JPH0895539A - プレゼンテーション支援装置 - Google Patents

プレゼンテーション支援装置

Info

Publication number
JPH0895539A
JPH0895539A JP6233492A JP23349294A JPH0895539A JP H0895539 A JPH0895539 A JP H0895539A JP 6233492 A JP6233492 A JP 6233492A JP 23349294 A JP23349294 A JP 23349294A JP H0895539 A JPH0895539 A JP H0895539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
acceleration
cursor
circuit
presentation support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6233492A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Yamada
恵三 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6233492A priority Critical patent/JPH0895539A/ja
Priority to US08/534,299 priority patent/US5874941A/en
Publication of JPH0895539A publication Critical patent/JPH0895539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】操作性に優れコンピュータプレゼンテーション
技術に対応できるプレゼンテーション用支援装置を提供
する。 【構成】相互に直交した感度軸方向の各々の傾斜による
重力加速度変化対応の加速度信号AA,ABを発生する
加速度センサ1A,1Bと、加速度信号AA,ABの各
々の電圧値および極性の各々に応答してコンピュータ表
示画面のカーソルの水平,垂直軸方向の移動速度および
移動の向きをそれぞれ制御するカーソル移動信号SA,
SBをそれぞれ発生する信号処理部10A,10Bを備
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプレゼンテーション支援
装置に関し、特に学会発表などの講演におけるコンピュ
ータ利用のプレゼンテーション表示画像のポインテイン
グ用に好適なプレゼンテーション支援装置に関する。
【0002】
【従来の技術】学会発表などの講演におけるプレゼンテ
ーションでは、大勢の聴衆に発表内容をより良く理解し
てもらうためのディスプレイ用にOHPやスライドプロ
ジェクタが利用されている。この種の講演では、その進
行とともに表示画面上の説明対応のポイントを指し示す
必要があり、現在では主に金属でできた指棒や、あるい
は半導体レーザー等のレーザ光を利用したレーザーポイ
ンタが利用されている。
【0003】将来のこの種のプレゼンテーションにおい
ては、コンピュータのマルチメディア環境を利用した形
態のものが主流になると考えられる。この場合には、指
棒に代わってカーソルが指示道具として利用される。し
たがって、講演者が簡単に操作できるコンピュータ画面
に表示されるカーソル位置の移動手段が非常に重要とな
る。
【0004】このカーソル位置移動手段の最も初歩的な
ものとして、キーボードによる移動対象座標の数値入力
が考えられる。しかし、講演の最中にその講演の内容と
無関係な数値を入力することは講演を妨げ好ましくな
い。
【0005】そこで、カーソル移動を人間の通常の移動
と同じように扱える手段として、従来からコンピュータ
の座標入力デバイスとして使われているマウスの利用が
考えられる。マウスを利用すれば、人間の動きとカーソ
ルの移動とを同一にすることが可能で、作業効率の向上
が期待できる。公知のように、一般的に用いられている
第1のマウスは、適当に支持されたゴムボールを作業平
面内にて回転させその回転を検出する原理を用いてい
る。回転するボールの位置を検出するために通常は光エ
ンコーダーが利用されている。これは、ボールの回転軸
に取り付けられており、ボールの回転に比例してパルス
を発生させるものである。
【0006】また、ボールを利用しない非接触のマウス
としては、光学式の第2のマウスがある。この第2のマ
ウスは、マウスが移動する作業平面として等間隔に形成
された異なる反射率のドットを有する板を利用する。上
記マウスには光の発生および発射機構、および上記作業
平面からの反射光の検出機構が備えられている。上記マ
ウスの上記作業平面の移動に伴ない、上記発射光は反射
率が等間隔で異なる領域を通過するので、反射光がパル
ス状に変調される。したがって、そのパルスの個数を計
測すれば、座標を求めることができる。いずれにせよ従
来の第1および第2のマウスは、作業平面に沿った座標
をその平面に接触あるいは非接触で移動しながら入力す
るものである。
【0007】一方、完全に非接触に座標を入力する従来
の第3のマウスとしてx,y,z軸に沿った並進距離お
よびそれらの軸周りの回転を入力できる6軸マウスが知
られている。この6軸マウスは3つの加速度センサと3
つのレートセンサを備えていることが特徴である。加速
度の2重積分は良く知られた様に距離になり、レートセ
ンサの出力の1重積分は回転量になる。そこで、この6
軸マウスでは、x,y,z方向に感度軸を持つ加速度セ
ンサの出力をそれぞれ2重積分してx,y,zの並進距
離をもとめ、x,y,z軸周りにそれぞれ感度軸を持つ
レートセンサの出力の1重積分を回転軸として出力する
ようになっている。この結果、空中でこの6軸マウスを
移動させるとその実際の動きがコンピュータに入力でき
る。このセンサの特徴は多重積分を利用してマウスの実
移動距離に即した距離あるいは回転をコンピュータに入
力できることにある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のプレゼ
ンテーション支援装置は、指示棒あるいはレーザーポイ
ンタ等のポインティング技術では、コンピューターを利
用したマルチメディア環境下におけるプレゼンテーショ
ンとその整合が取れないという欠点がある。
【0009】また、従来の第1,第2のマウスを利用し
た場合においても、講演内容とは直接関係の無い平面に
沿った運動を行う必要があり、講演を阻害すること、あ
るいは見栄えが良くないことなどの欠点がある。
【0010】また、従来の第3のマウスである6軸マウ
スを利用した場合には、マウスの直接的な動きがそのま
ま反映されるので、カーソルを大きく動かすときには大
きく小さく動かすときには小さくと、プレゼンテーショ
ンにおける手の運動が非常に大きくなるという欠点があ
り、また、2重積分を利用した場合その誤差の蓄積によ
るエラー補正、重力の影響を排除するための補正、カー
ソル移動速度の最適化などが困難であり、実用的でない
という問題点がある。
【0011】さらに、従来の第1,第2のマウスのよう
な通常のマウスは、1人によるデータ入力を想定して作
られているために、複数の人間によるコンピュータ上で
の質疑応答を可能とするコンピュータプレゼンテーショ
ン技術に対応できないという固有の問題点もある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のプレゼンテーシ
ョン支援装置は、相互に直交した第1および第2の感度
軸方向の各々の傾斜に起因する重力加速度変化をそれぞ
れ検出し第1および第2の加速度信号を発生する第1お
よび第2の加速度センサと、供給を受けた前記第1およ
び第2の加速度信号の各々の電圧値および極性の各々に
応答してコンピュータ表示画面のカーソルの第1および
第2の座標軸方向の移動速度および移動の向きをそれぞ
れ制御するカーソル移動制御信号をそれぞれ発生する第
1および第2の加速度信号処理回路とを備えて構成され
ている。
【0013】
【実施例】次に、本発明の第1の実施例の構成を部分破
断模式斜視図およびブロック図でそれぞれ示す図1
(A),(B)を参照すると、この図に示す本実施例の
プレゼンテーション支援装置(以下ポインタ)は、筐体
2に互いに感度軸が垂直すなわち使用者側からみて左右
および前後方向になるように取付けられそれぞれ加速度
aA,aBに比例する加速度信号AA,ABを発生する
加速度センサ1A,1Bと、これら加速度信号AA,A
B(以下特に区別する必要がない限りAと省略)の各々
の供給に応答してカーソル移動信号SA,SBを出力す
る信号処理部10A,10Bとを備える。
【0014】信号処理部10A,10Bの各々は、加速
度信号Aの電圧を増幅し信号AXを出力する増幅回路1
1と、信号AXを絶対値信号AVに変換する絶対値回路
12と、信号AXの電圧の基準値0に対する大小を判定
し位相切替信号Pを発生するスレッショールド回路13
と、信号AVの電圧を対応する周波数のパルス信号AF
に変換する電圧周波数変換回路14と、パルス信号AF
をカーソル移動用の制御信号であるエミュレーション波
形EP,ERに変換するエミュレーション波形発生回路
15と、位相切替信号Pに応答してエミュレーション波
形EP,ERのいずれか一方を選択して出力信号sAを
発生する位相切替回路16と、出力信号sAをアイソレ
ーションしてコンピュータのマウス入力に供給するフォ
トカプラ17とを備える。
【0015】本発明は従来の加速度の2重積分から移動
距離を求める形式のマウスでは測定の誤差になるために
完全に排除されるべき重力加速度の影響を、全く逆に積
極的に利用したものである。
【0016】本実施例のキーコンポネントである加速度
センサ1A,1Bとして、例えば米国で発行されたアイ
・イー・イー・イー・トランザクション・オン・エレク
トロンデバイス(IEEE Transactions
on ElectronDevices),第ED−
26,1979年,第1911頁所載の半導体加速度セ
ンサ等を用いる。この半導体加速度センサはIC技術を
利用して製作され、厚さ約0.5mm,3×2平方mm
の超小型であり、拡散法により作りだされた半導体スト
レインゲージと自由端に受感質量を付加した片持梁(カ
ンチレバー)とを組合せた公知の方式の加速度センサで
ある。
【0017】この種の半導体加速度センサは、前述のよ
うに自由端に受感質量を付加したカンチレバーを用いこ
の受感質量が受ける応力をカンチレバーの固定端付近に
取付けた半導体ストレインゲージで検出することにより
この応力対応の加速度を測定する。したがって、例えば
PTZセラミックスを用いた圧電素子に加速度対応の物
理的応力を印加することによりこの加速度を検出する圧
電型の加速度センサとは異なり、重力加速度のような静
加速度を測定できる。重力加速度は鉛直方向が最も大き
く、水平方向で最小となるので加速度センサの出力電圧
は鉛直方向に対する角度の関数となる。重力加速度を法
線ベクトルにもつ平面の傾きを、それぞれお互いに垂直
に加速度検出軸を調整された2つの加速度センサを利用
することにより求めることができる。ポインタの上下あ
おり動作に比例する加速度センサの出力信号をカーソル
の上下運動、ポインタの横傾斜動作に比例する加速度セ
ンサの出力信号をカーソルの横移動に対応させることに
より、ポインタの動作にほぼ同期したカーソルの移動が
可能になる。
【0018】次に、図1を参照して本実施例の動作につ
いて説明すると、まず、加速度センサ1A,1Bの出力
電圧である加速度信号AA,ABは重力加速度Gに対す
る傾きの関数となる。つまり、このポインタを水平に置
いたときの加速度信号AA,ABの各々の電圧を基準値
0に取ると、これら加速度信号AA,ABの各々は水平
面内に対する傾き角度のコサインに比例し正負極性を持
つ電圧となる。次に、増幅回路11は加速度信号Aを1
V/G程度まで増幅し、この信号AXを絶対値回路12
に供給する。絶対値回路12は供給を受けた信号AX
を、図2に示すように極性に無関係の電圧のみの信号で
ある絶対値信号AVに変換する。一方、スレッショール
ド回路13は信号AXの電圧が基準値0に対し大きいか
小さいかすなわち信号AXの極性を判定し、判定結果に
対応する位相切替信号Pを発生する。電圧周波数変換回
路14は、例えば公知の電圧制御発振器を用いて構成さ
れ、供給を受けた絶対値AVに比例する周波数のパルス
信号AFに変換する。絶対値信号AVは印加された加速
度aの大きさのみを表わしているので、このパルス信号
AFは、加速度の大きさに比例した周波数のパルス信号
となる。したがって、傾き量が大きいときほどパルス信
号AFのパルス数が大きくなる。次に、エミュレーショ
ン波形発生回路は、パルス信号AFをカーソル移動の制
御信号であるエミュレーション波形Eに変換する。エミ
ュレーション波形Eは位相差設定信号Dにより設定され
た位相差を持つ2つのパルスEL,ERから成り、これ
らパルスEL,ERの位相差によりカーソルの方向を決
定できる。次に、位相切替回路16は、位相切替信号P
の供給に応答して制御されるスイッチを設け、信号AX
の極性に対応するエミュレーション波形パルスEL,E
Rのいずれか一方を選択して出力信号sAを発生する。
フォトカプラ17はこの信号sAをアイソレーション
し、コンピュータマウス入力に直接入力できるカーソル
移動信号SAを出力する。
【0019】以上の動作により、講演者が本実施例のポ
インタを傾けるとその傾きに比例した周波数でかつ傾き
の方向でその一方が選択される2つのパルス信号が発生
し、傾きの大きさに比例しその方向で移動方向が制御さ
れるカーソル移動を行うことができる。
【0020】上述のように、並進加速度を利用しないの
で、講演者は大きなカーソル移動を必要とするときで
も、手を大きく振る必要が無い。積分を利用してカーソ
ル移動距離や、回転量を求めるものとは異なり、積分誤
差の蓄積が無いので、システムが非常に安定である。2
重積分を利用したものは、重力の補正や、ポインタ回転
による補正など数かすの補正を行なう必要があるが、本
実施例のポインタは本質的に補正が不要である。
【0021】さらに、このポインタの出力信号は従来の
第1,第2のマウスのような通常のマウスの出力信号と
完全な互換性があるので、上記通常のマウス対応の入力
ポートに接続されたときに、上記通常のマウスと同様に
カーソルを移動させることができる。
【0022】また、図には省略されているが、本実施例
のポインタには、カーソルで指定した場所に選択項目が
ある場合にそれを選択するためのボタンが設けられてい
る。つまり通常のマウスと同様に、このボタンを押すこ
とによって、動作開始の指示を行うことができる。
【0023】一般に、講演者は手を一定の位置に完全に
停止することは困難であり、レーザポインタ等で見られ
るように手振れが見られる。これは聴衆にとって非常に
目障りであり好ましくないので、表示されたカーソルが
振れないように適度の遊びを持っていることが望まし
い。
【0024】小さな傾きに対してはカーソル移動信号が
発生しないようにしたカーソル振れ防止機能を有する本
発明の第2の実施例のプレゼンテーション支援装置(以
下ポインタ)を図1と共通の構成要素には共通の参照文
字/数字を付して同様にブロックで示す図3を参照する
と、この図に示す本実施例の第1の実施例との相違点
は、スレッショールド回路13の代りに位相切替信号P
に加えて絶対値信号AVの一定値以下に対してはカーソ
ル移動パルスの発生を停止させるイネーブル信号Tを発
生するスレッショールド回路13Aと、変換イネーブル
信号Tの供給に応答して電圧周波数変換の動作停止が制
御される電圧周波数変換回路14Aを備えることであ
る。
【0025】スレッショールド回路13Aの構成をブロ
ックで示す図4Aを参照すると、第1の実施例のスレシ
ョールド回路13と、信号AVと予め設定した基準値R
とを比較し変換イネーブル信号Tを発生する比較回路3
1とを備える。
【0026】図3,図4(A)および比較回路31の特
性を示す図4(B)を参照して動作について説明する
と、比較回路31は供給を受けた絶対値信号AVの値が
基準値R以下の場合はロウレベル(0V)、基準値R以
上の場合はハイレベル(5V)のイネーブル信号Tを発
生する。電圧周波数変換回路14Aは、供給を受けたイ
ネーブル信号Tの電圧レベルに応答して、ハイレベルの
場合には信号AVの値に対応する電圧周波数変換動作を
行い、ロウレベルの場合には、この変換動作を停止す
る。この種の電圧周波数変換回路14Aは、例えば、供
給されるバイアス電圧が上記ハイレベルのときには発振
し、上記ロウレベルのとき停止するようなバイアス回路
を付加した電圧制御発振器を用いて構成できる。
【0027】カーソル振れ防止機能を有する本発明の第
3の実施例を示す図5を参照すると、この図に示す本実
施例と第1,第2の実施例との相違点は、第1の実施例
の電圧周波数変換回路14と、イネーブル信号Tのレベ
ルに応答してエミュレーション波形パルスEL,ERの
各々を導通あるいは遮断するアナログスイッチ18をさ
らに備えることである。
【0028】動作について説明すると、イネーブル信号
Tのハイ,ロウの各々のレベルに応答してエミュレーシ
ョン波形パルスEL,ERの各々を位相切替回路16に
供給するアナログスイッチ18はそれぞれ導通または遮
断する。したがって、絶対値信号AVすなわち加速度信
号Aの電圧が小さいときにはカーソル移動信号SAが発
生しないので、講演者の手振れに無関係にカーソルを一
定の場所に停止できる。
【0029】次に、カーソル振れ防止機能を有する本発
明の第4の実施例を特徴ずけるエミュレーション波形発
生回路15Aをブロックで示す図6を参照すると、本実
施例の前述の第1〜第3の実施例のエミュレーション波
形発生回路15との相違点は、イネーブル信号Tのハ
イ,ロウの各々のレベルに応答して位相差設定信号Dを
導通,遮断するアナログスイッチ51を含むことであ
る。
【0030】位相差設定信号Dがオフ状態となると、エ
ミュレーション波形発生回路15Aが発生するパルス信
号EL,ERは同位相となり、したがって、同位相のカ
ーソル移動信号SAが発生するため、カーソルは移動し
ない。
【0031】一方、これまではハードウェア的に信号を
処理してカーソルを移動させる方法について述べたが、
カーソル移動信号SAをソフト的に処理しても同様の効
果が得られる。
【0032】ソフトゥエア的な処理によりカーソル移動
信号を生成する本発明の第5の実施例のプレゼンテーシ
ョン支援装置(以下ポインタ)のアルゴリズムを示すフ
ローチャートである図7を参照すると、まず、加速度セ
ンサ1からの加速度信号Aを適当な電圧周波数変換回路
を用いて周波数信号Fに変換する(ステップS1)。次
に、周波数信号Fをコンピュータ入力として供給し、周
波数を表わす数値FVに変換する(ステップS2)。こ
の数値FVを変換テーブルを用いて符号付の数値FXに
変換する。この数値FXは、加速度センサの傾斜が0の
ときに0で、センサの傾斜に比例して大きな値を持つよ
うに変換する(ステップS3,S4)。手振れによるカ
ーソルのふらつきを防止するために、設定値以下の数値
FXを無視する(ステップS5)。変換された数値FX
にカーソルの移動速度が適当になるように倍率をかけ数
値MFXを得る(ステップS6)。カーソル移動の保持
のために、この数値MFXをコンピュータのポインタメ
モリの現在値に加える(ステップS7)。このようにし
て、コンピュータのカーソルを移動させることもでき
る。
【0033】本実施例のポインタに汎用性を持たせたい
場合には、以上の処理アルゴリズムを実行できるマイク
ロコンピュータをポインタ内に設けて、最終的に数値M
FXに相当するカーソル移動信号をI/O端子より出力
させ、それを通常のコンピュータのマウス入力端子に接
続することもできる。
【0034】カーソルの移動様式として、ポインタの傾
斜に比例してカーソル移動速度を制御する上述の形式
と、ポインタの動きに直接カーソル位置を対応させる絶
対位置指定型のポインタとの2種類がある。
【0035】カーソルの位置を直接表示ポイントに対応
させるためには、加速度信号がポインタ停止時にゼロと
成るようにすればよいので、加速度信号を微分すること
によりで実現できる。
【0036】本発明の第6の実施例の絶対位置指定型の
プレゼンテーション支援装置(以下ポインタ)をブロッ
クで示す図8を参照すると、本実施例のポインタはセン
サ1からの加速度信号Aを微分し微分加速度信号DAを
発生する微分回路19を備える。
【0037】動作について説明すると、加速度センサ1
の出力である加速度信号Aは傾斜に比例したDC電圧で
あるので、この信号Aを微分回路19によって微分する
ことにより上記傾斜を発生する回転運動の回転速度に比
例する微分加速度信号DAを得ることができる。この微
分加速度信号DAをカーソル移動制御に使用した場合、
上記回転運動を止めるとカーソルも停止するため、ポイ
ンタの動きとカーソルの移動を似たようにすることがで
きる。
【0038】横に振ってもカーソルを移動できるように
した本発明の第7の実施例のプレゼンテーション支援装
置(以下ポインタ)を示す図9を参照すると、この図に
示す本実施例のポインタは、各々の感度軸方向が逆に、
すなわち同一回転方向における出力極性が逆になるよう
に回転軸Zを挟んで配置しそれぞれ加速度信号A1,A
2を発生する2つの加速度センサ5,6と、加速度信号
A1,A2の差動演算し差信号ADを発生する差動増幅
器21とを備える。
【0039】動作について説明すると、2つの加速度セ
ンサ5,6の各々の出力である加速度信号A1,A2は
差動増幅器21に供給され、差動増幅器21はこれら信
号A1,A2の差を演算して差信号ADを発生する。こ
の差信号ADは、加速度センサ5,6の出力極性が上述
のように逆であるので電圧が加算された和信号となりポ
インタの横に振った場合の回転に起因する加速度情報と
なる。この差信号ADを利用することで、ポインタを横
に振ったときにもカーソルを横方向に移動させることが
可能となる。
【0040】同様に、ポインタを横に振ってもカーソル
を移動できるようにした本発明の第8の実施例を示す図
10を参照すると、本実施例の前述の第7の実施例との
相違点は、2つの加速度センサ5,6の代りに、感度軸
を地上表面に対して平行になるように配置し方位信号A
Zを発生する磁気センサ7を備える。
【0041】磁気センサ7は公知のホール素子や3端子
方向性磁電素子などを用いて構成された半導体磁気セン
サから成り、その方位信号AZは地磁気の方向に依存
し、南北方向からのずれ角度に比例した直流電圧である
ので、カーソル移動の手段に利用でき、積分の必要がな
く動作が非常に安定している。したがって、ポインタの
上下方向の検出には加速度センサ、横方向の検出には磁
気センサを利用することによって、ポインタ動作とカー
ソルの移動方向とを完全に一致させた動作を行える。
【0042】無線手段によってコンピュータにカーソル
移動信号を供給する本発明の第9の実施例のプレゼンテ
ーション支援装置(以下ポインタ)を示す図11を参照
すると、本実施例のポインタは信号処理部10から出力
されるカーソル移動信号SAを符号化しFM帯等の無線
信号RFに変換する電波発生部8を備える。
【0043】一方、コンピュータ(図示省略)には無線
信号RFを受信する受信装置と無線信号RFから元のカ
ーソル移動信号SAに復調する復調回路とが備えられて
おり、第1〜第8の実施例と同様に、カーソルを移動さ
せることができる。これにより、講演者は煩わしい配線
を気にすることなしに手軽にポインタを用いることがで
きる。
【0044】また、同様な無線信号を別のポインタに対
して適用すれば複数のポインタを利用することもでき
る。このことにより、聴衆による質問などに答えるとき
両者でディスプレイ上の場所を独立に指し示すことがで
きる。
【0045】複数のプレゼンテーション支援装置(以下
ポインタ)を利用する第10の実施例を示す図12を参
照すると、2つのポインタ101,102と、ポインタ
101,102の各々が差し示すカーソル111,11
2が示されるディスプレイ100とを含む。
【0046】ポインタ101,102の各々は認識番号
を有し、それぞれの認識番号に対応したカーソル11
1,112を設定する。これにより、複数の人間が同時
に同一画像に対して、リアクションを起こすことが出来
る。特に講演のディスカッションの時間では、質問した
い画像を質問者が指定できると良い場合が多い。このよ
うな場合には非常に便利である。
【0047】講演者がプレゼンテーション支援装置(以
下ポインタ)を手にしたときに一般にカーソルは例えば
画面中央である初期位置にはなく、このポインタの元の
置き場所からの変化に対応した位置にある。講演者は、
このカーソルを意図する位置に移動させる必要がある
が、その際に初期位置が決まっていたほうが操作が容易
である。
【0048】表示画像上のカーソルを初期位置に移動で
きる本発明の第11の実施例の上面図を示す図13を参
照すると、この図に示すポインタの筐体2はカーソルを
上記初期位置に設定する命令を与えるためのリセットボ
タン121を備える。
【0049】講演者によるリセットボタン121の押下
に対応するリセット信号に応答して、コンピュータのカ
ーソル位置記憶用のメモリの内容を指定の初期値に書き
換えることにより上記初期位置にカーソルを設定する。
【0050】プレゼンテーション画面のページを変更で
きる本発明の第12の実施例のプレゼンテーション支援
装置(以下ポインタ)を示す図14を参照すると、この
図に示すポインタの筐体2はコンピュータにプレゼンテ
ーション画面のページ送り,戻しを直接指示できるペー
ジ送りボタン122,123を備える。
【0051】講演者は、これらのページ送りボタン12
2,123を押すことによって、コンピュータに対し表
示中のプレゼンテーション画面のページを送り、あるい
は戻しの実行命令を発行し、ページを直接変更すること
が可能となる。
【0052】第11および本実施例では、これらの押ボ
タンを利用することにより、種々のインタラクィブな動
作をさせることができるため、マルチメディアプレゼン
テーションを有効に遂行するこおとができる。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプレゼン
テーション支援装置は、垂直,水平感度軸方向の各々の
傾斜に起因する重力加速度対応の水平,垂直加速度信号
を発生する水平および垂直加速度センサと、これら水
平,垂直加速度信号の各々の電圧値および極性の各々に
応答してコンピュータ表示画面のカーソルの水平,垂直
軸方向の移動速度および移動の向きをそれぞれ制御する
カーソル移動信号をそれぞれ発生する水平,垂直用の信
号処理回路とを備えているので、コンピュータ表示画面
上のカーソルを講演者の意図する位置に容易に移動させ
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレゼンテーション支援装置の第1の
実施例を示す部分破断模式斜視図およびブロック図であ
る。
【図2】本実施例の絶対値変換回路の絶対値変換特性を
示す特性図である。
【図3】本発明のプレゼンテーション支援装置の第2の
実施例を示すブロック図である。
【図4】本実施例のスレッショールド回路の構成および
特性をそれぞれ示すブロック図および特性図である。
【図5】本発明のプレゼンテーション支援装置の第3の
実施例を示すブロック図である。
【図6】本発明のプレゼンテーション支援装置の第4の
実施例を示すエミュレーション波形発生回路のブロック
図である。
【図7】本発明のプレゼンテーション支援装置の第5の
実施例を示すカーソル制御のアルゴリズムのフローチャ
ートである。
【図8】本発明のプレゼンテーション支援装置の第6の
実施例を示すブロック図である。
【図9】本発明のプレゼンテーション支援装置の第7の
実施例を示すブロック図である。
【図10】本発明のプレゼンテーション支援装置の第8
の実施例を示す上面図である。
【図11】本発明のプレゼンテーション支援装置の第9
の実施例を示す上面図である。
【図12】本発明のプレゼンテーション支援装置の第1
0の実施例を示す複数のポインタの使用状態を説明する
説明図である。
【図13】本発明のプレゼンテーション支援装置の第1
1の実施例を示す上面図である。
【図14】本発明のプレゼンテーション支援装置の第1
2の実施例を示す上面図である。
【符号の説明】 1,1A,1B,5,6 加速度センサ 2 筐体 7 磁気センサ 8 電波発生部 10A,10B 信号処理部 11 増幅回路 12 絶対値回路 13,13A スレッショールド回路 14,14A 電圧周波数変換回路 15,15A エミュレーション波形発生回路 16 位相切替回路 17 フォトカプラ 18,51 アナログスイッチ 19 微分回路 21 差動増幅器 31 比較回路 100 ディスプレイ 101,102 ポインタ 111,112 カーソル 121 リセットボタン 122,123 ページ送りボタン

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に直交した第1および第2の感度軸
    方向の各々の傾斜に起因する重力加速度変化をそれぞれ
    検出し第1および第2の加速度信号を発生する第1およ
    び第2の加速度センサと、 供給を受けた前記第1および第2の加速度信号の各々の
    電圧値および極性の各々に応答してコンピュータ表示画
    面のカーソルの第1および第2の座標軸方向の移動速度
    および移動の向きをそれぞれ制御するカーソル移動制御
    信号をそれぞれ発生する第1および第2の加速度信号処
    理回路とを備えることを特徴とするプレゼンテーション
    支援装置。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2の加速度センサの各
    々が、自由端である一端に予め定めた質量を有し他端が
    固定された片持梁と、 前記片持梁の前記多端付近に取付けた半導体ストレイン
    ゲージとを備え、 前記質量が受ける応力による前記片持梁の歪を前記半導
    体ストレインゲージで検出することによりこの応力対応
    の加速度を測定する半導体加速度センサを備えることを
    特徴とする請求項1記載のプレゼンテーション支援装
    置。
  3. 【請求項3】 前記加速度信号を微分して前記傾斜を発
    生する回転運動の回転速度に比例する微分加速度信号を
    発生する微分回路を備えることを特徴とする請求項1記
    載のプレゼンテーション支援装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の加速度センサが各々の感度軸
    方向を逆に仮想の回転軸を挟んで配置されそれぞれ第1
    および第2の回転加速度信号を発生する第1および第2
    の回転加速度センサと、 前記第1および第2の回転加速度信号を減算して差動回
    転加速度信号を発生する差動増幅回路とを備えることを
    特徴とする請求項1記載のプレゼンテーション支援装
    置。
  5. 【請求項5】 前記カーソルを前記コンピュータ表示画
    面上の予め定めた初期位置に設定するリセット命令を発
    生する押ボタンスイッチを備えることを特徴とする請求
    項1記載のプレゼンテーション支援装置。
  6. 【請求項6】 前記コンピュータ表示画面のページの送
    り,戻しを指示する押ボタンスイッチを備えることを特
    徴とする請求項1記載のプレゼンテーション支援装置。
  7. 【請求項7】 前記第1および第2の加速度信号処理回
    路の各々が、前記加速度信号を増幅し所定レベルの増幅
    加速度信号を出力する増幅回路と、 前記増幅加速度信号を予め定めた第1の基準値に対する
    正極性の電圧値である絶対値に変換して絶対値信号を発
    生する絶対値回路と、 前記増幅加速度信号と前記第1の基準値とを比較しこの
    比較結果に対応する位相切替信号を発生する第1のスレ
    ッショールド回路と、 前記絶対値信号を前記電圧値対応の周波数のパルス信号
    に変換する電圧周波数変換回路と、 前記パルス信号をカーソル移動用の制御信号である第1
    および第2のエミュレーション波形に変換するエミュレ
    ーション波形発生回路と、 前記位相切替信号の供給に応答して前記第1および第2
    のエミュレーション波形のいずれか一方を選択してカー
    ソル移動制御信号として出力する位相切替回路とを備え
    ることを特徴とする請求項1記載のプレゼンテーション
    支援装置。
  8. 【請求項8】 前記絶対値信号が予め定めた第2の基準
    値との比較結果大きい場合のみに前記カーソル移動信号
    を発生可能とするイネーブル信号を発生する第2のスレ
    ッショールド回路を備えることを特徴とする請求項7記
    載のプレゼンテーション支援装置。
  9. 【請求項9】 前記電圧周波数変換回路が供給を受けた
    前記イネーブル信号の第1および第2の各々のレベルに
    応答してそれぞれ動作停止する電圧制御発振回路を備え
    ることを特徴とする請求項7および8記載のプレゼンテ
    ーション支援装置。
  10. 【請求項10】 前記イネーブル信号の供給に応答して
    前記第1および第2のエミュレーション波形の各々を導
    通させる第1のスイッチ回路を備えることを特徴とする
    請求項7および8記載のプレゼンテーション支援装置。
  11. 【請求項11】 相互に直交した第1および第2の感度
    軸方向の各々の傾斜に起因する重力加速度変化をそれぞ
    れ検出した第1および第2の加速度信号を第1および第
    2の周波数の第1および第2のパルス信号に変換する第
    1のステップと、 前記第1および第2のパルス信号を対応の前記第1およ
    び第2の周波数を表す第1および第2の数値にそれぞれ
    変換する第2のステップと、 前記第1および第2の数値を予め定めた変換テーブルを
    用いて符号を付加し前記傾斜が0のとき0で前記傾斜に
    比例して増加する第1および第2の符号数値に変換する
    第3のステップと、 予め定めたしきい値以下の前記第1および第2の符号数
    値を無視し対応の第1および第2の傾斜値を発生する第
    4のステップと、 前記第1および第2の傾斜値に予め定めた倍率を乗算し
    対応の第1および第2のカーソル移動値を発生するステ
    ップと、 前記第1および第2のカーソル移動値を現在表示中のカ
    ーソル位置対応の第1および第2のカーソル値にそれぞ
    れ加算するステップとを含むアルゴリズムを有すること
    を特徴とするプレゼンテーション支援装置。
  12. 【請求項12】 感度軸を地上表面に対し平行となるよ
    うに配置し方位信号を発生する磁気センサと、 感度軸を前記磁気センサの感度軸に対し垂直となるよう
    に配置しこの感度軸の傾斜に起因する重力加速度変化を
    検出し加速度信号を発生する加速度センサと、 前記方位信号と前記加速度信号の各々の電圧値および極
    性の各々に応答してコンピュータ表示画面のカーソルの
    水平および垂直座標軸方向の移動速度および移動の向き
    をそれぞれ制御するカーソル移動制御信号をそれぞれ発
    生する第1および第2の加速度信号処理回路とを備える
    ことを特徴とするプレゼンテーション支援装置。
  13. 【請求項13】 前記磁気センサが半導体磁気センサで
    あることを特徴とする請求項12のプレゼンテーション
    支援装置。
  14. 【請求項14】 前記カーソル移動制御信号を符号化し
    て符号化カーソル信号を発生しこの符号化カーソル信号
    を予め定めた変調方式の無線信号に変換する無線信号変
    換回路を備えることを特徴とする請求項1,7および1
    2記載のプレゼンテーション支援装置。
  15. 【請求項15】 各々識別番号が付与され前記コンピュ
    ータ表示画面上に表示され独立に移動が可能な第1およ
    び第2のカーソルをそれぞれ制御する第1および第2の
    請求項12記載のプレゼンテーション支援装置を含むこ
    とを特徴とするプレゼンテーション支援装置。
JP6233492A 1994-09-28 1994-09-28 プレゼンテーション支援装置 Pending JPH0895539A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233492A JPH0895539A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 プレゼンテーション支援装置
US08/534,299 US5874941A (en) 1994-09-28 1995-09-27 Presentation supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233492A JPH0895539A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 プレゼンテーション支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0895539A true JPH0895539A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16955869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6233492A Pending JPH0895539A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 プレゼンテーション支援装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5874941A (ja)
JP (1) JPH0895539A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002019085A1 (fr) * 2000-08-29 2002-03-07 Omron Corporation Dispositif de pointage
US6957088B2 (en) 2001-11-22 2005-10-18 Yamaha Corporation Electronic apparatus
JP2008152751A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Ind Technol Res Inst 慣性感知方法及びシステム
JP2008250562A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Casio Comput Co Ltd 投影システム、投影装置、投影制御方法及びプログラム

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1139091A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Alps Electric Co Ltd データ入力装置
GB9722766D0 (en) * 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
US7749089B1 (en) 1999-02-26 2010-07-06 Creative Kingdoms, Llc Multi-media interactive play system
US9342144B1 (en) * 1999-03-24 2016-05-17 Intellipro LLC Rate-of-change control of computer or apparatus
US6466198B1 (en) * 1999-11-05 2002-10-15 Innoventions, Inc. View navigation and magnification of a hand-held device with a display
US6603420B1 (en) 1999-12-02 2003-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control device with motion-based control of receiver volume, channel selection or other parameters
US7445550B2 (en) 2000-02-22 2008-11-04 Creative Kingdoms, Llc Magical wand and interactive play experience
US7878905B2 (en) 2000-02-22 2011-02-01 Creative Kingdoms, Llc Multi-layered interactive play experience
US6761637B2 (en) * 2000-02-22 2004-07-13 Creative Kingdoms, Llc Method of game play using RFID tracking device
GB2364226A (en) * 2000-06-30 2002-01-16 Nokia Corp Method of selecting an object by controlling an on screen pointer
US7066781B2 (en) 2000-10-20 2006-06-27 Denise Chapman Weston Children's toy with wireless tag/transponder
KR100449710B1 (ko) * 2001-12-10 2004-09-22 삼성전자주식회사 원격 포인팅 방법 및 이에 적합한 장치
US6990639B2 (en) * 2002-02-07 2006-01-24 Microsoft Corporation System and process for controlling electronic components in a ubiquitous computing environment using multimodal integration
US20070066396A1 (en) 2002-04-05 2007-03-22 Denise Chapman Weston Retail methods for providing an interactive product to a consumer
US6967566B2 (en) 2002-04-05 2005-11-22 Creative Kingdoms, Llc Live-action interactive adventure game
US7674184B2 (en) 2002-08-01 2010-03-09 Creative Kingdoms, Llc Interactive water attraction and quest game
US9446319B2 (en) 2003-03-25 2016-09-20 Mq Gaming, Llc Interactive gaming toy
US20040217941A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Shoei-Lai Chen Hand-held wireless computer cursor controlling device
FR2858073B1 (fr) * 2003-07-24 2007-08-10 Adentis Procede et systeme de commande gestuelle d'un appareil
US20050134555A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Kye Systems Corp. Pointing device for detecting hand-movement
US7821494B2 (en) * 2005-05-13 2010-10-26 Industrial Technology Research Institute Inertial mouse
KR100739980B1 (ko) * 2005-05-13 2007-07-16 인더스트리얼 테크놀로지 리서치 인스티튜트 관성 감지 입력장치
US7927216B2 (en) 2005-09-15 2011-04-19 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
JP4805633B2 (ja) * 2005-08-22 2011-11-02 任天堂株式会社 ゲーム用操作装置
US8313379B2 (en) * 2005-08-22 2012-11-20 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
JP4262726B2 (ja) 2005-08-24 2009-05-13 任天堂株式会社 ゲームコントローラおよびゲームシステム
US8870655B2 (en) 2005-08-24 2014-10-28 Nintendo Co., Ltd. Wireless game controllers
US8308563B2 (en) 2005-08-30 2012-11-13 Nintendo Co., Ltd. Game system and storage medium having game program stored thereon
US8157651B2 (en) 2005-09-12 2012-04-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing program
JP4151982B2 (ja) 2006-03-10 2008-09-17 任天堂株式会社 動き判別装置および動き判別プログラム
US20090146953A1 (en) * 2006-10-30 2009-06-11 Imu Solutions, Inc. Methods for processing data from accelerometer in anticipating real-time cursor control movements
TWI319539B (en) * 2006-11-29 2010-01-11 Ind Tech Res Inst Pointing device
CN101551718B (zh) * 2006-12-25 2011-01-05 财团法人工业技术研究院 3d微惯性感测方法与系统
JP5127242B2 (ja) 2007-01-19 2013-01-23 任天堂株式会社 加速度データ処理プログラムおよびゲームプログラム
US8576169B2 (en) * 2008-10-20 2013-11-05 Sensor Platforms, Inc. System and method for determining an attitude of a device undergoing dynamic acceleration
US20100123661A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Genesys Logic, Inc. Slide presentation system and method of performing the same
JP2010147758A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Panasonic Corp 発振回路
US8587519B2 (en) * 2009-01-07 2013-11-19 Sensor Platforms, Inc. Rolling gesture detection using a multi-dimensional pointing device
US8515707B2 (en) * 2009-01-07 2013-08-20 Sensor Platforms, Inc. System and method for determining an attitude of a device undergoing dynamic acceleration using a Kalman filter
JP2010204870A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Funai Electric Co Ltd 入力装置
US20100259475A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Chiung-Yau Huang Angle sensor-based pointer and a cursor control system with the same
US8412482B2 (en) * 2009-12-03 2013-04-02 Raytheon Company Multi channel electronic acceleration switch
US8957909B2 (en) 2010-10-07 2015-02-17 Sensor Platforms, Inc. System and method for compensating for drift in a display of a user interface state
US10747305B2 (en) 2010-11-29 2020-08-18 Biocatch Ltd. Method, system, and device of authenticating identity of a user of an electronic device
US10621585B2 (en) 2010-11-29 2020-04-14 Biocatch Ltd. Contextual mapping of web-pages, and generation of fraud-relatedness score-values
US10917431B2 (en) 2010-11-29 2021-02-09 Biocatch Ltd. System, method, and device of authenticating a user based on selfie image or selfie video
US8938787B2 (en) * 2010-11-29 2015-01-20 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting identity of a user of a mobile electronic device
US10949514B2 (en) 2010-11-29 2021-03-16 Biocatch Ltd. Device, system, and method of differentiating among users based on detection of hardware components
US10262324B2 (en) 2010-11-29 2019-04-16 Biocatch Ltd. System, device, and method of differentiating among users based on user-specific page navigation sequence
US10586036B2 (en) 2010-11-29 2020-03-10 Biocatch Ltd. System, device, and method of recovery and resetting of user authentication factor
US11269977B2 (en) 2010-11-29 2022-03-08 Biocatch Ltd. System, apparatus, and method of collecting and processing data in electronic devices
US10728761B2 (en) 2010-11-29 2020-07-28 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting a lie of a user who inputs data
US10685355B2 (en) 2016-12-04 2020-06-16 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting mule accounts and accounts used for money laundering
US10476873B2 (en) 2010-11-29 2019-11-12 Biocatch Ltd. Device, system, and method of password-less user authentication and password-less detection of user identity
US10055560B2 (en) 2010-11-29 2018-08-21 Biocatch Ltd. Device, method, and system of detecting multiple users accessing the same account
US10395018B2 (en) 2010-11-29 2019-08-27 Biocatch Ltd. System, method, and device of detecting identity of a user and authenticating a user
WO2012073233A1 (en) * 2010-11-29 2012-06-07 Biocatch Ltd. Method and device for confirming computer end-user identity
US10069837B2 (en) 2015-07-09 2018-09-04 Biocatch Ltd. Detection of proxy server
US10970394B2 (en) 2017-11-21 2021-04-06 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting vishing attacks
US10776476B2 (en) 2010-11-29 2020-09-15 Biocatch Ltd. System, device, and method of visual login
US20240080339A1 (en) * 2010-11-29 2024-03-07 Biocatch Ltd. Device, System, and Method of Detecting Vishing Attacks
US10474815B2 (en) 2010-11-29 2019-11-12 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting malicious automatic script and code injection
US10069852B2 (en) 2010-11-29 2018-09-04 Biocatch Ltd. Detection of computerized bots and automated cyber-attack modules
US10083439B2 (en) 2010-11-29 2018-09-25 Biocatch Ltd. Device, system, and method of differentiating over multiple accounts between legitimate user and cyber-attacker
US10834590B2 (en) 2010-11-29 2020-11-10 Biocatch Ltd. Method, device, and system of differentiating between a cyber-attacker and a legitimate user
US20190158535A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-23 Biocatch Ltd. Device, System, and Method of Detecting Vishing Attacks
US10037421B2 (en) 2010-11-29 2018-07-31 Biocatch Ltd. Device, system, and method of three-dimensional spatial user authentication
US11223619B2 (en) 2010-11-29 2022-01-11 Biocatch Ltd. Device, system, and method of user authentication based on user-specific characteristics of task performance
US10897482B2 (en) 2010-11-29 2021-01-19 Biocatch Ltd. Method, device, and system of back-coloring, forward-coloring, and fraud detection
US9526006B2 (en) * 2010-11-29 2016-12-20 Biocatch Ltd. System, method, and device of detecting identity of a user of an electronic device
US10298614B2 (en) * 2010-11-29 2019-05-21 Biocatch Ltd. System, device, and method of generating and managing behavioral biometric cookies
US10404729B2 (en) 2010-11-29 2019-09-03 Biocatch Ltd. Device, method, and system of generating fraud-alerts for cyber-attacks
US9483292B2 (en) 2010-11-29 2016-11-01 Biocatch Ltd. Method, device, and system of differentiating between virtual machine and non-virtualized device
US10164985B2 (en) 2010-11-29 2018-12-25 Biocatch Ltd. Device, system, and method of recovery and resetting of user authentication factor
US10949757B2 (en) 2010-11-29 2021-03-16 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting user identity based on motor-control loop model
US11210674B2 (en) 2010-11-29 2021-12-28 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting mule accounts and accounts used for money laundering
US10032010B2 (en) 2010-11-29 2018-07-24 Biocatch Ltd. System, device, and method of visual login and stochastic cryptography
US20130133424A1 (en) * 2011-06-10 2013-05-30 Aliphcom System-based motion detection
US9459276B2 (en) 2012-01-06 2016-10-04 Sensor Platforms, Inc. System and method for device self-calibration
WO2013104006A2 (en) 2012-01-08 2013-07-11 Sensor Platforms, Inc. System and method for calibrating sensors for different operating environments
US9228842B2 (en) 2012-03-25 2016-01-05 Sensor Platforms, Inc. System and method for determining a uniform external magnetic field
US9726498B2 (en) 2012-11-29 2017-08-08 Sensor Platforms, Inc. Combining monitoring sensor measurements and system signals to determine device context
US9181760B2 (en) * 2013-07-24 2015-11-10 Innovations, Inc. Motion-based view scrolling with proportional and dynamic modes
GB2539705B (en) 2015-06-25 2017-10-25 Aimbrain Solutions Ltd Conditional behavioural biometrics
GB2552032B (en) 2016-07-08 2019-05-22 Aimbrain Solutions Ltd Step-up authentication
US10198122B2 (en) 2016-09-30 2019-02-05 Biocatch Ltd. System, device, and method of estimating force applied to a touch surface
US10579784B2 (en) 2016-11-02 2020-03-03 Biocatch Ltd. System, device, and method of secure utilization of fingerprints for user authentication
US10397262B2 (en) 2017-07-20 2019-08-27 Biocatch Ltd. Device, system, and method of detecting overlay malware
CN113282222B (zh) * 2021-04-23 2024-03-29 海南视联通信技术有限公司 一种光标控制方法和装置
US11606353B2 (en) 2021-07-22 2023-03-14 Biocatch Ltd. System, device, and method of generating and utilizing one-time passwords

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281025A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Toshiba Corp 位置デ−タ入力装置
JPS63220313A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Nec Corp 座標入力装置
JPH01284916A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Canon Inc 座標入力装置
JPH0465963A (ja) * 1990-07-03 1992-03-02 Hitachi Ltd 網制御回路
JPH0580925A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Hitachi Ltd 大画面デイスプレイ用ポインテイング装置
JPH05181630A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Casio Comput Co Ltd 表示制御装置
JPH06289986A (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワイヤレスマウスシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839838A (en) * 1987-03-30 1989-06-13 Labiche Mitchell Spatial input apparatus
US5181181A (en) * 1990-09-27 1993-01-19 Triton Technologies, Inc. Computer apparatus input device for three-dimensional information
US5296871A (en) * 1992-07-27 1994-03-22 Paley W Bradford Three-dimensional mouse with tactile feedback
US5615132A (en) * 1994-01-21 1997-03-25 Crossbow Technology, Inc. Method and apparatus for determining position and orientation of a moveable object using accelerometers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281025A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Toshiba Corp 位置デ−タ入力装置
JPS63220313A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Nec Corp 座標入力装置
JPH01284916A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Canon Inc 座標入力装置
JPH0465963A (ja) * 1990-07-03 1992-03-02 Hitachi Ltd 網制御回路
JPH0580925A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Hitachi Ltd 大画面デイスプレイ用ポインテイング装置
JPH05181630A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Casio Comput Co Ltd 表示制御装置
JPH06289986A (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワイヤレスマウスシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002019085A1 (fr) * 2000-08-29 2002-03-07 Omron Corporation Dispositif de pointage
US6957088B2 (en) 2001-11-22 2005-10-18 Yamaha Corporation Electronic apparatus
JP2008152751A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Ind Technol Res Inst 慣性感知方法及びシステム
JP4713540B2 (ja) * 2006-12-13 2011-06-29 財団法人工業技術研究院 慣性感知方法及びシステム
JP2008250562A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Casio Comput Co Ltd 投影システム、投影装置、投影制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5874941A (en) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0895539A (ja) プレゼンテーション支援装置
US11073919B2 (en) Multi-sensor device with an accelerometer for enabling user interaction through sound or image
US6690358B2 (en) Display control for hand-held devices
US6417837B1 (en) Coordinate input device
US5367631A (en) Cursor control device with programmable preset cursor positions
JPH03192423A (ja) 3次元コンピユータ入力装置
US20060094480A1 (en) Mobile terminal and display control method thereof
GB2289756A (en) Space coordinate detecting device and input apparatus
JPH09512373A (ja) スクリーン及びスクリーンについての重力制御センサが設けられたポータブル型データ処理装置
JPH07318332A (ja) 角度検出装置およびこれを使用した入力装置
KR100360477B1 (ko) 무선전자펜
EP0478614A1 (en) FINGER-CONTROLLABLE CONTROL UNITS.
JP4450569B2 (ja) ポインタカーソル制御装置及びその装置を備えた電子機器
JPH075983A (ja) 位置入力装置
JPH1091328A (ja) コマンド入力装置
JP2001175411A (ja) 画像コントロール装置
JPH08129449A (ja) 信号入力装置
JP2005228324A (ja) 地磁気センサを用いたユーザ入力装置、およびこの入力信号の生成方法
JPS6151227A (ja) 座標入力装置
JP2002108555A (ja) 座標情報入力装置
EP4390467A1 (en) Passive accessories
JPS60176127A (ja) 座標入力装置
JP2003233456A (ja) ポインティングデバイス
JPH07114438A (ja) 感圧型ポインティング・デバイス
KR960002028B1 (ko) 자기방식의 입력장치 및 사용자 인터페이스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010508