JPH09108673A - 食塩水の電解方法 - Google Patents

食塩水の電解方法

Info

Publication number
JPH09108673A
JPH09108673A JP27434995A JP27434995A JPH09108673A JP H09108673 A JPH09108673 A JP H09108673A JP 27434995 A JP27434995 A JP 27434995A JP 27434995 A JP27434995 A JP 27434995A JP H09108673 A JPH09108673 A JP H09108673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolysis
electrodes
electrode
saline solution
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27434995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3677330B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Okada
和義 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP27434995A priority Critical patent/JP3677330B2/ja
Publication of JPH09108673A publication Critical patent/JPH09108673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3677330B2 publication Critical patent/JP3677330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】食塩水の電解において、各電極および隔膜に析
出するスケールを除去するとともに、電極の劣化および
損傷を防止する。 【解決手段】隔膜にて区画された電極室14b,14c
に配設した両電極13a,13bに所定時間ごとに印加
電圧を正逆交互に切替えて各電極室にて食塩水を電解
し、各電極室14b,14cのうち陽極室にて酸性水を
生成し、陰極室にてアルカリ性水を生成する食塩水の電
解方法において、印加電圧の切替えに際して両電極13
a,13bに電解電流より低電流を短時間付与し、陽極
室側に残存する水素イオンを除去することにより、電極
の劣化および損傷を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は食塩水の電解方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】食塩水の電解方法の一例として、特開平
4−330987号公報、および特開平6−31568
5号公報に示されているように、隔膜にて区画された各
電極室に電極を配設して陽極室と陰極室とを構成して、
これら両電極室にて食塩水を電解することにより陽極室
にて酸性水を生成するとともに、陰極室にてアルカリ性
水を生成する食塩水の電解方法がある。これらの生成水
のうち、酸性水は殺菌作用を有し、またアルカリ性水は
魚介類に対する色合いの悪変防止作用およびドリップの
発生防止作用、野菜類の色合いの悪変防止作用を有する
ことから、これらの各生成水は例えば生鮮食物用処理液
として使用される。
【0003】しかして、一般に食塩水の電解を連続して
行うと、食塩水中に存在する微量のカルシウム等が塩ま
たは水酸化物等の形でスケールとして析出し、電解中に
電流値を漸次低下させるとともに隔膜の透過性を損な
い、電解効率を低下させるとともに、電極および隔膜を
劣化させるという問題がある。
【0004】これに対処する手段として、上記した各公
報に示された電解方法においては、各電極室にそれぞれ
配設した両電極に所定時間ごとに直流電圧を正逆交互に
切替えて印加して前記各電極室にて食塩水を電解し、酸
性水とアルカリ性水を各電極室にて交互に生成すること
により、各電極、隔膜に析出したスケールを除去する方
法が採られている。
【0005】しかしながら、直流電圧を正逆交互に切替
えて印加して前記各電極室にて食塩水を電解する電解方
法においては、印加電圧の正逆切替え時、陽極室に残存
している酸性水中の水素イオンが陰極に切替った電極に
吸収される現象がある。このため、各電極は電解時に還
元されて劣化しまたは損傷するおそれがある。
【0006】このため、上記した後者の公報に示された
電解方法では、印加電圧の正逆切替えの際に、陽極室側
の電極に電解時の電解電圧に比較して低い正電圧を印加
する方法が取られている。かかる方法によれば、陽極室
内の水素イオンは同室内の電極とは反発して同電極に侵
入することがなく、この間に陽極室内に残存する水素イ
オンは順次供給される食塩水とともに外部へ流出する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、食塩水の電
解方法も漸次改良され、被電解水として高濃度の食塩水
を使用する方法、電気抵抗の低い隔膜を使用する方法、
電極間の間隔を短距離に設定する方法等が採用されるよ
うになった。これらの方法を採用する場合には、食塩水
の電解電圧が下がって低電圧でも十分に食塩水の電解が
可能である。このため、印加電圧の正逆切替えの際に、
陽極室側の電極に電解時の電解電圧に比較して低い正電
圧を印加する方法では、印加電圧によっては食塩水の電
解が生じて、水素イオンの電極への侵入を阻止すること
ができないことがある。従って、本発明はかかる問題に
対処するとにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、隔膜にて区画
された各電極室にそれぞれ配設した両電極に印加電圧を
所定時間毎に正逆交互に切替えて食塩水を電解し、前記
各電極室のうち陽極室側にて酸性水を生成するとともに
陰極室側にてアルカリ性水を生成する食塩水の電解方法
において、前記両電極に対する印加電圧の正逆切替えに
際して両電極に電解時に付与する電解電流に比較して低
電流を短時間付与することを特徴とするものである。
【0009】本発明の電解方法においては、内部を一対
の隔膜にて中間室と両側室に区画形成された電解槽を採
用して各側室を電極室に構成し、中間室に高濃度の食塩
水を供給して電解すること、前記両電極がチタン基材の
表面に白金イリジウム被膜を有する電極であり、かつ前
記低電流を0.1A〜0.3Aの範囲に設定すること、
前記電解を前記両電極に所定の電解電流を付与して行う
ことが好ましい。
【0010】
【発明の作用・効果】本発明の電解方法によれば、印加
電圧の正逆切替えによる電解により電解中に各電極、隔
膜に析出するスケールを除去することができるととも
に、印加電圧の正逆切替え時、陽極室に残存している酸
性水中の水素イオンを同室内の電極とは反発させて同電
極に侵入するのを阻止して、電極の劣化および損傷を防
止することができる。
【0011】また、本発明の電解方法によれば、印加電
圧を正逆切替えの際、電極に電解電流よりも低電流を付
与するようにしているため、この間の電解を確実に阻止
することができて、酸性水中の水素イオンに起因する電
極の劣化、損傷を確実に防止することができる。さらに
また、本発明の電解方法によれば、高濃度の食塩水を使
用する方法、電気抵抗の低い隔膜を使用する方法、電極
間の間隔を短距離に設定する方法等、電解効率のよい方
法を採用することができ、食塩水の電解にとって極めて
有利である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の電解方法を図面に
基づいて説明するに、図1には本発明の電解方法を実施
するために好適な電解装置の一例が示されている。当該
電解装置10は、電解槽11、一対の隔膜12a,12
b、一対の電極13a,13bを備えている。隔膜12
a,12bは電解槽11内を中間室14aと、左右の電
極室14b,14cに区画しており、各電極室14b,
14cに各電極13a,13bが配設されている。
【0013】電解槽11においては、中間室14aに食
塩水の供給管路15aと流出管路16aが接続され、第
1電極室14bには水道水の供給管路15bと流出管路
16bが接続され、かつ第2電極室14cには水道水の
供給管路15cと流出管路16cが接続されている。こ
れにより、中間室14aには食塩水の貯溜タンク20か
ら飽和食塩水(高濃度食塩水)が供給されるとともに、
両電極室14b,14cへは水道水が供給され、電解後
の生成水は各流出管路16a〜16cを通して流出され
る。
【0014】両流出管路16b,16cは、図示しない
酸性水の貯溜タンクとアルカリ性水の貯溜タンクに切替
バルブを介して接続されていて、切替バブルの動作によ
り、両電極室14b,14cにて生成される電解水をそ
れらの性質に応じて、いずれかの貯溜タンクへ選択的に
流出し得るように構成されている。また、両電極13
a,13bは、チタン基材の表面に白金イリジウムの被
膜を施してなる電解効率の高い電極であり、図示しない
直流電源に切替スイッチを介して接続されていて、切替
スイッチの動作により、両電極13a,13bに対する
印加電圧を正逆交互に切替えることができる。
【0015】食塩水の貯溜タンク20は高濃度の飽和食
塩水を調製する機能を有するもので、調製槽21、貯溜
槽22、循環系路23を備えている。調製槽21には過
剰量の食塩と水道水が供給され、循環ポンプ23aの駆
動により調製槽21内の食塩水を循環させて飽和食塩水
を調製する。調製された飽和食塩水はオーバフローして
貯溜槽22に流出し、貯溜槽22にはフロートスイッチ
24により一定量の飽和食塩水が貯溜される。貯溜され
た飽和食塩水は、電解装置10の運転時に供給管路15
aを通して電解槽11の中間室14aへ供給される。
【0016】本発明の電解方法は、このような電解装置
10を使用して実施される。運転に際しては、両電極室
14b,14cに水道水が供給されるとともに、中間室
14aに高濃度の食塩水(飽和食塩水)が供給され、両
電極13a,13b間で所定時間毎に印加電圧を正逆交
互に切替えて電解する。電解は両電極13a,13bに
付与する電解電流にて制御する。両電極13,13bに
付与する電流は例えば、所定時間(2〜6時間)の電解
時には10A(電解電流:2.5A/dm2)、印加電
圧の切替え直前の所定時間(1秒間)には0.1A(低
電流:0.03A/dm2)、印加電圧の切替え直後の
所定時間(1秒間)には0.1A(低電流:0.03A
/dm2)とする。
【0017】図2は、本発明の電解時に付与する電流の
タイミグチャートの一例であり、両電極13a,13b
には、先づ30秒間0.1A(低電流:0.03A/d
2)の電流を付与し、次いで2〜6時間10A(電解
電流:2.5A/dm2)の電流を付与して電解する。
所定時間電解後、両電極13a,13bに対する印加電
圧を正逆切替えるが、切替え直前の1秒間0.1A(低
電流:0.03A/dm2)の電流を付与し、その後3
秒間電流の付与を停止する。
【0018】その後、電極13a,13bに対する印加
電圧を正逆切替え、30秒間0.1A(低電流:0.0
3A/dm2)の電流を付与し、次いで2〜6時間10
A(電解電流:2.5A/dm2)の電流を付与して電
解する。所定時間電解後、両電極13a,13bに対す
る印加電圧を正逆切替え直前の1秒間0.1A(低電
流:0.03A/dm2)の電流を付与し、その後3秒
間電流の付与を停止する。
【0019】以上の電解を1サイクルとして、所定時間
の間これを繰り返し行い、両電極室14b,14cに酸
性水とアルカリ性水とを交互生成させるとともに、アル
カリ性水の生成時に析出するスケールを酸性水にて除去
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電解方法を実施するために使用する電
解装置の一例を示す概略構成図である。
【図2】同電解方法における電解時に付与する電流のタ
イミングチャートである。
【符号の説明】
10…電解装置、11…電解槽、12a,12b…隔
膜、13a,13b…電極、14a…中間室、14b,
14c…電極室、20…貯溜タンク。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】隔膜にて区画された各電極室にそれぞれ配
    設した両電極に印加電圧を所定時間毎に正逆交互に切替
    えて食塩水を電解し、前記各電極室のうち陽極室側にて
    酸性水を生成するとともに陰極室側にてアルカリ性水を
    生成する食塩水の電解方法において、前記両電極に対す
    る印加電圧の正逆切替えに際して両電極に電解時に付与
    する電解電流に比較して低電流を短時間付与することを
    特徴とする食塩水の電解方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電解方法において、内部
    を一対の隔膜にて中間室と両側室に区画形成された電解
    槽を採用して各側室を電極室に構成し、中間室に高濃度
    の食塩水を供給して電解することを特徴とする食塩水の
    電解方法。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の電解方法におい
    て、前記両電極はチタン基材の表面に白金イリジウム被
    膜を有する電極であり、かつ前記低電流が0.1A〜
    0.3Aであることを特徴とする食塩水の電解方法。
  4. 【請求項4】請求項1または2に記載の電解方法におい
    て、前記電解を、前記両電極に所定の電解電流を付与し
    て行うことを特徴とする食塩水の電解方法。
JP27434995A 1995-10-23 1995-10-23 食塩水の電解方法 Expired - Fee Related JP3677330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27434995A JP3677330B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 食塩水の電解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27434995A JP3677330B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 食塩水の電解方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108673A true JPH09108673A (ja) 1997-04-28
JP3677330B2 JP3677330B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=17540425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27434995A Expired - Fee Related JP3677330B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 食塩水の電解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3677330B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008130016A1 (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Yusho Arai 電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水
JP2009072778A (ja) * 2007-04-13 2009-04-09 Masaaki Arai 電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水
JP2009178710A (ja) * 2007-12-31 2009-08-13 Masaaki Arai 精密機器洗浄装置、空気清浄装置、製氷装置、内視鏡用洗浄装置、洗髪装置、水耕栽培装置および洗車装置
CN110352523A (zh) * 2017-03-06 2019-10-18 懿华水处理技术有限责任公司 用于自清洁电氯化装置的半电池电化学配置
CN113862690A (zh) * 2021-11-30 2021-12-31 合肥综合性国家科学中心能源研究院(安徽省能源实验室) 一种基于双极电极体系电解水制氢装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008130016A1 (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Yusho Arai 電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水
JP2009072755A (ja) * 2007-04-13 2009-04-09 Masaaki Arai 電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水
JP2009072778A (ja) * 2007-04-13 2009-04-09 Masaaki Arai 電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水
JP2009178710A (ja) * 2007-12-31 2009-08-13 Masaaki Arai 精密機器洗浄装置、空気清浄装置、製氷装置、内視鏡用洗浄装置、洗髪装置、水耕栽培装置および洗車装置
CN110352523A (zh) * 2017-03-06 2019-10-18 懿华水处理技术有限责任公司 用于自清洁电氯化装置的半电池电化学配置
CN110352523B (zh) * 2017-03-06 2023-09-08 懿华水处理技术有限责任公司 用于自清洁电氯化装置的半电池电化学配置
CN113862690A (zh) * 2021-11-30 2021-12-31 合肥综合性国家科学中心能源研究院(安徽省能源实验室) 一种基于双极电极体系电解水制氢装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3677330B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3677330B2 (ja) 食塩水の電解方法
JP3667405B2 (ja) 電解水生成装置
JPH0671260A (ja) アルカリイオン水生成器
JP3575713B2 (ja) 電解水の生成方法および生成装置
JP3802580B2 (ja) 電解水生成装置
JP3390878B2 (ja) 電解水の生成装置
JP3353964B2 (ja) 電解水の生成方法および生成装置
JP2001137850A (ja) 水の電解方法及び得られる生成水
JP3509999B2 (ja) 電解水生成装置
JPH09206755A (ja) 電解によるアルカリイオン水と次亜塩素酸殺菌水の生 成方法及び装置
JP3568290B2 (ja) 電解水生成装置
JP3561346B2 (ja) 電解水生成装置
JP2003034889A (ja) 強電解水生成装置の電解方法
JPH1057960A (ja) 電解水の生成方法及び装置
JPH0970581A (ja) イオン水生成装置
JPH09108677A (ja) 電解水生成装置
JP3398173B2 (ja) 食塩水の電気分解方法
JP3893693B2 (ja) 電解水製造装置
JP3568291B2 (ja) 電解水生成装置
JP3653129B2 (ja) 電解水生成装置
JP3518900B2 (ja) 電解生成水の製造方法
JP3677331B2 (ja) 電解水生成装置
JP3287649B2 (ja) 食塩水の電気分解方法
JP3547819B2 (ja) 電解水生成装置
JPH06312186A (ja) 電解水の生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050509

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees