JP3509999B2 - 電解水生成装置 - Google Patents

電解水生成装置

Info

Publication number
JP3509999B2
JP3509999B2 JP12256395A JP12256395A JP3509999B2 JP 3509999 B2 JP3509999 B2 JP 3509999B2 JP 12256395 A JP12256395 A JP 12256395A JP 12256395 A JP12256395 A JP 12256395A JP 3509999 B2 JP3509999 B2 JP 3509999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
chamber
electrolyzed water
water
platinum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12256395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08309357A (ja
Inventor
信夫 阿知波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP12256395A priority Critical patent/JP3509999B2/ja
Publication of JPH08309357A publication Critical patent/JPH08309357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509999B2 publication Critical patent/JP3509999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水道水、希薄食塩水等
の被電解水を電解して、アノード室側生成水である酸性
水とカソード室側生成水であるアルカリ性水を得るため
の電解水生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電解水生成装置の一形式として、特公平
4−42077号公報、特開平6−479号公報に示さ
れているように、電解槽内をイオン透過能を有する隔膜
にて区画して形成された一対の隔室にそれぞれ電極を配
置してアノード室とカソード室を構成してこれら両電極
間にて被電解水を電解し、アノード室側生成水とカソー
ド室側生成水を得る電解水生成装置がある。この種形式
の電解水生成装置においては、アノード室を構成する陽
極としては電解効率を考慮して白金−イリジウム系電
極、例えばチタン板の表面に白金−イリジウムをコーテ
ィングして形成された電極が採用され、またカソード室
を構成する陰極としては耐腐食性を考慮して耐腐食性電
極、例えば板状のチタン、ステンレス、チタン板に白金
をコーティングして形成された白金鍍金電極が採用され
ている。
【0003】しかして、この種形式の電解水生成装置に
おいては、被電解水の電解中に同被電解水中に混在して
いるカルシウム、マグネシウム、珪酸物等の無機物が電
極室内にスケールとして析出して電極や電極室の壁部に
付着し、電解効率を著しく低下させるとともに電極室内
を汚染する。このため、電解途中で電解効率が低下した
場合には、電解を中断して両電極の極性を反転させて、
被電解水の電解時陽極であった電極、およびアノード室
であった電極室をアルカリ性水で洗浄し、かつ被電解水
の電解時陰極であった電極、およびカソード室であった
電極室を酸性水で洗浄する手段が採られる。この場合、
被電解水がカルシウム、マグネシウム等を多く含む硬水
またはこれをベースとする食塩水等の水溶液である場合
には、カソード室でのスケールの析出量が多い。また、
被電解水が珪酸物を含む地下水またはこれをベースとす
る水溶液である場合には、アノード室でのスケールの析
出も認められる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、各電極室お
よび各電極に析出したスケールを除去するための電解槽
の洗浄ではスケールの特性や析出量等を考慮すると、ア
ノード室や陽極上のスケールを除去するには各電極に対
する印加電圧は低電圧でかつ印加時間も短時間でよい
が、カソード室や陰極上のスケールを除去するにはアノ
ード室や陽極上のスケールの除去に比較して各電極に対
する印加電圧を高くしかつ印加時間を長くする必要があ
る。このため、電解槽の洗浄において、特にカソード室
および陰極上のスケールを十分に除去して清浄化するに
は、白金−イリジウム系電極に高い負の電圧を長時間印
加する必要があり、この状態では白金−イリジウム系電
極からのイリジウムの溶出が助長されて同電極が早期に
損傷して、電解効率の著しい低下をもたらすことにな
る。
【0005】従って、本発明の目的は、この種の電解水
生成装置において、電解槽の洗浄時における白金−イリ
ジウム系電極の損傷を防止して、電解効率の向上を図る
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は電解水生成装置
に関するもので、当該電解水生成装置は、電解槽内をイ
オン透過能を有する一対の隔膜にて区画形成された第
1、第2、および第3の隔室のうち、前記第1の隔室に
白金−イリジウム系電極を配置して第1の電極室を構成
し、前記第2の隔室に第1の耐腐食性電極を配置して第
2の電極室を構成し、かつ前記第3の隔室に第2の耐腐
食性電極を配置して第3の電極室を構成してなり、被電
解水の電解を前記第1の電極室と前記第2の電極室間で
行い、かつ洗浄用電解を前記第2の電極室と前記第3の
電極室間で行うことを特徴とするものである。
【0007】本発明に係る電解水生成装置においては、
前記耐腐食性電極として、チタン製電極、ステンレス製
電極、およびチタンの表面に白金をコーティングしてな
る白金鍍金電極からなる群から選択される電極を採用す
ること、前記第1の耐腐食性電極として、通水性の多孔
板状の電極を採用することが好ましい。
【0008】
【発明の作用・効果】このように構成した電解水生成装
置においては、被電解水の電解時には白金−イリジウム
系電極を陽極としかつ第1の耐腐食性電極を陰極として
動作させ、第1および第2の電極室間で被電解水の電解
を行う。これにより、白金−イリジウム系電極の特性を
利用して、高い電解効率で被電解水の電解を行うことが
できる。
【0009】一方、電解槽の洗浄時には、第1の耐腐食
性電極を陽極としかつ第2の耐腐食性電極を陰極として
動作させ、第2および第3の電極室間で電解する。これ
により、第2の電極室内では酸性水が生成されるととも
に、第3の電極室ではアルカリ性水が生成され、被電解
水の電解時に第2の電極室、第1の耐腐食性電極上に析
出する主としてカルシウム、マグネシウムに起因するス
ケールを除去することができる。従って、かかる洗浄用
電解により、第1の電極室内の陽極である白金−イリジ
ウム系電極に何等の負荷も加えることなく、被電解水の
電解時に析出する大部分のスケールである第2の電極室
内のスケールを効率よく除去することができる。この場
合、白金−イリジウム系電極に殆ど電気的影響を及ぼす
ことなく、両耐腐食性電極に高い電圧を印加することが
できるため、イリジウムの溶出等による白金−イリジウ
ム電極の損傷が発生しないとともに、スケールの洗浄効
率を向上させることができる。
【0010】また、洗浄用電解により析出した第3の電
極室、および第2の耐腐食性電極上のスケ−ルの除去に
当たっては、第1の耐食性電極を陰極として動作させか
つ第2の耐腐食性電極を陽極として動作させ、第2およ
び第3の電極室間で電解する。これにより、第2の電極
室内ではアルカリ性水が生成されるとともに、第3の電
極室では酸性水が生成され、第3の電極室、第2の耐腐
食性電極上に析出したスケールを除去することができ、
併せて第2の電極室内のアルカリ性水の第1の電極室内
への侵入により、被電解水の電解時にわずかに析出する
スケールを除去することも可能である。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明すると、
図1には本発明の一実施例に係る電解水生成装置が示さ
れている。当該電解水生成装置の主要部をなす電解槽1
1においては、その内部が一対の隔膜12a,12bに
て3つの隔室に区画されていて、各隔室に第1,第2,
第3電極13a,13b,13cが配設されて、第1,
第2,第3電極室14a,14b,14cが形成されて
おり、また第1電極13aと第1隔膜12a間、第1隔
膜12aと第2電極13b間、第2電極13bと第2隔
膜12b間、および第2隔膜12bと第3電極13c間
には、スペーサ15a,15b,15c,15dがそれ
ぞれ介在されている。
【0012】各隔膜12a,12bは、イオン成分を透
過可能なイオン透過能を有する膜である。また、各電極
のうち、第1電極13aは白金−イリジウム系の電極で
あって、被電解水の電解時には専ら陽極として動作させ
て電解効率を図る。第2電極13b,第3電極13c
は、チタンの表面に白金をコーティングしてなる白金鍍
金電極であって、耐腐食性が高い特性を有する。第2電
極13bはパンチングメタル等多孔材料からなるもの
で、被電解水の電解時には専ら陰極として動作させると
ともに、洗浄用電解時には主として陽極として動作させ
る。第3電極13cは洗浄用電解時の専用のもので、主
として陰極として動作させるが、陽極としても動作させ
る。第3電極13cを陽極として動作させる場合には、
第2電極13bは陰極として動作させる。各スペーサ1
5a,15b,15c,15dは合成樹脂からなる撥水
性の格子状のもので、各電極13a〜13cと各隔膜1
2a,12bとの間に所定の間隔を保持すべく機能す
る。
【0013】電解槽11においては、第1電極室14a
に第1供給管路16aと第1排出管路17aが接続さ
れ、第2電極室14bに第2供給管路16bと第2排出
管路17bが接続され、かつ第3電極室14cに第3供
給管路16cと第3排出管路17cが接続されている。
これらの各供給管路16a〜16cにおいては、第1切
換弁18aを介して主供給管路16dに接続されている
とともに、第1供給管路16aは第2切換弁18bを介
して主供給管路16dと排出管路17dに接続されてい
る。
【0014】また、各電極13a,13b,13cは直
流電源19aに接続されており、各電極13a,13
b,13cに印加される電圧は制御装置19bにて制御
される。なお、第1切弁18aは手動または電気的に切
換動作するものであり、供給される被電解水を第1,第
2電極室14a,14bと、第2,第3電極室14b,
14cとに切換えて供給する。また、第2切換弁18b
は、供給側からの水圧が付与されている場合には被電解
水を第1電極室14aに供給し、かつ水圧が消失すると
切換動作して第1電極室14a内の被電解水を排出させ
る。
【0015】当該電解水生成装置においては、被電解水
として例えば希薄食塩水が使用され、被電解水の電解時
には第1電極13aを陽極として動作させ、第2電極1
3bを陰極として動作させる。また、洗浄用電解時には
主として、第2電極13bを陽極として動作させるとと
もに第3陰極13cを陰極として動作させるが、必要に
よりこれとは逆に、第2電極13bを陰極として動作さ
せるとともに第3陰極13cを陽極として動作させるこ
とがある。
【0016】このように構成した電解水生成装置におい
ては、供給ポンプ18cの駆動により希薄食塩水は第1
切換弁18aを介して、第1供給管路16aを通して第
1電極室14aへ供給されるとともに、第2供給管路1
6bを通して第2電極室14bに供給され、これら両電
極室14a,14b間にて希薄食塩水が電解される。こ
れにより、第1電極室14aでは酸性水が生成されて第
1排出管路17aを通して排出され、また第2電極室1
4bではアルカリ性水が生成されて第2排出管路17b
を通して排出される。
【0017】また、洗浄用電解を行う場合には、第1切
換弁18aを切換える。これにより、希薄食塩水は同弁
18aを介して、第2供給管路16bを通して第2電極
室14bに供給されるとともに、第3供給管路16cを
通して第3電極室14cに供給され、第2電極室14b
では酸性水が生成されて第2排出管路17bを通して排
出され、また第3電極室14cではアルカリ性水が生成
されて第3排出管路17cを通して排出される。これに
より、第2電極室14bで生成された酸性水は同電極室
14bに析出したスケールを洗浄除去する。この間、第
2切換弁18bには、供給される希薄食塩水の水圧が付
与されることがないため切換動作して、第1電極室14
a内の水溶液を排出管路17dを通して排出させる。
【0018】このように、当該電解水生成装置において
は、希薄食塩水の電解時には白金−イリジウム系電極で
ある第1電極13aを陽極とし、かつ白金鍍金電極であ
る第2電極13bを陰極として動作させ、第1および第
2電極室14a,14b間で電解を行うものである。こ
のため、白金−イリジウム系電極の特性を利用して、陰
極である第2電極14bの寿命を低減させることなく、
高い電解効率で被電解水の電解を行うことができる。
【0019】一方、洗浄用電解時には、白金鍍金電極で
ある第2電極14bを陽極としかつ第3電極14cを陰
極として動作させ、第2および第3電極室14b,14
c間で電解して、第2電極室14b内で生成した酸性水
にて、被電解水の電解時に第2電極室14b、第2電極
13b上に析出した主としてカルシウム、マグネシウム
に起因するスケールを除去するものであり、第1電極室
14a内の第1陽極13aである白金−イリジウム系電
極に何等の負荷も加えることなく、被電解水の電解時に
析出する大部分のスケールを効率よく除去することがで
きる。この場合、白金−イリジウム系電極に対しては殆
ど電気的影響を及ぼすことなく、両白金鍍金電極である
第2,第3電極13b,13cには高い電圧を印加する
ことができるため、第1電極13aからのイリジウムの
溶出等による第1電極13aの損傷が発生することがな
いとともに、スケールの洗浄効率を向上させることがで
きる。
【0020】なお、洗浄用電解により析出した第3電極
室14c、および第3電極13c上のスケ−ルの除去に
当たっては、第2電極13bを陰極として動作させかつ
第3電極13cを陽極として動作させ、第2および第3
電極室14b,14c間で電解する。これにより、第3
電極室14cで生成された酸性水により、第3電極室1
4c、第3電極13c上に析出したスケールを除去する
ことができ、併せて第2電極室14b内で生成したアル
カリ性水を第1電極室14a内へ侵入させることによ
り、被電解水の電解時にわずかに析出するスケールを除
去することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電解水生成装置を示す
概略構成図である。
【符号の説明】
11…電解槽、12a,12b…隔膜、13a…第1電
極、13b…第2電極、13c…第3電極、14a…第
1電極室、14b…第2電極室、14c…第3電極室。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電解槽内をイオン透過能を有する一対の隔
    膜にて区画形成された第1、第2、および第3の隔室の
    うち、前記第1の隔室に白金−イリジウム系電極を配置
    して第1の電極室を構成し、前記第2の隔室に第1の耐
    腐食性電極を配置して第2の電極室を構成し、かつ前記
    第3の隔室に第2の耐腐食性電極を配置して第3の電極
    室を構成してなり、被電解水の電解を前記第1の電極室
    と前記第2の電極室間で行い、かつ洗浄用電解を前記第
    2の電極室と前記第3の電極室間で行うように構成した
    ことを特徴とする電解水生成装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電解水生成装置におい
    て、前記耐腐食性電極はチタン製電極、ステンレス製電
    極、およびチタンの表面に白金をコーティングしてなる
    白金鍍金電極からなる群から選択される電極であること
    を特徴とする電解水生成装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の電解水生成装置
    において、前記第1の耐腐食性電極は通水性の多孔状の
    電極であることを特徴とする電解水生成装置。
JP12256395A 1995-05-22 1995-05-22 電解水生成装置 Expired - Fee Related JP3509999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12256395A JP3509999B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12256395A JP3509999B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 電解水生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08309357A JPH08309357A (ja) 1996-11-26
JP3509999B2 true JP3509999B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=14838993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12256395A Expired - Fee Related JP3509999B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3509999B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200840120A (en) * 2007-03-20 2008-10-01 Industrie De Nora Spa Electrochemical cell and method for operating the same
JP2010042386A (ja) * 2007-09-11 2010-02-25 Sanyo Electric Co Ltd 電解処理装置
KR101471122B1 (ko) * 2013-06-21 2014-12-11 한국식품연구원 갈변 억제용 전해수 생성장치
KR101471126B1 (ko) * 2013-06-21 2014-12-11 한국식품연구원 세정력이 강화된 전해수 생성장치
KR101686138B1 (ko) * 2014-12-23 2016-12-28 (주) 테크윈 전해모듈
JP6895636B2 (ja) * 2016-05-13 2021-06-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 液体処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08309357A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2245693B1 (en) Device and method for performing a reverse electrodialysis process
JPH08229565A (ja) 電解水生成装置
JP3509999B2 (ja) 電解水生成装置
US9689079B2 (en) Composite electrode for electrolytically producing alkaline water, apparatus comprising the same and use of the alkaline water produced
JP3802580B2 (ja) 電解水生成装置
JP3518907B2 (ja) 電解水生成装置
US20120137882A1 (en) Method For Treating Hydrocarbon Fluids Using Pulsting Electromagnetic Wave in Combination With Induction Heating
JP3547819B2 (ja) 電解水生成装置
JP3582850B2 (ja) 可逆型電解水生成装置
JP3561346B2 (ja) 電解水生成装置
JP2001295087A (ja) 電解方法
JP2004089975A (ja) 強電解水生成装置
JP2005319427A (ja) アルカリ水生成装置
JPH08187492A (ja) 改質水製造装置
JP3398173B2 (ja) 食塩水の電気分解方法
JP3287649B2 (ja) 食塩水の電気分解方法
WO2022269945A1 (ja) アルカリ性電解水製造装置、その電解槽洗浄方法、および電解槽洗浄制御構造
JPH09108677A (ja) 電解水生成装置
JPH06335681A (ja) アルカリイオン整水器
JP3572662B2 (ja) 電解水生成器
JP2000093966A (ja) 電解装置
JP2007237033A5 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3568289B2 (ja) 電解水生成装置
JPH078954A (ja) 電解整水装置の隔膜洗浄方法及びこの方法に使用する 電解隔膜並びにこの方法を実施するための機構を備え た電解整水装置
JPH08299958A (ja) バッチ式電解水生成器における析出物の除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees