JPH09102963A - デジタルモニター受像機 - Google Patents

デジタルモニター受像機

Info

Publication number
JPH09102963A
JPH09102963A JP25978495A JP25978495A JPH09102963A JP H09102963 A JPH09102963 A JP H09102963A JP 25978495 A JP25978495 A JP 25978495A JP 25978495 A JP25978495 A JP 25978495A JP H09102963 A JPH09102963 A JP H09102963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
selector
digital
clock rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25978495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Hatano
貴久 幡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25978495A priority Critical patent/JPH09102963A/ja
Publication of JPH09102963A publication Critical patent/JPH09102963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 いかなる入力信号に対しても8fscの輝度
信号に変換することで回路規模の増大を防ぐことが出来
るデジタルモニター受像機を提供する。 【解決手段】 アナログ入力時は8fscでA/D変換
するA/D変換器1と、デジタル入力時は4fscのデ
ジタル信号を入力するI/F回路2と、アナログ時は8
fscから4fscにコンポジット信号を変換する間引
きフィルタ3と、アナログ、デジタル入力時ともに4f
scのコンポジット信号から色信号を分離する色信号分
離回路5と、アナログ入力時は色信号を、デジタル入力
時は輝度信号を4fscから8fscにクロックレート
を変換する内挿フィルタ8と、アナログ入力時は8fs
cのコンポジット信号から8fscに変換された色信号
を減算し、デジタル入力時は4fscのコンポジット信
号から4fscの色信号を減算することで輝度信号を抽
出する減算器10を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アナログビデオ入
力と、スタジオデジタル規格に基づきデジタル化された
デジタルビデオ入力とを備えたデジタル方式のモニター
受像機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在スタジオ用放送機器のデジタル化が
進んでいる。これらのデジタル機器はスタジオデジタル
規格(SMPTE244Mなど)に基づき4倍の色副搬
送波周波数(以下4fsc)のクロックレートでデジタ
ル化されたビデオ信号に対応している。また、従来のア
ナログビデオ信号についても広帯域化が進んでいる。こ
れら2種類のビデオ信号に対応する代表的なモニターと
しては「CHROMA1993年10月号の32頁から
34頁」に述べてあるデジタルマスターモニターTM−
2003HGなどがある。
【0003】以下、図面を参照しながら、従来のデジタ
ルモニター受像機について説明する。図2は従来のデジ
タルモニター受像器の信号処理ブロック構成図である。
図2において、符号201はアナログビデオ信号を8f
scのクロックレートでデジタル化するA/D変換器、
202はデジタルインターフェース回路、203は前記
A/D変換器201とデジタルインターフェース回路2
02の出力を選択する選択器、204は前記選択器20
3の出力のうち8fscのクロックレートのデジタル信
号を4fscのクロックレートのデジタル信号に変換す
る間引きフィルタ、205は前記選択器204の出力か
ら色信号を分離する色信号分離回路、206は前記色信
号分離回路205の出力である4fscのクロックレー
トのデジタルビデオ信号を8fscのクロックレートに
変換する第1の内挿フィルタ、207は前記選択器20
3の出力から内挿フィルタ206の出力を減算すること
で輝度信号を抽出する減算器、208は前記減算器20
7の出力のうち4fscのクロックレートのデジタル信
号を8fscのクロックレートに変換する第2の内挿フ
ィルタである。
【0004】図3は間引きフィルタ204の内部回路の
構成を示す図で、同図において301は第1の遅延器、
302は第2の遅延器、303は第3の遅延器、304
は第4の遅延器、305は第5の遅延器、306は第6
の遅延器、307は第1の乗算器、308は第2の乗算
器、309は第3の乗算器、310は第4の乗算器、3
11は第5の乗算器、312は第6の乗算器、313は
第7乗算器、314は加算器、315はラッチ回路であ
る。
【0005】図4は内挿フィルタ206、208の内部
回路の構成を示す図で、同図において401は入力信号
をラッチするラッチ回路、402は選択器、403は第
1の遅延器、404は第2の遅延器、405は第3の遅
延器、406は第4の遅延器、407は第5の遅延器、
408は第6の遅延器、409は第1の乗算器、410
は第2の乗算器、411は第3の乗算器、412は第4
の乗算器、413は第5の乗算器、414は第6の乗算
器、415は第7の乗算器、416は加算器、417は
ラッチ回路である。
【0006】以上のように構成されたデジタルモニター
受像機について、以下その動作を説明する。
【0007】まず、アナログ入力時の動作について説明
する。入力されたアナログビデオ信号はA/D変換器2
01でクロック8fscに同期してデジタルビデオ化さ
れる。選択器203ではアナログ入力時は前記A/D変
換器201の出力を選択する。
【0008】前記選択器203の出力である8fscレ
ートのデジタルビデオ信号は間引きフィルタ204で4
fscレートのデジタルビデオ信号に変換される。間引
きフィルタ204では8fscレートの信号を遅延器3
01から306、乗算器307〜312、加算器313
で構成されるユニバーサルフィルタで4fscのクロッ
クレートの信号のナイキスト周波数(2fsc)以下に
帯域制限した後に、4fscのクロックに同期してラッ
チ回路314でラッチすることで4fscのクロックレ
ートの信号に変換することができる。間引きフィルタ2
04の出力は色信号分離回路205に入力される。
【0009】色信号分離回路205では色信号を分離し
て出力するが、最近では2次元適応型色信号分離や3次
元適応型色信号分離など高性能で大規模な色信号分離が
行われている。8fscレートの信号を間引きフィルタ
204で4fscレートの信号に変換してから色信号を
分離するのは色信号分離回路205の回路規模の縮小、
消費電力の削減、動作スピードマージンを確保するため
である。色信号はfsc±1.5MHzであり、色信号
の最も高周波な部分でも2fsc以下であるため、4f
scのクロックレートの信号に変換しても何ら問題はな
い。色信号分離回路205の出力はそのまま出力される
と共に内挿フィルタ206に入力される。
【0010】内挿フィルタ206では4fscレートの
色信号を8fscのクロックに同期してラッチ回路40
1でラッチした後に1サンプルおきに”0”を選択器4
02で挿入した後、遅延器403〜408、乗算器40
9〜414、加算器415で構成されるユニバーサルフ
ィルタで8fscのクロックレートの信号のナイキスト
周波数(4fsc)以下に帯域制限した後に、8fsc
のクロックに同期してラッチ回路416でラッチするこ
とで8fscのクロックレートの信号に変換することが
できる。内挿フィルタ206の出力を減算器207で選
択器203の出力から減算することで輝度信号を得るこ
とができる。内挿フィルタ206の出力、選択器203
の出力共に8fscのクロックレートであるため、輝度
信号も8fscのクロックレートであり、これにより高
解像度が実現できる。
【0011】続いてデジタル入力時の動作について説明
する。デジタル入力時はデジタルインターフェース回路
202、選択器203を介して4fscレートのデジタ
ルビデオ信号が入力される。デジタルインターフェース
回路202は例えばSMPTE259Mで規定されるよ
うなシリアルデジタル信号をパラレル信号に変換した後
ECLーTTL変換してデジタルビデオ信号を出力する
など、様々なフォーマットのビデオ信号をA/D変換し
た信号と同じように扱うことができる様に変換するイン
ターフェース回路である。デジタル入力時は4fscレ
ートの信号であるので間引きフィルタ204はそのまま
スルーするような乗算器の係数を設定する。色信号分離
回路205での動作はアナログ入力時と同じである。
【0012】色信号分離回路205の出力はそのまま出
力されるとともに、内挿フィルタ206に入力されるが
ここでも入力色信号をそのままスルーする様な乗算器の
係数を設定する。内挿フィルタ206の出力は減算器2
07で選択器203の出力から減算することで輝度信号
を得ることができる。内挿フィルタ206の出力、選択
器203の出力共に4fscのクロックレートであるた
め、輝度信号も4fscのクロックレートである。減算
器207の出力は内挿フィルタ209に入力され、アナ
ログ入力時の内挿フィルタ206と同じく4fscレー
トの輝度信号を8fscレートの信号に変換する。内挿
フィルタ208はアナログ入力時はスルーする。
【0013】これによりアナログ入力時、デジタル入力
時共に輝度信号出力は8fscのクロックレートの信号
となる。こうすることでD/A変換後のポストフィルタ
(LPF)をアナログ入力時とデジタル入力時で共通と
することができる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、間引きフィルタ204、内挿フィルタ
206、内挿フィルタ208と3種類のクロックレート
変換用フィルタが必要であり、回路規模、コストが大き
くなるという欠点があった。
【0015】本発明は、上記課題に鑑み、アナログ入力
時、デジタル入力時ともに8fscのクロックレートの
輝度信号を出力することでD/A変換後のポストフィル
タを共有化しつつ、回路規模の増大を防ぐことが出来る
デジタルモニター受像機を提供するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、入力したアナログビデオ信号を8倍の色副
搬送波周波数のクロックレートでデジタルビデオ信号に
変換するA/D変換器と、デジタルビデオ信号を入力す
るためのデジタルインターフェース回路と、アナログ入
力時のデジタルビデオ信号を帯域制限し4倍の色副搬送
波周波数のクロックレートに変換する間引きフィルタ
と、前記デジタル入力時のデジタルビデオ信号とアナロ
グ入力時の間引きされたデジタルビデオ信号を選択する
第1の選択器と、前記第1の選択器の出力から色信号を
分離する色信号分離回路と、前記A/D変換器の出力と
デジタルインターフェース回路の出力を選択する第2の
選択器と、色信号分離回路の出力である色信号とデジタ
ル入力時の輝度信号を選択する第3の選択器と、前記第
3の選択器の出力を8倍の色副搬送波周波数のクロック
レートに変換する内挿フィルタと、前記色信号分離回路
の出力と内挿フィルタの出力を選択する第4の選択器
と、前記第2の選択器の出力から第4の選択器の出力を
減算することで輝度信号を求める減算器と、前記内挿フ
ィルタの出力と減算器の出力を選択する第5の選択器と
を備えた構成としている。
【0017】上記の構成により、アナログ入力時、デジ
タル入力時ともに8fscのクロックレートの輝度信号
を出力することでD/A変換後のポストフィルタを共有
化しつつ、回路規模の増大を防ぐことの出来るデジタル
モニター受像機を提供することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、アナログ入力時は8fscでA/D変換するA/D
変換器と、デジタル入力時は4fscのデジタル信号を
入力するI/F回路と、アナログ時は8fscから4f
scにコンポジット信号を変換する間引きフィルタと、
アナログ、デジタル入力時ともに4fscのコンポジッ
ト信号から色信号を分離する色信号分離回路と、アナロ
グ入力時は色信号を、デジタル入力時は輝度信号を4f
scから8fscにクロックレートを変換する内挿フィ
ルタと、アナログ入力時は8fscのコンポジット信号
から8fscに変換された色信号を減算し、デジタル入
力時は4fscのコンポジット信号から4fscの色信
号を減算することで輝度信号を抽出する減算器を備える
ことを特徴とする。
【0019】かかる構成により、いかなる入力信号に対
しても8fscの輝度信号に変換することで回路規模の
増大を防ぐことが出来る。以下、本発明の実施の形態に
ついて図1を用いて説明する。
【0020】(実施の形態1)図1は本発明の一実施例
におけるデジタルモニター受像機のブロック構成図を示
す。図1において、1は入力したアナログビデオ信号を
8倍の色副搬送波周波数のクロックレートでデジタルビ
デオ信号に変換するA/D変換器、2はデジタルインタ
ーフェース回路、3はアナログ入力時のデジタルビデオ
信号を帯域制限し4倍の色副搬送波周波数のクロックレ
ートに変換する間引きフィルタ、4は前記デジタル入力
時のデジタルビデオ信号とアナログ入力時の間引きされ
たデジタルビデオ信号を選択する第1の選択器、5は前
記第1の選択器4の出力から色信号を分離する色信号分
離回路、6は前記A/D変換器1の出力とデジタルイン
ターフェース回路2の出力を選択する第2の選択器、7
は色信号分離回路5の出力である色信号とデジタル入力
時の輝度信号を選択する第3の選択器、8は前記第3の
選択器7の出力を8倍の色副搬送波周波数のクロックレ
ートに変換する内挿フィルタ、9は前記色信号分離回路
5の出力と内挿フィルタ8の出力を選択する第4の選択
器、10は前記第2の選択器6の出力から第4の選択器
9の出力を減算することで輝度信号を求める減算器、1
1は前記内挿フィルタ8の出力と減算器10の出力を選
択する第5の選択器である。
【0021】以上のように構成された本発明のPAL方
式色復調装置について、以下図1を用いてその動作を説
明する。まずアナログ入力時の動作について説明する。
入力されたアナログビデオ信号はA/D変換器1で8f
scのクロックに同期してデジタルビデオ化される。8
fscクロックレートの信号は間引きフィルタ3で4f
scのクロックレートの信号に変換されて、選択器4で
選択されて色信号分離回路5に入力され色信号を分離し
て出力する。色信号分離回路5は4fscのクロックで
動作している。求められた色信号は選択器7で選択され
て内挿フィルタ8で8fscのクロックレートの信号に
変換される。選択器6ではA/D変換器1の出力を選択
し、選択器9では内挿フィルタ8の出力を選択する。減
算器10で選択器6の出力であるビデオ信号から選択器
9の出力である色信号を減算することで輝度信号を求め
ることができる。選択器11では減算器10の出力を選
択する。輝度信号は8fscのクロックで動作しかつ、
4fscまでの信号成分をもっているため高解像度が実
現できる。
【0022】次にデジタル入力時の動作を説明する。デ
ジタル入力時はデジタルインターフェース回路2を介し
てデジタルビデオ信号が入力される。選択器4でデジタ
ルインターフェース回路2からのデジタル信号を選択
し、色信号分離回路5に入力して色信号を分離する。デ
ジタルインターフェース回路2への入力は4fscのク
ロックレートの信号であり、色信号分離回路5も4fs
cで動作し、色信号出力も4fscである。選択器6で
はデジタルインターフェース回路2の出力を選択し、減
算器10で選択器6の出力であるビデオ信号から色信号
分離回路5の出力である色信号を選択器9を介して減算
することで輝度信号を得る。この輝度信号は4fscの
クロックレートであるので選択器7を介して内挿フィル
タ8で8fscのクロックレートに変換する。変換され
た輝度信号は2fscめでの信号成分しかないが、8f
scのクロックレートであるため後段D/A後のポスト
フィルタがアナログ入力時と共有できる。
【0023】従来の実施例では色信号変換用の内挿フィ
ルタと輝度信号変換用の内挿フィルタの2種類を使用し
ていたが、本実施例によればひとつでよい。これによ
り、アナログ入力時、デジタル入力時ともに8fscの
クロックレートの輝度信号を出力することでD/A変換
後のポストフィルタを共有化しつつ、回路規模の増大を
防ぐことが出来る。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明は、入力したアナロ
グビデオ信号を8倍の色副搬送波周波数のクロックレー
トでデジタルビデオ信号に変換するA/D変換器と、デ
ジタルビデオ信号を入力するためのデジタルインターフ
ェース回路と、アナログ入力時のデジタルビデオ信号を
帯域制限し4倍の色副搬送波周波数のクロックレートに
変換する間引きフィルタと、前記デジタル入力時のデジ
タルビデオ信号とアナログ入力時の間引きされたデジタ
ルビデオ信号を選択する第1の選択器と、前記第1の選
択器の出力から色信号を分離する色信号分離回路と、前
記A/D変換器の出力とデジタルインターフェース回路
の出力を選択する第2の選択器と、色信号分離回路の出
力である色信号とデジタル入力時の輝度信号を選択する
第3の選択器と、前記第3の選択器の出力を8倍の色副
搬送波周波数のクロックレートに変換する内挿フィルタ
と、前記色信号分離回路の出力と内挿フィルタの出力を
選択する第4の選択器と、前記第2の選択器の出力から
第4の選択器の出力を減算することで輝度信号を求める
減算器と、前記内挿フィルタの出力と減算器の出力を選
択する第5の選択器とを備えることで、アナログ入力
時、デジタル入力時ともにD/A変換後のポストフィル
タを共有化しつつ、回路規模の増大を防ぐことの出来る
デジタルモニター受像機を提供することがてきる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるデジタルモニター
受像機のブロック構成図
【図2】従来のデジタルモニター受像機のブロック構成
【図3】従来の間引きフィルタのブロック構成図
【図4】従来の内挿フィルタのブロック構成図
【符号の説明】
1 A/D変換器 2 デジタルインターフェース回路 3 間引きフィルタ 4 第1の選択器 5 色信号分離回路 6 第2の選択器 7 第3の選択器 8 内挿フィルタ 9 第4の選択器 10 減算器 11 第5の選択器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力したアナログビデオ信号を8倍の色
    副搬送波周波数のクロックレートでデジタルビデオ信号
    に変換するA/D変換器と、デジタルビデオ信号を入力
    するためのデジタルインターフェース回路と、アナログ
    入力時のデジタルビデオ信号を帯域制限し4倍の色副搬
    送波周波数のクロックレートに変換する間引きフィルタ
    と、前記デジタル入力時のデジタルビデオ信号とアナロ
    グ入力時の間引きされたデジタルビデオ信号を選択する
    第1の選択器と、前記第1の選択器の出力から色信号を
    分離する色信号分離回路と、前記A/D変換器の出力と
    デジタルインターフェース回路の出力を選択する第2の
    選択器と、色信号分離回路の出力である色信号とデジタ
    ル入力時の輝度信号を選択する第3の選択器と、前記第
    3の選択器の出力を8倍の色副搬送波周波数のクロック
    レートに変換する内挿フィルタと、前記色信号分離回路
    の出力と内挿フィルタの出力を選択する第4の選択器
    と、前記第2の選択器の出力から第4の選択器の出力を
    減算することで輝度信号を求める減算器と、前記内挿フ
    ィルタの出力と減算器の出力を選択する第5の選択器と
    を備えたことを特徴とするデジタルモニター受像機。
JP25978495A 1995-10-06 1995-10-06 デジタルモニター受像機 Pending JPH09102963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25978495A JPH09102963A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 デジタルモニター受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25978495A JPH09102963A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 デジタルモニター受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09102963A true JPH09102963A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17338940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25978495A Pending JPH09102963A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 デジタルモニター受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09102963A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855815A (en) Digital composite color video signal separating circuit with vertical correlation weighting function
KR0170630B1 (ko) 휘도/색신호 전처리장치
KR930008184B1 (ko) 휘도/색신호 분리 회로
JPH09102963A (ja) デジタルモニター受像機
JP3407556B2 (ja) 映像符号化変換装置
JP3216395B2 (ja) Y/c分離装置
JPH0795861B2 (ja) カラ−映像信号処理装置
JP2687444B2 (ja) レート変換装置
JP2536675B2 (ja) 輝度信号色信号分離フィルタ
KR920009183B1 (ko) 비디오 데이타 압축을 위한 색차신호의 다운 샘플러
JP2644510B2 (ja) カラービデオ信号伝送装置
JPS59122195A (ja) カラ−映像信号のノイズリダクシヨン装置
JP2878776B2 (ja) 輝度信号色信号分離フィルタ
JP2592871B2 (ja) カラービデオ信号伝送装置
JP2512203B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS63151282A (ja) 動き検出装置
JP3573025B2 (ja) Yc分離回路
JP2950583B2 (ja) 複合映像信号のディジタルデコーダ方式
JPS61290892A (ja) テレビ信号y/c分離回路
JPS6032493A (ja) 高精細テレビ信号のための変換装置
JPH01126894A (ja) デジタルビデオ信号のレート変換装置
JP3003178B2 (ja) 輝度信号色信号分離フィルタ
JP2000004448A (ja) Y/c分離フィルタ
JPS6132682A (ja) テレビジヨン信号処理装置
JPH03149991A (ja) Yc分離回路