されないことであるにもかゝわらず、前記したよ
うな話題を耳にすることもある。このことは、最終処分
場の造成にあたっては、樹木を伐採したり、岩石を破砕
したりして整地を行うが、住宅地の造成とは異なって、
切株が残存していたり、石塊が残っている等、地面は凹
凸が多数に存在しているのが普通であり、この凹凸が多
数存在する土地にゴムや合成樹脂製のシートを敷設した
時、敷設時には全く異常が見られないシートであって
も、こゝに大量の廃棄物が投棄され、しかも鋭利な形状
の突起を有する物質が投棄されれば、シート類の厚みが
ある程度厚くてもシートは簡単に破断されるものであっ
て、こゝから汚水が浸出することは容易に考えられる。
これらの点に鑑み、この発明は最終処分地の造成が多少
粗雑であり、また廃棄物がどのような形状のものであっ
ても、最終処分場内の汚水が地下に全く浸透しない最終
処分場を構築する方法を提供することを課題としてなさ
れた。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ため、この発明は、構築予定地に間隔を置いて、コンク
リート柱5を、地上に突出部6を残したまゝ樹立する工
程Aと、このコンクリート柱5を樹立した構築予定地の
底面7と四周の土壁面8の予定高さまでに、井桁状に鉄
筋9を組む工程Bと、井桁状に組まれた鉄筋9が埋設
し、かつコンクリート柱5の突出部6を被覆して、モル
タルを吹付けて第1鉄筋モルタル層10を形成する工程
Cと、コンクリート柱5の突出部6を含む第1鉄筋モル
タル層10の表面に合成樹脂の吹付けまたは合成樹脂系
あるいはゴム系のシートの敷設により第1遮水11を形
成する工程Dと、この第1遮水層11の表面に井桁状に
鉄筋9を組む工程Eと、井桁状に組まれた鉄筋9が埋設
し、かつコンクリート柱5の突出部6を被覆してモルタ
ルを吹付けて第2鉄筋モルタル層12を形成する工程F
と、コンクリート柱5の突出部6を含む第2鉄筋モルタ
ル層12の表面に合成樹脂の吹付けまたは合成樹脂系あ
るいはゴム系のシート系のシートの敷設により第2遮水
層13を形成する工程Gと、この第2遮水層13の表面
に井桁状に鉄筋9を組む工程Hと、井桁状に組まれた鉄
筋9が埋設し、かつコンクリート柱5の突出部6を被覆
してモルタルを吹付けて第3鉄筋モルタル層14を形成
する工程Iと、構成される廃棄物受入部1の四周の壁面
4の1つの壁面の下部に、1または複数の排水路3を設
ける工程Jと、排水路3に臨む位置に排水浄化設備2を
設ける工程Kとからなる廃棄物の最終処分場の構築方法
としたものである。
【0006】この発明において用いられる鉄筋9は直径
がほゞ5mmないし10mm程度であり、第1ないし第
3の鉄筋モルタル層10,12,14の厚さはいずれも
ほヾ10cmないし15cm程度であり、第1および第
2遮水層11,13の厚さは、いずれもほヾ5mmない
し10mm程度であるのが適当である。
【0007】この発明になる最終処分場は産業廃棄物の
安定型産業廃棄物と管理型産業廃棄物を埋立処分する安
定型最終処分場と管理型最終処分場である。
【0008】この発明になる最終処分場は、前記した安
定型最終処分場や管理型最終処分場に限ることなく、一
般廃棄物用の最終処分場であってもよい。
【0009】この発明において用いられるコンクリート
柱5は最終処分場が地滑りを生じないように樹立される
もので、コンクリートのみによるコンクリート柱のほ
か、鉄筋で補強した鉄筋コンクリート柱であってもよ
く、その樹立する間隔は、地形、土質等によって異な
る。
【0010】この発明において用いられるモルタルは最
終処分場を構築する地形によっては、モルタルに砂利を
加えたコンクリートを用いても差支えない。
【0011】この発明にあっては、鉄筋モルタル層を3
層とし、これら鉄筋モルタル層に挟まれて2層の層を配
したが、最上部である第3鉄筋モルタル層14の上に、
遮水層と鉄筋モルタル層遮水をさらに積層形成してもよ
い。
【0012】この発明において遮水層を形成する合成樹
脂の種類は問わないが、経済性の面からみると、ビニー
ル系樹脂、エチレン系樹脂等がよい。
【0013】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施の一例によ
る最終処分場の平面図、図2は図1の側面図、図3は図
1のA−A線における縦断側面図である。
【0014】図1において1は廃棄物受入部であり、こ
れに隣接する排水浄化設備2と共に、最終処分場とな
り、廃棄物受入部1と排水浄化設備2とは、排水路3で
連通されている。この排水路3は廃棄物受入部1の四周
の壁面4のうちの排水浄化設備2との間の壁面の下部に
1つあるいは複数設けられる。5は廃棄物受入部1の予
定地内に間隔を置いて樹立されたコンクリート柱であっ
て、これは突出部6を地上に残したまゝ樹立されるもの
で、このコンクリート柱5の間隔は、例えば、30mな
いし50m間隔に樹立される。このコンクリート柱5は
廃棄物受入部1と一体に構築された排水浄化設備2とに
よる最終処分場の地滑り防止のために樹立される。最終
処分場は水面を最終処分場とする以外は、水平な平坦地
に設けられることは、我国の土地事情からみて、まず考
えられなく、その殆んどは、三方を山や丘稜に囲まれた
谷間に設けられるものであり、このような地形は、谷の
奥が高くなった傾斜地であることから、予期しない豪雨
その他の原因によって引き起されかねない地滑りを防止
するために、コンクリート柱5が樹立されるものであ
る。
【0015】このコンクリート柱5を樹立した予定地に
最終処分場の主要部である廃棄物受入部1が、底と四周
からは汚水が漏出しないように構築されるがそれは、コ
ンクリート柱5が樹立された構築予定地の底面と四周の
土壁面の予定高さまでの面を鉄筋モルタル層と防水層と
を積層した層で囲撓して構成されるが、それは次のよう
にして構成される。
【0016】まず、構築予定地の底面7と四周の土壁面
8の予定高さまでに、井桁状に鉄筋9を組むが、この鉄
筋9は例えばほヾ直径が5mmないし10mm程度を標
準とし、1m間隔で井桁状に組まれるのを標準とする。
このように井桁状に組まれた鉄筋9が埋設し、かつコン
クリート柱5の突出部6を被覆してモルタルを吹付けて
第1鉄筋モルタル層10を形成する。次いでコンクリー
ト柱5の突出部6を含む第1鉄筋モルタル層10の表面
に、合成樹脂を吹付けて第1遮水層11を形成する。
【0017】この第1遮水層11の表面に井桁状に鉄筋
9を組み、この井桁状に組まれた鉄筋9が埋設し、かつ
コンクリート柱5の突出部6を被覆して、モルタルを吹
付けて第2鉄筋モルタル層12を形成し、次いでコンク
リート柱5の突出部6を含む第2鉄筋モルタル層12の
表面に、合成樹脂を吹付けて第2遮水層13を形成す
る。なお第1遮水層11、第2遮水層13は合成樹脂の
吹付けだけでなく、合成樹脂系のシートあるいはゴム系
のシートの敷設によってもよい。
【0018】この第2遮水層13の表面に井桁状に鉄筋
9を組み、井桁状に組まれた鉄筋9が埋設し、かつコン
クリート柱5の突出部6を被覆して、モルタルを吹付け
て第3鉄筋モルタル層14を形成することによって構成
される。なお、このようにして構成された四周の壁面4
の上面にはセメントによる上塗り15が施されるのがよ
い。
【0019】これら第1鉄筋モルタル層10ないし第3
鉄筋モルタル層14を形成する鉄筋9の太さは、直径が
ほヾ5mmないし10mm程度を標準とし、各モルタル
層によってその直径を異ならせる必要はなく、また各鉄
筋モルタル層の厚さもほヾ10cmないし15cm程度
を標準とし、各層の厚さを異ならせる必要はないが、も
し各層の厚さを異ならせるとすれば、第1鉄筋モルタル
層10と第3鉄筋モルタル層14の厚さよりも第2鉄筋
モルタル層12の厚さが薄くされてもよい。これは、第
1鉄筋モルタル層10は、直接底面7と四周の土壁面8
とにおける突起物等から第1遮水層11の破断を防止す
るための層であり、また第3鉄筋モルタル層14は、廃
棄物の投棄の際の廃棄物における突起物等から第2遮水
層13の破断を防止するための層であることによる。
【0020】第1鉄筋モルタル層10ないし第3鉄筋モ
ルタル層14を形成するモルタルは通常のモルタルを原
則とするが、地形や混入する砂利の大きさによっては、
コンクリートを用いてもよい。
【0021】廃棄物受入部1と排水浄化設備2との間に
連通する排水路3を設けるについては、設置する予定の
箇所にコンクリート管、あるいは金属管等を配置し、前
記した鉄筋モルタル層や防水層を形成すればよい。
【0022】廃棄物受入部1に隣接する排水浄化設備2
は、構築される最終処分場が要求される廃水の浄化基準
を満足する設備を備えるものである。
【0023】
【発明の効果】この発明になる最終処分場は以上に詳細
に説明したように構築されるから、処分場の地表および
四周の土壁面における突起物等は、第1鉄筋モルタル層
によって防護されて、この第1鉄筋モルタル層の上面の
第1遮水層にまで達することなく第1遮水層を破断する
心配は全く解消され、また投棄される廃棄物の突起等
は、第3鉄筋モルタル層によって防護されて第2遮水層
を破断する心配は全く解消されたものとなったから、廃
棄物受入部において、地表面の多少乱暴な造成があった
り、種々雑多な廃棄物を乱暴に投棄しても第1鉄筋モル
タル層から第3鉄筋モルタル層に至る全部の層に亀裂や
破断が生ずる心配は全く生じないので、廃棄物受入部に
おいて、どのような有害な物質が雨水等に溶け込んでも
最終処分場の地下に浸出する心配は全く無くなり、これ
ら汚水は全量が排水浄化設備によって、浄化の上、放水
されるものとなったし、さらにコンクリート柱の樹立に
よって、豪雨、地震等によって最終処分場が地滑りを生
起する心配も解消されたものとなり、最終処分場を含む
地域を水源として利用する住民や、傾斜が強い谷間に設
けられた最終処分場の下方に住民にとって、汚水につい
ての不安はもちろん、地滑り等の災害について全く不安
を抱く必要が無くなった構築方法ということができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の一例による最終処分場の平
面図。
【図2】 この発明の実施の一例による最終処分場の側
面図。
【図3】 図1のA−A線における縦断側面図。
【符号の説明】
1 廃棄物受入部 2 排水浄化設備 3 排水路 4 廃棄物受入部の壁面 5 コンクリート柱 6 コンクリート柱の突出部 7 底面 8 土壁面 9 鉄筋 10 第1鉄筋モルタル層 11 第1遮水層 12 第2鉄筋モルタル層 13 第2遮水層 14 第3鉄筋モルタル層 15 上塗り

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構築予定地に間隔を置いて、コンクリー
    ト柱(5)を、地上に突出部(6)を残したまゝ樹立す
    る工程Aと、 このコンクリート柱(5)を樹立した構築予定地の底面
    (7)と四周の土壁面(8)の予定高さまでに、井桁状
    に鉄筋(9)を組む工程Bと、 井桁状に組まれた鉄筋(9)が埋設し、かつコンクリー
    ト柱(5)の突出部(6)を被覆して、モルタルを吹付
    けて第1鉄筋モルタル層(10)を形成する工程Cと、 コンクリート柱(5)の突出部(6)を含む第1鉄筋モ
    ルタル層(10)の表面に、合成樹脂の吹付けまたは合
    成樹脂系あるいはゴム系のシートの敷設により第1遮水
    層(11)を形成する工程Dと、 この第1遮水層(11)の表面に井桁状に鉄筋(9)を
    組む工程Eと、 井桁状に組まれた鉄筋(9)が埋設し、かつコンクリー
    ト柱(5)の突出部(6)を被覆して、モルタルを吹付
    けて第2鉄筋モルタル層(12)を形成する工程Fと、 コンクリート柱(5)の突出部(6)を含む第2鉄筋モ
    ルタル層(12)の表面に、合成樹脂の吹付け、または
    合成樹脂系あるいはゴム系のシートの敷設により第2遮
    水層(13)を形成する工程Gと、 この第2遮水層(13)の表面に井桁状に鉄筋(9)を
    組む工程Hと、 井桁状に組まれた鉄筋(9)が埋設し、かつコンクリー
    ト柱(5)の突出部(6)を被覆してモルタルを吹付け
    て第3鉄筋モルタル層(14)を形成する工程Iと、 構成される廃棄物受入部(1)の四周の壁面(4)の1
    つの壁面の下部に、1または複数の排水路(3)を設け
    る工程Jと、 排水路(3)に臨む位置に排水浄化設備(2)を設ける
    工程Kとからなることを特徴とする廃棄物の最終処分場
    の構築方法。
  2. 【請求項2】 井桁状に組まれる鉄筋(9)は直径がほ
    ヾ5mmないし10mm程度であり、第1ないし第3の
    鉄筋モルタル層(10)(12)(14)の厚さはいず
    れもほヾ10cmないし15cm程度であり、第1およ
    び第2遮水層(11)(13)の厚さは、いずれもほヾ
    5mmないし10mm程度であることを特徴とする請求
    項1記載の廃棄物の最終処分場の構築方法。
  3. 【請求項3】 最終処分場は、産業廃棄物の最終処分場
    のうち、安定型最終処分場または管理型最終処分場であ
    ることを特徴とする請求項1記載の廃棄物の最終処分場
    の構築方法。
  4. 【請求項4】 最終処分場は、産業廃棄物の最終処分場
    であることを特徴とする請求項1記載の廃棄物の最終処
    分場の構築方法。
JP31573795A 1995-10-28 1995-10-28 廃棄物の最終処分場の構築方法 Pending JPH09122615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31573795A JPH09122615A (ja) 1995-10-28 1995-10-28 廃棄物の最終処分場の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31573795A JPH09122615A (ja) 1995-10-28 1995-10-28 廃棄物の最終処分場の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09122615A true JPH09122615A (ja) 1997-05-13

Family

ID=18068938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31573795A Pending JPH09122615A (ja) 1995-10-28 1995-10-28 廃棄物の最終処分場の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09122615A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101298782B (zh) 地下室工程防水、排水方法及系统
US4350461A (en) Multiple waste disposal vaults
JP2007313432A (ja) 廃棄物処分場を覆う盛土部における設備
CN110805022B (zh) 一种电渗井点配合井点降水的泥浆固化处理装置及方法
BG105912A (en) Demountable modular floor for watertight raised decks
KR100627873B1 (ko) 건물 철거장치 및 방법
CN111945791A (zh) 一种受污染场地垂直阻隔系统及建设方法
CN208763024U (zh) 一种基坑内支撑结构
JP7132104B2 (ja) 廃棄物処分場
JP3030604B2 (ja) 廃棄物処分場の内側斜面構造
JPH09141225A (ja) 産業廃棄物の遮断型最終処分場の構築方法
CN109083155A (zh) 一种基坑内支撑结构及其爆破拆除方法
CN212944629U (zh) 一种受污染场地垂直阻隔系统
KR100459077B1 (ko) 폐기물 매립지의 건설방법
JPH09122615A (ja) 廃棄物の最終処分場の構築方法
JP3345598B2 (ja) 廃棄物の埋立ストック設備
JPH06983B2 (ja) 液状化しやすい砂地盤における地中構造物の防護工法
JP2002239492A (ja) 廃棄物の埋立方法
JP2002143801A (ja) 廃棄物処分場
JP2003340392A (ja) 埋立地のガス抜き設備とその施工方法
KR100218546B1 (ko) 침출수 재순환과 가스취출을 겸한 쓰레기 매립조성방법
CN105951839B (zh) 一种利用膨胀加强带处理盖挖临时立柱的方法
TWI807881B (zh) 地下室開挖及結構體施作過程之中間樁、構台柱或預留開口之阻隔板體組件之結構及其工法
CN215105840U (zh) 一种道路雨污分离连续排水系统
JPH10296203A (ja) クローズドシステムによる廃棄物最終処分場の開設工法