JP3677331B2 - 電解水生成装置 - Google Patents

電解水生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3677331B2
JP3677331B2 JP27438195A JP27438195A JP3677331B2 JP 3677331 B2 JP3677331 B2 JP 3677331B2 JP 27438195 A JP27438195 A JP 27438195A JP 27438195 A JP27438195 A JP 27438195A JP 3677331 B2 JP3677331 B2 JP 3677331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
chamber
electrolyzed water
power source
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27438195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09117765A (ja
Inventor
裕 鈴木
和義 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP27438195A priority Critical patent/JP3677331B2/ja
Publication of JPH09117765A publication Critical patent/JPH09117765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3677331B2 publication Critical patent/JP3677331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、次亜塩素酸、次亜塩素酸ナトリウム等を含有し殺菌作用、消毒作用を有する電解水を生成するための電解水生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
次亜塩素酸、次亜塩素酸ナトリウム等を含有し殺菌作用、消毒作用を有する電解水を製造するための電解水生成装置の一形式として、特公平4−42077号公報に示されているように、電解槽内をイオン透過能を有する隔膜にて区画して形成された一対の隔室にそれぞれ電極を配置して陽極室と陰極室とを構成し、これら両電極室に供給される希薄食塩水を両電極間で電解する電解水生成装置がある。当該電解水生成装置においては、陽極室内で次亜塩素酸を含む酸性水が生成されるとともに、陰極室内でアルカリ性水が生成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、当該電解水生成装置においては、陽極室内にて強酸性の次亜塩素酸水溶液を生成することができるとともに、陰極室内にて強アルカリ性のアルカリ水溶液を生成することができる。しかしながら、かかるアルカリ水溶液は次亜塩素酸をほとんど包含していないため、殺菌作用、消毒作用を有していない。
【0004】
従って、本発明の目的は、強酸性の次亜塩素酸水溶液と強アルカリ性の次亜塩素酸水溶液を同時に生成し得るようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る電解水生成装置は、電解槽と、同電解槽内に配設されて同電解槽内を第1電極室および第2電極室に区画形成するイオン透過能を有する隔膜と、前記第1電極室内に並列して配設されて互いに対向する第1電極および第2電極と、前記第2電極室内に前記両電極に並列して配設された第3電極を備えた電解水生成装置であって、これら各電極の直流電源に対する接続を、前記第1電極室における前記隔膜とは離間して位置する第1電極を直流電源の負極に接続して陰極に構成するとともに、前記第1電極室における前記隔膜に近接して位置する第2電極および前記第2電極室内の第3電極を直流電源の正極に接続して陽極に構成してなり、前記第1電極および前記第2電極間での食塩水の第1電解態様と、前記第1電極および前記第3電極間での食塩水の第2電解態様を備えていることを特徴とするものである。
【0006】
当該電解水生成装置おいては、電源として1個の直流電源を採用して、同直流電源の負極側に前記第1電極を接続し、かつ同直流電源の正極側に前記第2電極および第3電極を接続して構成することが好ましい。
【0007】
【発明の作用・効果】
このように構成した電解水生成装置においては、被電解水として食塩水が両電極室へ供給されて電解されるが、第1電極室内では第1電極を陰極としかつ第2電極を陽極とする第1電解態様が行われ、同時に両電極室間では第1電極を陰極としかつ第3電極を陽極とする第2電解態様が行われる。
【0008】
しかして、第1電解態様では第1電極室内に弱アルカリ性の次亜塩素酸水溶液が生成される。また、第2電解態様では第2電極室内に強酸性の次亜塩素酸水溶液が生成されるが、この第2電解態様では、第2電極室内のナトリウムイオンが隔膜を透過して第1電極室へ移動する。この結果、第1電極室内の電解生成水は強アルカリ性の次亜塩素酸水溶液となる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下本発明を図面に基づいて説明するに、図1には本発明に係る電解水生成装置の一例が概略的に示されている。当該電解水生成装置は、電解槽11、隔膜12、第1,第2,第3電極13a,13b,13c、直流電源14を備えている。隔膜12はイオン透過能を有するイオン交換膜であり、電解槽11の略中央部に配設されて電解槽11内を第1電極室15aと第2電極室15bとに区画形成している。
【0010】
電解槽11においては、第1電極室15aおよび第2電極室15bに連結された食塩水の供給管路11a,11bを備えているとともに、これら両電極室15a,15bにそれぞれ連結された電解生成水の流出管路11c,11dを備えている。各供給管路11a,11bは希薄食塩水の貯溜タンク16に接続されていて、各流量調整バルブ17a,17bを開放して供給ポンプ17cを駆動することにより、各電極室15a,15b内へ希薄食塩水が供給されるように構成されている。なお、図面中の符号17dは、貯溜タンク16内への水道水の供給を断続するウォータバルブである。
【0011】
各電極室15a,15bにおいては、第1電極室15a内に第1電極13aと第2電極13bが配設され、かつ第2電極室15b内に第3電極13cが配設されている。第1電極13aおよび第3電極13cはチタン製の平板に白金鍍金を施して形成されているもので、また第2電極13bはチタン製の平板状のラスメタルに白金鍍金を施して形成されているものである。第1電極13aは第1電極室15a内にて隔膜12とは離間して位置し、かつ第2電極13bは隔膜12に近接して位置しているもので、これら両電極13a,13bは互いに並列して対向している。また、第3電極13cは第2電極室15b内にて隔膜12とは離間して位置し、各電極13a,13bとは隔膜12を挟んで並列している。
【0012】
第1電極13aは直流電源14の負極側に接続されているとともに、第2電極13bは同電源14の正極側に接続され、かつ第3電極13cは同電源14の正極側に接続されている。従って、第1電極13aは陰極に構成され、かつ第2電極13bおよび第3電極13cは陽極に構成されている。これにより、当該電解水生成装置においては、第1電極室15a内では第1電極13aを陰極としかつ第2電極13bを陽極とする第1電解態様が行われ、同時に両電極室15a,15b間では第1電極13aを陰極としかつ第3電極13cを陽極とする第2電解態様が行われる。
【0013】
このような構成した電解水生成装置においては、供給ポンプ17cの駆動により、貯溜タンク16内の希薄食塩水が各供給管路11a,11bを通して両電極室15a,15bへ供給され、各電極室15a,15b内にて電解され、各電極室15a,15b内の電解生成水は各流出管路11c,11dを通して流出される。
【0014】
しかして、第1電極室15a内では第1電極13aを陰極としかつ第2電極13bを陽極とする第1電解態様が行われ、同時に両電極室15a,15b間では第1電極13aを陰極としかつ第3電極13cを陽極とする第2電解態様が行われる。この第1電解態様は無隔膜法の電解であって、同電解態様では、第1電極室15a内に弱アルカリ性の次亜塩素酸水溶液が生成される。一方、第2電解態様は有隔膜法の電解であって、同電解態様では、第2電極室15b内に強酸性の次亜塩素酸水溶液が生成される。この第2電解態様においては、第2電極室15b内のナトリウムイオンが隔膜12を透過して第1電極室15aへ移動する。この結果、第1電極室15a内の電解生成水は強アルカリ性の次亜塩素酸水溶液となる。
【0015】
当該電解水生成装置を使用して、電解実験を行った。電解実験は、被電解水として濃度0.2重量%の希薄食塩水を採用し、各電極室15a,15bからの流出流量2l/min、第1電極13aと第2電極13b間の電圧6.5V、電流24.5A、第1電極13aと第3電極13c間の電圧0.3V、電流5.5Aの条件で行った。この結果、第1電極室15a内ではpH11.4、塩素濃度41mg/lの強アルカリ性の次亜塩素酸水溶液が生成され、また第2電極室15b内ではpH3.2、塩素濃度43mg/lの強酸性の次亜塩素酸水溶液が生成された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電解水生成装置の一例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
11…電解槽、12…隔膜、13a…第1電極、13b…第2電極、13c…第3電極、14…直流電源、15a…第1電極室、15b…第2電極室。

Claims (2)

  1. 電解槽と、同電解槽内に配設されて同電解槽内を第1電極室および第2電極室に区画形成するイオン透過能を有する隔膜と、前記第1電極室内に並列して配設されて互いに対向する第1電極および第2電極と、前記第2電極室内に前記両電極に並列して配設された第3電極を備え、これら各電極の直流電源に対する接続を、前記第1電極室における前記隔膜とは離間して位置する第1電極を直流電源の負極に接続して陰極に構成するとともに、前記第1電極室における前記隔膜に近接して位置する第2電極および前記第2電極室内の第3電極を直流電源の正極に接続して陽極に構成してなり、前記第1電極および前記第2電極間での食塩水の第1電解態様と、前記第1電極および前記第3電極間での食塩水の第2電解態様を備えていることを特徴とする電解水生成装置。
  2. 請求項1に記載の電解水生成装置において、電源として1個の直流電源を採用して、同直流電源の負極側に前記第1電極を接続し、かつ同直流電源の正極側に前記第2電極および第3電極を接続したことを特徴とする電解水生成装置。
JP27438195A 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置 Expired - Fee Related JP3677331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27438195A JP3677331B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27438195A JP3677331B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09117765A JPH09117765A (ja) 1997-05-06
JP3677331B2 true JP3677331B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=17540878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27438195A Expired - Fee Related JP3677331B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3677331B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346650A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Sawada Kinji アルカリ殺菌水製造装置、アルカリ殺菌水製造方法
JP4751994B1 (ja) * 2010-11-24 2011-08-17 関 和則 有隔膜電解槽及び無隔膜電解槽を有する電解水製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09117765A (ja) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA03007923A (es) Metodo y aparato para producir agua potencial oxidativa reductiva positiva y negativa.
JP2002336856A (ja) 電解水製造装置、及び電解水の製造方法
JPH08229565A (ja) 電解水生成装置
KR20160054471A (ko) 이산화염소 제조 장치 및 이산화염소 제조 방법
JP2000140850A (ja) 次亜塩素酸水溶液の生成装置
JP3453414B2 (ja) 電解水の生成装置
JP3677331B2 (ja) 電解水生成装置
JPH11123381A (ja) 電解イオン水の製造方法および生成水
JP2001137850A (ja) 水の電解方法及び得られる生成水
JP3353964B2 (ja) 電解水の生成方法および生成装置
JP3893693B2 (ja) 電解水製造装置
JP4685838B2 (ja) 電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水
JP3802580B2 (ja) 電解水生成装置
JP3568290B2 (ja) 電解水生成装置
JP2732818B2 (ja) 電解イオン水の製造方法
JPH09122653A (ja) 電解水生成装置
JP2001191079A (ja) 電解水生成装置
JP3561346B2 (ja) 電解水生成装置
JP2008264746A (ja) 電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水
JPH09206755A (ja) 電解によるアルカリイオン水と次亜塩素酸殺菌水の生 成方法及び装置
JP2000212787A (ja) 電解方法
JPH09108677A (ja) 電解水生成装置
JPH09108673A (ja) 食塩水の電解方法
JP3205527B2 (ja) 弱酸性殺菌水及び弱アルカリ性水の製造方法
JP2002361252A (ja) 強電解水生成装置の電解槽

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees