JPH09122071A - 斜視型電子内視鏡 - Google Patents

斜視型電子内視鏡

Info

Publication number
JPH09122071A
JPH09122071A JP7305101A JP30510195A JPH09122071A JP H09122071 A JPH09122071 A JP H09122071A JP 7305101 A JP7305101 A JP 7305101A JP 30510195 A JP30510195 A JP 30510195A JP H09122071 A JPH09122071 A JP H09122071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
image
axis
electronic endoscope
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7305101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534919B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Sakamoto
和広 坂本
Kiyoshi Inoue
清 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP30510195A priority Critical patent/JP3534919B2/ja
Publication of JPH09122071A publication Critical patent/JPH09122071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534919B2 publication Critical patent/JP3534919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対物光学系部材を斜めに配置する斜視型電子
内視鏡において、細径化を図る。 【解決手段】 被観察体を斜め方向から捉えるために内
視鏡軸101に対し傾斜角度α(45度)を以て対物レ
ンズ12を配置する内視鏡で、CCD14(その撮像
面)、CCDパッケージ15及び回路基板16の上面
を、光軸100に平行な位置から該光軸100を中心と
して回転させながら、内視鏡軸101に平行となる位置
に配置する。また、この位置から所定角度β(=α)だ
けプリズム13上の光軸を中心として回転させながら、
上記部材の側面を内視鏡軸101に略平行となる位置に
配置する。そして、モニタを上記角度βだけ回転させ
て、画像表示すれば、画像は上下左右が正常となる状態
で表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被観察体内を斜め
方向から観察する斜視型電子内視鏡の先端部の構造及び
画像表示手段に関する。
【0002】
【従来の技術】電子内視鏡においては、正視型、側視型
だけでなく、被観察体内を斜め方向から観察する斜視型
も用いられており、この斜視型電子内視鏡の一例が、図
9に示されている。図9において、電子内視鏡の先端部
1はその先端面1Aが上側に傾斜しており、この先端面
1Aに図の光軸100が内視鏡軸101に対し傾斜する
状態で、対物レンズ2が設けられ、この対物レンズ2に
は、プリズム3を介して撮像素子であるCCD(Charge
Coupled Device)4が接続される。このCCD4は、
回路基板5に接続されており、この回路基板5には上記
CCD4を駆動するために必要な回路や信号ケーブル6
が接続される。なお、上記回路基板5の下側には、鉗子
口7に接続される処置具挿通チャンネル8が設けられ
る。
【0003】上記の構成によれば、傾斜した先端面1A
に配置された対物レンズ2で被観察体内が捉えられるこ
とになり、CCD4で撮像された画像信号(ビデオ信
号)を画像処理することにより、モニタ上に被観察体内
の画像が表示される。そして、この場合は、上記対物レ
ンズ2が斜め上方を向いており、被観察体内をやや上向
きで捉えることができるという利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の斜視型電子内視鏡では、上述のように、対物レンズ
2(光軸100)、プリズム3、CCD4及び回路基板
5が内視鏡軸101に対し斜めに配置されていることか
ら、その他のタイプの電子内視鏡と比較しても、内視鏡
の外径Dが大きくなるという問題があった。即ち、上記
CCD4、回路基板5の組立て部材は、それ程厚くはな
いが、平面形状が内視鏡軸101方向に長い長方形をし
ている。従って、このような長方形の組立て部材を斜め
にした場合は、傾き角度に対応して端部が移動する分、
内視鏡の径が大きくなる。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、対物光学系部材を斜めに配置する
場合であっても、細径化を図ることが可能となる斜視型
電子内視鏡を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1請求項に係る斜視型電子内視鏡は、被観察体を
斜め方向から捉えるために内視鏡軸に対し所定の傾斜角
度αを以て配置された対物光学系部材と、この対物光学
系部材で得られる像を撮影する撮像素子と、を備えた斜
視型電子内視鏡において、上記対物光学系部材に接続さ
れる少なくとも上記撮像素子を、対物光学系光軸に平行
な位置から該光軸を中心として回転させながら、撮像面
が内視鏡軸に略平行となる位置に配置し、またこの位置
から上記傾斜角度αと略同一の所定角度βだけ上記対物
光学系光軸に垂直となる光軸を中心として回転させなが
ら、撮像素子の側面が内視鏡軸に略平行となる位置に配
置したことを特徴とする。なお、上記の撮像素子に、パ
ッケージ、回路基板が接続される場合は、このパッケー
ジ、回路基板も撮像素子と共に上記の所定位置に配置す
ることになる。第2請求項の発明は、上記撮像素子で得
られた画像を表示するモニタを、標準位置から上記所定
角度βだけ回転させるようにしたことを特徴とする。第
3請求項の発明は、上記撮像素子で得られた画像を表示
するモニタに、表示画像の上下方向を示すマークを表示
したことを特徴とする。第4請求項の発明は、電子内視
鏡に付与されたID(identity)情報を検出し、このID
情報に基づき、上記モニタを所定角度βだけ回転させ、
又は上下方向のマークを表示することを特徴とする。
【0007】作用 上記の構成によれば、まず撮像素子(その撮像面)や周
辺部材(回路基板等)が対物光学系の視野の左右側に配
置されて、内視鏡軸に平行とされ、またこの対物光学系
光軸が内視鏡軸に対して傾斜角度αだけ傾けられている
とすると、この角度αとほぼ同一の角度βだけ、上記の
撮像素子や周辺部材を回転してこれらの側面が内視鏡軸
に平行となるように配置される。これによって、撮像素
子や周辺部材が内視鏡内に効率よく配置され、細径化が
可能となる。
【0008】しかし、この場合には対物光学系と撮像素
子の上下左右位置が一致しないことになる。そこで、本
発明ではモニタを上記角度βだけ回転させ、またプリズ
ム使用によるミラー像を補正するために左右反転処理を
しており、これにより、モニタ上に正常な位置の画像が
表示される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1〜図4には、実施形態の第1
例である斜視型電子内視鏡の先端部の構成(必要な部材
が分かるように切断した図)が示され、図1は右側面
図、図2は上面図、図3は正面図、図4は左側面図であ
る。図において、スコープとしての電子内視鏡10は、
従来と同様に、先端面10Aが斜め上方を向き、この先
端面10Aに入射窓を露出する形で対物レンズ12が取
り付けられる。この対物レンズ12は、その光軸100
が内視鏡軸101に対しαの角度だけ傾くように配置さ
れており、当該例では角度αが45度(その他10度,
20度,30度,60度等でもよい)となっている。
【0010】上記の対物レンズ12には、プリズム(直
角プリズム)13を介して、CCD14が収納されたC
CDパッケージ15及び回路基板16が接続される。こ
のCCD14の撮像面、CCDパッケージ15及び回路
基板16の上面及び底面が先端部10の側面方向におい
て内視鏡軸101に平行に配置される。即ち、これらの
部材14,15,16は、図9の位置(光軸100に平
行な位置)から光軸100を中心として90度回転すれ
ば、図2に示されるように内視鏡軸101に平行な位置
に配置できることになる。
【0011】また、これらの部材14,15,16は、
図1に示されるように、その側面が内視鏡軸101と平
行となる位置に配置される。即ち、図9の位置から90
度回転させた後、更に上記傾斜角度αと同一の角度β
(α=β)だけプリズム13の光軸(上記光軸100に
垂直な光軸)を中心として、上記部材14〜16を回転
させれば、CCD14を含むCCDパッケージ15及び
回路基板16の側面を内視鏡軸101に沿って配置する
ことができる。
【0012】なお、各図に示されるように、上記対物レ
ンズ12の近傍には、照射窓18から光を照射するため
のライトガイド19が配置され、図3の正面の左側に設
けられた鉗子口20には処置具を導入するための処置具
挿通チャンネル21、この処置具を所定方向へ操作する
ための起立台22などが配置されている。
【0013】図5には、上記の先端部10を有する電子
内視鏡及びこの電子内視鏡に接続されるプロセッサ装置
内の回路構成が示されている。図5において、上述した
CCD14には、ビデオ信号の読出し制御を行い、当該
例において左右を反転させて読み出すためのCCD駆動
回路24(例えば電子内視鏡側に配置される)、読み出
されたビデオ信号に対し、所定の画像処理を行う信号処
理回路25、A/D変換器26、画像メモリ27、D/
A変換器28が設けられ、これらの回路を統轄制御する
制御部30が配置される。また、電子内視鏡側にはスコ
ープID発生部31(ID認識部材で構造的に識別する
ものでもよい)が設けられ、一方プロセッサ装置側に検
出部32が設けられており、この検出部32により、接
続した電子内視鏡が斜視型かそれ以外かが判別される。
【0014】更に、この例のモニタ34は、歯車35を
有する回転体36に取り付けられ、この回転体36を駆
動するために駆動軸37を有するモータ38が設けられ
る。そして、このモータ38にはモータ駆動回路39が
接続され、上記回転体36には回転位置を検出する回転
検出器40が取り付けられる。従って、上記制御部30
では、回転検出器40の検出値を入力して上記モータ駆
動回路39へ駆動信号を出力することにより、モニタ3
4を当該例では0度(標準位置)の位置と45度の位置
へ回転させることが可能となる。
【0015】第1例は以上の構成からなり、以下に図6
及び図7を参照しながらその作用を説明する。図6に
は、図1の状態で捉えられる画像の向きが示され、図7
には、画像変換のステップが示されている。図6におい
て、文字Bを撮像したとすると、対物レンズ12により
倒立像となり、プリズム13でミラー像となるため、C
CD14の撮像面には、図示のように上下が反転し、か
つ45度回転した像が投影される。これをCCD14で
撮影すると、図6の投影像を裏側から見る状態となるの
で、図7(A)の画像がCCD14で捉えられることに
なる。
【0016】そこで、当該例では、CCD撮像面の左右
を反転する処理がCCD駆動回路24で行われる。これ
は、従来におけるミラー像の反転処理と同様であり、例
えば水平ラインのデータの読出しを逆方向とし、左側か
ら右側へ向けて読み出すことにより、図7(B)に示さ
れるように、左右が反転した正常な画像が得られること
になる。
【0017】一方、斜視型電子内視鏡が使用される場合
は、上述したスコープID発生部31及び検出部32に
よって、斜視型であること(また何度の傾斜角度である
か)が判定されており、制御部30はモータ駆動回路3
9に対し回転開始の制御信号を供給する。そうすると、
モータ38によりモニタ34を保持する回転体36が回
転し、回転検出器40が45度(角度β)を検出する
と、モータ駆動回路39によりモータ38の回転が停止
される。このようにして、図7(C)で示されるよう
に、モニタ34が45度傾いた状態にセットされ、文字
Bの画像は上下左右が正常となった状態で表示される。
【0018】図8には、本発明の第2例が示されてお
り、第2例はモニタ自体を回転させず、画像の上下位置
を示すようにしたものである。即ち、電子内視鏡ではモ
ニタ42の外周位置の画像表示領域外をマスク部43で
遮蔽しており、このマスク部43に重ねて図示のように
上の文字及び逆三角記号Sを表示する。また、下を表示
する記号、或いは左右を示す記号等を表示してもよい。
この文字及び記号Sは、従来の装置で設けられている文
字発生回路等を用いて形成し、画像信号に混合すること
で、容易に画像表示することができる。
【0019】そして、この場合も、上述したようにスコ
ープIDの検出に基づいて、例えば最上位置から45度
回転させた位置に上記文字及び記号Sが表示される。こ
のような第2例によっても、上下位置を判別した上で画
像の観察が可能となる。
【0020】なお、上記実施形態の例では、斜視型の傾
斜角度αが45度の場合について説明したが、異なる傾
斜角度αの電子内視鏡でも、傾斜角度αの情報が上記の
スコープIDで判断される。そして、上記の第1例の場
合は、スコープIDで判定される角度βだけモニタ38
を回転し、また上記の第2例の場合は、スコープIDで
判定される角度βを最上位置から回転させた位置に上を
示す文字及び記号Sを表示することになる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、第1請求項の発明
によれば、内視鏡軸に対し傾斜角度αを以て対物光学系
部材が配置された斜視型電子内視鏡において、撮像素子
の撮像面や周辺部材の上面又は下面を内視鏡軸に略平行
となる位置に配置し、また撮像素子や周辺部材の側面を
内視鏡軸に略平行となる位置に配置したので、撮像素子
及び周辺部材が先端部内に効率よく配置され、これらの
部材の端部が斜めに移動しない分、電子内視鏡を細径化
することが可能となる。
【0022】第2請求項の発明によれば、モニタを標準
位置から上記角度βだけ回転させるようにしたので、画
像を正常な状態で観察することが可能となる。
【0023】第3請求項の発明によれば、モニタに表示
画像の上下方向を示すマークを付したので、上下位置を
確認した上で画像の観察ができ、この場合は、第2請求
項の構成のように、モニタを回転させるための機構等が
不要となる利点がある。
【0024】第4請求項の発明によれば、電子内視鏡に
付与されたID情報に基づいて、モニタの回転角度或い
は上下方向マークの表示を制御するようにしたので、モ
ニタの回転位置設定、上下方向マークの表示設定が良好
に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の第1例に係る斜視型電子内視鏡の先
端部構造(必要な部材を抽出したもの)を示す右側面断
面図である。
【図2】図1の電子内視鏡先端部の上面図である。
【図3】図1の電子内視鏡先端部の正面図である。
【図4】図1の電子内視鏡先端部の左側面断面図であ
る。
【図5】第1例の電子内視鏡及びプロセッサ装置内の回
路構成を示すブロック図である。
【図6】図1の状態で得られる画像の上下左右位置を示
す説明図である。
【図7】第1例で形成された画像の変換過程を示す説明
図である。
【図8】第2例のモニタ表示画面を示す図である。
【図9】従来の斜視型電子内視鏡の先端部構造を示す側
面断面図である。
【符号の説明】
1,10 … 先端部、 2,12 … 対物レンズ、 3,13 … プリズム、 4,14 … CCD、 5,16 … 回路基板、 24 … CCD駆動回路、 30 … 制御部、 31 … スコープID発生部、 34,42 … モニタ、 36 … 回転体、 38 … モータ、 100 … 光軸、 101 … 内視鏡軸。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被観察体を斜め方向から捉えるために内
    視鏡軸に対し所定の傾斜角度αを以て配置された対物光
    学系部材と、この対物光学系部材で得られる像を撮影す
    る撮像素子と、を備えた斜視型電子内視鏡において、 上記対物光学系部材に接続される少なくとも上記撮像素
    子を、対物光学系光軸に平行な位置から該光軸を中心と
    して回転させながら、撮像面が内視鏡軸に略平行となる
    位置に配置し、またこの位置から上記傾斜角度αと略同
    一の所定角度βだけ上記対物光学系光軸に垂直となる光
    軸を中心として回転させながら、撮像素子の側面が内視
    鏡軸に略平行となる位置に配置したことを特徴とする斜
    視型電子内視鏡。
  2. 【請求項2】 上記撮像素子で得られた画像を表示する
    モニタを、標準位置から上記所定角度βだけ回転させる
    ようにしたことを特徴とする上記第1請求項記載の斜視
    型電子内視鏡。
  3. 【請求項3】 上記撮像素子で得られた画像を表示する
    モニタには、表示画像の上下方向を示すマークを表示し
    たことを特徴とする上記第1請求項記載の斜視型電子内
    視鏡。
  4. 【請求項4】 電子内視鏡に付与されたID情報を検出
    し、このID情報に基づき、上記モニタを所定角度βだ
    け回転させ、又は上下方向のマークを表示することを特
    徴とする上記第2又は第3請求項記載の斜視型電子内視
    鏡。
JP30510195A 1995-10-30 1995-10-30 斜視型電子内視鏡 Expired - Lifetime JP3534919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30510195A JP3534919B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 斜視型電子内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30510195A JP3534919B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 斜視型電子内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09122071A true JPH09122071A (ja) 1997-05-13
JP3534919B2 JP3534919B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=17941121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30510195A Expired - Lifetime JP3534919B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 斜視型電子内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3534919B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244226A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Fuji Photo Optical Co Ltd 斜視内視鏡の処置具挿通チャンネル
JP2008049149A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2008517703A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 ファン キム,ジェ 腹腔鏡手術用モニター装置及びそのディスプレイ方法
JP2008173395A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Olympus Corp 内視鏡システム及びそれに用いられる内視鏡挿入部形状検出方法
DE102013106278A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Beobachtungsinstrument mit einem symmetrischen Bildfeld unter Verwendung asymmetrischer Bildsensoren
WO2015142797A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Angled endoscope tip image capture unit
CN107529960A (zh) * 2015-05-12 2018-01-02 亚伯拉罕·莱维 动态视野内窥镜
US20210045620A1 (en) * 2018-09-28 2021-02-18 Panasonic I-Pro Sensing Solutions Co., Ltd. Oblique-viewing endoscope
CN114019671A (zh) * 2021-11-18 2022-02-08 深圳英美达医疗技术有限公司 一种大视场角的硬式内窥镜

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244226A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Fuji Photo Optical Co Ltd 斜視内視鏡の処置具挿通チャンネル
JP2008517703A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 ファン キム,ジェ 腹腔鏡手術用モニター装置及びそのディスプレイ方法
JP2008049149A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2008173395A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Olympus Corp 内視鏡システム及びそれに用いられる内視鏡挿入部形状検出方法
DE102013106278A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Beobachtungsinstrument mit einem symmetrischen Bildfeld unter Verwendung asymmetrischer Bildsensoren
EP2818094A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-31 Karl Storz GmbH & Co. KG Beobachtungsinstrument mit einem symmetrischen Bildfeld unter Verwendung asymmetrischer Bildsensoren
US9532010B2 (en) 2013-06-17 2016-12-27 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Observation instrument with a symmetrical image field given use of asymmetric image sensors
US10743754B2 (en) 2014-03-17 2020-08-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Angled endoscope tip image capture unit
WO2015142797A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Angled endoscope tip image capture unit
US10390689B2 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Angled endoscope tip image capture unit
US11723524B2 (en) 2014-03-17 2023-08-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Angled endoscope tip image capture unit
CN107529960A (zh) * 2015-05-12 2018-01-02 亚伯拉罕·莱维 动态视野内窥镜
US11490795B2 (en) 2015-05-12 2022-11-08 270 Surgical Ltd. Dynamic field of view endoscope
US10674897B2 (en) 2015-05-12 2020-06-09 270 Surgical Ltd. Dynamic field of view endoscope
US20210045620A1 (en) * 2018-09-28 2021-02-18 Panasonic I-Pro Sensing Solutions Co., Ltd. Oblique-viewing endoscope
CN114019671A (zh) * 2021-11-18 2022-02-08 深圳英美达医疗技术有限公司 一种大视场角的硬式内窥镜
WO2023087594A1 (zh) * 2021-11-18 2023-05-25 深圳英美达医疗技术有限公司 一种大视场角的硬式内窥镜

Also Published As

Publication number Publication date
JP3534919B2 (ja) 2004-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7211042B2 (en) Image orientation for endoscopic video displays
JP4130641B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその制御方法
US5842054A (en) Shake discrimination and image stabilizer
JP3058680B2 (ja) 眼底像処理装置
JP3534919B2 (ja) 斜視型電子内視鏡
JP4177779B2 (ja) 画像表示制御装置および方法ならびに画像表示制御装置を制御するプログラム
EP2094161A1 (en) Panoramic x-ray photographing apparatus and method for photographing using the same
US6059722A (en) Light source device for endoscope which is capable of light setting shading period
JPH10136237A (ja) 撮像装置
JP2001257929A (ja) 被写体追尾装置
JPH06237881A (ja) 立体内視鏡
JP2001017388A (ja) 内視鏡用撮像装置
JPH07248453A (ja) 観察画像の位置調整装置
JP2003140280A (ja) ステレオアダプタ及びステレオ画像撮像装置
JPH10164426A (ja) 電子カメラ
JPH1146325A (ja) パノラマ撮像装置
JP3706750B2 (ja) 撮像装置
JPH06326900A (ja) 撮像装置
JP3505088B2 (ja) 撮像装置
JPH06350887A (ja) パノラマ撮影装置
JPH0696170A (ja) 内視鏡情報記録システム
JP3635942B2 (ja) 3次元入力装置
JPH04331586A (ja) ビデオカメラ
JP2005328970A (ja) 内視鏡装置
JPH088905B2 (ja) 電子式内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term