JP3518907B2 - 電解水生成装置 - Google Patents

電解水生成装置

Info

Publication number
JP3518907B2
JP3518907B2 JP24289994A JP24289994A JP3518907B2 JP 3518907 B2 JP3518907 B2 JP 3518907B2 JP 24289994 A JP24289994 A JP 24289994A JP 24289994 A JP24289994 A JP 24289994A JP 3518907 B2 JP3518907 B2 JP 3518907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
platinum
iridium
electrolysis
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24289994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08103769A (ja
Inventor
信夫 阿知波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP24289994A priority Critical patent/JP3518907B2/ja
Publication of JPH08103769A publication Critical patent/JPH08103769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518907B2 publication Critical patent/JP3518907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通常の水、希薄食塩水
等の被電解水を電解して、酸性水であるアノード室側生
成水とアルカリ性水であるカソード室側生成水を得る電
解水生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電解水生成装置の一形式として、特公平
4−42077号公報、特開平6−479号公報に示さ
れているように、電解槽内をイオン透過能を有する隔膜
にて区画して形成された一対の隔室にそれぞれ電極を配
置してアノード室とカソード室を構成してこれら両電極
間にて被電解水を電解し、アノード室側生成水とカソー
ド室側生成水を得る電解水生成装置がある。この種形式
の電解水生成装置においては、アノード室を構成する電
極としては電解効率を考慮して白金−イリジウム系電
極、例えばチタン板の表面を白金−イリジウムをコーテ
ィングして形成された電極が採用され、またカソード室
を構成する電極としては耐腐食性を考慮して耐食性電
極、例えば板状のチタン、ステンレス、チタン板に白金
をコーティングして形成された電極が採用されている。
【0003】しかして、この種形式の電解水生成装置に
おいては、被電解水の電解中に同被電解水中に混在して
いるカルシウム、マグネシウム、珪酸物等の無機物が電
解室内にスケールとして析出して電極や電解室の壁部に
付着し、電解効率を著しく低下させるとともに、電解室
内を汚染する。このため、電解途中で電解効率が低下し
た場合には、電解を中断して両電極の極性を反転させて
陽極およびアノード室をアルカリ性水で洗浄し、かつ陰
極およびカソード室を酸性水で洗浄する手段が採られ
る。この場合、被電解水がカルシウム、マグネシウム等
を多く含む硬水またはこれをベースとする水溶液である
場合には陰極でのスケールの析出量が多く、また珪酸物
を多く含む地下水またはこれをベースとする水溶液であ
る場合には陽極でのスケールの析出量が多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、各電解室お
よび各電極に析出したスケールを除去するための電解槽
の洗浄ではスケールの特性や析出量等から、アノード室
や陽極上のスケールを除去するには各電極に対する印加
電圧は低電圧でかつ印加時間も短時間でよいが、カソー
ド室や陰極上のスケールを除去するにはアノード室や陽
極上のスケールを除去するに比較して各電極に対する印
加電圧を高くしかつ印加時間も長時間を必要とする。従
って、電解槽の洗浄において、特にカソード室および陰
極上のスケールを十分に除去して清浄化するには、白金
−イリジウム電極に高い負の電圧を長時間印加する必要
があり、この状態では白金−イリジウム電極からのイリ
ジウムの溶出が助長されて同電極が早期に損傷して、電
解効率の著しい低下をもたらすことになる。
【0005】従って、本発明の目的は、この種の電解水
生成装置において、電解槽の洗浄時における白金−イリ
ジウム電極の損傷を防止して、電解効率の向上を図るこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は電解水生成装置
に関するもので、その第1の発明は、電解槽内をイオン
透過能を有する隔膜にて区画して形成された一対の隔室
のうち、一方の隔室に白金−イリジウム系電極と第1の
耐食性電極を配置して第1の電解室を構成するととも
に、他方の隔室に第2の耐食性電極を配置して第2の電
解室を構成してなり、被電解水の電解時には前記白金−
イリジウム系電極を陽極としかつ前記第2の耐食性電極
を陰極として動作させるとともに、前記両電解室のうち
カソード室側の洗浄時には前記第1の耐食性電極を陰極
としかつ前記第2の耐食性電極を陽極として動作させる
ことを特徴とするものである。
【0007】また、本発明の第2の発明は、電解槽内を
イオン透過能を有する隔膜にて区画して形成された一対
の隔室のうち、一方の隔室に第1の白金−イリジウム系
電極と第1の耐食性電極を配置して第1の電解室を構成
するとともに、他方の隔室に第2の白金−イリジウム系
電極と第2の耐食性電極を配置して第2の電解室を構成
し、前記第1の白金−イリジウム系電極と第2の耐食性
電極からなる電極対と前記第2の白金−イリジウム系電
極と第1の耐腐食性電極からなる電極対の2組の電極対
を構成し、被電解水の電解時には前記各白金−イリジウ
ム系電極を陽極としかつ前記各耐食性電極を陰極とし
て、前記各電極対を選択的に動作させることを特徴とす
るものである。
【0008】これら各電解水生成装置においては、前記
耐食性電極としては、チタン製電極、ステンレス製電
極、およびチタンの表面に白金をコーティングしてなる
電極群から選択される電極であることが好ましく、前記
各電解室の同室に配置される両電極が非通水性の平板状
の電極である場合には、これら同電極は互いに直列的に
配置されていることが好ましく、また前記各電解室の同
室に配置される両電極が通水性の多孔板状の電極である
場合には、これら各電極は互いに並列的に配置されてい
ることが好ましい。
【0009】
【発明の作用・効果】本発明の第1の発明に係る電解水
生成装置においては、被電解水の電解時には白金−イリ
ジウム電極を陽極としかつ第2耐食性電極を陰極として
動作させて電解効率を高めることができる。一方、電解
槽の洗浄時、アノード室および白金−イリジウム電極上
のスケール除去に当たっては、白金−イリジウム電極に
負電圧をかつ第2の耐食性電極に正電圧を印加する。ま
た、カソード室および第2の耐食性電極上のスケ−ル除
去に当たっては、第1の耐食性電極に負電圧をかつ第2
の耐食性電極に正電圧を印加する。この場合、アノード
室および白金−イリジウム電極上のスケール除去では印
加電圧は低電圧でかつ短時間でよいため、白金−イリジ
ウム電極には負電圧を印加するにも関わらずイリジウム
等の溶出等がなく、イリジウムの溶出に起因する白金−
イリジウム電極の損傷の発生が抑制される。また、カソ
ード室および第2の耐食性電極上のスケ−ル除去では印
加電圧は高電圧で長時間要するが、白金−イリジウム電
極には負電圧を印加させることがないため、イリジウム
の溶出等による白金−イリジウム電極の損傷は発生しな
い。このため、当該電解水生成装置によれば、電解槽の
洗浄時の白金−イリジウム電極の早期の損傷を防止する
ことができる。
【0010】また、本発明の第2の発明に係る電解水異
性装置においては、被電解水の電解時には第1の電解室
の第1の白金−イリジウム電極を陽極、第2の電解室の
第2の耐食性電極を陰極として動作させる態様と、第2
の電解室の第2の白金−イリジウム電極を陽極、第1の
電解室の第1の耐食性電極を陰極として動作させる態様
を選択して採用することができる。これらの両態様の選
択により、両電解室ではこの態様の選択に応じてアノー
ド室とカソード室が交互に切り替わり、これにより被動
作状態の各電極、および各電解室のスケールを除去する
ことができる。この場合、第1,第2の両白金−イリジ
ウム電極に対しては負電圧を印加することは全くないた
め、負電圧の印加に起因する同電極からのイリジウムの
溶出はなく、白金−イリジウム電極の損傷は発生しな
い。このため、当該電解水生成装置によれば、電解槽の
洗浄時の白金−イリジウム電極の早期の損傷を防止する
ことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面を参照して説明するに、
図1には本発明の第1実施例、図2には同第2実施例、
図3には同第3実施例がそれぞれ示されている。
【0012】本発明の第1実施例に係る電解水生成装置
10は希薄食塩水を被電解水とする電解生成装置であ
り、図1に示すように、電解槽11内に配設した隔膜1
2にて一対の隔室13,14が形成されており、隔室1
3には各電極15,16aが直列的に配置され、かつ隔
室14には電極16bが配置されている。隔膜12はイ
オン透過性を有する半透膜である。また、各電極のうち
電極15は板状のチタンの表面を白金−イリジウムの焼
成被膜で被覆してなる非通水性の白金−イリジウム系電
極であり、電極16a,16bは板状のチタンの表面を
白金鍍金または白金の焼成被膜で被覆してなる非通水性
の白金系電極である。従って、当該電解水生成装置10
においては、隔室13および電極16aが本発明の第1
の発明における第1の電解室および第1の耐食性電極に
該当し、かつ隔室14および電極16bが第2の電解室
および第2の耐食性電極に該当する。また、隔室13は
白金−イリジウム電極15、および第1白金系電極16
aを配置されてアノード室に構成され、かつ隔室14は
第2白金系電極16bを配置されてカソード室に構成さ
れている。従って、隔室13,14を以下アノード室1
3,カソード室14と称する。
【0013】当該電解水生成装置10においては、供給
配管17aから希薄食塩水がアノード室13およびカソ
ード室14へ供給され、かつアノード室側生成水が第1
排水管17bから排出されるとともに、カソード室側生
成水が第2排出管17cから排出される。また、各電極
15,16a,16bは電圧を可変可能な電源18aに
接続されており、電源18aは制御装置18bにより各
電極15,16a,16bに対する印加電圧を制御され
る。
【0014】このように構成した電解水生成装置10に
おいては、アノード室13およびカソード室14に希薄
食塩水が供給されるとともに、白金−イリジウム電極1
5には正電圧が第2白金系電極16bには負電圧が印加
されて電解が開始される。これにより、希薄食塩水はア
ノード室13およびカソード室14にて電解されて、第
1排出管18aからは酸性水であるアノード室側生成水
が排出され、かつ第2排出管18bからはアルカリ性水
であるカソード室側生成水が排出される。すなわち、希
薄食塩水の電解においては、白金−イリジウム電極15
が陽極として動作し、第2白金系電極16bが陰極とし
て動作する。
【0015】一方、電解槽11の洗浄時、アノード室1
3および白金−イリジウム電極15上のスケール除去に
当たっては、白金−イリジウム電極15に負電圧をかつ
第2白金電極16bに正電圧を印加する。また、カソー
ド室14および第2白金系電極16b上のスケ−ル除去
に当たっては、第1白金系電極16aに負電圧をかつ第
2白金系電極16bに正電圧を印加する。この場合、ア
ノード室13および白金−イリジウム電極15上のスケ
ール除去では印加電圧は低電圧でかつ短時間でよい。こ
のため、かかるスケール除去においては、白金−イリジ
ウム系電極15に対して負電圧を印加するにも関わらず
イリジウム等の溶出がほとんどなく、イリジウムの溶出
に起因する白金−イリジウム電極15の損傷の発生が抑
制される。
【0016】また、カソード室14および第2白金系電
極16b上のスケ−ル除去では印加電圧は高電圧で長時
間印加する必要がある。しかしながら、この場合には白
金−イリジウム電極15には負電圧を印加させることが
ないため、イリジウムの溶出等に起因する白金−イリジ
ウム電極15の損傷は発生しない。このため、当該電解
水生成装置10によれば、電解槽11の洗浄時の白金−
イリジウム電極15の早期の損傷を防止することができ
る。
【0017】図2には本発明の第2実施例に係る電解水
生成装置20が示されている。当該電解水生成装置20
は第1実施例に係る電解水生成装置10と同様に希薄食
塩水を被電解水とする電解生成装置であり、図2に示す
ように、電解槽21内に配設した隔膜22にて一対の隔
室23,24が形成されており、隔室23には各電極2
5a,26aが直列的に配置され、かつ隔室24には各
電極25b,26bが直列的に配置されている。隔膜2
2はイオン透過性を有する半透膜である。また、各電極
のうち電極25a,25bは板状のチタンの表面を白金
−イリジウムの焼成被膜で被覆してなる非通水性の白金
−イリジウム系電極であり、電極26a,26bは板状
のチタンの表面を白金鍍金または白金の焼成被膜で被覆
してなる非通水性の白金系電極である。従って、当該電
解水生成装置20においては、隔室23、電極25aお
よび電極26aが本発明の第2の発明における第1の電
解室、第1の白金−イリジウム電極および第1の耐食性
電極に該当し、かつ隔室24、電極25bおよび電極2
6bが第2の電解室、第2の白金−イリジウム系電極お
よび第2の耐食性電極に該当する。
【0018】従って、以下では電極25a,25bを第
1,第2白金−イリジウム系電極と称するとともに、電
極26a,26bを第1,第2白金系電極と称し、また
隔室23,24を第1,第2電解室と称する。当該電解
水生成装置20においては、第1電解室23には第1白
金−イリジウム電極25aおよび第1白金系電極26a
が直列的に配置され、かつ第2電解室24には第2白金
−イリジウム系電極25bおよび第2白金系電極26b
が直列的に配置されており、被電解水の電解時には第1
白金−イリジウム電極25aおよび第2白金系電極26
bが電極対として、また第2白金−イリジウム系電極2
5bおよび第1白金系電極26aが電極対として各独立
的に動作する。この場合、第1,第2白金−イリジウム
電極25a,25bには正電圧が印加され、かつ第1,
第2白金系電極26a,26bには負電圧が印加され
る。このため、各電解室23,24は各電極対の動作状
況に応じてアノード室としても、またカソード室として
も機能する。
【0019】当該電解水生成装置20においては、供給
配管27aから希薄食塩水が各電解室23,24へ供給
され、かつ各電解室23,24からはアノード室側生成
水またはカソード室側生成水が各排水管27b,27c
から排出される。また、各電極25a,25b、26
a,26bは電圧を可変可能な電源28aに接続されて
おり、電源28aは制御装置28bにより各電極25
a,25b、26a,26bに対する印加電圧を制御さ
れる。
【0020】このように構成した電解水生成装置20に
おいては、各電解室23,24に希薄食塩水が供給され
るとともに、各電極対のうちのいずれか一方の各電極対
に電圧が印加されて当該電極対の動作により電解が開始
される。例えば、第1白金−イリジウム系電極25aと
第2白金系電極26bとからなる電極対を動作させて電
解を行うには、第1白金−イリジウム系電極25aには
正電圧を印加するとともに、第2白金系電極26bには
負電圧を印加する。これにより、第1電解室23側がア
ノード室となり、かつ第2電解室24側がカソード室と
なり、希薄食塩水は各電解室23,24にて電解され
て、第1排出管27aからは酸性水であるアノード室側
生成水が排出され、かつ第2排出管27bからはアルカ
リ性水であるカソード室側生成水が排出される。すなわ
ち、希薄食塩水の電解においては、第1白金−イリジウ
ム電極25aが陽極として動作し、第2白金系電極26
bが陰極として動作する。
【0021】一方、各電極対のうち上記した電極対とは
異なる電極対を動作させて電解を行う場合には、第2白
金−イリジウム系電極25bに正電圧を印加するととも
に、第1白金系電極26aに負電圧を印加する。これに
より、第2電解室24側がアノード室となり、かつ第1
電解室23側がカソード室となり、希薄食塩水は各電解
室23,24にて電解されて、第1排出管27aからは
アルカリ性水であるカソード室側生成水が排出され、か
つ第2排出管27bから酸性水であるアノード室側生成
水が排出される。すなわち、希薄食塩水の電解において
は、第2白金−イリジウム電極25bが陽極として動作
し、第1白金系電極26aが陰極として動作する。
【0022】このように、当該電解水生成装置20にお
いては、希薄食塩水の電解時には第1電解室23の第1
白金−イリジウム電極25aを陽極、第2電解室24の
第2白金系電極26bを陰極として動作させる態様と、
第2電解室24の第2白金−イリジウム電極25bを陽
極、第1電解室23の第1白金系電極26aを陰極とし
て動作させる態様を選択して採用することができる。こ
れらの両態様の選択により、両電解室23,24ではこ
の態様の選択に応じてアノード室とカソード室とに交互
に切り替わり、これにより被動作状態の各電極、および
各電解室のスケールを除去することができる。この場
合、第1,第2両白金−イリジウム電極25a,25b
に対しては負電圧を印加することは全くないため、負電
圧の印加に起因する同電極25a,25bからのイリジ
ウムの溶出はなく、白金−イリジウム電極25a,25
bの損傷は発生しない。このため、当該電解水生成装置
20によれば、電解槽の洗浄時の白金−イリジウム電極
25a,25bの早期の損傷を防止することができる。
【0023】図3には、第2実施例に係る電解水生成装
置20の変形例が示されている。この変形例に係る電解
水生成装置30においては、各電極35a,35b,3
6a,36cとして、ラスメタル、パンチングメタル等
水溶液を自由に透過し得る通水性の電極が採用されてい
て、第1電解室33内では第1白金−イリジウム系電極
35aと第1白金系電極36aとが並列的に配置され、
また第2電解室34内では第2白金−イリジウム系電極
35bと第2白金系電極36bとが並列的に配置されて
いる。また、電解槽31内には隔膜32aと第1白金系
電極36a間、および隔膜32aと第2白金系電極36
b間に多孔板等通水性のスペーサ32b,32cがそれ
ぞれ配置されており、各スペーサ32b,32cは隔膜
32aと各電極36a,36bとの互いの接触を防止し
ている。
【0024】当該電解生成装置30におけるその他の構
成、電解時の動作すべき電極対の選択、および各電極対
の切り替え等については、第2実施例の電解生成装置2
0と同様であり、同装置20と同様に作動しかつ同様の
作用効果を奏するものである。従って、当該電解水生成
装置30においては、第2実施例の電解水生成装置20
の各部材と同一の部材については30番台の類似の符号
を付してその詳細な説明を省略する。
【0025】なお、上記した各実施例においては、被電
解水としていずれも希薄食塩水を採用する電解水生成装
置の例について示しているが、本発明は被電解水として
通常の水を採用する電解水生成装置にも実施し得ること
は当然である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る電解水生成装置の概
略的構成図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る電解水生成装置の概
略的構成図である。
【図3】第2実施例の電解水生成装置の変形例に係る電
解水生成装置の概略的構成図である。
【符号の説明】
10,20,30…電解水生成装置、11,21,31
…電解槽、12,22,32a…隔膜、13…アノード
室(電解室)、23,33…第1電解室、14…カソー
ド室(電解室)、24,34…第2電解室、15,25
a,25b,35a,35b…白金−イリジウム系電
極、16a,16b,26a,26b,36a,36b
…白金系電極。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電解槽内をイオン透過能を有する隔膜にて
    区画して形成された一対の隔室のうち、一方の隔室に白
    金−イリジウム系電極と第1の耐食性電極を配置して第
    1の電解室を構成するとともに、他方の隔室に第2の耐
    食性電極を配置して第2の電解室を構成してなり、被電
    解水の電解時には前記白金−イリジウム系電極を陽極と
    してかつ前記第2の耐食性電極を陰極として動作させる
    とともに、前記両電解室のうちカソード室側の洗浄時に
    は前記第1の耐食性電極を陰極としかつ前記第2の耐食
    性電極を陽極として動作させることを特徴とする電解水
    生成装置。
  2. 【請求項2】電解槽内をイオン透過能を有する隔膜にて
    区画して形成された一対の隔室のうち、一方の隔室に第
    1の白金−イリジウム系電極と第1の耐食性電極を配置
    して第1の電解室を構成するとともに、他方の隔室に第
    2の白金−イリジウム系電極と第2の耐食性電極を配置
    して第2の電解室を構成して、前記第1の白金−イリジ
    ウム系電極と第2の耐食性電極からなる電極対と前記第
    2の白金−イリジウム系電極と第1の耐腐食性電極から
    なる電極対の2組の電極対を構成し、被電解水の電解時
    には前記各白金−イリジウム系電極を陽極としかつ前記
    各耐食性電極を陰極として、前記各電極対を選択的に動
    作させることを特徴とする電解水生成装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の電解水生成装置
    において、前記耐食性電極はチタン製電極、ステンレス
    製電極およびチタンの表面に白金をコーティングしてな
    る電極群から選択される電極であることを特徴とする電
    解水生成装置。
  4. 【請求項4】請求項1,2または3に記載の電解水生成
    装置において、前記各電解室の同室に配置される両電極
    が非通水性の平板状の電極であり、これら同電極は互い
    に直列的に配置されていることを特徴とする電解水生成
    装置。
  5. 【請求項5】請求項1,2または3に記載の電解水生成
    装置において、前記各電解室の同室に配置される両電極
    が通水性の多孔板状の電極であり、これら各電極は互い
    に並列的に配置されていることを特徴とする電解水生成
    装置。
JP24289994A 1994-10-06 1994-10-06 電解水生成装置 Expired - Fee Related JP3518907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24289994A JP3518907B2 (ja) 1994-10-06 1994-10-06 電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24289994A JP3518907B2 (ja) 1994-10-06 1994-10-06 電解水生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103769A JPH08103769A (ja) 1996-04-23
JP3518907B2 true JP3518907B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=17095878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24289994A Expired - Fee Related JP3518907B2 (ja) 1994-10-06 1994-10-06 電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3518907B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4929279B2 (ja) * 2006-11-21 2012-05-09 タカオカ化成工業株式会社 電解式水素水生成装置
DK2269956T3 (da) * 2008-04-23 2019-12-02 Headway Tech Group Qingdao Co Ltd Algebekæmpelsesindretning og -fremgangsmåde til sterilisering med mikrostrøm-elektrolyse
JP5595213B2 (ja) * 2010-10-14 2014-09-24 株式会社コガネイ 殺菌水製造装置および殺菌水の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08103769A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306952A (en) Electrolytic process and apparatus
EP2245693B1 (en) Device and method for performing a reverse electrodialysis process
JPH10128338A (ja) 電気再生式連続脱塩装置のスケール析出防止方法及び装置
WO2005075359A1 (ja) イオン交換水生成装置およびそのイオン交換樹脂の再生方法
JP2012081448A (ja) 殺菌水製造装置および殺菌水の製造方法
JPH08229565A (ja) 電解水生成装置
JP3518907B2 (ja) 電解水生成装置
ITMI940853A1 (it) Elettrolizzatori per la produzione di ipoclorito di sodio e di clorato di sodio equipaggiato con migliorati elettrodi
JP3509999B2 (ja) 電解水生成装置
JP3547819B2 (ja) 電解水生成装置
JP3802580B2 (ja) 電解水生成装置
JP3582850B2 (ja) 可逆型電解水生成装置
JP2001295087A (ja) 電解方法
JP3561346B2 (ja) 電解水生成装置
JP3568290B2 (ja) 電解水生成装置
JPH08187492A (ja) 改質水製造装置
JP3398173B2 (ja) 食塩水の電気分解方法
JPH09108673A (ja) 食塩水の電解方法
JPH0871561A (ja) 電解生成水の製造方法
JP3287649B2 (ja) 食塩水の電気分解方法
JP2007237033A5 (ja) 電解イオン水生成装置
JPH078954A (ja) 電解整水装置の隔膜洗浄方法及びこの方法に使用する 電解隔膜並びにこの方法を実施するための機構を備え た電解整水装置
JPH09108677A (ja) 電解水生成装置
JP3568289B2 (ja) 電解水生成装置
JPH06312186A (ja) 電解水の生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040127

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees