JPH09108677A - 電解水生成装置 - Google Patents

電解水生成装置

Info

Publication number
JPH09108677A
JPH09108677A JP27437595A JP27437595A JPH09108677A JP H09108677 A JPH09108677 A JP H09108677A JP 27437595 A JP27437595 A JP 27437595A JP 27437595 A JP27437595 A JP 27437595A JP H09108677 A JPH09108677 A JP H09108677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
anode
intermediate chamber
electrolyzed water
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27437595A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Achinami
信夫 阿知波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP27437595A priority Critical patent/JPH09108677A/ja
Publication of JPH09108677A publication Critical patent/JPH09108677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】2隔膜方式の電解槽の中間室に高濃度の食塩水
を供給して一方の側室に酸性水を他方の側室にアルカリ
性水を生成する電解水生成装置において、中間室内の生
成水を常に酸性側として、中間室内でのアルカリ性に起
因するスケールの発生を防止すること。 【解決手段】電解槽11の中間室15a内に第1陽極1
3aを、第1側室15b内に第2陽極13bを、第2側
室15cに陰極14を配設し、中間室15aに供給され
る食塩水をバッチ方式により、第1陽極13aと陰極1
4間で電解するとともに、第1陽極13aと第2陽極1
3b間で電気透析して、中間室15a内での生成水を常
に酸性側に保持して、中間室15aでのアルカリ性に起
因するスケールの発生を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、次亜塩素酸、次亜
塩素酸ナトリウム等を主要成分として含有して殺菌作
用、消毒作用を有する電解水を生成するための電解水生
成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】次亜塩素酸、次亜塩素酸ナトリウム等を
主要成分として含有して殺菌作用、消毒作用を有する電
解水を生成するための電解水生成装置の一形式として、
特公平7−8768号公報に示されているように、電解
槽内を隔膜にて区画して形成された一対の隔室にそれぞ
れ電極を配置して陽極室と陰極室とを構成し、これら両
電極室に供給される希薄食塩水を両電極間で電解する電
解水生成装置がある。当該電解水生成装置においては、
陽極室内で生成される陽極室側生成水が主として次亜塩
素酸を含む酸性水であり、また陰極室内で生成される陰
極室側生成水が主として水酸化物ナトリウムを含むアル
カリ性水である。
【0003】ところで、当該電解水生成装置において
は、両電極室に供給される希薄食塩水が未電解の状態で
電解水とともに流出されるものであるため、多くの食塩
が無駄に消費されることになる。また、当該電解水生成
装置においては、無駄に消費される食塩をできるだけ少
なくすべく希薄食塩水が採用されることから、電気伝導
度が低くて電解効率が悪く消費電力の増大を招くという
問題がある。これらの問題に対処すべく、特開平7−1
55760号公報には、上記した希薄食塩水より高濃度
の食塩水を採用して、電解時にこの高濃度の食塩水を循
環して使用可能とすることにより、食塩の無駄を減少さ
せるとともに電解効率を高めて消費電力の低減を図った
電解水生成装置が提案されている。
【0004】当該電解水生成装置は、イオン透過能を有
する一対の隔膜にて内部を中間室および同中間室の両側
に位置する第1,第2側室に区画形成された電解槽と、
第1側室に配設された陽極と、第2側室に配設された陰
極を有し、中間室に供給される高濃度の食塩水を陽極と
陰極間で電解するように構成したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、当該電解水
生成装置においては、中間室に供給された高濃度の食塩
水は電解時にはイオン化されて、中間室中の陰イオンが
隔膜を透過して第1側室へ移動して同側室では主として
塩素イオンが電解されるとともに、中間室中の陽イオン
が隔膜を透過して第2側室へ移動して同室では主として
水素イオンが電解される。このため、中間室では電解が
進行するにしたがってナトリウムイオン、水酸化イオン
が漸次増大して、中間室内に滞留する食塩水または同中
間室内へ循環供給される食塩水のアルカリ性が増大す
る。
【0006】この結果、食塩水中に存在する微量のカル
シウムイオン、マグネシウムイオン等が水酸化物や炭酸
塩等の不溶性物質となって、中間室内に徐々に析出す
る。これらの不溶性物質は、スケールとして隔膜の細孔
を目詰りさせるとともに、各電極に付着して電解効率を
低下させ、また各管路の内面に付着して管路抵抗を増大
させるという問題を引き起こす。
【0007】従って、本発明の目的は、上記した一対の
隔膜にて区画形成された中間室、および両側室を備えた
形式の電解水生成装置において、中間室でのスケールの
発生を防止し、または抑制することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電解水生成
装置は、イオン透過能を有する一対の隔膜にて内部を中
間室および同中間室の両側に位置する第1,第2側室に
区画形成された電解槽と、前記中間室に配設された陽極
と、前記第1側室に配設された第2の陽極と、前記第2
側室に配設された陰極を有し、前記中間室に供給される
食塩水を前記陽極と前記陰極間で電解する電解工程と、
前記中間室にて生成された電解水を前記陽極と前記第2
の陽極間で電気透析する電気透析工程を備えていること
ことを特徴とするものである。
【0009】当該電解水生成装置においては、前記中間
室に供給された食塩水を電解が所定の程度進行するまで
同中間室に滞留させてその後同中間室から排出させるバ
ッチ方式を採用することが好ましい。
【0010】
【発明の作用・効果】このように構成した電解水生成装
置においては、中間室へ高濃度の食塩水が供給されると
ともに、各側室へは水または希薄食塩水が供給された状
態で運転が開始される。中間室に供給された高濃度の食
塩水は、中間室の陽極と第2側室の陰極間で電解される
とともに、中間室の陽極と第1側室の第2の陽極間で電
気透析される。
【0011】しかして、電解工程においては、中間室に
供給された高濃度の食塩水が電解されて、生成されたナ
トリウムイオン等の陽イオンが隔膜を透過して第2側室
へ移動する。一方、食塩水の電解により生成された塩素
イオン等の陰イオンは一旦中間室内に留まるが、その大
部分は電気透析作用により隔膜を透過して第1側室へ移
動する。この結果、第1側室内では次亜塩素酸を含む酸
性水が生成されるとともに、第2側室内では水酸化物ナ
トリウムを含むアルカリ性水が生成される。このため、
当該電解水生成装置においては、中間室内の電解生成水
は常に酸性側にあってアルカリ性になることがないた
め、中間室内ではアルカリ性に起因してスケールが発生
するようなことはない。
【0012】なお、第2側室内ではアルカリ性水が生成
されるため第2側室内でのスケールの発生が考えられる
が、第2側室内で生成される生成水は常時流出させるも
ので、同生成水を循環使用したり第2側室内に滞留させ
て使用するようなことはないため、第2側室内でのスケ
ールの析出量はわずかである。また、長期間の使用によ
り、第2側室内にスケールが堆積しまたは付着した場合
には、陽極と陰極との極性を切替えて短時間の間逆電解
することにより、第2側室内のスケールを除去すること
ができる。
【0013】当該電解水生成装置においては、前記中間
室へは食塩水を循環供給する方式を採用することができ
るが、中間室へ供給した食塩水を電解が所定の程度進行
するまで同中間室に滞留させて、その後同中間室から排
出させるバッチ方式を採用することが好ましい。
【0014】かかるバッチ方式を採用すれば、中間室内
で発生する酸素ガスが漸次増大して同室の内圧を高める
ため、中間室から第1側室への塩素イオン等陰イオン成
分の移動が容易になる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面に基づいて説明
するに、図1には本発明に係る電解水生成装置の一例が
示されている。当該電解水生成装置は、電解槽11、第
1,第2隔膜12a,12b、第1,第2陽極13a,
13b、陰極14を備えている。各隔膜12a,12b
はイオン透過能を有するもので、電解槽11内に所定間
隔を保持して配設されて、電解槽11の内部を中間室1
5a、および中間室15aの両側に位置する第1,第2
側室15b,15cに区画形成している。
【0016】かかる電解槽11においては、中間室15
aに連通する供給管路11aおよび流出管路11bと、
第1側室15bに連通する供給管路11cおよび流出管
路11dと、第2側室15cに連通する供給管路11e
および流出管路11fを備えており、中間室15aには
第1陽極13aが配設され、第1側室15bには第2陽
極13bが配設され、かつ第2側室15cには陰極14
が配設されている。これら各陽極13a,13bおよび
陰極14は、互いに対向して位置しており、第1陽極1
3aが本発明の陽極に、かつ第2陽極13bが本発明の
第2の陽極に該当する。
【0017】直流電源16に対しては、第1陽極13a
および第2陽極13bは正極に接続され、かつ陰極14
は負極に接続されているとともに、第2陽極13bと直
流電源16の接続回路には可変抵抗器17が介装されて
いる。これにより、第1陽極13aと陰極14間に電解
工程が構成され、かつ第1陽極13aと第2陽極13b
間に電気透析工程が構成される。
【0018】このように構成した当該電解水生成装置に
おいては、中間室15aへ高濃度の食塩水が供給されて
滞留されるとともに、各側室15b,15cへは水また
は希薄食塩水が供給されて流出した状態で運転が開始さ
れる。当該電解水生成装置における電解では、電気伝導
度が高い水溶液が有利であることから、各側室15b,
15cへは希薄食塩水を供給することが好ましい。
【0019】中間室15aに供給された高濃度の食塩水
はバツチ方式で、中間室15aの第1陽極13aと第2
側室15cの陰極14間で電解されるとともに、中間室
15aの第1陽極13aと第1側室15bの第2陽極1
5c間での電気透析される。第2陽極13bは第1陽極
13aに比較して高電位であり、これら両者13a,1
3b間の電位差は可変抵抗器17による抵抗値の調整に
より設定される。
【0020】しかして、電解工程においては、中間室1
5aに供給されて滞留する高濃度の食塩水が電解され
て、生成されたナトリウムイオン等の陽イオンが第2隔
膜12bを透過して第2側室15cへ移動する。一方、
食塩水の電解により生成された塩素イオン等の陰イオン
は一旦中間室15a内に留まるが、その大部分は電気透
析作用により第1隔膜12aを透過して第1側室15b
へ移動する。
【0021】この結果、第1側室15b内では次亜塩素
酸を含む酸性水が生成されるとともに、第2側室15c
内では水酸化物ナトリウムを含むアルカリ性水が生成さ
れ、生成された酸性水は流出管路11dから、また生成
されたアルカリ性水は流出管路11fから流出される。
このため、当該電解水生成装置においては、中間室15
a内の電解生成水は常に酸性側にあってアルカリ性にな
ることがないため、中間室15a内ではアルカリ性に起
因してスケールが発生するようなことはない。
【0022】また、当該電解水生成装置においては、中
間室15aへ供給した食塩水を電解が所定の程度進行す
るまで中間室15aに滞留させて、その後中間室15a
から排出させるバッチ方式を採用しているため、中間室
15a内では発生する酸素ガスが漸次増大して中間室1
5aの内圧が高くなり、中間室15aから第1側室15
bへの塩素イオン等陰イオン成分の移動が容易になる。
この場合、中間室15a内の電解生成水の排出時点は、
同電解水が高濃度の食塩水としての特性を消失する直前
であることが好ましく、排出時点は予め試験で知得した
電解時間に基づいて決定してもよく、またpH、導電率
を検出しつつその都度決定してもよい。
【0023】なお、第2側室15c内ではアルカリ性水
が生成されるため第2側室15c内でのスケールの発生
が考えられるが、第2側室15c内で生成される生成水
は常時流出させるもので、同生成水を循環使用したり第
2側室15c内に滞留させて使用するようなことはない
ため、第2側室15c内でのスケールの析出量はわずか
である。また、長期間の使用により、第2側室15c内
にスケールが堆積しまたは付着した場合には、第1陽極
13aと陰極14との極性を切替えて短時間の間逆電解
することにより、第2側室15c内のスケールを除去す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電解水生成装置の一例を示す概略
構成図である。
【符号の説明】
11…電解槽、12a,12b…隔膜、13a,13b
…陽極、14…陰極、15a…中間室、15b…第1側
室、15c…第2側室、16…直流電源、17…可変抵
抗器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/50 550 C02F 1/50 560E 560 560F 1/76 A 1/76 1/46 103

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イオン透過能を有する一対の隔膜にて内部
    を中間室および同中間室の両側に位置する第1,第2側
    室に区画形成された電解槽と、前記中間室に配設された
    陽極と、前記第1側室に配設された第2の陽極と、前記
    第2側室に配設された陰極を有し、前記中間室に供給さ
    れる食塩水を前記陽極と前記陰極間で電解する電解工程
    と、前記中間室にて生成された電解水を前記陽極と前記
    第2の陽極間で電気透析する電気透析工程を備えている
    ことことを特徴とする電解水生成装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電解水生成装置におい
    て、前記中間室に供給された食塩水を電解が所定の程度
    進行するまで同中間室に滞留させてその後同中間室から
    排出させるバッチ方式を採用したことを特徴とする電解
    水生成装置。
JP27437595A 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置 Pending JPH09108677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27437595A JPH09108677A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27437595A JPH09108677A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09108677A true JPH09108677A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17540789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27437595A Pending JPH09108677A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09108677A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140076271A (ko) * 2012-12-12 2014-06-20 세메스 주식회사 전해조, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP5859177B1 (ja) * 2014-09-22 2016-02-10 株式会社東芝 電解装置および電解水生成方法
WO2016047161A1 (ja) * 2014-09-22 2016-03-31 株式会社 東芝 電解装置および電解水生成方法
CN106430463A (zh) * 2016-12-21 2017-02-22 新疆融通利和水处理技术有限公司 一种带有中间极板的电渗析水处理装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140076271A (ko) * 2012-12-12 2014-06-20 세메스 주식회사 전해조, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP5859177B1 (ja) * 2014-09-22 2016-02-10 株式会社東芝 電解装置および電解水生成方法
WO2016047161A1 (ja) * 2014-09-22 2016-03-31 株式会社 東芝 電解装置および電解水生成方法
CN106430463A (zh) * 2016-12-21 2017-02-22 新疆融通利和水处理技术有限公司 一种带有中间极板的电渗析水处理装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3349710B2 (ja) 電解槽および電解水生成装置
US20040168933A1 (en) Method and apparatus for producing electrolyzed water
US20080047844A1 (en) Method of generating electrolyzed water and electrolyzed water generation apparatus therefor
JP3468834B2 (ja) 電解水生成装置
JPH09108677A (ja) 電解水生成装置
JP2004298832A (ja) 電解水生成装置、電解水を生成する方法、電解次亜水生成装置及び電解次亜水を生成する方法
JP3667405B2 (ja) 電解水生成装置
JP3568290B2 (ja) 電解水生成装置
JP3802580B2 (ja) 電解水生成装置
JPH09206755A (ja) 電解によるアルカリイオン水と次亜塩素酸殺菌水の生 成方法及び装置
JPH0780457A (ja) 電解水の生成方法および生成装置
JP3677330B2 (ja) 食塩水の電解方法
JP3893693B2 (ja) 電解水製造装置
JP3568291B2 (ja) 電解水生成装置
JP3319851B2 (ja) イオン水生成器
JPH11128938A (ja) 電解水生成方法
JP2000212787A (ja) 電解方法
JP3205527B2 (ja) 弱酸性殺菌水及び弱アルカリ性水の製造方法
JP3677331B2 (ja) 電解水生成装置
JPH08117753A (ja) 電解水生成装置
JP2004089975A (ja) 強電解水生成装置
JP3398173B2 (ja) 食塩水の電気分解方法
JPH0970581A (ja) イオン水生成装置
JP3637114B2 (ja) 電解水生成装置
JPH11221566A (ja) 電解水の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614