JPH0911394A - 金属−樹脂複合板 - Google Patents

金属−樹脂複合板

Info

Publication number
JPH0911394A
JPH0911394A JP7163669A JP16366995A JPH0911394A JP H0911394 A JPH0911394 A JP H0911394A JP 7163669 A JP7163669 A JP 7163669A JP 16366995 A JP16366995 A JP 16366995A JP H0911394 A JPH0911394 A JP H0911394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
resin
titanium
resin composite
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7163669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3391153B2 (ja
Inventor
Nobukatsu Betsumiya
宣克 別宮
Yoshihiro Hase
善博 長谷
Takashi Kimura
隆 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP16366995A priority Critical patent/JP3391153B2/ja
Publication of JPH0911394A publication Critical patent/JPH0911394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391153B2 publication Critical patent/JP3391153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 海岸地帯など著るしく厳しい腐蝕環境にある
建築物の外壁パネルなどの製作に好適な金属−樹脂複合
板を提供する。 【構成】 樹脂層の表面にチタン板、裏面に熱膨張係数
が11×10-6/℃以下のステンレス鋼板を接着してな
る金属−樹脂複合板。 【効果】 表裏ともチタン板である金属−樹脂複合板に
対し、実用上遜色のない耐蝕性を有し、しかも両面がチ
タン板のものよりも安価で、加工姓がよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂シートの一方の面に
チタン板、他方の面にステンレス鋼板を接着してなる金
属−樹脂複合板に関するものである。本発明に係る金属
−樹脂複合板は、良好な耐蝕性を有し、かつ反り等の変
形が少ないので、建築用壁材料等の用途に好適である。
【0002】
【従来の技術】樹脂シートの両面に金属板を接着した金
属−樹脂複合板は公知であり、その代表的なものとして
ポリオレフィン系樹脂シートの両面に薄いアルミニウム
板を接着したAL/樹脂/ALの層構成を有するものが
ある。この金属−樹脂複合板は軽量かつ曲げ剛性に富ん
でおり、加工性も良好なため、建築物の外壁・看板など
に広く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のAL/樹脂/A
Lの層構成を有する金属−樹脂複合板の問題点の一つ
は、海洋からの風が吹き付けるなど腐蝕環境の著しく厳
しい場所に用いると、経年による腐蝕が避けられないこ
とである。アルミニウム板として表面に耐蝕性に富む塗
装を施したものを用いると表面の腐蝕は相当程度防止で
きるが、未だ十分とは言えない。また表面の腐蝕は抑制
できても、金属−樹脂複合板の側面、すなわちアルミニ
ウム板の切断面から進行する腐蝕は抑制できない。
【0004】この腐蝕の問題を根本的に解決するには、
アルミニウムに代えて耐蝕性に富む金属板を用いること
が必要である。市場で入手しうる耐蝕性金属板の筆頭は
チタン板である。しかしチタンは高価なので、チタン/
樹脂/チタンの層構成を有する金属−樹脂複合板は経済
性が乏しい。また、一般的にチタンは切削加工性が悪い
ので、建材パネルとして加工するために金属−樹脂複合
板を切削加工する際も、チタン/樹脂/チタンの層構成
では加工に困難をともなう。したがって本発明はチタン
/樹脂/チタンの複合板に匹敵する実用上の耐蝕性を有
し、かつこれよりも安価で切削加工性の良い金属−樹脂
複合板を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る金属−樹脂
複合板は、樹脂シートの一方の面にチタン板、他方の面
に20〜100℃における熱膨張係数が11×10-6
℃以下のステンレス鋼板が接着されたチタン/樹脂/ス
テンレス鋼なる層構成を有している。本発明についてさ
らに詳細に説明すると、本発明に係る金属−樹脂複合板
は、チタン/樹脂/チタンの層構成を有する金属−樹脂
複合板において、一方のチタン板を熱膨張係数が11×
10-6/℃以下のステンレス鋼板に置換したものに相当
する。
【0006】このような熱膨張係数のステンレス鋼板と
してはフェライト系のものが挙げられ、例えばSUS4
30(熱膨張係数10.4×10-6/℃)、SUS41
0(熱膨張係数9.9×10-6/℃)、SUS405
(熱膨張係数10.8×10-6/℃)、さらには新日本
製鐡(株)のYUS190M(クロム19%、モリブデ
ン2%、ニオブ0.15%を含有、熱膨張係数8.1×
10-6/℃)など、熱膨張係数7.5〜11×10-6
℃のものが通常用いられる。なかでもSUS430,4
10,405など、クロムを主合金成分とする熱膨張係
数9.5〜11×10-6/℃のものが好んで用いられ
る。これらのステンレス鋼は比較的安価であり、かつチ
タンに比して切削、切断、穿孔などの機械加工が容易で
ある。
【0007】このような熱膨張係数の比較的小さいステ
ンレス鋼を用いると、両面の金属板が異なることによる
反り、変形などの問題が生ずるのを回避することができ
る。すなわち両面の金属板が異なると、樹脂層と両面の
金属板とを加熱・加圧下で貼り合せ、次いで冷却して金
属−樹脂複合板を製造する際に、熱膨張率の相異により
金属−樹脂複合板にひずみが生じ、金属−樹脂複合板が
反ったり変形したりしやすい。また、製造時の反りや変
形は防止できても、このような金属−樹脂複合板で製作
したパネルで建築物の外壁を構成すると、外壁は直射日
光にさらされて温度変化が激しいので、外壁パネルに反
りや変形が生じて建築物の美観が著るしく損なわれる。
本発明に係る金属−樹脂複合板では、熱膨張係数が11
×10-6/℃以下のステンレス鋼を用いることにより、
温度変化による反りや変形を実用上支障の無い程度にま
で抑制できる。
【0008】また、本発明に係る金属−樹脂複合板は、
両面がチタンであるものよりも加工が容易である。例え
ば金属−樹脂複合板を建築物の外壁を構成するパネル等
に加工する場合には、金属−樹脂複合板を所定の大きさ
に切断した後、その裏面をV字型に切削して溝を形成
し、ついでこの溝に沿って折曲げて所定の形状のパネル
とする工程を経る。したがって裏面が加工性の良いステ
ンレス鋼である本発明に係る金属−樹脂複合板は、両面
がチタンであるものよりも上述の加工が容易であるとい
う利点がある。裏面をチタンに変えて他の金属とする際
の問題点は、腐蝕と熱膨張係数の差に起因する変形であ
るが、本発明で裏面を構成するステンレス鋼はチタンに
比して耐蝕性は若干劣るものの建築物の外壁等に用いる
場合には、一般に風雨に直接さらされる表面側に比して
裏面側は腐蝕環境が相当に緩和されるので、裏面にステ
ンレス鋼を用いても金属−樹脂複合板全体としては両面
がチタンのものと実質的に同等の耐蝕性が発揮される。
【0009】また、熱膨張係数の差に起因する変形につ
いても、ステンレス鋼として20〜100℃における熱
膨張係数が11×10-6/℃以下のものを用いると、実
用上支障のない程度に変形を抑制できることが判明し
た。すなわち、20〜100℃におけるチタンの熱膨張
係数は約8.4×10-6/℃であり、ステンレス鋼の熱
膨張係数は一般に10〜18×10-6/℃の範囲にある
が、ステンレス鋼のなかでも熱膨張係数の小さいものを
用いると、チタンとの熱膨張係数の相違にもかかわらず
変形の温度依存性は、実用上許容しうる程度に小さくで
きる。
【0010】本発明に係る金属−樹脂複合板は、表面が
チタン、裏面がステンレス鋼である以外は、市販のアル
ミ/樹脂/アルミの3層構成のものと基本的に同じであ
る。すなわち金属−樹脂複合板の厚さは通常2〜10m
mであり、その少なくとも65%は樹脂シートの厚さが
占めている。チタンおよびステンレス鋼の厚さは通常そ
れぞれ0.2〜0.8mmの範囲から選択される。チタ
ンとステンレス鋼の厚さの比(チタン/ステンレス鋼)
は0.5〜1.2の範囲にあるのが好ましく、通常は同
じ厚さである。樹脂としては通常はポリエチレンまたは
ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂が用いられる
が、エチレン−酢ビ共重合体、ポリエチレンテレフタレ
ート、ナイロン、さらには、各種樹脂の混合物等でも良
い。所望により樹脂中には各種難燃剤やタルク、炭酸カ
ルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、
けい酸カルシウム等の各種フィラー、安定剤、着色剤、
架橋剤、発泡剤等を添加してもよい。
【0011】また樹脂層は単層でなく多層とすることも
できる。たとえば中心をなす厚い樹脂シートの両面に薄
い接着性を有する樹脂層を積層した3層構造とすること
もできる。本発明に係る金属−樹脂複合板は常法にした
がって製造することができる。例えば予め押出し成形し
た樹脂シートの両面に、必要に応じて脱脂・表面処理等
を施したチタン板とステンレス板とを接着層を介して積
層し、加熱加圧して3者が一体に接着された金属−樹脂
複合板とすることができる。また、樹脂を溶融押出しし
ながらこれにチタン板とステンレス板を重ね合せ加圧し
て3者を一体に接着することもできる。樹脂シートと金
属板との接着方法は従来から知られている方法が制約な
しに採用できる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて更に具体
的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以
下の実施例に限定されるものではない。 実施例1〜2 1.使用材料 金属;チタン板は材質が純チタン1種(熱膨張係数は圧
延方向で8.88×10-6/℃、これに直角方向で8.
04×10-6/℃)、厚さが0.3mm、表面仕上げが
ダル仕上げ、幅が1100mmのコイルを用いた。ステ
ンレス鋼板は材質がSUS430(熱膨張係数10.4
×10-6/℃)、厚さが0.3mm、表面仕上げが2B
仕上げ、幅が1100mmのコイルを用いた。
【0013】樹脂;樹脂はM1=0.7の低密度ポリエ
チレン(三菱化学製、商品名「三菱ポリエチLF225
M」)を用いた。 接着フィルム;接着フィルムは厚さ40μmのエチレン
・アクリル酸共重合体フィルムを用いた。
【0014】2.金属板と接着フィルムとの貼り合せ 金属板を水洗後、脱脂液浸漬により金属板圧延時に表面
に付着した油脂を取り除き、再び湯洗した後乾燥した。
次いで樹脂との接着面側を塗布型のクロム酸クロム溶液
により表面処理(クロム換算で約50mg/m2 )し、
この面に接着フィルムを熱ロールを用いて200℃で熱
接着した。
【0015】3.金属−樹脂複合板の製造 図1に示す連続製造工程にて行った。200℃に加熱さ
れている2本の熱ロール(3),(3′)に抱かれた予
め接着フィルムが熱接着された金属板の間に、押出し機
(1)を用いてTダイ(2)より210℃で吐出された
溶融状態のポリエチレン樹脂を流し込み、加圧して金属
板/樹脂/金属板の3層積層板とした。後工程の冷却ロ
ール(6),(6′)により表面を平滑に保って冷却
し、製造ライン流れ方向の両端をトリマー(7)を用い
て幅1000mmにトリミングし、シャー切断機(8)
により長さ2000mmに切断し、厚み3mmおよび6
mmの金属−樹脂複合板を製造した。厚みは熱ロール
(3),(3′)および冷却ロール(6),(6′)の
間隙の大きさにより調整した。
【0016】4.温度変化にともなう金属−樹脂複合板
の変形の大きさの測定 上記で製造した金属−樹脂複合板を1000×1000
mmの寸法にシャー切断機を用いて切断し、変形測定用
の試料とした。この試料を10℃に温度制御されている
室内に4時間以上保持したのち、その変形量を測定し
た。次いで、室温を65℃に昇温させ、この温度で同じ
く4時間以上保持したのちその変形量を測定した。この
両測定値の差をもって温度変化に伴う変形とした。
【0017】変形量の測定は、図2に示す通り、変形量
を測定しようとする辺を上にして平坦な床面上に垂直に
静置し、変形している部分の弦に相当する箇所に真直ぐ
なアルミ型材を接触させ、アルミ型材と試料との間隙が
最も大きい部分の距離を0.1mm単位で測定した。測
定は3枚の試料について行ない、その平均値を算出し
た。測定辺A〜Dと製造時の金属−樹脂複合板の位置関
係は図3の通りである。
【0018】結果を表1に示す。なお表1において計算
値とは、金属−樹脂複合板の両面の金属の熱膨張係数か
ら算出される、10℃から65℃への温度変化に伴う理
論変形量である。一般に建材に於ては変形の許容量は5
mm/m以下とされているが、本発明に係る金属−樹脂
複合材の変形はこの許容範囲にある。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明に係るチタン/樹脂/ステンレス
鋼の3層構造の金属−樹脂複合板は、温度変化に伴う変
形が小さく、チタン/樹脂/チタンの複合板に匹敵する
実用上の耐蝕性を有しており、かつこれよりも安価で加
工性がよい。従ってこの金属−樹脂複合板で製作した外
壁用パネルは、海洋からの風が直接に吹きつけるところ
など腐蝕環境の著るしく厳しい場所の建築物に用いるの
に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る金属−樹脂複合板の製造装置の1
例である。
【図2】実施例における金属−樹脂複合板の変形の測定
法を示す図である。
【図3】実施例における測定辺が製造時にどこに位置し
ていたかの対応関係を示す図である。
【符号の説明】
1 押出機 2 Tダイ 3 貼合せ用熱ロール 4 ヒーター 5 リコイラー 6 冷却ロール 7 トリマー 8 シャー切断機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04C 2/26 E04C 2/26 V E04F 13/08 8913−2E E04F 13/08 A

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂シートの一方の面にチタン板、他方
    の面に20〜100℃における熱膨張係数が11×10
    -6/℃以下のステンレス鋼板を、それぞれ接着してなる
    金属−樹脂複合板。
  2. 【請求項2】 ステンレス鋼板の20〜100℃におけ
    る熱膨張係数が7.5〜11×10-6/℃であることを
    特徴とする請求項1記載の金属−樹脂複合板。
  3. 【請求項3】 樹脂シートが主としてポリオレフィン系
    樹脂からなることを特徴とする請求項1または2記載の
    金属−樹脂複合板。
  4. 【請求項4】 チタン板およびステンレス鋼板の厚さが
    それぞれ0.2〜0.8mmであることを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかに記載の金属−樹脂複合板。
  5. 【請求項5】 チタン板とステンレス鋼板との厚さの比
    (チタン/ステンレス鋼)が0.5〜1.2であること
    を特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の金属
    −樹脂複合板。
  6. 【請求項6】 複合板の厚さの少なくとも65%を樹脂
    シートが占めていることを特徴とする請求項1ないし5
    のいずれかに記載の金属−樹脂複合板。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の金
    属−樹脂複合板から成る建築物の外壁用パネル。
JP16366995A 1995-06-29 1995-06-29 金属−樹脂複合板 Expired - Lifetime JP3391153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16366995A JP3391153B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 金属−樹脂複合板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16366995A JP3391153B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 金属−樹脂複合板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0911394A true JPH0911394A (ja) 1997-01-14
JP3391153B2 JP3391153B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=15778349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16366995A Expired - Lifetime JP3391153B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 金属−樹脂複合板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391153B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100413349B1 (ko) * 2001-04-06 2003-12-31 강동열 저장탱크의 다층 플랜지형 원통유니트 제조장치와제조방법 및 이에 의해 제조된 다층 플랜지형 원통유니트
JP2005335091A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Mitsubishi Kagaku Sanshi Corp 金属樹脂複合板
TWI401150B (ja) * 2010-07-30 2013-07-11
JP2017510477A (ja) * 2014-01-22 2017-04-13 ワプス.カンパニー, リミテッドWaps.Co., Ltd. 接着層を含む樹脂金属複合体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100413349B1 (ko) * 2001-04-06 2003-12-31 강동열 저장탱크의 다층 플랜지형 원통유니트 제조장치와제조방법 및 이에 의해 제조된 다층 플랜지형 원통유니트
JP2005335091A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Mitsubishi Kagaku Sanshi Corp 金属樹脂複合板
JP4517725B2 (ja) * 2004-05-24 2010-08-04 三菱樹脂株式会社 金属樹脂複合板
TWI401150B (ja) * 2010-07-30 2013-07-11
JP2017510477A (ja) * 2014-01-22 2017-04-13 ワプス.カンパニー, リミテッドWaps.Co., Ltd. 接着層を含む樹脂金属複合体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3391153B2 (ja) 2003-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5714273A (en) Resin-coated steel sheet for drawn-and-ironed cans and drawn-and-ironed cans manufactured therefrom
JP3969625B2 (ja) 化粧板積層用樹脂フィルムの製造方法
JPH04500638A (ja) 改良したフッ素ポリマー―金属ラミネート
JP2691191B2 (ja) 積層工程において熱ブロッキングがなく、光沢の制御が容易なコートされた金属シートとその製造方法
US6676793B2 (en) Method and apparatus for manufacturing laminated material
JP3391153B2 (ja) 金属−樹脂複合板
TW200524731A (en) Emboss-designed sheet and metal plate covered with emboss-designed sheet
KR100470146B1 (ko) 티타늄/철합금 클래드 판재 제조방법
JP4564171B2 (ja) 化粧金属板及びその化粧金属板を用いたユニットバス
JP3958936B2 (ja) ユニットバス用化粧板およびユニットバス
CN104118170A (zh) 一种耐腐蚀复合彩钢板及其制造方法
CN100387633C (zh) 层压用薄膜及使用该薄膜的层压材料
JPS6382740A (ja) 積層シ−ト
JP3694460B2 (ja) 印刷樹脂フィルム、その印刷樹脂フィルムを積層した化粧板、及びその化粧板を用いたユニットバス
JP2009018591A (ja) 化粧鋼板の製造方法
JP2005052862A (ja) 極薄金属板の製造方法およびそれを用いて製造してなる極薄金属板
JPH05318654A (ja) 加飾金属製品
TW459006B (en) Resin film excellent in emboss processability, emboss processing method for the said resin film and the decorative metal sheet coated with the said resin film
KR100192843B1 (ko) 용접관용 폴리에스테르 수지필름 피복금속판 및 그 제조방법
JP2005212241A (ja) 金属板被覆用積層ポリエステルフィルム
JP2002137330A (ja) 化粧鋼板
JP2024034855A (ja) ポリブチレンテレフタレートフィルム、及び、ポリブチレンテレフタレート樹脂積層板
JP2003136633A (ja) 樹脂被覆金属板及び樹脂被覆金属板の製造方法
JPH0858017A (ja) 鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板
JPH0261075A (ja) 表面に異なる立体感や色調を有する積層ステンレス鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term