JPH0911181A - ロボットの緊急停止方法 - Google Patents

ロボットの緊急停止方法

Info

Publication number
JPH0911181A
JPH0911181A JP18345295A JP18345295A JPH0911181A JP H0911181 A JPH0911181 A JP H0911181A JP 18345295 A JP18345295 A JP 18345295A JP 18345295 A JP18345295 A JP 18345295A JP H0911181 A JPH0911181 A JP H0911181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
brake
emergency stop
robot
limit value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18345295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Imaizumi
吉規 今泉
Takehiko Murata
剛彦 村田
Ken Iwata
研 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18345295A priority Critical patent/JPH0911181A/ja
Publication of JPH0911181A publication Critical patent/JPH0911181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マニピュレータや減速機構等への衝撃を減少
させると共に、モータブレーキの磨耗を低減させる。 【構成】 ロボットに組み込まれたモータを減速時の制
動トルクとモータブレーキとで停止させることによりロ
ボットを緊急停止させるように、モータの減速を開始し
てから待ち時間の経過後に、モータブレーキを作動させ
る。制動トルクを制限するリミット値を、通常停止時の
通常停止用リミット値よりも小さな緊急停止用リミット
値に変更させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボットをモータの制
動トルクとモータブレーキとで緊急停止させるロボット
の緊急停止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ロボットは、複数のモータを制御するこ
とにより所定の動作を繰り返すようになっているが、周
辺装置の故障やワークの不良等の異常が発生したときに
安全性の確保や破損を防止するため、動作の途中で姿勢
を保持しながら緊急停止できることが必要とされてい
る。
【0003】そこで、例えば特開平5−146989号
公報には、図3に示すように、緊急停止時にブレーキ指
令信号を出力してモータブレーキを作動させる(ハード
ウエアインターロック)と同時に、マニピュレータの速
度指令値をゼロ(0)に設定したり、或いは位置指令値
を停止にとって必要最小限の値に設定することによっ
て、モータを短時間で減速して停止させる緊急停止方法
が開示されている。そして、この方法によれば、緊急停
止時に、回転中のモータを所定時間後に停止させるよう
にモータに対して速度指令信号が出力されるため、モー
タの減速による制動トルクとモータブレーキとで緊急停
止させることが可能になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のように、モータの減速と同時にモータブレーキを作
動させると、モータの高速回転時にモータブレーキが作
動することになるため、モータブレーキが早期に磨耗す
ると共に、大きな衝撃により損傷し易いものになるとい
う問題がある。さらに、例えばモータが定格を越える高
トルク状態で作動し、マニピュレータが重力方向に激し
く移動しているときに、上記従来の方法でロボットが緊
急停止されると、モータの制動トルクとブレーキトルク
と重力とが一方向に生じ、過大な衝撃がマニピュレータ
や減速機構等に付与され、これらの機構を破損させるこ
とがあるという問題もある。
【0005】従って、本発明においては、マニピュレー
タや減速機構等への衝撃を減少させることができると共
に、モータブレーキの磨耗や衝撃を低減させることがで
きる緊急停止方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するため
に、請求項1の発明は、ロボットに組み込まれたモータ
を減速時の制動トルクとモータブレーキとで停止させる
ことによって、該ロボットを緊急停止させるロボットの
緊急停止方法において、上記モータの減速を開始してか
ら待ち時間の経過後に、上記モータブレーキを作動させ
ることを特徴としている。
【0007】また、請求項2の発明は、上記制動トルク
を制限するリミット値が、通常停止時の通常停止用リミ
ット値よりも小さな緊急停止用リミット値に変更される
ことを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1の構成によれば、モータの減速を開始
してから待ち時間の経過後に、モータブレーキを作動さ
せるようになっているため、モータが回転速度を低下さ
せたときに、モータブレーキが作動されることになる。
従って、モータの減速開始時から高速回転するモータに
対してモータブレーキを作動させる場合と比較して、モ
ータブレーキの磨耗を低減させることが可能になると共
に、衝撃の低下によりモータブレーキを破損させ難くす
ることが可能になる。
【0009】また、請求項2の構成によれば、緊急停止
時に制動トルクとブレーキトルクと重力とが一方向に存
在しても、制動トルクを緊急停止用リミット値の低い値
に制限させることによって、過大な衝撃がマニピュレー
タや減速機構等に付与されないようにし、これらの機構
の破損を防止することが可能になる。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図1および図2を用いて
説明する。本実施例に係る緊急停止方法は、図2の緊急
停止制御装置において実行されるようになっている。こ
の緊急停止制御装置は、図示しないロボットのマニピュ
レータに設けられたモータ1と、このモータ1を摩擦力
により機械的に停止させて固定するモータブレーキ2
と、モータ1の作動を制御するモータ制御系3と、モー
タブレーキ2の作動を制御するブレーキ制御系4と、モ
ータ制御系3およびブレーキ制御系4に対して緊急停止
指令信号aや動作指令信号f等の各種の指令信号を出力
するCPU5とを有している。
【0011】上記のモータ制御系3は、CPU5に接続
された速度制御部6およびトルクリミット回路8と、こ
れらの回路6・8に接続された電流制御部7とを有して
いる。速度制御部6は、CPU5からの信号内容に応じ
た速度指令信号bを電流制御部7に出力するようになっ
ており、電流制御部7は、速度指令信号bに応じた駆動
電流dをモータ1に対して出力するようになっている。
即ち、例えば緊急停止指令信号aが速度制御部6に入力
された場合には、速度制御部6が速度指令信号bを所定
時間後にゼロとなるように減少させることによって、モ
ータ1を所定時間後に停止させるように電流制御部7に
対して駆動電流dを出力させるようになっている。
【0012】また、トルクリミット回路8は、緊急停止
指令信号aが入力されてから一定時間の経過後に、トル
クリミット信号cを電流制御部7に出力するようになっ
ている。尚、上記の一定時間は、後述のブレーキ遅延回
路10におけるブレーキ指令信号eを保持する経過時間
と等しい時間であることが望ましい。また、電流制御部
7は、トルクリミット信号cが入力されたときに、駆動
電流dのリミット値を通常停止用リミット値よりも小さ
な緊急停止用リミット値に変更するようになっている。
これにより、駆動電流dにより発生するモータ1の制動
トルクは、緊急停止用リミット値により通常停止時より
も小さな値に制限されるようになっており、緊急停止時
に制動トルクとブレーキトルクと重力とが一方向に存在
しても、マニピュレータや減速機構等に対して過大な衝
撃を付与させないようになっている。
【0013】一方、ブレーキ制御系4は、CPU5に接
続されたブレーキ制御部9と、ブレーキ制御部9に接続
されたブレーキ遅延回路10とを有している。ブレーキ
制御部9は、緊急停止指令信号aがCPU5から入力さ
れたときに、ブレーキ遅延回路10に対してブレーキ指
令信号eを出力するようになっており、ブレーキ遅延回
路10は、ブレーキ指令信号eが入力されてから待ち時
間の経過後に、ブレーキ指令信号eをモータブレーキ2
に対して出力し、モータブレーキ2の摩擦力による機械
的なブレーキ動作を実行させるようになっている。尚、
待ち時間は、モータ1が緊急停止される際に、モータブ
レーキ2が大きく磨耗しない程度の回転速度にモータ1
が減速されるまでに要する時間に設定されている。
【0014】上記の構成において、緊急停止制御装置の
動作を通じて緊急停止方法について説明する。
【0015】先ず、ロボットを作動させる場合には、ロ
ボットのマニピュレータに組み込まれたモータ1を回転
させるべき適切な動作指令信号fがCPU5から速度制
御部6に出力されることになる。電流制御部7は、動作
指令信号fに基づいて適切なモータ1の回転速度を算出
し、この回転速度を速度指令信号bとして電流制御部7
に出力することになる。そして、電流制御部7は、速度
指令信号bに基づいて適切な各相電流を算出し、駆動電
流dをモータ1に供給することになる。
【0016】また、CPU5は、モータ1に駆動電流d
が供給され始めるタイミングで動作指令信号fを出力す
ることになる。動作指令信号fは、ブレーキ制御部9に
入力されることになり、ブレーキ制御部9は、危険防止
のためのハードウエアインターロックがかかっていなけ
れば、ブレーキ遅延回路10を介してモータブレーキ2
にブレーキ解除信号を出力し、モータブレーキ2による
ブレーキ動作を解除させることになる。これにより、モ
ータ1が駆動電流dの供給とブレーキ動作の解除とで回
転を開始し、ロボットが作動することになる。
【0017】次に、ロボットを緊急停止させる場合に
は、CPU5から緊急停止指令信号aが出力されること
になる。緊急停止指令信号aは、速度制御部6、トルク
リミット回路8、およびブレーキ制御部9にそれぞれ出
力されることになり、図1に示すように、速度制御部6
は、速度指令信号bを緊急停止指令信号aの入力時点か
ら所定時間の経過後にゼロとなるように減少させながら
電流制御部7に出力することになる。そして、速度指令
信号bが入力された電流制御部7は、図示しないモータ
用電源内にチャージされたコンデンサ容量を用いて駆動
電流dをモータ1に供給し、この駆動電流dにより制動
トルクを発生させながらモータ1を徐々に減速させて停
止させることになる。
【0018】また、トルクリミット回路8は、緊急停止
指令信号aが入力されてから一定時間の経過後にトルク
リミット信号cを電流制御部7に出力し、電流制御部7
における駆動電流dのリミット値を通常停止用リミット
値から緊急停止用リミット値に変更させることになる。
これにより、緊急停止時において、モータ1の制動トル
クとブレーキトルクと重力とが一方向に生じても、緊急
停止用リミット値により駆動電流dが制限されることに
よって、制動トルクの最大値が緊急停止用リミット値に
より制限されるため、マニピュレータや減速機構等が過
大な衝撃により破損することはない。
【0019】また、ブレーキ制御部9は、緊急停止指令
信号aが入力されることによって、ブレーキ指令信号e
を出力することになる。このブレーキ指令信号eは、ブ
レーキ遅延回路10に入力され、ブレーキ遅延回路10
において一時的に保持された後、待ち時間の経過後にモ
ータブレーキ2に出力されることになる。そして、モー
タブレーキ2は、減速中のモータ1に対して作動し、上
述の速度制御部6および電流制御部7によるモータ1の
停止と共に、モータ1を摩擦力により機械的に停止させ
ることになる。この際、モータブレーキ2の作動時期
は、ブレーキ遅延回路10におけるブレーキ指令信号e
の保持によって、モータ1の回転速度がモータブレーキ
2を大きく磨耗させない程度にまで減速された待ち時間
の経過後とされている。従って、モータブレーキ2がモ
ータ1の回転途中で作動しても、モータブレーキ2は、
磨耗が僅かなものとなり、破損し難いものになる。
【0020】
【発明の効果】請求項1の発明は、以上のように、ロボ
ットに組み込まれたモータを減速時の制動トルクとモー
タブレーキとで停止させることによって、該ロボットを
緊急停止させるロボットの緊急停止方法において、上記
モータの減速を開始してから待ち時間の経過後に、上記
モータブレーキを作動させる構成である。
【0021】これにより、モータが回転速度を低下させ
たときに、モータブレーキが作動されることになるた
め、モータの減速開始時から高速回転するモータに対し
てモータブレーキを作動させる場合と比較して、モータ
ブレーキの磨耗を低減させることが可能になると共に、
衝撃の低下によりモータブレーキを破損させ難くするこ
とが可能になるという効果を奏する。
【0022】また、請求項2の発明は、請求項1の制動
トルクを制限するリミット値が、通常停止時の通常停止
用リミット値よりも小さな緊急停止用リミット値に変更
される構成である。
【0023】これにより、緊急停止時にモータの制動ト
ルクとブレーキトルクと重力とが一方向に生じても、制
動トルクを緊急停止用リミット値の低い値に制限させる
ことによって、過大な衝撃がマニピュレータや減速機構
等に付与されないようにし、これらの機構の破損を防止
することが可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】緊急停止制御装置の信号状態を示す説明図であ
る。
【図2】緊急停止制御装置のブロック図である。
【図3】従来の緊急停止制御装置の信号状態を示す説明
図である。
【符号の説明】
1 モータ 2 モータブレーキ 3 モータ制御系 4 ブレーキ制御系 5 CPU 6 速度制御部 7 電流制御部 8 トルクリミット回路 9 ブレーキ制御部 10 ブレーキ遅延回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩田 研 愛知県豊橋市三弥町字中原1番地2 株式 会社神戸製鋼所豊橋FA・ロボットセンタ ー内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロボットに組み込まれたモータを減速時
    の制動トルクとモータブレーキとで停止させることによ
    って、該ロボットを緊急停止させるロボットの緊急停止
    方法において、 上記モータの減速を開始してから待ち時間の経過後に、
    上記モータブレーキを作動させることを特徴とするロボ
    ットの緊急停止方法。
  2. 【請求項2】 上記制動トルクを制限するリミット値
    が、通常停止時の通常停止用リミット値よりも小さな緊
    急停止用リミット値に変更されることを特徴とする請求
    項1記載のロボットの緊急停止方法。
JP18345295A 1995-06-26 1995-06-26 ロボットの緊急停止方法 Pending JPH0911181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18345295A JPH0911181A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ロボットの緊急停止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18345295A JPH0911181A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ロボットの緊急停止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0911181A true JPH0911181A (ja) 1997-01-14

Family

ID=16136032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18345295A Pending JPH0911181A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ロボットの緊急停止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0911181A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100389938C (zh) * 2001-07-16 2008-05-28 株式会社三协精机制作所 机械手控制装置
JP2011222683A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Yaskawa Electric Corp 把持装置
US8519659B2 (en) 2008-01-08 2013-08-27 Aida Engineering, Ltd. Electric servo-press, and control device and control method for electric servo press
WO2014207779A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP2017024137A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、制御装置、ロボット、及び制御方法
EP3381649A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine and industrial machine
JP2019514708A (ja) * 2016-04-25 2019-06-06 フランカ エミカ ゲーエムベーハーFRANKA EMIKA GmbH 電力網障害から保護されたコントローラを有するロボット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100389938C (zh) * 2001-07-16 2008-05-28 株式会社三协精机制作所 机械手控制装置
US8519659B2 (en) 2008-01-08 2013-08-27 Aida Engineering, Ltd. Electric servo-press, and control device and control method for electric servo press
JP2011222683A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Yaskawa Electric Corp 把持装置
WO2014207779A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 三菱電機株式会社 数値制御装置
JPWO2014207779A1 (ja) * 2013-06-24 2017-02-23 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP2017024137A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、制御装置、ロボット、及び制御方法
JP2019514708A (ja) * 2016-04-25 2019-06-06 フランカ エミカ ゲーエムベーハーFRANKA EMIKA GmbH 電力網障害から保護されたコントローラを有するロボット
US11230007B2 (en) 2016-04-25 2022-01-25 Franka Emika Gmbh Robot having a controller protected for a network failure
EP3381649A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine and industrial machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1857229B1 (en) A control system for an industrial robot
JP4053557B2 (ja) サーボモータ停止制御方法及びサーボモータ制御装置
JP4226632B2 (ja) 異常時モータ減速停止制御手段を有する数値制御装置
EP1939125A1 (en) Elevator device
JP2009215082A (ja) エレベータの荷重収容手段の許容不能な高速度の防止方法
US9334911B2 (en) Servo controller having function for reducing dropping when braking
JP2004306159A (ja) 産業用ロボットの制御装置
JPH082884A (ja) 巻上・巻下機の停止方法
JPH0911181A (ja) ロボットの緊急停止方法
JP2008007245A (ja) 乗客コンベア
JP3472433B2 (ja) 停電落下防止制御装置
JPH11308894A (ja) 電動機の停電時処理方法
JP2002291274A (ja) 多軸モータ制御装置
JP2009095939A (ja) ロボットおよびロボットシステム
JPH0223080A (ja) ロボットの制動方式
JP2002003095A (ja) エレベータの制御装置
JP2856253B2 (ja) ロボット用ブレーキ制御装置
JP2004009168A (ja) 制御装置および機械装置システム
JP2005176493A (ja) モータ駆動装置の非常停止方法
JPH11156671A (ja) 垂直軸重力補償制御方法と工作機械
JPS6080581A (ja) 産業用ロボツトの制御装置
JPH0686448A (ja) サーボモータ駆動装置
JP2906892B2 (ja) トルク制御可能なモータ駆動装置における重量物落下防止方法
JPH07252074A (ja) エスカレータの制動制御装置
WO2021024707A1 (ja) ロボットの停止方法及びロボットシステム