JPH09108277A - 介護用リフト装置 - Google Patents

介護用リフト装置

Info

Publication number
JPH09108277A
JPH09108277A JP7308052A JP30805295A JPH09108277A JP H09108277 A JPH09108277 A JP H09108277A JP 7308052 A JP7308052 A JP 7308052A JP 30805295 A JP30805295 A JP 30805295A JP H09108277 A JPH09108277 A JP H09108277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift device
gear case
arm
belt
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7308052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467715B2 (ja
Inventor
Tadashi Iura
忠 井浦
Shingo Kaneura
新吾 金浦
Masaru Okutomi
賢 奥富
Narinobu Wake
成暢 和気
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iura Co Ltd
Original Assignee
Iura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iura Co Ltd filed Critical Iura Co Ltd
Priority to JP30805295A priority Critical patent/JP3467715B2/ja
Publication of JPH09108277A publication Critical patent/JPH09108277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467715B2 publication Critical patent/JP3467715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 身体障害者や寝たきり老人等のベッドと車椅
子間等の移乗や乗用車への移乗等のための介護用リフト
装置を提供する。 【解決手段】 床面上を移動自在な高さの低い台車2の
左右一側寄りに、着脱可能な筒形態の支柱3を立設し、
一方、支柱3の上端内部に嵌合する軸体14上部に一体
に設けられたギヤケース15と、ギヤケース15に基部
を枢着して起伏回動可能かつアーム角度設定手段29に
より任意角度に設定可能な吊上アーム18とからなる吊
上手段4を設ける。ギヤケース15には巻取ローラー2
2とその回転手段とを設け、ローラー22にはベルト2
3の一端を止着し、ベルト23は吊上アーム18の先端
部を経由してその先端にはシート27を掛止可能な吊上
保持具28を連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、身体障害者や寝たきり
老人等の、ベッドから車椅子あるいは車椅子からベッド
への移乗、入浴介護、乗用車への移乗等、多目的に使用
できる介護用リフト装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】介護者にとって、身体障害者や寝たきり
老人等の被介護者をベッドから車椅子あるいは車椅子か
らベッド等へ移乗させることは極めて重労働である。そ
こで、介護者の負担を軽減するために、一人の介護者で
も楽に乗せ換えできるように、移動可能な台車に支柱を
立設し、その支柱の上端部に起伏可能なアームを設け、
そのアームの起伏作動によってその先端部に吊持された
被介護者を吊り上げて、そのまま運搬可能なリフト装置
が多数提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のリフト装置は、その使用範囲に制限があり、ベッド
から車椅子への移乗介護を目的とするリフト装置は入浴
介護や乗用車への移乗介護には使用できなかったり、ま
た入浴介護用リフト装置は乗用車への移乗介護には使用
できなかったりして不便であった。そこで本発明は、あ
らゆる介護目的に使用できる介護用リフト装置を提供す
ることを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、床面上を移動自在な高さの低い台車2の左
右一側寄りに、着脱可能な筒形態の支柱3を立設し、一
方、前記支柱3の上端内部に嵌合する軸体14と、該軸
体14の上部に一体に設けられたギヤケース15と、該
ギヤケース15に基部を枢着して起伏回動可能かつアー
ム角度設定手段29により任意角度に設定可能な吊上ア
ーム18とからなる吊上手段4を設け、前記ギヤケース
15には巻取ローラー22とその回転手段とを設け、前
記巻取ローラー22にはベルト23の一端を止着し、該
ベルト23は吊上アーム18の先端部を経由してその先
端にはシート27を掛止可能な吊上保持具28を連結
し、一方、前記支柱3には、該支柱3に沿って上下移動
可能かつ旋回可能な略水平方向に設けられる支持パイプ
38と、該支持パイプ38に沿って摺動可能かつ適所で
固定可能な規制手段39とからなる転倒防止手段36が
設けられてなる介護用リフト装置とした。
【0005】
【作用】ベッド上の身体障害者や老人等の被介護者をこ
のリフト装置により吊り上げる場合、まずベッド上で被
介護者をシートで包み込むようにしておく。そして、吊
上保持具が被介護者の上方に位置するようにリフト装置
を移動させた後、シートの端部を吊上保持具に掛止す
る。このとき、巻取ハンドルを操作してベルトの長さを
調節し、吊上保持具をシートが掛けやすい位置にしてお
くとよい。そしてこの状態から巻取ハンドルを操作して
ベルトを巻取ローラーに巻き取れば、被介護者を吊り上
げることができる。
【0006】車椅子に移乗させる場合、まず操作レバー
を操作して開閉手段を作用させて縦フレームを開ける。
そして、その開かれた縦フレーム間に車椅子を位置さ
せ、巻取ハンドルを操作してベルトを繰り出し、被介護
者を車椅子の座面上に降ろした後にシートを取り外せば
よい。なお、床・車椅子・ベッド等の間を移乗させると
きは、アーム角度設定手段により吊上アームを上昇させ
ておけば、被介護者を同じ高さに吊り上げたときにも吊
上アームの先端部が被介護者から上方に遠ざかってお
り、圧迫感を感じることがない。
【0007】次に、乗用車の助手席への移乗方法につい
て説明する。まず、被介護者を吊り上げたリフト装置を
助手席側から近づける。このとき、吊上アームの先端部
がドア開口部の上端よりも低く位置するように設定して
おく。そして、巻取ハンドルを操作して被介護者がドア
開口空間部に侵入できる高さに位置させた後、助手席上
に移動させる。この状態から巻取ハンドルを操作して被
介護者を助手席上に降ろし、シートを取り外せばよい。
また、助手席から吊り上げる場合は、上記とは全く逆の
手順を行えばよいので説明を省略する。
【0008】このリフト装置を乗用車のトランクに積載
するために分解する場合は、まず吊上手段を上方へ引き
上げて抜き外す。この吊上手段は支柱に軸体を嵌合させ
ているだけであり簡単に取り外すことができる。次に、
支柱を台車の垂直軸から抜き外す。これも支柱を差し込
んであるだけであるから簡単に取り外すことができる。
最後に、操作レバーを揺動杆から取り外す。以上の手順
により、このリフト装置はコンパクトに分解され、乗用
車のトランクに十分積載することができる。
【0009】このリフト装置により被介護者を入浴させ
る場合は、被介護者を吊り上げたリフト装置を浴室の洗
い場まで移動させ、支柱が浴槽側になるようにこのリフ
ト装置を浴槽に横付けさせる。そして転倒防止手段の支
持パイプを回転させて浴槽の左右両側に橋渡しさせる。
このとき、支持パイプの先端が浴槽の反リフト装置側に
も十分掛かるように長さを調節する。そして、ブロック
体をスライドさせて浴槽のリフト側内面に押し当てて固
定する。すると、浴槽のリフト装置側が挟み込まれて支
持パイプの回転が規制される。したがって、吊上アーム
を浴槽側に旋回させても台車の反支柱側が浮き上がって
転倒することがなく安全である。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき詳細
に説明する。図中1は本発明に係る介護用リフト装置を
示す。この介護用リフト装置1は、床面上を移動自在な
台車2と、この台車2の前側左右一側部に立設される支
柱3と、この支柱3の上端部に設けられる吊上手段4と
から構成されている。
【0011】前記台車2は、左右両側に一対の縦フレー
ム2a,2bを設け、この前側部を横フレーム2cによ
り連結して平面視H型状に構成している。横フレーム2
cと縦フレーム2aとは固着されており、横フレーム2
cと一方の縦フレーム2bとはこの縦フレーム2bが左
右方向に開閉可能に枢着されている。そして、横フレー
ム2cと縦フレーム2aの連結部近傍には、支柱3の下
端部に嵌合される垂直軸5が固着されており、支柱3を
差し込み組立可能としている。また、垂直軸5の上端に
は溝部5aが形成されており、支柱3の内側に設けられ
ているピン(図示せず)がその溝部5aに係合して支柱
3の回り止めとなるよう構成している。
【0012】6は前輪キャスターであり、前記台車2の
左右前端にそれぞれ取り付けられている。また7は後輪
キャスターであり、台車2の左右後端部にそれぞれ取り
付けられており、前記前輪キャスター6よりも小径とな
っている。したがって、台車2の高さを低くし、乗用車
の下側の隙間に進入可能となっている。
【0013】8は前記縦フレーム2bの開閉手段であ
る。この開閉手段8は図5に示すように、前記垂直軸5
の前側部に設けられたケース9の内部に、その中間部を
枢着して左右に揺動可能とした揺動杆10を設け、この
揺動杆10の下端部と縦フレーム2bとを連結ロッド1
1により連結し、前記揺動杆10の揺動により図4に示
すように縦フレーム2bが開閉されるように連動構成さ
れている。12は揺動杆10の左右位置すなわち縦フレ
ーム2bの開閉状態を保持するための突出ピンである。
また13は操作レバーであり、前記揺動杆10の上端部
にその下端部を差し込んで装着されており、着脱可能と
なっている。
【0014】前記吊上手段4は、鉛直方向に設けられ支
柱3の上端内側部に嵌合する軸体14と、この軸体14
の上部に設けられるギヤケース15と、このギヤケース
15に固着されたブラケット16を介してその基端より
もやや先端側を回動軸17により枢着して起伏回動可能
に設けた吊上アーム18とから構成されている。
【0015】前記ギヤケース15の側部には巻取ハンド
ル19が設けられ、ギヤケース15の内部には前記巻取
ハンドル19の回転軸に一体の小径ギヤ20と、この小
径ギヤ20と噛み合う大径ギヤ21が設けられ、さらに
大径ギヤ21の回転軸には左右両側に鍔の付いた巻取ロ
ーラー22が設けられている。そして、この巻取ローラ
ー22にはベルト23の一端が止着されており、巻取ハ
ンドル19を回転させるとギヤ20,21を介して巻取
ローラー22が回転し、前記ベルト23が巻取ローラー
22に巻き取られるように構成されている。
【0016】前記ベルト23は、吊上アーム18の回動
軸17を兼ねるローラー24とその先端側上部に設けら
れるローラー25の間を経由し、吊上アーム18の上面
を沿って、その先端部に設けられるローラー26を経由
して先端を垂下させている。そしてこのベルト23の下
端部には、被介護者を包み込むシート27の端部を掛止
可能な吊上保持具28が連結されており、ベルト23の
巻き取り・繰り出しにより被介護者を上下移動できるよ
うに設けている。
【0017】29は吊上アーム18の起伏角度を設定す
るアーム角度設定手段である。これは、中央部にねじ孔
を形成した軸30と、中央部に通孔を形成した軸31を
それぞれギヤケース15と吊上アーム18の基端部に左
右方向かつ軸回りに回転可能に設け、ノブ付ボルト32
を軸31の通孔に挿通させると共に軸30のねじ孔に螺
合させた構成となっている。すなわち、ノブ付ボルト3
2を締め込むと軸30,31間が縮まって吊上アーム1
8が上昇し、逆に緩めると軸30,31間が広がって吊
上アーム18が下降するようになっている。
【0018】33は係止片33aを有するロックレバー
であり、吊上手段4を支柱3に装着した状態において、
支柱3の上端部に設けられる溝付フランジ34の溝部に
前記係止片33aが係合して吊上アーム18の旋回を規
制するようになっている。また35は引張バネであり、
前記ロックレバー33の係止片33aが常に支柱3すな
わち溝付フランジ34側に付勢するよう設けられてい
る。
【0019】36は転倒防止手段を示し、支柱3の外側
に嵌挿されて支柱3に沿って摺動自在な摺動筒体37
と、この摺動筒体37に一端を固着して略水平方向に設
けられる支持パイプ38とからなり、この支持パイプ3
8が上下に平行移動可能かつ支柱3を軸心として旋回可
能に構成されている。また前記支持パイプ38は、先端
部に摺動パイプ38aを嵌挿して伸縮自在に設け、かつ
この摺動パイプ38aを適所で固定可能としている。
【0020】39は前記支持パイプ38に沿って摺動可
能かつ適所で固定可能に設けた規制手段である。これは
図8に示すように、支持パイプ38に嵌挿される筒部材
39aと、この筒部材39aに一体かつ下部に縦フレー
ム2aの外周に沿う円弧状の溝部を形成したブロック3
9bと、筒部材39aの上部に設けられるノブ付ボルト
39cとからなる。また40は、支持パイプ38の基部
側上面に設けられる取っ手である。
【0021】41は支柱3の前側面に設けられる手押し
用ハンドルであり、パイプ部材を凹状に屈曲形成させた
ものである。
【0022】次に、上例の作用について説明する。ベッ
ド上の身体障害者や老人等の被介護者をこのリフト装置
1により吊り上げる場合、まずベッド上で被介護者をシ
ート27で包み込むようにしておく。そして、吊上保持
具28が被介護者の上方に位置するようにリフト装置1
を移動させた後、シート27の端部を吊上保持具28に
掛止する。このとき、巻取ハンドル19を操作してベル
ト23の長さを調節し、吊上保持具28をシート27が
掛けやすい位置にしておくとよい。そしてこの状態から
巻取ハンドル19を操作してベルト23を巻取ローラー
22に巻き取れば、被介護者を吊り上げることができ
る。
【0023】車椅子に移乗させる場合、まず操作レバー
13を操作して開閉手段8を作用させて縦フレーム2b
を開ける。そして、その開かれた縦フレーム2a,2b
間に車椅子を位置させ、巻取ハンドル19を操作してベ
ルト23を繰り出し、被介護者を車椅子の座面上に降ろ
した後にシート27を取り外せばよい。なお、床・車椅
子・ベッド等の間を移乗させるときは、アーム角度設定
手段29により吊上アーム18を上昇させておけば、被
介護者を同じ高さに吊り上げたときにも吊上アーム18
の先端部が被介護者から上方に遠ざかっており、圧迫感
を感じることがない。
【0024】次に、乗用車の助手席への移乗方法につい
て説明する。まず、被介護者を吊り上げたリフト装置1
を助手席側から近づける。このとき、吊上アーム18の
先端部がドア開口部の上端よりも低く位置するように設
定しておく。そして、巻取ハンドル19を操作して被介
護者がドア開口空間部に侵入できる高さに位置させた
後、助手席上に移動させる。この状態から巻取ハンドル
19を操作して被介護者を助手席上に降ろし、シート2
7を取り外せばよい。また、助手席から吊り上げる場合
は、上記とは全く逆の手順を行えばよいので説明を省略
する。
【0025】このリフト装置1を乗用車のトランクに積
載するために分解する場合は、まず吊上手段4を上方へ
引き上げて抜き外す。この吊上手段4は支柱3に軸体1
4を嵌合させているだけであり簡単に取り外すことがで
きる。次に、支柱3を台車2の垂直軸5から抜き外す。
これも支柱3を差し込んであるだけであるから簡単に取
り外すことができる。最後に、操作レバー13を揺動杆
10から取り外す。以上の手順により、このリフト装置
1はコンパクトに分解され、乗用車のトランクに十分積
載することができる。
【0026】このリフト装置1により被介護者を入浴さ
せる場合は、被介護者を吊り上げたリフト装置を浴室の
洗い場まで移動させ、支柱3が浴槽側になるようにこの
リフト装置1を浴槽に横付けさせる。そして転倒防止手
段36の支持パイプ38を回転させて浴槽の左右両側に
橋渡しさせる。このとき、支持パイプ38の先端が浴槽
の反リフト装置側にも十分掛かるように長さを調節す
る。そして、ブロック体39をスライドさせて浴槽のリ
フト側内面に押し当てて固定する。すると、浴槽のリフ
ト装置側が挟み込まれて支持パイプ38の回転が規制さ
れる。したがって、吊上アーム18を浴槽側に旋回させ
ても台車2の反支柱3側が浮き上がって転倒することが
なく安全である。
【0027】
【発明の効果】以上のようにこの発明にかかる介護用リ
フト装置は、これ一台でベッドから車椅子への移乗等の
介護、乗用車への移乗介護、入浴介護等、あらゆる介護
に使用でき、極めて便利な介護用リフト装置となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る介護用リフト装置の全体正面図
【図2】その側面図
【図3】その平面図
【図4】台車の平面図
【図5】開閉手段の作用説明図
【図6】吊上手段を示す側断面図
【図7】その正断面図
【図8】規制手段の構成を説明する正面図
【図9】乗用車への移乗時の使用状態説明図
【図10】入浴介護時の使用状態説明図
【符号の説明】
1 介護用リフト装置 2 台車 3 支柱 4 吊上手段 14 軸体 15 ギヤケース 18 吊上アーム 22 巻取ローラー 23 ベルト 27 シート 28 吊上保持具 29 アーム角度設定手段 36 転倒防止手段 38 支持パイプ 39 規制手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床面上を移動自在な高さの低い台車2の
    左右一側寄りに、着脱可能な筒形態の支柱3を立設し、
    一方、前記支柱3の上端内部に嵌合する軸体14と、該
    軸体14の上部に一体に設けられたギヤケース15と、
    該ギヤケース15に基部を枢着して起伏回動可能かつア
    ーム角度設定手段29により任意角度に設定可能な吊上
    アーム18とからなる吊上手段4を設け、前記ギヤケー
    ス15には巻取ローラー22とその回転手段とを設け、
    前記巻取ローラー22にはベルト23の一端を止着し、
    該ベルト23は吊上アーム18の先端部を経由してその
    先端にはシート27を掛止可能な吊上保持具28を連結
    し、一方、前記支柱3には、該支柱3に沿って上下移動
    可能かつ旋回可能な略水平方向に設けられる支持パイプ
    38と、該支持パイプ38に沿って摺動可能かつ適所で
    固定可能な規制手段39とからなる転倒防止手段36が
    設けられてなる介護用リフト装置。
JP30805295A 1995-10-20 1995-10-20 介護用リフト装置 Expired - Fee Related JP3467715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30805295A JP3467715B2 (ja) 1995-10-20 1995-10-20 介護用リフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30805295A JP3467715B2 (ja) 1995-10-20 1995-10-20 介護用リフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108277A true JPH09108277A (ja) 1997-04-28
JP3467715B2 JP3467715B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=17976311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30805295A Expired - Fee Related JP3467715B2 (ja) 1995-10-20 1995-10-20 介護用リフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467715B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004016717A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Glory Ltd 介護用移動補助装置
JP2004016718A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Glory Ltd 介護用移動補助装置
US6978497B1 (en) 2000-06-21 2005-12-27 Shigeo Takizawa Motivative exercise and lifting aid dual device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6978497B1 (en) 2000-06-21 2005-12-27 Shigeo Takizawa Motivative exercise and lifting aid dual device
JP2004016717A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Glory Ltd 介護用移動補助装置
JP2004016718A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Glory Ltd 介護用移動補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467715B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3677424A (en) Invalid lifting apparatus
US6430761B1 (en) Compact portable patient lift
US6092247A (en) Powered patient lift vehicle
JPH09108277A (ja) 介護用リフト装置
JPH08224278A (ja) 病弱者リフト装置
JP4193927B2 (ja) リフト装置等における車体フレーム構造
JPH09285494A (ja) 自動車における身障者等用リフト装置
JPS6159734B2 (ja)
JP3773137B2 (ja) トイレ用介助装置
JPH09580A (ja) 介護用リフト装置
JPH09168566A (ja) 車椅子
JP3584263B2 (ja) 入浴システム
JP2525048Y2 (ja) 身体障害者入浴用昇降装置
JPH0721028U (ja) 難歩行者用車
US6533523B2 (en) Wheelchair system for transferring occupant to motor vehicle
JP3407933B2 (ja) 障害者用移動車
JPH094614A (ja) 昇降装置
JP2001029394A (ja) 介護用車椅子から自動車への移乗装置
JPH1176323A (ja) 介護用昇降座椅子
JP3933753B2 (ja) 入浴装置
JPH05137755A (ja) 車両用介護リフト
JPH0610981Y2 (ja) 身体不自由者の運搬器
JP2005192663A (ja) 車輛用人員乗降補助装置
JPH06339508A (ja) 入浴用リフト装置
JPH0541697Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees