JPH0898324A - 電気車用充電制御装置 - Google Patents

電気車用充電制御装置

Info

Publication number
JPH0898324A
JPH0898324A JP6224350A JP22435094A JPH0898324A JP H0898324 A JPH0898324 A JP H0898324A JP 6224350 A JP6224350 A JP 6224350A JP 22435094 A JP22435094 A JP 22435094A JP H0898324 A JPH0898324 A JP H0898324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary battery
battery
voltage
main
main battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6224350A
Other languages
English (en)
Inventor
Yushi Nakada
祐志 中田
Tomotaka Kuromame
友孝 黒豆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6224350A priority Critical patent/JPH0898324A/ja
Publication of JPH0898324A publication Critical patent/JPH0898324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充電終了後車両が走行を開始する前であって
も、補助バッテリを常に満充電状態に維持する。 【構成】 メインバッテリ3、補助バッテリ9、メイン
リレー4、充電器1を有する電気車用充電制御装置に適
用され、メインバッテリおよび補助バッテリの充電が終
了すると、車両が走行を開始するまでの間所定時間ごと
に補助バッテリの電圧を測定し、補助バッテリの電圧が
所定電圧以下になると、メインリレーをオン状態にして
メインバッテリから補助バッテリへの充電を行う。これ
により、常に補助バッテリを満充電状態に維持でき、充
電終了後に補助バッテリの電力を用いて充電完了ランプ
を点灯したり、DC−DCコンバータ等に駆動電圧を供
給したりしても、補助バッテリがバッテリ上がりを起こ
すことはない。したがって、充電終了後に補助バッテリ
の電圧を用いてさまざまな制御を行なえる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モータを駆動するメイ
ンバッテリと、車両内部の各種電気機器駆動用の補助バ
ッテリとを備えた電気車用充電制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】バッテリの電力を用いてモータを駆動
し、モータの駆動力によって走行する電気自動車が知ら
れている。モータを駆動するにはかなりの高電圧を必要
とするのに対して、車両内部の電気機器等は通常12V
または24Vの電圧で動作するため、電気自動車は一般
的に、モータを駆動するために高電圧を出力するメイン
バッテリと、モータ以外の各種電気機器を駆動するため
に低電圧を出力する補助バッテリとを備えている。
【0003】メインバッテリおよび補助バッテリはいず
れも充電できるようにされており、メインバッテリは車
両内部または外部の充電器を用いて充電される。一方、
補助バッテリは、メインバッテリまたは充電器の出力電
圧をDC−DCコンバータで降圧した電圧によって充電
される。また、メインバッテリとDC−DCコンバータ
の間にはリレーが設けられ、このリレーをオン・オフす
ることにより、メインバッテリおよび補助バッテリを充
電するか否かを切り換えできるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】車両走行中においては
DC−DCコンバータは常に作動しており、補助バッテ
リには常に電圧が供給されるため、補助バッテリは満充
電状態を維持する。一方、車両停止中にメインバッテリ
および補助バッテリの充電を行っている最中もDC−D
Cコンバータは作動している。
【0005】ところが、電気自動車は通常、補助バッテ
リの充電が終了するとDC−DCコンバータを作動させ
ないようにするため、その後に充電終了を報知する充電
完了ランプ等を点灯すると、その分だけ補助バッテリの
電力が消費され、場合によってはバッテリ上がりになる
おそれがある。補助バッテリは車両のスターター制御も
行っているため、バッテリ上がりを起こすと車両は走行
できなくなり、したがって補助バッテリへの充電もでき
なくなる。
【0006】本発明の目的は、充電終了後車両が走行を
開始する前には、補助バッテリを常に満充電状態に維持
するようにした電気車用充電制御装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】実施例を示す図1に対応
づけて本発明を説明すると、本発明は、モータ9を駆動
するメインバッテリ3と、このメインバッテリ3にリレ
ー4を介して接続されメインバッテリ3の出力電圧より
も低い電圧を出力する補助バッテリ10とを備えた電気
車用充電制御装置に適用され、メインバッテリ3および
補助バッテリ10の充電終了後車両が走行を開始するま
での間、所定時間ごとに補助バッテリ10の出力電圧を
測定する電圧測定手段と、測定された補助バッテリ10
の出力電圧が所定電圧以下になると、メインバッテリ3
によって補助バッテリ10が再充電されるようにリレー
4の接点を切り換える充電制御手段とを備えることによ
り、上記目的は達成される。請求項2に記載の発明は、
モータ9を駆動するメインバッテリ3と、このメインバ
ッテリ3にリレー4を介して接続されメインバッテリ3
の出力電圧よりも低い電圧を出力する補助バッテリ10
と、車両内部または車両外部の充電器によりメインバッ
テリ3および補助バッテリ10の充電を行えるようにし
た電気車用充電制御装置に適用され、メインバッテリ3
および補助バッテリ10の充電終了後車両が走行を開始
するまでの間、所定時間ごとに補助バッテリ10の出力
電圧を測定する電圧測定手段と、測定された補助バッテ
リ10の出力電圧が所定電圧以下になると、充電器によ
って補助バッテリ10が再充電されるようにリレー4の
接点を切り換える充電制御手段とを備えることにより、
上記目的は達成される。請求項3に記載の発明は、請求
項2に記載された電気車用充電制御装置において、補助
バッテリ10を再充電する際、メインバッテリ3と充電
器とが電気的に遮断されるようにリレー4の接点を切り
換える充電制御手段を設けるものである。請求項4に記
載の発明は、請求項2に記載された電気車用充電制御装
置において、所定時間ごとにメインバッテリ3の出力電
圧を測定するように電圧測定手段を構成し、メインバッ
テリ3または補助バッテリ10の出力電圧が低下する
と、その低下した分を充電器によって再充電するように
リレー4の接点を切り換える充電制御手段を設けるもの
である。
【0008】
【作用】請求項1に記載の発明では、メインバッテリ3
および補助バッテリ10の充電終了後車両が走行を開始
するまでの間は所定時間ごとに補助バッテリ10の出力
電圧を測定し、補助バッテリ10の出力電圧が所定電圧
以下になると、メインバッテリ3によって補助バッテリ
10を再充電できるようにリレー4の接点を切り換え
る。これにより、補助バッテリ10の出力電圧は常に所
定電圧以上になる。請求項2に記載の発明では、メイン
バッテリ3および補助バッテリ10の充電終了後車両が
走行を開始するまでの間は所定時間ごとに補助バッテリ
10の出力電圧を測定し、補助バッテリ10の出力電圧
が所定電圧以下になると、充電器によって補助バッテリ
10を再充電できるようにリレー4の接点を切り換え
る。これにより、補助バッテリ10の出力電圧は常に所
定電圧以上になる。請求項3に記載の発明では、充電器
と補助バッテリ10だけを電気的に接続するため、メイ
ンバッテリ3を再充電することなく、補助バッテリ10
だけを再充電できる。請求項4に記載の発明では、メイ
ンバッテリ3または補助バッテリ10の出力電圧の低下
分を充電器が再充電するようにリレー4の接点を切り換
える。
【0009】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段と作用の項では、本発明を分かり易
くするために実施例の図を用いたが、これにより本発明
が実施例に限定されるものではない。
【0010】
【実施例】図1は本発明による電気車用充電制御装置を
電気自動車に適用した場合の一実施例のブロック図であ
る。図1において、1は車両内部に設けられる充電器で
あり、この充電器1には車両外部のACコンセント(不
図示)に接続するための充電プラグ2が取り付けられて
いる。なお、充電器1は車両外部に設けてもよい。3は
モータ駆動用のメインバッテリであり、メインリレー4
を介してDC−DCコンバータ5、充電器1およびイン
バータリレー6と接続されている。7はメインバッテリ
3から出力された直流電圧を交流電圧に変換するインバ
ータであり、インバータ7の出力によりモータ8が駆動
される。
【0011】DC−DCコンバータ5は、メインバッテ
リ3から出力された直流電圧を12V程度の低電圧に変
換し、その変換した電圧によって補助バッテリ9の充電
を行う。10は、補助バッテリ9の出力電圧と、メイン
バッテリ3の出力電圧および温度を検出し、その結果に
基づいてメインリレー4のオン・オフを切り換えるコン
トローラである。11は、コントローラ10に接続さ
れ、各バッテリ3,10の充電終了を報知する充電完了
ランプである。
【0012】図2はコントローラ10の処理を示すフロ
ーチャートであり、このフローチャートに基づいて本実
施例の動作を説明する。なお、コントローラ10は、車
両が走行を停止すると図2の処理を開始する。図2のス
テップS1では、充電器1の充電プラグ2がACコンセ
ントに接続されたか否かを判定する。この判定は例えば
充電プラグ2に設けられるセンサによって行う。ステッ
プS2では、メインリレー4をオン状態にしてメインバ
ッテリ3とDC−DCコンバータ5を電気的に接続す
る。これにより、充電器1、メインバッテリ3およびD
C−DCコンバータ5は電気的に接続され、メインバッ
テリ3および補助バッテリ9の充電が開始される。ま
た、ステップS2では充電完了ランプ7を消灯する。
【0013】ステップS3では、メインバッテリ3およ
び補助バッテリ9の充電が終了したか否かを判定する。
この判定は、メインバッテリ3および補助バッテリ9の
各出力電圧をモニターして行う。判定が否定されるとス
テップS3に留まり、判定が肯定されるとステップS4
に進む。ステップS4では、充電完了ランプ11を点灯
するとともに、メインリレー4をオフ状態にする。
【0014】ステップS5では、コントローラ10内部
の不図示のタイマを起動してタイマ計測を開始する。ス
テップS6では、車両が走行を開始したか否かを判定
し、判定が肯定されるとステップS7に進み、メインリ
レー4をオン状態にして処理を終了する。これにより、
車両走行中はメインバッテリ3からの電圧がDC−DC
コンバータ5で降圧されて補助バッテリ9に供給され、
補助バッテリ9は常に補充電される。
【0015】一方、ステップS6の判定が否定されると
ステップS8に進み、タイマ計測を開始してから所定時
間に達したか否かを判定する。判定が否定されるとステ
ップS6に戻り、判定が肯定されるとステップS9に進
む。ステップS9では補助バッテリ9の出力電圧を測定
する。ステップS10では、補助バッテリ9の出力電圧
が所定電圧以下か否かを判定し、判定が否定されるとス
テップS4に戻り、判定が肯定されるとステップS11
に進む。ステップS11では、充電完了ランプ11を消
灯するとともに、メインリレー4をオン状態にしてステ
ップS3に戻る。
【0016】以上に説明した図2の処理をまとめると、
メインバッテリ3および補助バッテリ9の充電が終了す
ると、車両が走行を開始するまでの間所定時間ごとに補
助バッテリ9の電圧を測定し、補助バッテリ9の電圧が
所定電圧以下になると、メインリレー4をオン状態にし
てメインバッテリ3から補助バッテリ9への補充電を行
う。これにより、常に補助バッテリ9を満充電状態に維
持でき、充電終了後に補助バッテリ9の電力を用いて充
電完了ランプ11を点灯したり、バッテリファンを駆動
したり、DC−DCコンバータ5等に駆動電圧を供給し
たりしても、補助バッテリ9がバッテリ上がりを起こす
ことはない。したがって、充電終了後に補助バッテリ9
の電圧を用いてさまざまな複雑な制御を行うことも可能
となる。
【0017】図2のステップS11では、補助バッテリ
9の出力電圧が所定電圧以下になると、メインリレー4
をオン状態にしてメインバッテリ3の電力を用いて補助
バッテリ9の充電を行っているが、メインリレー4をオ
フ状態にして充電器1を用いて補助バッテリ9を充電し
てもよい。図2の処理では、補助バッテリ9の再充電を
行う例を説明したが、メインバッテリ3も自然放電等に
よってバッテリの残容量が少なくなるおそれがあるた
め、例えば図2のステップS9の処理を行う際にメイン
バッテリ3の電圧も検出し、メインバッテリ3の電圧が
所定電圧以下になった場合には、ステップS11によっ
てメインリレー4をオンしてメインバッテリ3および補
助バッテリ9の双方を充電器1によって充電するように
してもよい。
【0018】このように構成した実施例にあっては、図
2のステップS9が電圧測定手段に、図2のステップS
10,S11が充電制御手段に、それぞれ対応する。
【0019】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、充電終了後車両が走行を開始する前に補助バッテ
リの出力電圧が低下すると、補助バッテリを再充電する
ようにしたため、車両が走行を開始する時刻には補助バ
ッテリを満充電状態に維持できる。したがって、充電し
たはずが満充電状態になっていないという事態が解消さ
れ、補助バッテリはバッテリ上がりを起こさなくなる。
請求項2に記載された発明によれば、充電器を用いて補
助バッテリを再充電するようにしたため、メインバッテ
リの電力を消費することなく補助バッテリを再充電でき
る。請求項3に記載された発明によれば、充電器を用い
て補助バッテリだけを再充電するようにしたため、充電
時間が短くなる。請求項4に記載された発明によれば、
メインバッテリまたは補助バッテリのうち出力電圧が低
下したバッテリを再充電するようにしたため、メインリ
レーの出力電圧が自然放電等によって低くなっても、補
助バッテリと同様に再充電することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気車用充電制御装置の一実施例
のブロック図。
【図2】コントローラの処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 充電器 2 充電プラグ 3 メインバッテリ 4 メインリレー 5 DC/DCコンバータ 6 インバータリレー 7 インバータ 8 モータ 9 補助バッテリ 10 コントローラ 11 充電完了ランプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータを駆動するメインバッテリと、こ
    のメインバッテリにリレーを介して接続され前記メイン
    バッテリの出力電圧よりも低い電圧を出力する補助バッ
    テリとを備えた電気車用充電制御装置において、 前記メインバッテリおよび前記補助バッテリの充電終了
    後車両が走行を開始するまでの間、所定時間ごとに前記
    補助バッテリの出力電圧を測定する電圧測定手段と、 前記測定された前記補助バッテリの出力電圧が所定電圧
    以下になると、前記メインバッテリによって前記補助バ
    ッテリが再充電されるように前記リレーの接点を切り換
    える充電制御手段とを備えることを特徴とする電気車用
    充電制御装置。
  2. 【請求項2】 モータを駆動するメインバッテリと、こ
    のメインバッテリにリレーを介して接続され前記メイン
    バッテリの出力電圧よりも低い電圧を出力する補助バッ
    テリと、車両内部または車両外部の充電器により前記メ
    インバッテリおよび前記補助バッテリの充電を行えるよ
    うにした電気車用充電制御装置において前記メインバッ
    テリおよび前記補助バッテリの充電終了後車両が走行を
    開始するまでの間、所定時間ごとに前記補助バッテリの
    出力電圧を測定する電圧測定手段と、 前記測定された前記補助バッテリの出力電圧が所定電圧
    以下になると、前記充電器によって前記補助バッテリが
    再充電されるように前記リレーの接点を切り換える充電
    制御手段とを備えることを特徴とする電気車用充電制御
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載された電気車用充電制御
    装置において、 前記充電制御手段は、前記補助バッテリを再充電する
    際、前記メインバッテリと前記充電器とが電気的に遮断
    されるように前記リレーの接点を切り換えることを特徴
    とする電気車用充電制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載された電気車用充電制御
    装置において、 前記電圧測定手段は、前記所定時間ごとに前記メインバ
    ッテリの出力電圧を測定し、 前記充電制御手段は、前記メインバッテリまたは前記補
    助バッテリの出力電圧が低下すると、その低下した分を
    前記充電器によって再充電するように前記リレーの接点
    を切り換えることを特徴とする電気車用充電制御装置。
JP6224350A 1994-09-20 1994-09-20 電気車用充電制御装置 Pending JPH0898324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224350A JPH0898324A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 電気車用充電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224350A JPH0898324A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 電気車用充電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0898324A true JPH0898324A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16812397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6224350A Pending JPH0898324A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 電気車用充電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0898324A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102857A1 (ja) * 2007-02-20 2008-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動車両、車両充電装置および車両充電システム
JP2009089577A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Honda Motor Co Ltd 電気自動車
WO2009116311A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2010172135A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用充電制御装置、及び、車両用充電制御方法
CN102632809A (zh) * 2011-02-14 2012-08-15 福特全球技术公司 电动汽车和控制有功辅助电池损耗的方法
JP2013055800A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toyota Industries Corp 電池監視協調充電システム及び電動車両
CN103260931A (zh) * 2010-12-16 2013-08-21 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源装置及其控制方法
GB2510821A (en) * 2013-02-13 2014-08-20 Jaguar Land Rover Ltd Charging Method
KR101491366B1 (ko) * 2013-12-10 2015-02-06 현대자동차주식회사 차량용 배터리 관리 장치 및 방법
JPWO2013054387A1 (ja) * 2011-10-11 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両の充電制御装置およびそれを備える車両
JP2016134976A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
CN105922873A (zh) * 2016-05-18 2016-09-07 北京新能源汽车股份有限公司 车辆及用于车辆的低压蓄电池的充电控制方法和系统
JP2018148680A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社デンソーテン 電圧印加制御装置
US11241973B2 (en) 2020-02-17 2022-02-08 Ford Global Technologies, Llc Pilot control circuit for charging a vehicle with a charging station

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102857A1 (ja) * 2007-02-20 2008-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動車両、車両充電装置および車両充電システム
US8618771B2 (en) 2007-02-20 2013-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric powered vehicle, vehicle charge device and vehicle charge system
JP2009089577A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Honda Motor Co Ltd 電気自動車
WO2009116311A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 トヨタ自動車株式会社 電動車両
US8242627B2 (en) 2008-03-17 2012-08-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically powered vehicle
JP2010172135A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用充電制御装置、及び、車両用充電制御方法
CN103260931A (zh) * 2010-12-16 2013-08-21 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源装置及其控制方法
CN102632809A (zh) * 2011-02-14 2012-08-15 福特全球技术公司 电动汽车和控制有功辅助电池损耗的方法
CN102632809B (zh) * 2011-02-14 2015-05-27 福特全球技术公司 电动汽车和控制有功辅助电池损耗的方法
JP2013055800A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toyota Industries Corp 電池監視協調充電システム及び電動車両
JPWO2013054387A1 (ja) * 2011-10-11 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両の充電制御装置およびそれを備える車両
GB2510821A (en) * 2013-02-13 2014-08-20 Jaguar Land Rover Ltd Charging Method
GB2510821B (en) * 2013-02-13 2015-08-19 Jaguar Land Rover Ltd Charging Method
KR101491366B1 (ko) * 2013-12-10 2015-02-06 현대자동차주식회사 차량용 배터리 관리 장치 및 방법
JP2016134976A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
KR20160088822A (ko) * 2015-01-16 2016-07-26 도요타 지도샤(주) 축전 시스템
CN105811561A (zh) * 2015-01-16 2016-07-27 丰田自动车株式会社 蓄电系统
US9956882B2 (en) 2015-01-16 2018-05-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric power storage system
CN105811561B (zh) * 2015-01-16 2018-07-13 丰田自动车株式会社 蓄电系统
CN105922873A (zh) * 2016-05-18 2016-09-07 北京新能源汽车股份有限公司 车辆及用于车辆的低压蓄电池的充电控制方法和系统
JP2018148680A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社デンソーテン 電圧印加制御装置
US11241973B2 (en) 2020-02-17 2022-02-08 Ford Global Technologies, Llc Pilot control circuit for charging a vehicle with a charging station

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3783576B2 (ja) 充電機能付き直流電源装置
US5952813A (en) Battery charging system and electric vehicle with battery charging system
US9446671B2 (en) Electrical storage system
JP3615445B2 (ja) ハイブリッドカーの電源装置
JPH0898324A (ja) 電気車用充電制御装置
KR20130069001A (ko) 전기자동차 및 그 제어방법
JPH09233830A (ja) インバータ装置
JP3632776B2 (ja) 電動車両用充電装置
JPH09163510A (ja) 電気自動車の充電制御装置
JPH0715807A (ja) 電気自動車用電源装置
JP3448978B2 (ja) 電気車用充電制御装置
JP2016220305A (ja) ハイブリッド自動車およびその充電制御装置
JP3898355B2 (ja) 無停電電源装置
JP3208655B2 (ja) 電気自動車用充電装置
JP3873648B2 (ja) 充電機能付き直流電源装置
KR100765830B1 (ko) 42볼트 전원 시스템 제어방법
JPH10108379A (ja) 電気自動車の充電制御システム
CN112406537A (zh) 车辆及其控制系统和方法
JPH08186901A (ja) 換気ファン制御装置
JP3000758B2 (ja) 車両用電源装置
JP2003037903A (ja) 電気自動車の車両補機用蓄電池の充電方法
JPH11346404A (ja) 電動車両用電源装置
JP2513339B2 (ja) バッテリ―の充電制御装置
JP2002191136A (ja) バッテリ充電装置
JPH03124201A (ja) 電気自動車用補機電池充電装置