JPH09108532A - 排ガス処理装置 - Google Patents

排ガス処理装置

Info

Publication number
JPH09108532A
JPH09108532A JP7267500A JP26750095A JPH09108532A JP H09108532 A JPH09108532 A JP H09108532A JP 7267500 A JP7267500 A JP 7267500A JP 26750095 A JP26750095 A JP 26750095A JP H09108532 A JPH09108532 A JP H09108532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
flame
introducing pipe
combustion air
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7267500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3486022B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Ibaraki
義浩 茨木
Hidekazu Ina
秀和 伊奈
Takayuki Makioka
隆行 牧岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teisan KK
Original Assignee
Teisan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teisan KK filed Critical Teisan KK
Priority to JP26750095A priority Critical patent/JP3486022B2/ja
Priority to US08/730,580 priority patent/US5891404A/en
Priority to DE69615303T priority patent/DE69615303T2/de
Priority to EP96402217A priority patent/EP0768109B1/en
Publication of JPH09108532A publication Critical patent/JPH09108532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486022B2 publication Critical patent/JP3486022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/061Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating
    • F23G7/065Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating using gaseous or liquid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/14Gaseous waste or fumes
    • F23G2209/142Halogen gases, e.g. silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/30Capture or disposal of greenhouse gases of perfluorocarbons [PFC], hydrofluorocarbons [HFC] or sulfur hexafluoride [SF6]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の小型化を図りつつ、効率的に排ガスの
分解処理を行うことのできる燃焼式の排ガス処理装置を
提供すること。 【解決手段】 本発明の排ガス処理装置(10)は、処
理筒(18)と、この処理筒の一端に取り付けられ当該
処理筒の内部に燃焼用空気を導入する燃焼用空気導入管
(32)と、燃焼用空気導入管の内側に配設され、処理
筒の内部に燃料ガスを導入する燃料ガス導入管(30)
と、燃料ガス導入管の内側に配設され、処理筒の内部に
排ガスを導入する排ガス導入管(28)と、燃焼用空気
導入管の空気出口側の端部から処理筒の他端側に延びる
炎導管(34)と、処理筒の側壁及び炎導管の間の空間
に冷却用空気を導入するための冷却用空気導入口(4
2)とを備えている。炎導管の存在により燃料ガスの火
炎は長時間維持され、排ガスとの接触効率が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造設備等
から排出される排ガスを処理するための排ガス処理装置
に関し、特に、排ガス中に含まれているNF3 やSF6
等の無機系フッ素化合物或いはCF4 やC2 6 等のフ
ロン系ガスを分解処理するための排ガス処理装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】半導体の製造においては、SiH4 、S
2 6 、PH3 、NH3 、NF3 、SF6 、CF4
2 6 等の有毒性ガスや環境汚染のおそれがあるガス
が含まれた排ガスが生ずる。そのため、このような排ガ
スが排出される場所には排ガス処理装置を設置し、法令
等が定める許容濃度(TLV値)となるまで排ガスを分
解処理する必要がある。
【0003】従来の排ガス処理装置としては、火炎によ
り排ガスを燃焼させて分解する燃焼式のものが知られて
いる。一般的な燃焼式排ガス処理装置は、排気ガスに対
してバーナーからの火炎を吹き付けて、その熱により排
気ガスを分解処理するものである。かかる燃焼式排ガス
処理装置は、SiH4 、Si2 6 、PH3 、NH3
の可燃性ガスに対しては有効に機能し得る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
燃焼式排ガス処理装置では、火炎が短く、しかもN
3、SF6 、CF4 、C2 6 等は非常に安定なガス
であるため、これらのガスを分解処理するためには、大
容量で大型の装置を用いなければならず、且つ、大量の
燃料が必要となる。
【0005】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、装置の小型化を図りつつ、効率
的に排ガスの分解処理を行うことのできる燃焼式の排ガ
ス処理装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による排ガス処理装置は、処理筒と、この処
理筒の一端に取り付けられ当該処理筒の内部に燃焼用空
気を導入する燃焼用空気導入管と、燃焼用空気導入管の
内側に配設され、処理筒の内部に燃料ガスを導入する燃
料ガス導入管と、燃料ガス導入管の内側に配設され、処
理筒の内部に排ガスを導入する排ガス導入管と、燃焼用
空気導入管の空気出口側の端部から処理筒の他端側に延
びる炎導管と、処理筒の側壁及び炎導管の間の空間に冷
却用空気を導入するための冷却用空気導入手段と、処理
筒の他端に設けられた、処理済み排ガスを排出するため
の出口ノズルとを備えることを特徴としている。
【0007】このような構成において、燃料ガスと燃焼
用空気の混合ガスを点火すると、火炎は炎導管内を延び
ていき、高熱状態を保つことができる。従って、火炎と
排ガスとの接触が効率よく行われることとなる。また、
複数種の排ガスを同時に処理するため、排ガス導入管を
複数本設けてもよい。同様な観点から、1本の排気ガス
導入管の内部を複数の排ガス導入路に分割してもよい。
【0008】更に、SiH4 等の排ガスを処理した際に
生ずる酸化物が排ガス導入管の先端で堆積しないよう、
排ガス導入管の排ガス出口側の端部の近傍に粉体払い落
とし手段を設けることが好適である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明の好適な
実施形態について詳細に説明する。なお、全図面中、同
一又は相当部分には同一符号を付することとする。
【0010】図1は、本発明による排ガス処理装置を備
える排ガス処理設備の一例を示している。これらの図に
おいて、符号10,12,14,16は、それぞれ、排
ガス処理装置、フィルタ、排気用ブロワ及び湿式スクラ
バを示している。フィルタ12、排気用ブロワ14及び
湿式スクラバ16については、一般的な排ガス処理設備
で通常用いられている型式のものである。
【0011】本実施形態における排ガス処理装置10
は、図示するように、円筒形の処理筒18を備えてい
る。この処理筒18は縦置き、即ちその軸線が鉛直方向
に向くようにして設置されている。
【0012】処理筒18の底板20の中央部には出口ノ
ズル22が形成されており、この出口ノズル22は配管
24を介してフィルタ12に接続されている。また、処
理筒18の上板26の中心部には、排ガス導入管28、
燃料ガス導入管30及び燃焼用空気導入管32から成る
ガス導入部が設けられている。このガス導入部は、内側
から順に排ガス導入管28、燃料ガス導入管30、燃焼
用空気導入管32を同軸に配置して構成されたものであ
り、排ガス導入管28の内部空間、排ガス導入管28と
燃料ガス導入管30との間の環状空間、及び、燃料ガス
導入管30と燃焼用空気導入管32との間の環状空間
が、それぞれ、排ガス導入路29、燃料ガス導入路31
及び燃焼用空気導入路33として機能するようになって
いる。これらの導入管28,30,32は処理筒18の
上板26を貫通し、処理筒18内の上部の所定位置まで
延びている。また、燃焼用空気導入管32の下端には炎
導管34が接続され、この炎導管34の下端は処理筒1
8の底板20の近傍まで延びている。なお、図示しない
が、燃料ガス導入路31の出口部分には、点火プラグ等
の適当な点火手段が設けられている。
【0013】半導体製造装置等からの排ガスは排ガス導
入管28の上端からその内部に導入されるようになって
いる。また、燃料ガス導入管30の上部には、燃料ガ
ス、例えばメタンガス、天然ガス、都市ガス、プロパン
ガス、水素ガス若しくはブタンガス又はこれらの混合ガ
スの供給源36が接続され、燃焼用空気導入管32の上
部には燃焼用空気の供給源38が接続されている。更
に、冷却用空気供給源40が、処理筒18の上板26の
外周部分に設けられた冷却用空気導入口(冷却用空気導
入手段)42に接続されている。
【0014】このような構成において、排ガスを処理す
る場合、排ガスを排ガス導入管28内に送り込むと共
に、燃料ガス、燃焼用空気、冷却用空気の各供給源3
6,38,40及び排気用ブロワ14を駆動する。供給
源36,38,40の駆動により、燃料ガス及び燃焼用
空気がそれぞれ所定流量で燃料ガス導入路31及び燃焼
用空気導入路33に供給される。ここで、点火手段を作
動させて燃料ガスと燃焼用空気の混合ガスを発火させる
と、その火炎が排ガス導入管28の下端から排出された
排ガスに接触し、排ガス中に含まれている物質の分解処
理が行われる。混合ガスの火炎は炎導管34の存在によ
り処理筒18の底板20の近傍まで延び、その結果、排
ガスと火炎の接触効果が高められ、排ガス中の物質がフ
ロン系ガスのように安定な物質であっても熱分解が可能
となっている。
【0015】また、冷却用空気供給源40を駆動する
と、大量の冷却用空気が処理筒18と炎導管34との間
の環状空間に導入され、処理筒18の下部で炎導管34
の下端から排出された処理済み排ガスと混合される。こ
れにより、炎導管34内で高温となった排ガスの冷却が
行われると同時に、大量の空気と混合されるので排ガス
の希釈化も行われることとなる。この冷却用空気は炎導
管34の周囲を通過するため、炎導管34の熱的シール
ドとしても機能するものである。従って、断熱材を処理
筒18の外周に設ける必要はない。
【0016】冷却用空気により冷却され且つ希釈された
処理済み排ガスは、排気用ブロワ14の吸引力により処
理筒18の出口ノズル22から排出され、フィルタ12
において排ガス中の塵埃等が除去される。処理済み排ガ
スは、フィルタ12及び排気用ブロワ14を通過した
後、湿式スクラバ16において更に清浄化され、最終的
には外部に排出される。
【0017】次に、上記構成の排ガス処理装置10を用
いて実際に排ガスを処理した実験結果を下の表に示す。
この実験では、内径400mmの処理筒18、長さ80
0mmの炎導管34を備える排ガス処理装置を用いた。
また、対称ガスはNF3 、NH3 、SiH4 、PH3
した。なお、これらのガスは、半導体製造装置の排ガス
と同様、窒素ガスにより希釈されたものである。燃料ガ
スについてはメタンを流量17リットル/分で用い、燃
焼用空気の流量は480リットル/分、冷却用空気の流
量20,000リットル/分とした。
【0018】
【表1】
【0019】この表から分かるように、安定なNF3
あっても、本発明による排ガス処理装置10により処理
した場合には、出口ノズル22から排出された処理済み
排ガス中の濃度はACGIH(American Conference of
Governmental Industrial Hygienists )で定めるTL
V値未満となった。一方、NH3 や可燃性ガスであるS
iH4 、PH3 についてはTVL値を大幅に下回る結果
が得られた。
【0020】また、出口ノズル22における処理済み排
ガスの温度は約50℃であり、炎導管34の内部温度が
800〜1000℃となることから、冷却も効率的に行
われたことが分かる。出口ノズル22での温度が50℃
程度である場合、特に冷却装置を設けずとも、後続の機
器に悪影響を及ぼすことはない。
【0021】なお、上記実施形態では、排ガス処理装置
10の各構成部材18,28,30,32は円筒形とな
っているが、形状は特に限定されず、例えば断面が四角
形状の処理筒、排ガス導入管、燃料ガス導入管、燃焼用
空気導入管及び炎導管から排ガス処理装置を構成しても
よい。また、炎導管34も燃焼用空気導入管32と別個
に設ける必要はなく、燃焼用空気導入管32を延長し
て、その延長部分を炎導管として用いてもよい。更に、
上記実施形態では排ガス処理装置は縦置きとなっている
が、横置きでもよく、また、下方から上方に向けてガス
が流れるように設置してもよい。
【0022】図2及び図3は本発明による排ガス処理装
置10′の第2の実施形態を示すものである。この実施
形態の構成は基本的には図1に示す第1の実施形態と同
様であるが、燃料ガス導入管30の内側に複数本(図3
では4本)の排ガス導入管28a,28b,28c,2
8dが配置されている点で第1の実施形態と異なってい
る。なお、この第2の実施形態においては、複数本の排
ガス導入管28a〜28dは1本の保持管50内にて保
持されている。また、保持管50内で排ガス導入管28
a〜28dの間に形成される空間を閉じるため、蓋板5
2を保持管50の下端に取り付けておくのが好適であ
る。 なお、この実施形態では、燃料用空気導入管32
の下部を延長し、その延長部分を炎導管として用いてい
る。
【0023】半導体製造工場では、通常、複数種の排ガ
スが排出されるが、各排ガスを切換弁を用いて順番に排
ガス処理装置に導入することとしている。これに対し
て、図2及び図3に示す排ガス処理装置10′において
は、複数種の排ガスを同時に取り入れ分解処理すること
ができ、処理効率が大幅に向上することになる。また、
各排ガス導入管28a〜28dは特定のガスの専用とす
ることができる。これにより、排ガス導入管内で種類の
異なる排ガス同士が混合し反応するおそれがなくなる。
【0024】図2及び図3の実施形態では、複数本の排
ガス導入管28a〜28dを保持管50内に配置してい
るが、図4(a)〜(c)に示すように、1本の排ガス
導入管28に仕切り板54を設けて、排ガス導入管28
の内部に複数の排ガス導入路29a,29b,29c,
29dを形成することとしても、同様な効果を奏するこ
とができる。
【0025】ところで、半導体製造時に使用されるSi
4 、PH3 、B2 6 等の排ガスを燃焼処理する場
合、多量の生成酸化物である粉体が発生する。この粉体
は、排ガス導入管28の出口側端部に堆積する傾向があ
る。このような粉体の堆積が生じ成長していくと、正常
な火炎の形成を阻害し、処理能力の低下を招くこととな
る。
【0026】そこで、排ガス導入管28の出口側の端部
に粉体払い落とし手段を設けることが好ましい。図5
は、図2に示す排ガス処理装置10′に粉体払い落とし
手段として羽根車60を設けたものを示す断面図であ
る。図5に示すように、羽根車60は、蓋板52の中心
に回転自在に支持されており、排ガス導入管28a〜2
8dからの排ガスの流れにより回転駆動されるようにな
っている。また、羽根車60の羽根62は排ガス導入管
28a〜28dの下端に極めて近接して配置されてい
る。従って、この羽根車60が排ガスにより回転される
と、羽根62が排ガス導入管28a〜28dの下端付近
を横切り、排ガス導入管28a〜28dの下端に付着し
た粉体を払い落とすことが可能となっている。勿論、粉
体払い落とし手段は羽根車60に限られず、例えば、モ
ータ(図示せず)により回転される掻き板を羽根車に代
えて配設してもよい。
【0027】また、羽根車60は、図6に示すように、
未使用時には排ガス導入管28a〜28dの外側の蓋板
52に密着収納されるようにするのが好ましい。このよ
うに収容することで、羽根車60が排ガスの処理時に排
ガスの流路を乱す心配がなくなる。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による燃焼式
の排ガス処理装置は炎導管を備えているため、火炎を長
時間維持することができ、排ガスとの接触を効率よく行
わせることができる。これにより、装置の小型化を図る
ことが可能となり、また、少量の燃料であっても、安定
な排ガス、例えばNF3 やSF6 等の無機系フッ素化合
物或いはCF4 やC2 6 等のフロン系ガス等を効率よ
く分解処理することができる。
【0029】また、冷却空気を炎導管の周囲に流すた
め、排ガス処理装置の外周に断熱材を設ける必要がな
く、これによっても装置の小型化が可能となる。
【0030】更に、排ガス処理装置内で冷却空気を処理
済み排ガスと混合させることとしているので、排ガスの
冷却と共に希釈処理も行われ、排ガス処理がより効果的
なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による排ガス処理装置の第1の実施形態
を示す排ガス処理設備の概略図である。
【図2】本発明による排ガス処理装置の第2の実施形態
を部分的に示す縦断面図である。
【図3】図2のIII-III 線に沿っての水平断面図であ
る。
【図4】(a)〜(c)は、それぞれ、4本の排ガス導
入路を有する排ガス導入管を示す水平断面図である。
【図5】図2の排ガス処理装置に粉体払い落とし手段と
して羽根車を取り付けた状態を示す縦断面図である。
【図6】羽根車を収容した状態を示す図3と同様な断面
図である。
【符号の説明】
10,10′…排ガス処理装置、12…フィルタ、14
…排気用ブロワ、16…湿式スクラバ、18…処理筒、
20…底板、22…出口ノズル、24…配管、26…上
板、28,28a,28b,28c,28d…排ガス導
入管、30…燃料ガス導入管、32…燃焼用空気導入
管、34…炎導管、36…燃料ガス供給源、38…燃焼
用空気供給源、40…冷却用空気供給源、42…冷却用
空気導入口、60…羽根車。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理筒と、 前記処理筒の一端に取り付けられ、前記処理筒の内部に
    燃焼用空気を導入する燃焼用空気導入管と、 前記燃焼用空気導入管の内側に配設され、前記処理筒の
    内部に燃料ガスを導入する燃料ガス導入管と、 前記燃料ガス導入管の内側に配設され、前記処理筒の内
    部に排ガスを導入する排ガス導入管と、 前記燃焼用空気導入管の空気出口側の端部から前記処理
    筒の他端の近傍まで延びる炎導管と、 前記処理筒の側壁及び前記炎導管の間の空間に冷却用空
    気を導入するための冷却用空気導入手段と、 前記処理筒の他端に設けられた、処理済み排ガスを排出
    するための出口ノズルと、を備える排ガス処理装置。
  2. 【請求項2】 前記排気ガス導入管が複数本、前記燃料
    ガス導入管内に配設されている請求項1記載の排ガス処
    理装置。
  3. 【請求項3】 前記排気ガス導入管の内部が複数の排ガ
    ス導入路に分割されている請求項1記載の排ガス処理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記排ガス導入管の排ガス出口側の端部
    の近傍に粉体払い落とし手段が設けられている請求項1
    〜3のいずれか1項に記載の排ガス処理装置。
JP26750095A 1995-10-16 1995-10-16 排ガス処理装置 Expired - Fee Related JP3486022B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26750095A JP3486022B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 排ガス処理装置
US08/730,580 US5891404A (en) 1995-10-16 1996-10-15 Exhaust gas treatment unit
DE69615303T DE69615303T2 (de) 1995-10-16 1996-10-16 Vorrichtung und Verfahren zur Abgasreinigung
EP96402217A EP0768109B1 (en) 1995-10-16 1996-10-16 Exhaust gas treatment unit and process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26750095A JP3486022B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 排ガス処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108532A true JPH09108532A (ja) 1997-04-28
JP3486022B2 JP3486022B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=17445721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26750095A Expired - Fee Related JP3486022B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 排ガス処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5891404A (ja)
EP (1) EP0768109B1 (ja)
JP (1) JP3486022B2 (ja)
DE (1) DE69615303T2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0933120A1 (en) * 1998-02-03 1999-08-04 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Exhaust gas treatment installation
JP2002333110A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Osaka Gas Co Ltd 燃焼装置
JP2003021315A (ja) * 2001-07-03 2003-01-24 Matsushita Environment Airconditioning Eng Co Ltd 排ガス除害装置及び方法
JP2006150260A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Iwatani Internatl Corp 半導体製造ラインにおける排ガス処理装置
JP2008540990A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 エドワーズ リミテッド ガス燃焼装置
JP2008292077A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Japan Pionics Co Ltd 排ガスの浄化装置
JP2008298399A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Sunray Reinetsu Co Ltd バーナー、排ガス処理装置、および排ガス処理方法
WO2009125457A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 カンケンテクノ株式会社 シラン系ガス及びフッ素系ガス含有排ガスの処理方法及び該方法を用いた排ガス処理装置
JP2009540126A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 エドワーズ リミテッド ガス流からフッ素を除去するための方法及び装置
JP2009543014A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 エドワーズ リミテッド ガス燃焼装置
JP2010190548A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Kanken Techno Co Ltd 熱処理炉およびこれを用いた排ガス処理装置
JP2012517581A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 エドワーズ リミテッド 排気ガスの処理方法
KR20210000526A (ko) * 2019-06-25 2021-01-05 오브유니티 주식회사 배기장치 및 그 제어 방법

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955037A (en) * 1996-12-31 1999-09-21 Atmi Ecosys Corporation Effluent gas stream treatment system having utility for oxidation treatment of semiconductor manufacturing effluent gases
SE512645C2 (sv) * 1997-09-29 2000-04-17 Ssd Innovation Ab Portabel brännare
US6153150A (en) 1998-01-12 2000-11-28 Advanced Technology Materials, Inc. Apparatus and method for controlled decomposition oxidation of gaseous pollutants
US6423284B1 (en) 1999-10-18 2002-07-23 Advanced Technology Materials, Inc. Fluorine abatement using steam injection in oxidation treatment of semiconductor manufacturing effluent gases
JP3994605B2 (ja) * 1999-11-26 2007-10-24 株式会社日立製作所 Pfcガスの処理方法及び処理装置
US20030049182A1 (en) * 2000-05-01 2003-03-13 Christopher Hertzler System and method for abatement of dangerous substances from a waste gas stream
US20010048902A1 (en) * 2000-05-01 2001-12-06 Christopher Hertzler Treatment system for removing hazardous substances from a semiconductor process waste gas stream
US6524096B2 (en) * 2001-01-05 2003-02-25 Vincent R. Pribish Burner for high-temperature combustion
US6527828B2 (en) * 2001-03-19 2003-03-04 Advanced Technology Materials, Inc. Oxygen enhanced CDA modification to a CDO integrated scrubber
DE10291795D2 (de) * 2001-04-27 2004-08-05 Infineon Technologies Ag Zentrale Verbrennungsanlage zur Behandlung PFC-haltiger Abluft
US6596054B2 (en) * 2001-07-23 2003-07-22 Advanced Technology Materials, Inc. Method for carbon monoxide reduction during thermal/wet abatement of organic compounds
US6551381B2 (en) * 2001-07-23 2003-04-22 Advanced Technology Materials, Inc. Method for carbon monoxide reduction during thermal/wet abatement of organic compounds
DE50105033D1 (de) * 2001-08-30 2005-02-10 Das Duennschicht Anlagen Sys Verfahren und Einrichtung zur Reinigung insbesondere von fluorhaltigen Abgasen in einem Brenner mit räumlicher Trennung der Einspeisung von Gasen
JP4374814B2 (ja) * 2001-09-20 2009-12-02 株式会社日立製作所 過弗化物処理の処理方法
DE10211964A1 (de) * 2002-03-19 2003-10-23 Uhde Gmbh Verfahren zur Verminderung der NOx-Abgaskonzentration in einer unter Druck betriebenen Salpetersäureanlage beim Ab- und/oder Anfahren der Anlage
FR2854943B1 (fr) * 2003-05-13 2006-05-26 Air Liquide Procede de controle de bruleurs assurant le chauffage de canaux d'ecoulement de verre liquide
US7569193B2 (en) * 2003-12-19 2009-08-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for controlled combustion of gaseous pollutants
US7074034B2 (en) * 2004-06-07 2006-07-11 Air Products And Chemicals, Inc. Burner and process for combustion of a gas capable of reacting to form solid products
GB0424967D0 (en) * 2004-11-12 2004-12-15 Hamworthy Combustion Eng Ltd Incinerator for boil-off gas
US7736599B2 (en) * 2004-11-12 2010-06-15 Applied Materials, Inc. Reactor design to reduce particle deposition during process abatement
DE102005040576B4 (de) * 2005-08-26 2007-08-16 Centrotherm Clean Solutions Gmbh & Co. Kg Luftbrenner zur Verbrennung von Abgasen aus Prozessen zur Behandlung von Halbleitern
CN101300411B (zh) * 2005-10-31 2012-10-03 应用材料公司 制程减降反应器
US20080016768A1 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Togna Keith A Chemically-modified mixed fuels, methods of production and used thereof
DE102006052586B4 (de) * 2006-11-08 2008-07-03 Schott Solar Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung der Abgase einer Siliziumdünnschicht-Produktionsanlage
CN102230630B (zh) * 2011-06-03 2013-01-16 芜湖三峰节能设备有限公司 一种可用于废气焚烧的热风炉
CN102230633B (zh) * 2011-06-03 2012-11-21 王兴文 一种废气焚烧热风炉的烧嘴部
CN104246983B (zh) * 2012-04-24 2017-03-29 应用材料公司 高容量外延硅沉积系统的气体回收和减量系统
GB2504468B (en) * 2012-07-27 2017-03-22 Edwards Ltd Burner Nozzle Reciprocating Scraper Arrangement for Reducing Effluent Gas Deposits
GB2515017B (en) * 2013-06-10 2017-09-20 Edwards Ltd Process gas abatement
GB2516267B (en) * 2013-07-17 2016-08-17 Edwards Ltd Head assembly
CN104096464B (zh) * 2014-07-18 2015-11-18 杭州电子科技大学 一种栅栏电晕簇射放电处理挥发性有机污染物的方法
CN104296146B (zh) * 2014-10-22 2018-06-22 天津升华机械设备有限公司 一种喷火头、燃烧罐及燃烧罐在处理燃料中的用途
KR102318517B1 (ko) * 2017-07-07 2021-10-27 에스아이더블유 엔지니어링 피티이. 엘티디. 가스 오염물의 분해 및 산화를 위한 장치 및 시스템
CN111676464A (zh) * 2020-06-17 2020-09-18 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体加工设备的排气装置及半导体加工设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2360187C2 (de) * 1973-12-03 1985-07-11 Volvo Flygmotor AB, Trollhättan Verbrennungskammer für die Reinigung von Prozeßabgasen
DE2742070C2 (de) * 1977-09-19 1982-10-07 Fa. J. Aichelin, 7015 Korntal Industriebrenner zur Beheizung von Ofenräumen in Industrieöfen
US4801437A (en) * 1985-12-04 1989-01-31 Japan Oxygen Co., Ltd. Process for treating combustible exhaust gases containing silane and the like
JPS6387519A (ja) * 1986-09-29 1988-04-18 Mitsubishi Jushi Eng Kk 半導体製造装置の排ガス燃焼方法
FR2612606B1 (fr) * 1987-03-18 1990-09-14 Air Liquide Procede et dispositif de destruction d'effluents gazeux toxiques
US5462429A (en) * 1993-10-20 1995-10-31 Praxair Technology, Inc. Mechanical wiper for waste gas incinerator
US5510093A (en) * 1994-07-25 1996-04-23 Alzeta Corporation Combustive destruction of halogenated compounds
DE19511644A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Das Duennschicht Anlagen Sys Verfahren und Einrichtung zur Reinigung von schadstoffhaltigen Abgasen durch chemische Umsetzung

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11218318A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Air Liquide Japan Ltd 排ガス処理設備
EP0933120A1 (en) * 1998-02-03 1999-08-04 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Exhaust gas treatment installation
JP2002333110A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Osaka Gas Co Ltd 燃焼装置
JP2003021315A (ja) * 2001-07-03 2003-01-24 Matsushita Environment Airconditioning Eng Co Ltd 排ガス除害装置及び方法
JP2006150260A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Iwatani Internatl Corp 半導体製造ラインにおける排ガス処理装置
JP2008540990A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 エドワーズ リミテッド ガス燃焼装置
JP2009540126A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 エドワーズ リミテッド ガス流からフッ素を除去するための方法及び装置
JP2009543014A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 エドワーズ リミテッド ガス燃焼装置
JP2008292077A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Japan Pionics Co Ltd 排ガスの浄化装置
JP2008298399A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Sunray Reinetsu Co Ltd バーナー、排ガス処理装置、および排ガス処理方法
WO2009125457A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 カンケンテクノ株式会社 シラン系ガス及びフッ素系ガス含有排ガスの処理方法及び該方法を用いた排ガス処理装置
JPWO2009125457A1 (ja) * 2008-04-11 2011-07-28 カンケンテクノ株式会社 シラン系ガス及びフッ素系ガス含有排ガスの処理方法及び該方法を用いた排ガス処理装置
JP2012517581A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 エドワーズ リミテッド 排気ガスの処理方法
KR101285041B1 (ko) * 2009-02-11 2013-07-10 에드워즈 리미티드 배기 가스 스트림을 처리하는 방법
JP2010190548A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Kanken Techno Co Ltd 熱処理炉およびこれを用いた排ガス処理装置
KR20210000526A (ko) * 2019-06-25 2021-01-05 오브유니티 주식회사 배기장치 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3486022B2 (ja) 2004-01-13
DE69615303D1 (de) 2001-10-25
EP0768109B1 (en) 2001-09-19
US5891404A (en) 1999-04-06
EP0768109A2 (en) 1997-04-16
EP0768109A3 (en) 1997-12-17
DE69615303T2 (de) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486022B2 (ja) 排ガス処理装置
EP1828680B1 (en) Reactor design to reduce particle deposition during effluent abatement process
JP5347183B2 (ja) ガス流からフッ素を除去するための方法及び装置
EP1312860A1 (en) Method and device for combustion type exhaust gas treatment
ATE169994T1 (de) Vorrichtung zur reinigung von abgasen
JP3864092B2 (ja) 難燃性物質分解バーナ
KR101887248B1 (ko) 연소 제해 장치
EP0933120A1 (en) Exhaust gas treatment installation
JPS62134414A (ja) 半導体製造排ガスの燃焼方法及び同燃焼装置
JP2001082723A (ja) 燃焼式除害装置及び燃焼式除害装置用バーナー
US20200033000A1 (en) Method and apparatus for exhaust gas abatement under reduced pressure
JPS6387519A (ja) 半導体製造装置の排ガス燃焼方法
JP4535558B2 (ja) 燃焼式排ガス処理装置
JPH0352616A (ja) 有毒性排ガスの処理方法及び装置
JP2002061821A (ja) 燃焼式排ガス処理方法及び装置
JPH02103311A (ja) 有毒性排ガスの燃焼処理方法
JP3993686B2 (ja) 排ガス除害装置
JPH1061934A (ja) 燃焼式排ガス処理装置
KR20050029020A (ko) 진공펌프 일체형 폐기가스 처리장치
JPH02126014A (ja) 有毒性ガスの燃焼処理方法及び装置
JP2963792B2 (ja) 有毒性排ガスの処理方法及び装置
JPH0921516A (ja) 半導体製造工程からの排ガスの除害装置
KR200337058Y1 (ko) 화염통로를 갖는 반도체 폐가스 처리장치
JPH11257640A (ja) 排ガスの除害装置
KR200405302Y1 (ko) 폐가스 정화처리장치의 연소챔버부

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees