JPH09107414A - データ通信装置 - Google Patents

データ通信装置

Info

Publication number
JPH09107414A
JPH09107414A JP7290519A JP29051995A JPH09107414A JP H09107414 A JPH09107414 A JP H09107414A JP 7290519 A JP7290519 A JP 7290519A JP 29051995 A JP29051995 A JP 29051995A JP H09107414 A JPH09107414 A JP H09107414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
telephone
voltage generating
data communication
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7290519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3554093B2 (ja
Inventor
Yuichi Naoi
裕一 直井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29051995A priority Critical patent/JP3554093B2/ja
Publication of JPH09107414A publication Critical patent/JPH09107414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554093B2 publication Critical patent/JP3554093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外付け電話機6の鳴動用の電圧発生部16を
ソフトウェアのみで制御するのではなく、ハードウェア
でも制御可能とし、フックアップした外付け電話機6に
高電圧をかける危険な状態を防止できるファクシミリ装
置を提供することを目的とする。 【解決手段】 回線制御部2のフックアップ検出部15
の出力を利用し、電圧発生部16へのソフトウェアの制
御が遅れたとしても、その制御線をディスエイブルとす
ることができるゲート回路17を設けることにより、F
/T切り替えの外付け電話機6の鳴動時に、外付けの電
話機6がフックアップされると、同時に電圧発生部16
からの高電圧出力は遮断され、電圧発生部16の破損、
外付け電話機6の破損を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外付けの電話機を
接続し、1回線をファクシミリと電話機の2端末で使用
する機能(F/T切り替え機能)を有するファクシミリ
装置等のデータ通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、F/T切り替え機能を有するファ
クシミリ装置が増えている。ここで、F/T切り替えと
は、ファクシミリと電話とを切り替える機能のことであ
り、1回線にファクシミリを接続し、ファクシミリに設
けられた外付け電話機用の端子に電話機を接続する。
【0003】ファクシミリと電話機の切り替えは、ファ
クシミリ自体が行い、発呼側がファクシミリの場合、自
動でファクシミリ受信を行い、発呼側が通常の電話の場
合、接続されている電話機を鳴動させ、オペレータに受
話器を取るように促す。
【0004】これにより、ファクシミリ用の回線と電話
機の回線とを別々に設ける必要がなく、経済的で非常に
有用な機能である。
【0005】図3は、このような従来のファクシミリ装
置を示すブロック図である。
【0006】図3において、メイン制御部1は、ファク
シミリ装置全体の制御を司るものであり、回線制御部2
は、回線10の接続を切り替え制御するものである。回
線制御部2には、回線10が接続され、外付けの電話機
6もここに接続される。
【0007】オペレーションパネル(オペパネ)部3
は、オペレータが各種キー入力を行うためのものであ
る。原稿読み取り部5は、原稿を読み取るためのイメー
ジセンサを含むものである。
【0008】このファクシミリ装置では、送信時に、原
稿を原稿読み取り部5で読み取り、メイン制御部1で読
み取った画像を圧縮し、回線制御部2を介して相手局に
伝送する。ここで、伝送する相手局は、オペレーション
パネル部3から入力する。
【0009】また、受信時は、回線からの呼出信号(C
I信号)を検出し、回線制御部2は回線を相手機に接続
させ、相手機からの画像情報を取り込む。
【0010】次に、図4は、従来の回線制御部2の構成
例を示すブロック図である。
【0011】回線制御部2には、回線10からの呼出信
号(CI信号)を検出する着信検出手段11と、回線1
0とファクシミリ(FAX)制御部13の接続を制御す
る第1の回線切り替え手段12と、回線と外付け電話機
6の接続を制御する第2の回線切り替え手段14と、外
付け電話機6がフックアップされたかどうかを検出する
フックアップ検出手段15と、外付け電話機6を鳴動さ
せるため、また、フックアップを検出するための電圧を
供給する電圧発生手段16とを有する。
【0012】前記フックアップ検出手段15および着信
検出手段11は、メイン制御部1に接続され、ソフトウ
ェアにより監視される。また、前記電圧発生手段16
も、メイン制御部1に接続され、ソフトウェアによって
制御される。
【0013】電圧発生手段16は、図5に示すように、
メイン制御部1の制御によって2電圧を出力することが
できる。
【0014】この例では、制御信号が“H”の場合+1
2Vを、“L”の場合−120Vを出力する。
【0015】メイン制御部1によるソフトウェアの制御
では、通常は、制御信号を“H”とし、+12Vを出力
している。そして、フックアップ検出手段15は、通常
この電圧により駆動されている。
【0016】また、外付け電話機6を鳴動させたい場合
には、制御信号の“H”、“L”のトグル動作を行い、
電話機6を鳴動させる。
【0017】図7は、発呼側が電話である場合のF/T
切り替え時のシーケンスを示す説明図である。
【0018】着信前に、被呼側の回線制御部2の回線切
り替え手段12は1側に、回線切り替え手段14はOF
Fの状態となっている。
【0019】そして、発呼側が発信を行うと、被呼側に
呼出信号が送出される。被呼側は、これを着信検出手段
11で検出し、これにより回線切り替え手段14をON
とし、回線10はFAX制御部13と接続される。
【0020】ここでFAX制御部13は、この着信がフ
ァクシミリ送信が電話なのかを判断する。
【0021】そして、発呼側が電話と判断すると、FA
X制御部13より回線10上にリングバックトーンを疑
似的に送出し、発呼側を待たせておきながら、前記電圧
発生手段16を制御することにより、外付け電話機6を
鳴動させ、被呼側のオペレータに受話器を取るように促
す。
【0022】ここで、被呼側が受話器を取ると、これが
前記フックアップ検出手段15により検出され、これに
より回線制御部2の回線切り替え手段14をOFFとし
て回線10をFAX制御部13より切り離し、回線切り
替え手段12を2側に倒して回線と外付け電話機6を接
続する。これにより、発呼側と被呼側は通話可能とな
る。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】以上に述べた従来例で
は、前述のとおり、1回線をファクシミリ側と電話機側
の2端末で使用することが可能となる。
【0024】しかし、従来の制御では、フックアップ検
出手段15および電圧発生手段16の制御をソフトウェ
アで行っていたため、図6に示すように、F/T切り替
えの外付け電話機6の鳴動時に、実際に外付け電話機6
がフックアップされた時点から、それをFAX制御部1
3が認識するまで、かなりの時間がかかり、そのために
電圧発生手段16への制御が遅れ、外付けの電話機6が
フックアップされているにもかかわらず、高電圧がかか
ることとなる。
【0025】この状態は、フックアップした低インピー
ダンスの電話機に高電圧をかけることとなり、非常に危
険で、電圧発生手段16の破損や外付け電話機6の破損
につながる恐れがある。
【0026】また、これを従来例において防止しようと
すると、ソフトウェアの厳密な設計が必要となり、効率
的でない。
【0027】そこで、本発明は、外付け電話機の鳴動用
の電圧発生手段をソフトウェアのみで制御するのではな
く、ハードウェアでも制御可能とし、フックアップした
外付け電話機に高電圧をかける危険な状態を防止できる
データ通信装置を提供することを目的とする。
【0028】
【課題を解決するための手段】本発明においては、回線
制御部のフックアップ検出手段の出力を利用し、電圧発
生手段へのソフトウェアの制御が遅れたとしても、その
制御線をディスエイブルとすることができるゲート手段
を設ける。
【0029】これにより、F/T切り替えの外付け電話
機の鳴動時に、外付けの電話機がフックアップされる
と、同時に電圧発生手段からの高電圧出力は遮断され、
電圧発生手段の破損、外付け電話機の破損を防止でき
る。
【0030】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例における回線制御部2の構成例を示すブロック図
である。なお、ファクシミリ装置の全体構成は、上記図
3に示したものと共通であるので、説明は省略する。
【0031】図1に示すように、本実施例の回線制御部
2では、電圧発生手段16の制御信号入力端にゲート回
路17を設けたものである。このゲート回路17は、2
入力NAND回路の一方の入力端をインバータ入力端と
したものであり、このインバータ入力端に、上記従来と
同様のFAX制御部13からの制御信号を入力し、他方
の入力端に、フックアップ検出手段15の検出信号を入
力している。
【0032】なお、その他の構成は、上記従来例(図
4)と同様であるので、説明は省略する。
【0033】図2は、上記のような構成における電圧発
生手段16の動作を示すタイミングチャートである。
【0034】図2に示すように、外付け電話機6の鳴動
時に、実際に外付け電話機6がフックアップされた時点
から、それをFAX制御部13がソフトウェアで認識す
るまでかなりの時間がかかり、そのために電圧発生手段
16への制御が遅れる。
【0035】したがって、従来の動作であれば、外付け
の電話機6がフックアップされているにもかかわらず、
高電圧がかかることとなる。
【0036】しかし、前記ゲート回路17により、電話
機6のフックアップと同時に電圧発生手段16の入力に
は“H”が入力され、電話機6に高電圧がかかるのを防
止することができる。
【0037】また、被呼側が受話器を取ると、これが前
記フックアップ検出手段15により検出され、これによ
り回線制御部2の回線切り替え手段14をOFFとして
回線10をFAX制御部13より切り離し、回線切り替
え手段12を2側に倒して回線10と外付け電話機6を
接続する。これにより発呼側と被呼側は通話可能とな
る。
【0038】なお、以上の実施例では、ファクシミリ装
置について説明したが、本発明は、F/T切り替え機能
を有する他のデータ通信装置についても同様に適用でき
るものである。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
F/T切り替え機能を有するデータ通信装置において、
回線制御部のフックアップ検出手段の出力を利用し、F
/T切り替え時、外付け電話機の鳴動のための電圧発生
手段へのソフトウェアの制御が遅れたとしても、その制
御線をディスエイブルとすることができる手段を設けた
ことにより、F/T切り替えの外付け電話機の鳴動時、
外付けの電話機がフックアップされると、同時に電圧発
生手段からの高電圧出力は遮断され、電圧発生手段の破
損、外付け電話機の破損を防止でき、安全かつ信頼性の
高いデータ通信装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による回線制御部の構成を示
すブロック図である。
【図2】上記実施例の動作を示すタイミングチャートで
ある。
【図3】ファクシミリ装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】従来例による回線制御部の構成を示すブロック
図である。
【図5】上記従来例の動作を示すタイミングチャートで
ある。
【図6】上記従来例の動作を示すタイミングチャートで
ある。
【図7】ファクシミリ装置におけるF/T切り替えシー
ケンスを示す説明図である。
【符号の説明】
1…メイン制御部、 2…回線制御部、 3…オペレーションパネル部、 5…原稿読み取り部、 6…外付けの電話機、 10…回線、 11…着信検出手段、 12、14…回線切り替え手段、 13…FAX制御部、 15…フックアップ検出手段、 16…電圧発生手段、 17…ゲート回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話機の接続端子を有するデータ通信装
    置において、 回線を電話機側とデータ通信装置側とに切り替える切り
    替え手段と、回線をデータ通信装置側に接続するか電話
    機に接続するかを選択する選択手段と、前記電話機のフ
    ックアップ検出手段と、電話機が選択された場合の電話
    機を鳴動させるための電圧発生手段とを有し、 前記電圧発生手段を用いて電話機を鳴動している時点
    で、前記フックアップ検出手段により、電話機のフック
    アップが検出された場合に、電話機鳴動用電圧を遮断ま
    たは減衰する制御手段を有することを特徴とするデータ
    通信装置。
JP29051995A 1995-10-12 1995-10-12 データ通信装置 Expired - Fee Related JP3554093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29051995A JP3554093B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 データ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29051995A JP3554093B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 データ通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09107414A true JPH09107414A (ja) 1997-04-22
JP3554093B2 JP3554093B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=17757083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29051995A Expired - Fee Related JP3554093B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 データ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3554093B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3554093B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6167262A (en) Communication apparatus
KR910001731B1 (ko) 코드레스 전화장치
JPS62112451A (ja) 選択信号方式の設定方式
JPH09107414A (ja) データ通信装置
GB2307140A (en) Dtmf transmission and displaying method for a facsimile
KR20010044287A (ko) 전화선을 이용한 컴퓨터 전원스위치 원격 제어 장치 및 그방법
US5223950A (en) Data communication apparatus
US6346995B1 (en) Communication apparatus with outgoing call limiting
KR900006474B1 (ko) 릴레이 제어회로
JP3251765B2 (ja) データ通信機
KR100444572B1 (ko) 원웨이 스피커폰 기능을 구비한 통신기기 및 그 제어방법
KR950009648B1 (ko) 팩시밀리의 전화호출 기능 제어방법
JPH0758877A (ja) 通信装置
JP2658707B2 (ja) ダイヤルイン処理回路
JP2792860B2 (ja) データ通信装置
KR100202408B1 (ko) 내부전화회로를 이용한 데이타 송신장치 및 방법
JP3313173B2 (ja) 回線切換機能付き通信端末装置および回線切換方法
JPS63100859A (ja) 通信装置
JP3055364B2 (ja) ファクシミリ装置
KR20000047221A (ko) 단일회선을 통한 팩시밀리/전화기 경로 공유장치
JP2002344566A (ja) ファクシミリ装置
JPH1065835A (ja) 電話機兼用ファクシミリ装置の通信モード変更方法
JPH07203062A (ja) 電話/ファクシミリ自動切換機能を備えたファクシミリ装置
JPH07177256A (ja) 付属電話機を備えたファクシミリ装置
JPH0723090A (ja) 電話機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees