JPH09104035A - 射出成形用金型 - Google Patents

射出成形用金型

Info

Publication number
JPH09104035A
JPH09104035A JP26296495A JP26296495A JPH09104035A JP H09104035 A JPH09104035 A JP H09104035A JP 26296495 A JP26296495 A JP 26296495A JP 26296495 A JP26296495 A JP 26296495A JP H09104035 A JPH09104035 A JP H09104035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
pressing
thick
resin
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26296495A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kawasaki
篤 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP26296495A priority Critical patent/JPH09104035A/ja
Publication of JPH09104035A publication Critical patent/JPH09104035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/57Exerting after-pressure on the moulding material
    • B29C45/572Exerting after-pressure on the moulding material using movable mould wall or runner parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/568Applying vibrations to the mould parts
    • B29C2045/5685Applying vibrations to the mould parts for eliminating internal voids in the moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚肉突出部を有する成形品の射出成形用金
型として、厚肉突出部の寸法精度を保ちつつ、ヒケの発
生を防止できる金型を提供する。 【解決手段】 部分的に突出する厚肉突出部A1 を有
する成形品Aの射出成形用金型1において、その厚肉突
出部A1 を形成するキャビティ部分C1 の近傍に、キャ
ビティC内に射出された溶融樹脂の一部が充填されるよ
うにキャビティCに臨ませた押圧部30を設け、射出後
樹脂が完全に固化する前に同押圧部30に存在する樹脂
を押圧する押圧機構40を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、部分的に突出する
厚肉部あるいはリブやボス等の突出部(この明細書にお
いて「厚肉突出部」という)を有する成形品の射出成形
に用いられる金型に関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形において、厚肉突出部を有する
成形品を成形した場合、その厚肉突出部の突出側とは反
対側の成形品表面にヒケと呼ばれる窪みが生じることが
ある。これは、キャビティ内に充填された溶融樹脂が冷
えるに従って収縮するためであるが、このようなヒケが
生じると成形品の外観が損なわれることになる。
【0003】そこで、このようなヒケを防止するため、
従来においては例えば実開平2−104211号公報に
記載されているような射出成形用金型が提案されてい
る。これは、成形品の厚肉突出部の突出端側に位置する
ように金型側に押圧機構を設け、射出された樹脂が完全
に固化する前にその押圧機構によって厚肉突出部をその
突出端側から直接押圧するようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報記載の射出成形用金型においては、厚肉突出部をその
突出端側から押圧機構によって直接押圧する際に、いか
なる量だけ押圧すればヒケを無くすことができるのか、
つまりヒケの発生防止に必要な押圧量が不明のため、リ
ブやボス等の厚肉突出部の厚み又は高さ寸法を決めるこ
とができないという問題がある。
【0005】本発明は、このような問題に対処するもの
で、厚肉突出部を有する成形品を射出成形する際に、ヒ
ケの発生を防止でき、しかも厚肉突出部について所要の
寸法精度を保つことのできる射出成形用金型を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明は、部分的に突出する厚肉突出部を有する成形品の
射出成形用金型において、その厚肉突出部を形成するキ
ャビティ部分の近傍にキャビティに臨む押圧部(成形品
側から言うと厚肉部)を設け、射出後樹脂が完全に固化
する前に同押圧部の樹脂を押圧する押圧機構を備えたこ
とを特徴とする。
【0007】本発明金型において押圧部を設けるべき位
置(上記キャビティ部分の近傍)は、成形品の厚肉突出
部の肉厚ないし寸法あるいは形状等にもよるが、一般的
には、ヒケが生じると思われる部分(ヒケ発生部)から
20mm程度離れた所を限度とし、その範囲内とするの
が望ましい。
【0008】また、押圧機構の押圧ストロークは、当該
成形品における基本肉厚の値以上となるように設定して
おくのが望ましい。押圧部の形状は特に限定されない
が、その押圧方向と直交する方向の断面形状について
は、基本肉厚よりも大きな値の半径を有する円形とする
のが望ましい。
【0009】なお、ヒケの発生をより効果的に防止する
ため、後述する「本発明の実施の形態」の箇所で示すよ
うに、上記ヒケ発生部と押圧部との間を凹溝(成形品側
から言うと厚肉部)で繋ぐ構成とするのが好ましい。
【0010】<作用>射出成形用金型内に射出された樹
脂は、厚肉突出部を有する成形品を形成するキャビティ
を満たした後、金型内で冷却され、それに伴って収縮す
る。そのため、成形品の厚肉突出部の突出側とは反対側
の成形品表面にヒケが発生しようとする。
【0011】しかし、本発明金型においては、成形品の
厚肉突出部を形成するキャビティ部分の近傍に押圧部が
キャビティに臨むように設けられており、射出後樹脂が
完全に固化する前にその押圧部の樹脂が押圧機構によっ
て押圧されるので、この押圧により上記ヒケの発生しよ
うとしている成形品表面に対して押圧部側から樹脂が供
給される。これにより、厚肉突出部の寸法精度を保ちつ
つ、当該成形品表面におけるヒケの発生を防止できるこ
とになる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は、本発明の射出成形用金型を示す縦
断面図である。同図に示すように、この射出成形用金型
1は、基本的には、パーティングラインPLを境として
図中の上方に位置する固定側10と下方に位置する可動
側20とに分かれ、これらの合わせ部に、厚肉突出部
(この例ではリブ)A1 を有する成形品Aを成形するた
めのキャビティCを形成する構成である。
【0013】固定側10には、射出成形機の固定盤(図
示せず)に取り付けられる取付け板11と、スプル12
aが設けられたスプル板12と、後述する可動側型板2
1との間に上記キャビティCを形成する型板13とが備
えられている。また、可動側20には、固定側型板13
との間にキャビティCを形成する型板21と、この型板
21をスペーサ22を介して受ける受け板23と、この
受け板23と型板21との間に形成された空間内に配置
され且つ型開閉方向(図中の上下方向)に移動可能とさ
れた突出し板24と、この突出し板24に保持された成
形品突出し用の突出しピン25と、射出成形機の可動盤
(図示せず)に取り付けられる取付け板26とが備えら
れている。ここで、成形品Aの厚肉突出部A1 を形成す
るキャビティ部分(以下、適宜、厚肉突出部形成用キャ
ビティ部分という)C1 は、可動側型板21のキャビテ
ィ面側に設けられている。そして、図示の型締め状態
で、上記スプル12aからキャビティCに至る樹脂流路
27が形成され、射出成形機から供給される樹脂が同流
路27を通ってキャビティC内に充填されるようになっ
ている。
【0014】さらに、この射出成形用金型1において
は、厚肉突出部形成用キャビティ部分C1 の近傍に押圧
部30が設けられているとともに、キャビティC内に射
出された樹脂が完全に固化する前に同押圧部30の樹脂
を押圧する押圧機構40が備えられている。
【0015】具体的には、厚肉突出部形成用キャビティ
部分C1 が設けられた可動側型板21において、そのキ
ャビティ部分C1 の一側方に、上部が下部よりも小径と
された段付き孔32が形成されており、この孔32の小
径部(上部)32aのキャビティ面側が押圧部30とさ
れている。また、この例では特に、図2および図3に拡
大して示すように、上記厚肉突出部形成用キャビティ部
分C1 と押圧部30とを繋ぐ凹溝33が可動側型板21
のキャビティ面側に形成されている。さらに、図1に示
した状態で、押圧部30の下方側に位置するように上述
の押圧機構40が備えられているが、この押圧機構40
は、先端側(図中の上端側)が段付き孔32の小径部3
2aに摺動自在に嵌合され且つ基端側(図中の下端側)
が同孔の大径部(下部)32b側に位置するロッド状の
押圧部材41と、この押圧部材41の基端側に設けられ
た鍔部41aを介して同部材41をキャビティC側に押
圧するバネ42とで構成されている。この場合、押圧部
材41は、熱伝導性の低い材料から形成されることが好
ましい。そして、キャビティC内に樹脂が充填される前
に、成形品Aの基本肉厚以上の所定長さの押圧ストロー
クが確保されるように、つまり押圧部材41の先端側に
おいて押圧方向に所定寸法の上記押圧部30が形成され
るようになっており、キャビティC内に樹脂が充填され
た後は、その樹脂が完全に固化する前に、押圧部材41
の鍔部41aが段付き孔32の大径部32bにおける小
径部32a側の端面に当接する位置まで同部材41がバ
ネ42の力でキャビティC側に駆動されることにより、
押圧部30に存在する樹脂が押圧されるようになってい
る。
【0016】ここで、図例のものでは、押圧部材41を
例えばその後退位置でロックするようなロック機構は特
に設けられていないが、押圧機構40にそのようなロッ
ク機構を付設し、樹脂充填前において当該ロック機構に
より押圧部材41を所定の後退位置に予めロックする一
方、充填後に樹脂が完全に固化する前に当該ロック機構
によるロックを解除する構成とすれば、押圧部30に存
在する樹脂を所定の力(図例の場合はバネ力)で確実に
押圧できて、この種の押圧による効果を更に高めること
ができる。
【0017】また、可動側型板21における図中の下面
側には、押圧部材21が図1の位置にある時にその基端
側を軸方向摺動可能に支承して大径部32bの一端側を
閉鎖する閉鎖板43が固着されており、この閉鎖板43
と押圧部材41の鍔部41aとの間に上述のバネ42が
装着されている。さらに、上述した突出し板24には、
成形品Aの突出し時に押圧部材41の基端側との干渉を
避けるための逃げ孔24aが設けられている。
【0018】なお、上述のロック機構としては、例え
ば、可動側型板21あるいは閉鎖板43において押圧部
材41の外周側に位置するような箇所に同部材41と直
交する方向に出退可能な係合部材(キーなど)を設ける
一方、押圧部材41の外周部にはその係合部材を係合さ
せうる凹部を設け、この凹部に対する係合部材の係合動
作および係合解除動作により、押圧部材41のロックお
よびロック解除が行われるような構成を採用することが
できる。また、上記押圧動作を行った後の押圧部材41
をバネ力に抗して所定の後退位置まで移動させる手段と
しては、例えば、押圧部材41の鍔部41aにおけるバ
ネ当接面とは反対側の面にガス(エアなど)圧や油圧を
作用させる構成を採用することができる。さらに、上述
したバネ42の代わりに、鍔部41aのバネ当接面とな
っている端面側にガス圧や油圧を作用させることにより
押圧部材41を上記押圧方向に駆動する構成を採用する
ことも可能である。
【0019】次に、上記射出成形用金型1の作用を説明
する。押圧機構40における押圧部材41を所定の後退
位置にロックして金型1を閉じた状態において、スプル
12a等からなる樹脂流路27を介してキャビティC内
に溶融樹脂を供給すると、図1に示すように、厚肉突出
部形成用キャビティ部分C1 の近傍に設けられた押圧部
30およびそれらの間を繋いでいる凹溝33とともにキ
ャビティC全体が溶融樹脂によって満たされる。こうし
てキャビティC内に充填された溶融樹脂は、同キャビテ
ィC内で所定温度となるまで冷却されることにより固化
して成形品Aとなるが、その際、樹脂の冷却に伴う体積
収縮により成形品Aの厚肉突出部C1 とは反対側の成形
品表面A2 にヒケが発生しようとする。
【0020】ところが、この射出成形用金型1において
は、キャビティC内に充填された樹脂が完全に固化する
以前に、上記押圧部材41に対するロックが解除される
ことにより、同部材41がバネ42の力でキャビティC
側に駆動されて所定のストローク分だけ(図例の場合
は、押圧部材41の先端面が可動側型板21のキャビテ
ィ面とほぼ面一の状態となるまで)押圧部30に存在す
る樹脂を押圧する。これにより、上記ヒケの発生しよう
とする部分には、押圧部30側から冷却に伴う体積収縮
分を補うに足る充分な量の樹脂が供給されて、厚肉突出
部A1 の反対側に位置する成形品表面A2 におけるヒケ
の発生が防止されることになる。特に、図示の射出成形
用金型1によれば、厚肉突出部形成用キャビティ部分C
1 と押圧部30とが凹溝33で繋がれていることによ
り、押圧部30の樹脂が押圧されたときに同押圧部30
側から厚肉突出部A1 の根元部分、つまり樹脂の冷却が
相対的に遅れるために成形品表面にヒケを生じさせる原
因となる部分に効率良く樹脂が供給されるから、より効
果的にヒケの発生を防止することができる。
【0021】しかも、上述の場合においては、厚肉突出
部形成用キャビティ部分C1 の近傍に設けられた押圧部
30に存在する樹脂を押圧部材41で所定量だけ押圧す
ることにより厚肉突出部A1 側に樹脂を供給するように
なっているから、厚肉突出部形成用キャビティ部分C1
の形状および寸法は一定に保たれることになる。これに
より、成形品Aの厚肉突出部A1 の寸法精度を保ちつ
つ、ヒケの発生を効果的に防止することが可能となる。
【0022】なお、図例の場合は、押圧部材41の先端
面が可動側型板21のキャビティ面とほぼ面一となる位
置まで移動するため、成形品Aの裏面側(厚肉突出部A
1 の存在する面側)には押圧部の樹脂跡が殆ど残らない
が、仮に樹脂跡が残ったとしても成形品の裏面側である
ため、製品価値が損なわれることはない。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明の射出成形用金型
によれば、成形品の厚肉突出部を形成するキャビティ部
分の近傍に押圧部が設けられ、射出後樹脂が完全に固化
する前に同押圧部に存在する樹脂が押圧機構で押圧され
ることにより厚肉突出部側に供給されるようになってい
るので、その厚肉突出部の寸法精度を保ちつつ、成形品
の表面におけるヒケの発生を効果的に防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の射出成形用金型の一例を示すもので、
型閉じ状態において同金型内に樹脂を射出して充填した
状態を示す縦断面図
【図2】その金型の厚肉突出部形成用キャビティ部分の
周辺を拡大して示す部分拡大図
【図3】図2のX−X線で矢視方向に見て上記キャビテ
ィ部分周辺の金型構造を示す平面図
【符号の説明】
1・・・射出成形用金型 30・・・押圧部 40・・・押圧機構 A・・・成形品 A1 ・・・厚肉突出部 C・・・キャビティ C1 ・・・厚肉突出部を形成するキャビティ部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部分的に突出する厚肉突出部を有する成
    形品の射出成形用金型において、上記厚肉突出部を形成
    するキャビティ部分の近傍に、キャビティに臨む押圧部
    を設け、射出後樹脂が完全に固化する前に同押圧部の樹
    脂を押圧する押圧機構を備えたことを特徴とする射出成
    形用金型。
JP26296495A 1995-10-11 1995-10-11 射出成形用金型 Pending JPH09104035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26296495A JPH09104035A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26296495A JPH09104035A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 射出成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09104035A true JPH09104035A (ja) 1997-04-22

Family

ID=17383001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26296495A Pending JPH09104035A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09104035A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210623A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Meiji Rubber & Chem Co Ltd 合成樹脂製パレット
KR101293917B1 (ko) * 2011-09-07 2013-08-08 현대자동차주식회사 전기자동차용 플라스틱 배터리팩 케이스의 변형방지장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210623A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Meiji Rubber & Chem Co Ltd 合成樹脂製パレット
JP4592019B2 (ja) * 2006-02-08 2010-12-01 株式会社明治ゴム化成 合成樹脂製パレット
KR101293917B1 (ko) * 2011-09-07 2013-08-08 현대자동차주식회사 전기자동차용 플라스틱 배터리팩 케이스의 변형방지장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612909Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH09104035A (ja) 射出成形用金型
JPH1016017A (ja) 合成樹脂製のキャップとその製造方法及び装置
JP2004223943A (ja) 型内塗装用金型および型内塗装方法
JPH05116194A (ja) 射出成形用金型及びそれを用いた射出成形方法
JP3831031B2 (ja) ガス併用射出成形用金型
JP2777818B2 (ja) 筒状体の成形方法及び筒状体成形用型
US5693348A (en) Disc molding die
JP3698779B2 (ja) 光学反射ミラーの射出成形方法及び成形用金型
JPH06304973A (ja) 射出成形金型
JPH0985783A (ja) 射出成形装置
JPS59127740A (ja) プラスチツク射出成型装置
JP2002187160A (ja) 成形用金型及び成形品
JPH06246799A (ja) 射出成形金型装置
JPH05278039A (ja) 樹脂成形金型
JP3189267B2 (ja) 成形用金型装置
JP2007021828A (ja) 射出成形用ヒケ防止プラグおよびこれを組み込んだ射出成型用金型
JP3125468B2 (ja) 射出成形金型
JPS63281818A (ja) 射出成形金型装置
JP2002096352A (ja) インモールドコート方法
JPH0422978Y2 (ja)
JPH02141219A (ja) 射出成形品の製法
JPS588622A (ja) 精密プラスチツク部品の成形方法
JPS591772Y2 (ja) 成形用型
JPH0890615A (ja) 射出成形金型