JPH09100894A - ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ - Google Patents

ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ

Info

Publication number
JPH09100894A
JPH09100894A JP7261667A JP26166795A JPH09100894A JP H09100894 A JPH09100894 A JP H09100894A JP 7261667 A JP7261667 A JP 7261667A JP 26166795 A JP26166795 A JP 26166795A JP H09100894 A JPH09100894 A JP H09100894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front cover
clutch
turbine
output shaft
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7261667A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohito Murata
清仁 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7261667A priority Critical patent/JPH09100894A/ja
Priority to EP96116020A priority patent/EP0769639A3/en
Priority to KR1019960044480A priority patent/KR100205727B1/ko
Publication of JPH09100894A publication Critical patent/JPH09100894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • F16H2045/0231Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0252Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means having a damper arranged on input side of the lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
のスラストベアリングの使用箇所を減らすこと。 【解決手段】 フロントカバー1とタービンハブ9の間
にスラストベアリングを設けず、ロックアップOFF時
には出力軸10内の油路110から油室102に向けて
送り出した作動油の油圧でロックアップピストン7およ
びタービンハブ9をフロントカバー1から離間せしめ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロックアップクラ
ッチ付きトルクコンバータ、特にそのロックアップクラ
ッチの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ロックアップクラッチ付きトルクコンバ
ータにおいては、従来よりタービンを取り付けるタービ
ンハブとフロントカバーの間に配置したスラストベアリ
ングを始め多くの場所にスラストベアリングが使用がさ
れ軸方向に隣接する部材を回転自在に支持している(昭
和62年12月発行、トヨタコロナ新型車解説書参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に、多くの場所にスラストベアリングを使用することに
よりコストが上昇するという問題があった。
【0004】本発明は上記問題に鑑み、スラストベアリ
ングの使用箇所が少ないロックアップクラッチ付きトル
クコンバータを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、入力軸と結合されたフロントカバーに連結され動力
伝達のための流体流を発生せしめるポンプインペラと、
出力軸と結合され前記ポンプインペラが発生した前記流
体流により回転せしめられるタービンと、前記出力軸に
結合されて、前記フロントカバーと前記タービンの間に
配設され、前記フロントカバーと選択的に係合せしめら
れたときに、前記入力軸と前記出力軸を直結的に連結せ
しめるロックアップクラッチとを有するロックアップク
ラッチ付きトルクコンバータにおいて、前記タービンと
前記ロックアップクラッチは前記出力軸にスプライン結
合されたハブに取り付けられていて、前記入力軸と出力
軸とが前記流体流により連結せしめられるときに前記ロ
ックアップクラッチと前記フロントカバーの間に供給さ
れる作動油が、前記ロックアップクラッチの前記フロン
トカバー側の面に作用するのみならず前記ハブの前記フ
ロントカバー側の面の全域に作用するように、前記ハブ
と前記フロントカバーが空間を設けて対面せしめられ、
前記タービンが前記ロックアップクラッチをフロントカ
バー側に押圧する力を、前記ロックアップクラッチと前
記ハブの前記フロントカバー側に作用する作動油の油圧
によって受けとめることによって、前記ロックアップク
ラッチと前記フロントカバーを離間状態に保持すること
を特徴とするロックアップクラッチ付きトルクコンバー
タが提供される。このように構成されたロックアップク
ラッチ付きトルクコンバータにおいては、前記フロント
カバーと前記タービンとを直結的に連結しないときには
作動油の油圧によって前記フロントカバーと前記タービ
ンが離間せしめられ相対回転可能とされる。
【0006】請求項2の発明によれば、請求項1に記載
のロックアップクラッチ付きトルクコンバータにおい
て、前記ロックアップクラッチの内径側の端部が出力軸
上を摺動するように出力軸の近傍まで延長されたロック
アップクラッチ付きトルクコンバータが提供される。こ
のように構成されたロックアップクラッチ付きトルクコ
ンバータにおいては、前記フロントカバーと前記ロック
アップクラッチの間に油圧を供給したときに油圧をうけ
る面積が大きくロックアップクラッチがより大きな力で
タービン側に押圧される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下添付図面を用いて本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の第1の実施の形態
の構造を示す断面図であって、エンジン出力軸(図示し
ない)に結合されているフロントカバー1にポンプカバ
ー2が結合され、ポンプカバー2にはポンプインペラ3
が結合され、ポンプインペラ3と共働して流体伝達をお
こなうタービンブレード4がタービンカバー5に結合さ
れている。
【0008】ロックアップクラッチ6はロックアップピ
ストン7とダンパープレート8から構成され両者は外周
側端部で互いに回転方向に結合されている。またタービ
ンハブ9が出力軸10にスプライン結合されていて、タ
ービンハブ9の外周に近い部分にはタービンカバー5と
ダンパープレート8がリベット11によって共締めさ
れ、その内側の部分にはガイド12が形成されそのガイ
ド面12aにロックアップピストン7の内周側の端面7
aが摺接している。また、ステータ13がワンウェイク
ラッチ14を介してトランスミッションハウジング(図
示されない)に連結された固定部材15にスプライン結
合されている。
【0009】固定部材15とその外側に配設されている
ポンプカバー2に結合されたリアカバー16の間には油
路100が形成されポンプインペラ3とステータ13の
間に形成される油室101に連通する、また出力軸10
の内部には油路110が形成されフロントカバー1とロ
ックアップピストン7の間に形成される油室102に連
通している。
【0010】そして、油路100の方から作動油を送り
込んだ場合には、作動油は油室101に達した後、ポン
プインペラ3の間を流れる流れに乗ってポンプインペラ
3とタービンブレード4の外周側の隙間の油路103を
通ってタービンカバー5とポンプカバー2とダンパープ
レート8によって区画形成される油室104に達し、そ
こから矢印Aに沿ってロックアップピストン7とフロン
トカバー1の隙間に流入し油室102に向かうが、ここ
でロックアップピストン7には摩擦材7aが付設されて
いて、この摩擦材7aがオリフィスの役をなして前記の
作動油の流れを絞り、その結果、ロックアップピストン
7のタービンカバー5側の油圧が、フロントカバー1側
の油圧より高くなりロックアップピストン7がフロント
カバー1側に押圧され摩擦材7aがフロントカバー1と
係合することによってフロントカバー1と出力軸10が
流体を介する事なく直接連結されロックアップONの状
態が得られる。
【0011】一方、油路110の方から作動油を送り込
んだ場合には、矢印Bのように作動油が流れ、作動油は
油室102から油室104に向かうが、この間、ロック
アップピストン7に付設された摩擦材7aが同様に流れ
を絞るので、その結果、ロックアップピストン7のフロ
ントカバー1側の油圧がタービンカバー5側の油圧より
高くなり、ロックアップピストン7はタービンカバー5
の側に押圧され、フロントカバー1と離間しロックアッ
プOFFの状態が得られる。そして、この時、ロックア
ップピストン7がC部においてタービンハブ9をタービ
ンカバー5の側に押圧するのでタービンハブ9とフロン
トカバー1が接触することはない。
【0012】上記のように、この第1の実施の形態で
は、図4に示される従来技術における場合のように、タ
ービンハブ9とフロントカバー1の間にスラストベアリ
ング30を設けることなくタービンハブ9の位置決めを
確実に行う事ができる。ここで留意すべきことは、ター
ビンカバー5には流体流により、常に矢印Fで示される
方向の力が作用し、この力はタービンハブ9を介してロ
ックアップピストン7の内周側の端部に作用し、ロック
アップピストン7の内周側は常に図中左方向に押圧され
ていて、逆にロックアップピストン7の外周側の部分は
ロックアップOFFの時も、ロックアップONの時も常
に図中右方向に押圧されている(ロックアップOFFの
時は係合部の反力により、ロックアップONの時は作動
油の油圧による)ということである。
【0013】したがって、その結果、ロックアップピス
トン7は内周側が図中左方向に出っ張るように、外周側
が図中右方向に出っ張るように変形しやすいので、その
ような変形がおきないように、ロックアップピストン7
に充分な剛性を与えることが必要である。もし、剛性が
不足し、その結果上記のような変形が大きくなると、ロ
ックアップOFF時にロックアップピストン7がフロン
トカバー1に接触するということが発生する。
【0014】図2は、本発明の第2の実施の形態の構造
を示す図であり、第1の実施の形態に比べるとロックア
ップピストン7が内径方向に延長されている。この結
果、ロックアップOFF時にロックアップピストン7が
作動油の油圧を受ける面積が大きくなりロックアップO
NからOFFへの作動が速くなる。また、第1の実施の
形態で用いていたシールリング17(図1参照)が不要
となり、その分コストを低減することができる。
【0015】図3は、第2の実施の形態の変形例であっ
て、第2の実施の形態では位置決めのために用いていた
ロックアップピストン7側の突起20(図2参照)と、
タービンハブ5側のガイド21(図2参照)を廃止し、
ロックアップピストン7はシールリング24を配設した
出力軸10に直接に摺接せしめられている。したがっ
て、ロックアップピストン7は特に精度を要する突起物
を形成する必要がないのでプレス加工で形成することが
可能となりコストを低減することができる。また、油路
100の側から作動油を供給した時にもロックアップピ
ストン7の出力軸に近い部分まで油圧が作用するのでロ
ックアップ係合力が増大する。
【0016】図4は、第1の実施の形態、第2の実施の
形態およびその変形例に対応する従来技術の構造を示す
図であってタービンハブ9とフロントカバー1の間にス
ラストベアリング30が配設されている。
【0017】図5は図7に示されるタイプの従来技術、
すなわちダンパプレート28がフロントカバー1に係合
されているものに本発明を適用した第3の実施の形態の
構造を示すものであって、第1の実施の形態、第2の実
施の形態およびその変形例と同様に図7に示されるタイ
プの従来技術においてはフロントカバー1とタービンハ
ブ9の間に配設されていたスラストベアリング30が取
り除かれており、また、図7に示されるタイプの従来技
術においてはタービンハブ9とロックアップピストン2
7が分割されているのに対して一体化されている。図6
は図5に示した第3の実施の形態の変形例であってダン
パプレート28を内径側に延長したものである。上記の
第3の実施の形態およびその変形例は、第1の実施の形
態、第2の実施の形態およびその変形例が図4に示した
従来技術に対して示したのと同様な優位性を、図7に示
されるタイプの従来技術に対して示す。
【0018】
【発明の効果】本発明は上記のように構成され、作用す
るのでスラストベアリングの数が減り、コストが低減す
る。特に、請求項2のようにすれば、ロックアップクラ
ッチをタービン側に押圧する力が大きくなりロックアッ
プONからOFFへの切り換えが迅速、確実になり、ま
たロックアップON時の係合力を高めることも可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の構造を示す図である。
【図2】第2の実施の形態の構造を示す図である。
【図3】第2の実施の形態の変形例の構造を示す図であ
る。
【図4】従来技術の構造を示す図である。
【図5】第3の実施の形態の構造を示す図である。
【図6】第3の実施の形態の変形例の構造を示す図であ
る。
【図7】別の従来技術の構造を示す図である。
【符号の説明】
1…フロントカバー 2…ポンプカバー 3…ポンプインペラ 4…タービンブレード 5…タービンカバー 6…ロックアップクラッチ 7…ロックアップピストン 8…ダンパープレート 9…タービンハブ 10…出力軸 11…リベット 13…ステータ 17…シールリング 30…スラストベアリング(従来技術) 100…油路 110…油路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸と結合されたフロントカバーに連
    結され動力伝達のための流体流を発生せしめるポンプイ
    ンペラと、 出力軸と結合され前記ポンプインペラが発生した前記流
    体流により回転せしめられるタービンと、 前記出力軸に結合されて、前記フロントカバーと前記タ
    ービンの間に配設され、前記フロントカバーと選択的に
    係合せしめられたときに、前記入力軸と前記出力軸を直
    結的に連結せしめるロックアップクラッチとを有するロ
    ックアップクラッチ付きトルクコンバータにおいて、 前記タービンと前記ロックアップクラッチは前記出力軸
    にスプライン結合されたハブに取り付けられていて、 前記入力軸と出力軸とが前記流体流により連結せしめら
    れるときに前記ロックアップクラッチと前記フロントカ
    バーの間に供給される作動油が、前記ロックアップクラ
    ッチの前記フロントカバー側の面に作用するのみならず
    前記ハブの前記フロントカバー側の面の全域に作用する
    ように、前記ハブと前記フロントカバーが空間を設けて
    対面せしめられ、 前記タービンが前記ロックアップクラッチをフロントカ
    バー側に押圧する力を、前記ロックアップクラッチと前
    記ハブの前記フロントカバー側に作用する作動油の油圧
    によって受けとめることによって、前記ロックアップク
    ラッチと前記フロントカバーを離間状態に保持すること
    を特徴とするロックアップクラッチ付きトルクコンバー
    タ。
  2. 【請求項2】 前記ロックアップクラッチの内径側の端
    部が出力軸上を摺動するように出力軸の近傍まで延長さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載のロックアッ
    プクラッチ付きトルクコンバータ。
JP7261667A 1995-10-09 1995-10-09 ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ Pending JPH09100894A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261667A JPH09100894A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
EP96116020A EP0769639A3 (en) 1995-10-09 1996-10-07 A torque converter with a lock-up mechanism
KR1019960044480A KR100205727B1 (ko) 1995-10-09 1996-10-08 록크업 클러치장착 토오크 컨버터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261667A JPH09100894A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09100894A true JPH09100894A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17365082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261667A Pending JPH09100894A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0769639A3 (ja)
JP (1) JPH09100894A (ja)
KR (1) KR100205727B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544449A (ja) * 1999-05-05 2002-12-24 ヴァレオ 自動車用の、寸法を縮小した流体力学的結合装置
JP2003515069A (ja) * 1999-11-17 2003-04-22 ヴァレオ 自動車用の流体結合装置
JP2006138415A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Exedy Corp 流体式トルク伝達装置
WO2016089591A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Normally engaged turbine clutch
CN114278713A (zh) * 2021-12-22 2022-04-05 采埃孚合力传动技术(合肥)有限公司 一种小吨位叉车液力变速箱

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10844940B2 (en) * 2018-09-05 2020-11-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque converter with charge pressure compensation
CN110878821A (zh) * 2019-11-19 2020-03-13 陕西航天动力高科技股份有限公司 一种变矩器涡轮毂与从动盘的密封装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4177885A (en) * 1978-10-13 1979-12-11 General Motors Corporation Torque converter and lock-up clutch
US4289220A (en) * 1979-10-12 1981-09-15 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Hydraulic coupling with a lock-up clutch
DE2943194A1 (de) * 1979-10-25 1981-04-30 Toyota Jidosha Kogyo K.K., Toyota, Aichi Hydraulische kupplung mit sperrkupplung
USRE33984E (en) * 1990-06-01 1992-07-07 General Motors Corporation Clutch damper assembly
JPH04175553A (ja) * 1990-11-05 1992-06-23 Aisin Aw Co Ltd トルクコンバータ
US5667042A (en) * 1994-04-26 1997-09-16 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torque transmitting apparatus with hydrokinetic torque converter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544449A (ja) * 1999-05-05 2002-12-24 ヴァレオ 自動車用の、寸法を縮小した流体力学的結合装置
JP4933697B2 (ja) * 1999-05-05 2012-05-16 ヴァレオ 自動車用の、寸法を縮小した流体力学的結合装置
JP2003515069A (ja) * 1999-11-17 2003-04-22 ヴァレオ 自動車用の流体結合装置
JP2006138415A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Exedy Corp 流体式トルク伝達装置
WO2016089591A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Normally engaged turbine clutch
US9803735B2 (en) 2014-12-02 2017-10-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Normally engaged turbine clutch
CN114278713A (zh) * 2021-12-22 2022-04-05 采埃孚合力传动技术(合肥)有限公司 一种小吨位叉车液力变速箱

Also Published As

Publication number Publication date
EP0769639A2 (en) 1997-04-23
KR970021848A (ko) 1997-05-28
KR100205727B1 (ko) 1999-07-01
EP0769639A3 (en) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07180768A (ja) ロックアップ機構付きトルクコンバータ
JP4828291B2 (ja) 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置
KR20120068938A (ko) 토크 컨버터
JPH09100894A (ja) ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP3399175B2 (ja) ロックアップ機構付きトルクコンバータ
JP6173814B2 (ja) クラッチ
US4924977A (en) Multi-stage torque converter with integrated damper
JP5012808B2 (ja) 流体伝動装置
JP4437683B2 (ja) 流体伝動装置およびロックアップクラッチ機構
JP4109895B2 (ja) バッフルプレート付き流体継手
JPH1182675A (ja) トルクコンバータ
JP2557777Y2 (ja) トルクコンバータ用ロックアップ装置
JP3560644B2 (ja) トルクコンバータの油路接続構造
WO2016186126A1 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP5332695B2 (ja) 流体式トルク伝達装置
JP2006090375A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP4274900B2 (ja) 流体伝動装置
JP3695989B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP2002195375A (ja) トルクコンバータ
JP2006153029A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JPH0624601Y2 (ja) ロックアップ機構付き流体伝動装置のタービンランナー
JP2543637Y2 (ja) ロックアップ装置付トルクコンバータ
JPH0623798Y2 (ja) トルクコンバータのロックアップクラッチ
JPH05209666A (ja) 直結クラツチ付流体式トルクコンバータ
JP4155458B2 (ja) トルクコンバータ