JPH09112532A - プッシュプルコントロールケーブル用空振り装置 - Google Patents

プッシュプルコントロールケーブル用空振り装置

Info

Publication number
JPH09112532A
JPH09112532A JP7292037A JP29203795A JPH09112532A JP H09112532 A JPH09112532 A JP H09112532A JP 7292037 A JP7292037 A JP 7292037A JP 29203795 A JP29203795 A JP 29203795A JP H09112532 A JPH09112532 A JP H09112532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing member
push
cable
fixed
inner cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7292037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901140B2 (ja
Inventor
Yoshikatsu Tsuge
美勝 柘植
Yoshio Misaki
喜生 三崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Chuo Spring Co Ltd
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Chuo Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK, Chuo Spring Co Ltd filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP7292037A priority Critical patent/JP2901140B2/ja
Priority to DE19641858A priority patent/DE19641858C2/de
Priority to US08/728,829 priority patent/US6349613B1/en
Publication of JPH09112532A publication Critical patent/JPH09112532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901140B2 publication Critical patent/JP2901140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/22Adjusting; Compensating length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/12Arrangements for transmitting movement to or from the flexible member
    • F16C1/16Arrangements for transmitting movement to or from the flexible member in which the end-piece is guided rectilinearly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20408Constant tension sustaining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20462Specific cable connector or guide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のプッシュプルコントロールケーブルの
空振り装置が大型でコスト高になるということである。 【解決手段】 アウタケーシングにインナケーブルを摺
動自由に挿通したプッシュプルコントロールケーブルの
アウタケーシングの端末に固着されて固定部材に取り付
けられる筒状のケーシングキャップと、そのケーシング
キャップ内に摺動自由に嵌入されてインナケーブルに固
着された中間固定金具と、後端の筒部をケーシングキャ
ップから突出させて少なくとも前端部をそのケーシング
キャップに摺動自由に嵌入されるとともに中心にインナ
ケーブルの挿通孔が形成された操作部材と、その操作部
材の挿通孔の後方においてインナケーブルの端末に固着
された端末固定金具と、中間固定金具と操作部材との間
に装着されたコイルスプリングと、からなるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動変速式自動車
において発車時の暴走を防止するために、足踏みブレー
キを踏まなければ変速機のシフトレバーをパーキングポ
ジションから他のポジションにシフトすることができな
いようにしたシフトロック装置に用いられるプッシュプ
ルコントロールケーブルのように、インナケーブルの一
方の端末に装着した操作部材を押すとその力はコイルス
プリングを介してインナケーブルに伝えられるようにし
ておいて、操作部材の一定ストロークの押圧運動の間は
インナケーブルに押圧力が作用するもののその他端が固
定部材に当接しているときはインナケーブルが作動しな
いようにした空振り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このような空振り装置は、ケーシ
ングキャップ内に案内筒を摺動自由に嵌入し、その案内
筒内の両端においてインナケーブルの一方の端末に固着
した端末金具と操作部材とをコイルスプリングを介して
対応させ、インナケーブルの他方の端末が固定部材に当
接しているときは操作部材を押してもコイルスプリング
が縮むだけでインナケーブルは作動しないようになって
いた。
【0003】しかしながら、このような従来装置におい
ては、案内筒を嵌入するために、ケーシングキャップの
外径が大きくなって大型化し、また、空振り量に応じて
案内筒を作らなければならず、コスト高になる欠点があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来の装置が大型でコスト高になるという
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】本発明の
プッシュプルコントロールケーブルの空振り装置は、上
記課題を解決するための手段として、アウタケーシング
にインナケーブルを摺動自由に挿通したプッシュプルコ
ントロールケーブルのアウタケーシングの端末に固着さ
れて固定部材に取り付けられる筒状のケーシングキャッ
プと、そのケーシングキャップ内に摺動自由に嵌入され
てインナケーブルに固着された中間固定金具と、後端の
筒部をケーシングキャップから突出させて少なくとも前
端部をそのケーシングキャップに摺動自由に嵌入される
とともに中心にインナケーブルの挿通孔が形成された操
作部材と、その操作部材の挿通孔の後方においてインナ
ケーブルの端末に固着された端末固定金具と、中間固定
金具と操作部材との間に装着されたコイルスプリング
と、からなるようにしたものであって、操作部材の一定
ストロークの押圧運動はコイルスプリングの弾縮により
吸収されて空振りとなり、案内筒が無く、操作部材が直
にケーシングキャップに嵌入するから、ケーシングキャ
ップが小型化し、かつ、中間固定金具のインナケーブル
に対する固着位置を変えるだけで空振り量を調節するこ
とができて空振り量の異なるものを安価に製造すること
ができる。
【0006】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一つを添付
図面に基づいて説明する。
【0007】図において1は図示しない固定部材に取り
付けられる筒状のケーシングキャップであって、アウタ
ケーシング3に押し引き両方向の操作力を伝達するイン
ナケーブル4を摺動自由に挿通したプッシュプルコント
ロールケーブル2のアウタケーシング3の端末に固着さ
れている。
【0008】ケーシングキャップ1の中空孔5の中間部
には中心を貫通したインナケーブル4の途中に小径部7
のかしめ付けにより固定された中間固定金具6が摺動自
由に嵌入され、また、中空孔5の後方部には中心に挿通
孔9が形成されているとともに後部に少し小径の筒部1
0が一体に形成された操作部材8が摺動自由に嵌入され
ていて、その挿通孔9を通って筒部10の中空11内に
突出インナケーブル4の端末に端末固定金具12がかし
め付けにより固定されており、かつ、中間固定金具6と
操作部材8の間にはコイルスプリング13が装着されて
いて、その弾力により操作部材8が端末固定金具12に
押し付けられている。
【0009】本実施の形態は上記構成になり、インナケ
ーブル4の図示しない他側の端末に作用する抵抗が小さ
いときは、操作部材8を中空孔5内に押し込むとコイル
スプリング13が少し縮みながら中間固定金具6が押さ
れ、これと一体的に結合されたインナケーブル4が図1
の矢印方向に移動する。
【0010】操作部材8の押圧力を解除すると、インナ
ケーブル4の他端に装着された図示しないリターンスプ
リングの復元力により図1の状態に戻る。
【0011】次に、インナケーブル4の他側の端末が図
示しない固定部材に突き当たり、または、その端末に大
きな抵抗が作用した場合には、図2に示すように、操作
部材8を中空孔5内に押し込んでも、インナケーブル4
とこれに固定された中間固定金具6は移動せず、操作部
材8の押し込み量はコイルスプリング13の弾縮により
吸収され、操作部材8の押し込みは空振りとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態の断面図である。
【図2】その空振り状態の断面図である。
【符号の説明】
1:ケーシングキャップ 2:プッシュプルコントロールケーブル 3:アウタケーシング 4:インナケーブル 6:中間固定金具 8:操作部材 12:端末固定金具 13:コイルスプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウタケーシングにインナケーブルを摺
    動自由に挿通したプッシュプルコントロールケーブルの
    前記アウタケーシングの端末に固着されて固定部材に取
    り付けられる筒状のケーシングキャップと、該ケーシン
    グキャップ内に摺動自由に嵌入されて前記インナケーブ
    ルに固着された中間固定金具と、後端の筒部を前記ケー
    シングキャップから突出させて少なくとも前端部を該ケ
    ーシングキャップに摺動自由に嵌入されるとともに中心
    に前記インナケーブルの挿通孔が形成された操作部材
    と、該操作部材の前記挿通孔の後方において前記インナ
    ケーブルの端末に固着された端末固定金具と、前記中間
    固定金具と前記操作部材との間に装着されたコイルスプ
    リングと、からなるプッシュプルコントロールケーブル
    用空振り装置。
JP7292037A 1995-10-13 1995-10-13 プッシュプルコントロールケーブル用空振り装置 Expired - Fee Related JP2901140B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7292037A JP2901140B2 (ja) 1995-10-13 1995-10-13 プッシュプルコントロールケーブル用空振り装置
DE19641858A DE19641858C2 (de) 1995-10-13 1996-10-10 Kabelzug für Zug- und Druckübertragung
US08/728,829 US6349613B1 (en) 1995-10-13 1996-10-10 Mechanism for automatically setting push-pull control cable device in standby/cancel mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7292037A JP2901140B2 (ja) 1995-10-13 1995-10-13 プッシュプルコントロールケーブル用空振り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09112532A true JPH09112532A (ja) 1997-05-02
JP2901140B2 JP2901140B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=17776719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7292037A Expired - Fee Related JP2901140B2 (ja) 1995-10-13 1995-10-13 プッシュプルコントロールケーブル用空振り装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6349613B1 (ja)
JP (1) JP2901140B2 (ja)
DE (1) DE19641858C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304233A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Bio Oriented Technol Res Advancement Inst On/off機構付きケーブルシステム
JP2002088853A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Maruichi Kk 遠隔操作式排水栓装置
JP2011515637A (ja) * 2008-03-27 2011-05-19 ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト オートマチックトランスミッションのためのパーキングロックシステム
WO2020080338A1 (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 株式会社ハイレックスコーポレーション ケーブルアッセンブリ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469617B2 (en) * 2004-07-22 2008-12-30 Honda Motor Co., Ltd. Tension compensating assembly for mechanical control cables
WO2006037791A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-13 Johnson Controls Gmbh Bowdenzugbetätigung
DE102007003315A1 (de) * 2007-01-17 2008-07-24 Küster Automotive Control Systems GmbH Stelleinrichtung für Abgasklappen
US20080295657A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Duron Plastics Limited Ratchet with storage in handle
KR101081111B1 (ko) * 2008-12-05 2011-11-07 현대자동차주식회사 변속케이블의 댐퍼장치
DE102009054874A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Parksperrenvorrichtung mit Notbetätigungsvorrichtung für ein Fahrzeuggetriebe
FR3012794B1 (fr) * 2013-11-05 2017-03-24 Aircelle Sa Liaison entre un actionneur et un inverseur de poussee d'une nacelle de turboreacteur, comportant des jeux
US11619076B2 (en) * 2020-10-29 2023-04-04 Inteva Products, Llc Cable return assist assembly for vehicle latch mechanism

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740964Y2 (ja) * 1976-08-12 1982-09-08
US4753325A (en) * 1987-10-05 1988-06-28 Babcock Industries Inc. Parking brake assembly including automatic latching device associated with brake lever and cable, and method of connecting cable thereof
US4991700A (en) * 1988-03-15 1991-02-12 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Selector lever apparatus for vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304233A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Bio Oriented Technol Res Advancement Inst On/off機構付きケーブルシステム
JP4659945B2 (ja) * 2000-04-20 2011-03-30 日本フレックス工業株式会社 On/off機構付きケーブルシステム
JP2002088853A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Maruichi Kk 遠隔操作式排水栓装置
JP2011515637A (ja) * 2008-03-27 2011-05-19 ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト オートマチックトランスミッションのためのパーキングロックシステム
WO2020080338A1 (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 株式会社ハイレックスコーポレーション ケーブルアッセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
DE19641858C2 (de) 2002-04-18
JP2901140B2 (ja) 1999-06-07
DE19641858A1 (de) 1997-04-17
US6349613B1 (en) 2002-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09112532A (ja) プッシュプルコントロールケーブル用空振り装置
US6745642B2 (en) Accelerator pedal assembly
EP1117024B1 (en) Electronic throttle control accelerator pedal mechanism with hysteresis provider
EP0100028A1 (en) Bowden cable arrangement
US4800774A (en) Pedal-load lightening apparatus
JPS5933764B2 (ja) ケ−ブルを通すため急速に壁面に取付ける装置
EP0459417B1 (en) Control device for automatic transmission
KR20140130790A (ko) 시프트 바이 와이어 방식의 자동변속기의 주차모드 수동 해제 장치에 사용되는 케이블 당김 장치
US5953963A (en) Cable-to-lever connection for motion-transmitting mechanism
KR910006557B1 (ko) 주차자물쇠 조정장치
WO2004089677A3 (de) Shift by wire - schaltung mit p-position
KR100401883B1 (ko) 주차브레이크 페달의 릴리즈 구조
JP4724382B2 (ja) アクセルペダル装置
ES8304677A1 (es) Perfeccionamientos en dispositivos de mando mecanico para elementos receptores.
JP2003166521A (ja) コントロールケーブルの結合装置
JPH026254Y2 (ja)
JP4394198B2 (ja) ケーブルの端末を固定するためのケーブル固定装置
KR100427662B1 (ko) 변속 케이블의 소켓 어셈블리
JPH09290657A (ja) シフトレバー装置
KR980001580A (ko) A/t 차량의 파킹 장치
KR0113383Y1 (ko) 클러치 페달 소음 경감장치
JP2595886Y2 (ja) 自動変速機の操作装置
KR20220053842A (ko) 자동차의 변속 컨트롤 시스템
KR100551084B1 (ko) 클러치 릴리즈 장치
KR0158353B1 (ko) 차량용 브레이크의 릴리스 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees