JPH0893573A - エンジン付設機器の駆動用ステップモータの制御装置 - Google Patents

エンジン付設機器の駆動用ステップモータの制御装置

Info

Publication number
JPH0893573A
JPH0893573A JP6224435A JP22443594A JPH0893573A JP H0893573 A JPH0893573 A JP H0893573A JP 6224435 A JP6224435 A JP 6224435A JP 22443594 A JP22443594 A JP 22443594A JP H0893573 A JPH0893573 A JP H0893573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
step motor
engine
phase excitation
excitation
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6224435A
Other languages
English (en)
Inventor
茂樹 ▲吉▼岡
Shigeki Yoshioka
Tadayuki Hatsuda
匡之 初田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6224435A priority Critical patent/JPH0893573A/ja
Publication of JPH0893573A publication Critical patent/JPH0893573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】 【目的】ステップモータがエンジン振動によって共振し
て脱調するのを防止し、EGR弁装置等を常時適正に動
作させることを目的とする。 【構成】エンジン回転数を読み込み(S1)、吸入空気
量を読み込み(S2)、エンジン回転数と吸入空気量と
に基づいてEGR弁装置の開度を決定する(S3)。ス
テップモータの固有振動周波数とエンジン回転数の2次
周波数との差Aを算出する(S4)。固有振動周波数と
エンジン回転数の2次周波数との差Aと基準値δとを比
較して(S5)、A≦±δであれば、S6に、A>±δ
Aであれば、S7に夫々進む。現在2相励磁駆動である
か否かを判定し(S6)、現在2相励磁駆動であれば、
1相励磁に切り換える(S8)。現在1相励磁駆動であ
れば、1相励磁を継続する(S9)。現在2相励磁駆動
であるか否かを判定し(S7)、現在2相励磁駆動であ
れば、2相励磁を継続する(S10)。現在1相励磁駆
動であれば、2相励磁に切り換える(S11)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばエンジンの排気
の一部を吸気系に還流する排気還流装置における排気還
流弁装置等のエンジン付設機器を駆動するステップモー
タに関し、特にステップモータの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジン付設機器の一つとして、エンジ
ンの排気の一部を吸気系に還流する排気還流装置におけ
る排気還流弁装置(以下、EGR弁装置と言う)があ
り、従来、図10に示すようなステップモータ駆動式の
EGR弁装置が知られている(特開平3−9059号公
報参照)。
【0003】即ち、このステップモータ駆動式EGR弁
装置は、駆動部Xと冷却部Yと弁部Zとから構成されて
いる。前記駆動部Xにはステップモータ1と、該ステッ
プモータ1の回転運動を直線運動に変換する運動変換手
段と、が備えられ、前記弁部Zには前記運動変換手段に
より駆動される弁体としてのポペット弁体2が備えられ
ている。
【0004】ここで、前記ステップモータ1には、多極
の磁歯が設けられた2個の固定子3a,3bが備えられ
ていると共に、回転子4が備えられている。各固定子3
a,3bの中には、夫々巻線A,B及びC,D(図5参
照)が2本ずつ、合計4本の巻線が独立して巻かれてい
る。又、回転子4には、径方向に永久磁石が多極着磁さ
れている。
【0005】前記回転子4の内周には、駆動部Xのケー
シング5に両端が軸受6を介して回転自由に支持され、
回転子4と共に一体回転する回転部材7が固定されてい
る。この回転部材7の中心には、滑りねじ8がねじ嵌合
されている。この滑りねじ8は、回転子4の回転により
その軸方向に移動動作され、この構成が、前記ステップ
モータ1の回転運動を直線運動に変換する運動変換手段
に相当する。
【0006】かかる滑りねじ8の先端部は冷却部Yのケ
ーシング9内側に突出し、該滑りねじ8の先端部には、
冷却部Yのケーシング9内側に配設されたカップリング
10を介して弁部Zのケーシング11内側に延びる前記
ポペット弁体2の弁シャフト2Aが連結されている。こ
のポペット弁体2は、常時は冷却部Yのケーシング9内
に配設された内蔵ばね12により閉弁方向に弾性付勢さ
れる。
【0007】前記冷却部Yのケーシング9には、高温の
排気ガス熱がステップモータ1に伝達させないように熱
遮断するためと、ステップモータ1の冷却のため、エン
ジンの冷却水を弁シャフト2A周囲に還流させる水冷却
装置16が設けられている。前記弁部Zのケーシング1
1には、排気ガスをEGR弁装置に導入する排気ガス入
口13と、EGR弁装置により流量調整された排気ガス
をエンジン吸気系に導出する排気ガス出口14とが設け
られており、入口13と出口14との間の排気ガス通路
部17には、前記ポペット弁体2の着座シート15が設
けられている。
【0008】そして、EGR弁装置を駆動するときに
は、固定子3A,3Bの各巻線A,B及びC,Dに順番
に電圧を印加することによって回転子4が回転する。回
転子4の回転は、滑りねじ8によって直線運動に変換さ
れて弁シャフト2Aが上下に動作される。この結果、ポ
ペット弁2が上下に動作され着座シート15による排気
ガス通路部17の通路断面積を調整して、排気ガス入口
13から出口14に至る排気ガス流量が調整される。
【0009】又、固定子3A,3Bの各巻線A,B及び
C,Dに電圧を印加する駆動回路の断線故障が生じた場
合や駆動回路から固定子3A,3Bの各巻線A,B及び
C,Dに至るまでのハーネスが断線した場合、固定子3
A,3Bの各巻線A,B及びC,Dへの電圧印加が停止
され、内蔵ばね12によってポペット弁体2が強制的に
閉弁動作されて、フェールセーフ機能が奏されるように
なっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のEGR弁装置にあっては、次のような問題点
があった。即ち、ステップモータ1においては、これを
駆動する際、一般的に、回転子4の永久磁石と、固定子
3A,3Bの磁歯に発生する磁極との間に働く吸引力に
よって発生する磁気ばねのばね定数と、回転子4の慣性
モーメントとで決定される固有振動数によって減衰運動
が生じる(図11参照)。
【0011】一方、エンジンは、例えば4気筒エンジン
においては、クランク角1回転当たり2回起きる爆発行
程による起振力によって、エンジン回転数Nrpmの2
次周波数(f=N/30HZ:エンジン回転数600r
pmならば20HZ)成分を主とする振動が発生する。
従って、ステップモータ1の固有振動数と、エンジン回
転2次振動の周波数とが一致するようなエンジン回転数
のときに、ステップモータ1を駆動すると、EGR弁装
置はエンジンと一体的に固定されているので、ステップ
モータ1がエンジン振動によって共振して脱調し、EG
R弁装置が指令通りに動作しなくなるという不具合を生
じてしまう。
【0012】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、ステップモータへの励磁方法の切換制御等に
よって、ステップモータがエンジン振動によって共振し
て脱調するのを防止し、ステップモータ駆動式EGR弁
装置等のエンジン付設機器を常時適正に動作させること
を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の発明は、エンジンに付設された機器を駆動するステッ
プモータの制御装置であって、図1に示すように、エン
ジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段と、前記
エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン回転
数に基づいて該回転数の基本及び数次周波数を演算する
周波数演算手段と、前記周波数演算手段により演算され
たエンジン回転数の基本及び数次周波数と、前記ステッ
プモータの固定子巻線を所定の励磁方法で励磁したとき
の該ステップモータの固有振動周波数とを比較する比較
手段と、前記比較手段の比較結果に基づいて、前記エン
ジン回転数の基本及び数次周波数が、前記ステップモー
タの固有振動数付近になったときに、前記所定の励磁方
法とは固有振動周波数の異なる他の励磁方法に切り換え
る励磁方法切換手段と、を含んで構成した。
【0014】請求項2記載の発明は、前記所定の励磁方
法は2相励磁であり、前記励磁方法切換手段は、2相励
磁から該2相励磁とは固有振動周波数の異なる1相励磁
に切り換えるように構成した。請求項3記載の発明は、
前記所定の励磁方法は1相励磁であり、前記励磁方法切
換手段は、1相励磁から該1相励磁とは固有振動周波数
の異なる2相励磁に切り換えるように構成した。
【0015】請求項4記載の発明は、前記所定の励磁方
法は2相励磁又は1相励磁であり、前記励磁方法切換手
段は、2相励磁又は1相励磁からチョッピング励磁に切
り換えるように構成した。請求項5記載の発明は、エン
ジンに付設された機器を駆動するステップモータの制御
装置であって、図2に示すように、エンジン振動を検出
するエンジン振動検出手段と、前記エンジン振動検出手
段の出力に基づいて、ステップモータの固定子巻線を所
定の励磁方法で励磁したときのステップモータの固有振
動周波数付近の成分を抽出するフィルタ手段と、前記フ
ィルタ手段の出力と所定の基準値とを比較する比較手段
と、前記比較手段の比較結果に基づいて、フィルタ手段
の出力が所定の基準値以上になったときに、前記所定の
励磁方法とは固有振動周波数の異なる他の励磁方法に切
り換える励磁方法切換手段と、を含んで構成した。
【0016】請求項6記載の発明は、前記所定の励磁方
法は2相励磁であり、前記励磁方法切換手段は、2相励
磁から該2相励磁とは固有振動周波数の異なる1相励磁
に切り換えるように構成した。請求項7記載の発明は、
前記所定の励磁方法は1相励磁であり、前記励磁方法切
換手段は、1相励磁から該1相励磁とは固有振動周波数
の異なる2相励磁に切り換えるように構成した。
【0017】請求項8記載の発明は、前記所定の励磁方
法は2相励磁又は1相励磁であり、前記励磁方法切換手
段は、2相励磁又は1相励磁からチョッピング励磁に切
り換えるように構成した。請求項9記載の発明は、エン
ジンに付設された機器を駆動するステップモータの制御
装置であって、図3に示すように、エンジン回転数を検
出するエンジン回転数検出手段と、前記エンジン回転数
検出手段により検出されたエンジン回転数に基づいて該
回転数の基本及び数次周波数を演算する周波数演算手段
と、前記周波数演算手段により演算されたエンジン回転
数の基本及び数次周波数と、前記ステップモータの固定
子巻線を所定の励磁方法で励磁したときの該ステップモ
ータの固有振動周波数とを比較する比較手段と、前記比
較手段の比較結果に基づいて、前記エンジン回転数の基
本及び数次周波数が、前記ステップモータの固有振動数
付近になったときに、前記ステップモータを駆動停止保
持状態にする手段と、を含んで構成した。
【0018】請求項10記載の発明は、エンジンに付設
された機器を駆動するステップモータの制御装置であっ
て、図4に示すように、エンジン振動を検出するエンジ
ン振動検出手段と、前記エンジン振動検出手段の出力に
基づいて、ステップモータの固定子巻線を所定の励磁方
法で励磁したときのステップモータの固有振動周波数付
近の成分を抽出するフィルタ手段と、前記フィルタ手段
の出力と所定の基準値とを比較する比較手段と、前記比
較手段の比較結果に基づいて、フィルタ手段の出力が所
定の基準値以上になったときに、前記ステップモータを
駆動停止保持状態にする手段と、を含んで構成した。
【0019】請求項11記載の発明は、エンジンに付設
された機器をステップモータ駆動式弁装置とした。請求
項12記載の発明は、前記弁装置を、エンジンの排気の
一部を吸気系に還流する排気還流装置における排気還流
弁装置とした。
【0020】
【作用】請求項1記載の発明において、エンジン回転数
の基本及び数次周波数が、ステップモータの固有振動数
付近になったときに、所定の励磁方法とは固有振動周波
数の異なる他の励磁方法に切り換えられる。従って、エ
ンジン回転数の基本及び数次周波数とステップモータの
固有振動数とをずらすことができ、ステップモータがエ
ンジン振動によって共振して脱調することがなく、ステ
ップモータにより駆動されるエンジン付設機器を常時適
正に動作させることができる。
【0021】請求項2記載の発明において、通常は駆動
トルクの大きい2相励磁にてステップモータが駆動さ
れ、固有振動周波数がエンジン回転の2次周波数と重な
ったときには、1相励磁に切り換えられて、ステップモ
ータが駆動される。請求項3記載の発明において、通常
は1相励磁にてステップモータが駆動され、固有振動周
波数がエンジン回転の2次周波数と重なったときには、
2相励磁に切り換えられて、ステップモータが駆動され
る。
【0022】この場合、1相励磁は、発熱が小さいため
巻線を焼損し難く、又、消費電力も小さいので有利であ
る。請求項4記載の発明において、2相励磁から2相チ
ョッピング励磁、又は1相励磁から1相チョッピング励
磁に切り換えられる。この場合にも、固有振動周波数が
変化するので先の発明と同様の効果があり、これによ
り、ステップモータによる駆動対象の位置精度が良好と
なる。
【0023】請求項5記載の発明において、エンジン振
動からフィルタ手段によってステップモータの固有振動
周波数付近が抽出され、フィルタ手段の出力が所定の基
準値以上になったときに励磁方法が切り換えられる。か
かる切換制御構造を用いると、エンジン回転の基本及び
数次周波数成分に限らず、エンジン回転数に依存しない
エンジン振動や路面振動等の他の要因によっての外部振
動にも対処することができる。
【0024】請求項6記載の発明において、通常は駆動
トルクの大きい2相励磁にてステップモータが駆動さ
れ、固有振動周波数がエンジン回転の2次周波数と重な
ったときには、1相励磁に切り換えられて、ステップモ
ータが駆動される。請求項7記載の発明において、通常
は1相励磁にてステップモータが駆動され、固有振動周
波数がエンジン回転の2次周波数と重なったときには、
2相励磁に切り換えられて、ステップモータが駆動され
る。
【0025】この場合、1相励磁は、発熱が小さいため
巻線を焼損し難く、又、消費電力も小さいので有利であ
る。請求項8記載の発明において、2相励磁から2相チ
ョッピング励磁、又は1相励磁から1相チョッピング励
磁に切り換えられる。この場合にも、固有振動周波数が
変化するので先の発明と同様の効果があり、これによ
り、ステップモータによる駆動対象の位置精度が良好と
なる。
【0026】請求項9及び10記載の発明において、励
磁方法は切り換えられず、ステップモータが停止保持状
態にされて、エンジン付設機器が動作しない。このよう
にエンジン付設機器を動作させないため、外部振動に対
しては、ステップモータが最も脱調し難くなる。請求項
11記載の発明において、ステップモータにより駆動さ
れる弁装置を常時適正に動作させることができる。
【0027】請求項12記載の発明において、ステップ
モータにより駆動されるEGR弁装置を常時適正に動作
させることができる。
【0028】
【実施例】以下、添付された図面を参照して本発明を詳
述する。本発明に係るエンジン付設機器の駆動用ステッ
プモータの一例としてのEGR弁装置の全体構成は図に
示した通りである。図5は、EGR弁装置におけるステ
ップモータの制御回路図である。
【0029】この図において、ステップモータにおける
各固定子3A,3Bの各巻線A,B及びC,Dは電源に
並列接続されると共に、各固定子3A,3Bの各巻線
A,B及びC,Dに通電を制御するべくON・OFFさ
れるパワー素子Tr−1,Tr−2,Tr−3,Tr−
4を介して接地される。一方、ステップモータの駆動を
制御するCPU20には、エンジン回転数センサ21か
ら出力されるエンジン回転数信号と、吸気空気量検出手
段としてのエアフローメータ22から出力される吸気空
気量信号とが入力される。
【0030】又、CPU20の各出力ポートI,II,
III,IVは、前記各固定子3A,3Bの各巻線A,
B及びC,Dのパワー素子Tr−1,Tr−2,Tr−
3,Tr−4の制御信号入力部に接続される。そして、
CPU20は、前記入力されたエンジン回転数信号と吸
気空気量信号とに基づいてEGR弁装置の弁開度を決定
する駆動パルス数と共に、エンジン回転数に基づいて固
定子3A,3Bの各巻線A,B及びC,Dへの励磁方法
を決定し、決定した駆動パルス数と励磁方法に基づい
て、出力ポート各出力ポートI,II,III,IVか
ら各固定子3A,3Bの各巻線A,B及びC,Dのパワ
ー素子Tr−1,Tr−2,Tr−3,Tr−4をON
・OFFするパルスを出力する。
【0031】次に、作用を説明する。図6は、2相励磁
の場合の固定子3A,3Bの磁極と回転子4の磁極との
関係を示したものである。同図(A)は停止時の安定点
で、このときはトルクを発生しない。同図(B)は、負
荷を与えたときの最大トルク発生点で、1パルス駆動し
た瞬間に、同図(A)と(B)の間を振動的に減衰して
安定する。
【0032】図7はこれを横軸ステップ角、縦軸トルク
にして表したもので、安定点から1ステップ分変化した
位置θpで最大トルク(1相励磁ではTm1,2相励磁
ではTm2)を発生する。この直線の傾き(Tm2/θ
p、Tm1/θp)が、磁気ばねのばね定数となり、2
相励磁の方が1相励磁よりも約1.4倍大きい。
【0033】ステップモータの固有振動周波数は、かか
る磁気ばねのばね定数とステップモータの慣性モーメン
トで決定されるTm2/(θp・J)、Tm1/(θp
・J)で表されるので、2相励磁の方が1相励磁よりも
約1.4倍固有振動周波数が高くなる(図11参照)。
請求項1記載の発明では、上述の励磁方法に応じてステ
ップモータの固有振動周波数が変化する点を利用して、
例えばエンジンの主たる振動の周波数成分であるエンジ
ン回転数の2次周波数が、ステップモータの固有振動周
波数と一致しないようにステップモータへの励磁方法を
切換制御する。
【0034】図8を使って実際の励磁方法の切換制御を
説明する。通常、ステップモータは2相励磁で駆動する
とする。そして、今、2相励磁におけるステップモータ
の固有振動周波数が、エンジン回転数N0rpmの2次
周波数f=NO/30(HZ)付近になっているとす
る。すると、時刻t1にてエンジン回転数がN0rpm
よりも若干低いN2rpmに上昇したときに、このまま
では、ステップモータへの2相励磁の固有振動周波数と
エンジン回転数の2次周波数が近くなるので、ステップ
モータがエンジン振動と共振してしまい、脱調する場合
がある。
【0035】そこで、上記のように時刻t1にてエンジ
ン回転数がN0rpmよりも若干低いN2rpmに上昇
したときに、CPUは、ステップモータへの2相励磁時
の固有振動周波数とエンジン回転数2次周波数が一致す
るのを避けるため、ステップモータを現状の2相励磁か
ら1相励磁に切り換えて駆動する。1相励磁にすると、
前述したように固有振動周波数が2相励磁に比較して
1.4倍高くなり、エンジン振動の周波数とステップモ
ータの固有振動周波数が離れるため、ステップモータが
エンジン振動に共振しなくなり、ステップモータの脱調
を避けられる。
【0036】更に、エンジン回転数が上昇し、時刻t2
にてエンジン回転数がN0rpmより若干高いN1rp
mになったとき、エンジン回転数2次周波数が2相励磁
の固有振動周波数と離れたと判断して、1相励磁から再
び当初の2相励磁に切り換えて、ステップモータを駆動
する。更に、エンジン回転数が上昇してから下降して、
時刻t3にてエンジン回転数がN0rpmよりも若干高
いN1rpmに上昇したときに、エンジン回転数2次周
波数が2相励磁の固有振動周波数に近づいたと判断し
て、再び2相励磁から1相励磁に切り換えて、ステップ
モータを駆動する。
【0037】更に、エンジン回転数が下降して、時刻t
4にてエンジン回転数がN0rpmより若干低いN2r
pmになったとき、エンジン回転数2次周波数が2相励
磁の固有振動周波数と離れたと判断して、1相励磁から
2相励磁に切り換えて、ステップモータを駆動する。か
かる励磁方法の切換制御は、前記CPU20が行うが、
このCPU20の切換制御機能を図9のフローチャート
に基づいて説明する。
【0038】ステップ1(図ではS1と記す。以下同
様)では、エンジン回転数Nrpmを読み込む。ステッ
プ2では、吸入空気量Qeを読み込む。ステップ3で
は、エンジン回転数Nrpmと吸入空気量Qeとに基づ
いてEGR弁装置の開度を決定する。ステップ4では、
ステップモータの固有振動周波数とエンジン回転数Nr
pmの2次周波数(N/30)との差Aを算出する。
【0039】ステップ5では、ステップモータの固有振
動周波数とエンジン回転数Nrpmの2次周波数(N/
30)との差Aと基準値δとを比較して、A≦±δ(エ
ンジン回転数2次周波数が2相励磁の固有振動周波数に
近づいた)であれば、ステップ6に進み、A>±δA
(エンジン回転数2次周波数が2相励磁の固有振動周波
数から離れた)であれば、ステップ7に進む。
【0040】ステップ6では、現在2相励磁駆動である
か否かを判定し、現在2相励磁駆動であれば、ステップ
8に進んで1相励磁に切り換える。現在1相励磁駆動で
あれば、ステップ9に進んで1相励磁を継続する。ステ
ップ7では、現在2相励磁駆動であるか否かを判定し、
現在2相励磁駆動であれば、ステップ10に進んで2相
励磁を継続する。現在1相励磁駆動であれば、ステップ
11に進んで2相励磁に切り換える。
【0041】以上のように、エンジン回転数の基本及び
数次周波数が、ステップモータの固有振動数付近になっ
たときに、所定の励磁方法である2相励磁とは固有振動
周波数の異なる他の励磁方法である1相励磁に切り換え
るようにしたから、エンジン回転数の基本及び数次周波
数とステップモータの固有振動数とをずらすことがで
き、ステップモータがエンジン振動によって共振して脱
調することがなく、EGR弁装置を常時適正に動作させ
ることができる。
【0042】上記のステップモータへの励磁方法の切換
制御は、エンジン振動の主成分であるエンジン回転の2
次周波数成分のみを対象として示したが、更にその倍調
波成分も無視できない場合には、複数のエンジン回転数
に基づく励磁切換を行えば良い。又、上記のステップモ
ータへの励磁方法の切換制御は、通常は駆動トルクの大
きい2相励磁にてステップモータを駆動し、固有振動周
波数がエンジン回転の2次周波数と重なったときには、
1相励磁に切り換えて、ステップモータを駆動するよう
にしている(請求項2記載の発明)。
【0043】しかし、2相励磁は、発熱が大きいため巻
線を焼損し易く、又、消費電力も大きくなるので、トル
クに充分余裕があるときには、通常は1相励磁にてステ
ップモータを駆動し、固有振動周波数がエンジン回転の
2次周波数と重なったときには、2相励磁に切り換え
て、ステップモータを駆動するのが良い(請求項3記載
の発明)。
【0044】更に、上記のステップモータへの励磁方法
の切換制御のように、2相励磁から1相励磁、1相励磁
から2相励磁に切り換えると、ステップモータのステッ
プ角が0.5ステップモータずつ変化してしまい、ステ
ップモータによる駆動対象の位置精度が悪化するので、
2相励磁から2相チョッピング励磁、又は1相励磁から
1相チョッピング励磁に切り換えるようにする(請求項
4記載の発明)。
【0045】この場合にも、固有振動周波数が変化する
ので先の実施例と同様の効果があり、これにより、ステ
ップモータによる駆動対象の位置精度が良好となる。但
し、この方法はパワー素子Tr−1,Tr−2,Tr−
3,Tr−4のON・OFFの周期が短くなるので、C
PU20の負担が大きくなる。又、上記の請求項1記載
の発明では、エンジン回転数に基づいて励磁方法を切換
制御するようにしたが、次のように構成しても良い(請
求項5記載の発明)。
【0046】即ち、図5に示すように、エンジンに振動
センサ23を設け、該振動センサ23の出力からフィル
タ手段としてのバンドパスフィルタ24によってステッ
プモータの固有振動周波数付近を抽出し、CPU20を
バンドパスフィルタ24の出力が所定の基準値以上にな
ったときに励磁方法を切り換えるように構成する。かか
る切換制御構造を用いると、エンジン回転の基本及び数
次周波数成分に限らず、エンジン回転数に依存しないエ
ンジン振動や路面振動等の他の要因によっての外部振動
にも対処することができる。
【0047】かかる請求項5記載の発明においても、次
の(1)〜(3)の構成を採用するようにする。 (1)所定の励磁方法を2相励磁とし、励磁方法切換手
段を、2相励磁から該2相励磁とは固有振動周波数の異
なる1相励磁に切り換えるように構成する(請求項6記
載の発明)。
【0048】(2)所定の励磁方法を1相励磁とし、励
磁方法切換手段を、1相励磁から該1相励磁とは固有振
動周波数の異なる2相励磁に切り換えるように構成する
(請求項7記載の発明)。 (3)所定の励磁方法は2相励磁又は1相励磁とし、励
磁方法切換手段を、2相励磁又は1相励磁からチョッピ
ング励磁に切り換えるように構成する(請求項8記載の
発明)。
【0049】更に、上記の実施例では、エンジン回転数
或いはエンジン振動に基づいて励磁方法を切換制御する
ようにしたが、次のように構成しても良い。即ち、エン
ジン回転数或いはエンジン振動に基づいて励磁方法を切
換制御するのではなく、つまり、励磁方法は変えず、ス
テップモータを停止保持状態にしてEGR弁装置を動作
させないようにする(請求項10記載の発明)。
【0050】この場合には、ステップモータを長期間停
止保持状態にしておくと、本来必要なEGR弁装置の開
度と実開度とが異なり、排気状態が悪化する可能性があ
るが、EGR弁装置を動作させないため、外部振動に対
しては、ステップモータが最も脱調し難くなる。尚、上
記実施例においては、エンジンに付設された機器とし
て、エンジンの排気の一部を吸気系に還流するEGR装
置におけるEGR弁装置を例に挙げて説明したが(請求
項12記載の発明)、本発明は、その他の弁装置、例え
ば、エンジンに付設されるISC弁装置(アイドルスピ
ードコントロールバルブ装置)等の弁装置の駆動用ステ
ップモータの制御装置にも同様に適用できると共に(請
求項11記載の発明)、弁装置に限らず、エンジンに付
設された機器の制御装置であれば、同様に適用すること
ができる。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、エンジン回転数の基本及び数次周波数とス
テップモータの固有振動数とをずらすことができ、ステ
ップモータがエンジン振動によって共振して脱調するこ
とがなく、ステップモータにより駆動されるエンジン付
設機器を常時適正に動作させることができる。
【0052】請求項2記載の発明によれば、通常は駆動
トルクの大きい2相励磁にてステップモータが駆動さ
れ、固有振動周波数がエンジン回転の2次周波数と重な
ったときには、1相励磁に切り換えられて、ステップモ
ータを駆動できる。請求項3記載の発明によれば、通常
は1相励磁にてステップモータが駆動され、固有振動周
波数がエンジン回転の2次周波数と重なったときには、
2相励磁に切り換えられて、ステップモータを駆動で
き、1相励磁は、発熱が小さいため巻線を焼損し難く、
又、消費電力も小さいので有利である。
【0053】請求項4記載の発明によれば、2相励磁か
ら2相チョッピング励磁、又は1相励磁から1相チョッ
ピング励磁に切り換えることができ、固有振動周波数が
変化するので先の発明と同様の効果があり、これによ
り、ステップモータによる駆動対象の位置精度が良好と
なる。請求項5記載の発明によれば、エンジン振動から
フィルタ手段によってステップモータの固有振動周波数
付近が抽出され、フィルタ手段の出力が所定の基準値以
上になったときに励磁方法を切り換えることができ、エ
ンジン回転の基本及び数次周波数成分に限らず、エンジ
ン回転数に依存しないエンジン振動や路面振動等の他の
要因によっての外部振動にも対処することができる。
【0054】請求項6記載の発明によれば、通常は駆動
トルクの大きい2相励磁にてステップモータが駆動さ
れ、固有振動周波数がエンジン回転の2次周波数と重な
ったときには、1相励磁に切り換えられて、ステップモ
ータを駆動できる。請求項7記載の発明によれば、通常
は1相励磁にてステップモータが駆動され、固有振動周
波数がエンジン回転の2次周波数と重なったときには、
2相励磁に切り換えられて、ステップモータが駆動で
き、1相励磁は、発熱が小さいため巻線を焼損し難く、
又、消費電力も小さいので有利である。
【0055】請求項8記載の発明によれば、2相励磁か
ら2相チョッピング励磁、又は1相励磁から1相チョッ
ピング励磁に切り換えることができ、固有振動周波数が
変化するので先の発明と同様の効果があり、これによ
り、ステップモータによる駆動対象の位置精度が良好と
なる。請求項9及び10記載の発明によれば、エンジン
付設機器を動作させないため、外部振動に対しては、ス
テップモータが最も脱調し難くなる。
【0056】請求項11記載の発明によれば、ステップ
モータにより駆動される弁装置を常時適正に動作させる
ことができる。請求項12記載の発明によれば、ステッ
プモータにより駆動されるEGR弁装置を常時適正に動
作させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1記載の発明の構成図
【図2】 請求項5記載の発明の構成図
【図3】 請求項9記載の発明の構成図
【図4】 請求項10記載の発明の構成図
【図5】 EGR弁装置におけるステップモータの制御
回路図
【図6】 2相励磁の場合の固定子磁極と回転子の磁極
との関係を示した図
【図7】 ステップモータの角度−トルク特性図
【図8】 請求項1記載の発明の実施例の作動説明図
【図9】 同上実施例の作用を説明するフローチャート
【図10】 ステップモータ駆動式EGR弁装置の断面図
【図11】 ステップモータ駆動時に発生する減衰振動を
示す図
【符号の説明】
3A,3B 固定子 20 CPU 21 エンジン回転数センサ 23 振動センサ A,B,C,D 巻線 Tr−1,Tr−2,Tr−3,Tr−4 パワー素子

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンに付設された機器を駆動するステ
    ップモータの制御装置であって、 エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段と、 前記エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン
    回転数に基づいて該回転数の基本及び数次周波数を演算
    する周波数演算手段と、 前記周波数演算手段により演算されたエンジン回転数の
    基本及び数次周波数と、前記ステップモータの固定子巻
    線を所定の励磁方法で励磁したときの該ステップモータ
    の固有振動周波数とを比較する比較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、前記エンジン回転
    数の基本及び数次周波数が、前記ステップモータの固有
    振動数付近になったときに、前記所定の励磁方法とは固
    有振動周波数の異なる他の励磁方法に切り換える励磁方
    法切換手段と、 を含んで構成されたことを特徴とするエンジン付設機器
    の駆動用ステップモータの制御装置。
  2. 【請求項2】前記所定の励磁方法は2相励磁であり、前
    記励磁方法切換手段は、2相励磁から該2相励磁とは固
    有振動周波数の異なる1相励磁に切り換えるように構成
    されたことを特徴とする請求項1記載のエンジン付設機
    器の駆動用ステップモータの制御装置。
  3. 【請求項3】前記所定の励磁方法は1相励磁であり、前
    記励磁方法切換手段は、1相励磁から該1相励磁とは固
    有振動周波数の異なる2相励磁に切り換えるように構成
    されたことを特徴とする請求項1記載のエンジン付設機
    器の駆動用ステップモータの制御装置。
  4. 【請求項4】前記所定の励磁方法は2相励磁又は1相励
    磁であり、前記励磁方法切換手段は、2相励磁又は1相
    励磁からチョッピング励磁に切り換えるように構成され
    たことを特徴とする請求項1記載のエンジン付設機器の
    駆動用ステップモータの制御装置。
  5. 【請求項5】エンジンに付設された機器を駆動するステ
    ップモータの制御装置であって、 エンジン振動を検出するエンジン振動検出手段と、 前記エンジン振動検出手段の出力に基づいて、ステップ
    モータの固定子巻線を所定の励磁方法で励磁したときの
    ステップモータの固有振動周波数付近の成分を抽出する
    フィルタ手段と、 前記フィルタ手段の出力と所定の基準値とを比較する比
    較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、フィルタ手段の出
    力が所定の基準値以上になったときに、前記所定の励磁
    方法とは固有振動周波数の異なる他の励磁方法に切り換
    える励磁方法切換手段と、 を含んで構成されたことを特徴とするエンジン付設機器
    の駆動用ステップモータの制御装置。
  6. 【請求項6】前記所定の励磁方法は2相励磁であり、前
    記励磁方法切換手段は、2相励磁から該2相励磁とは固
    有振動周波数の異なる1相励磁に切り換えるように構成
    されたことを特徴とする請求項5記載のエンジン付設機
    器の駆動用ステップモータの制御装置。
  7. 【請求項7】前記所定の励磁方法は1相励磁であり、前
    記励磁方法切換手段は、1相励磁から該1相励磁とは固
    有振動周波数の異なる2相励磁に切り換えるように構成
    されたことを特徴とする請求項5記載のエンジン付設機
    器の駆動用ステップモータの制御装置。
  8. 【請求項8】前記所定の励磁方法は2相励磁又は1相励
    磁であり、前記励磁方法切換手段は、2相励磁又は1相
    励磁からチョッピング励磁に切り換えるように構成され
    たことを特徴とする請求項5記載のエンジン付設機器の
    駆動用ステップモータの制御装置。
  9. 【請求項9】エンジンに付設された機器を駆動するステ
    ップモータの制御装置であって、 エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段と、 前記エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン
    回転数に基づいて該回転数の基本及び数次周波数を演算
    する周波数演算手段と、 前記周波数演算手段により演算されたエンジン回転数の
    基本及び数次周波数と、前記ステップモータの固定子巻
    線を所定の励磁方法で励磁したときの該ステップモータ
    の固有振動周波数とを比較する比較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、前記エンジン回転
    数の基本及び数次周波数が、前記ステップモータの固有
    振動数付近になったときに、前記ステップモータを駆動
    停止保持状態にする手段と、 を含んで構成されたことを特徴とするエンジン付設機器
    の駆動用ステップモータの制御装置。
  10. 【請求項10】エンジンに付設された機器を駆動するステ
    ップモータの制御装置であって、 エンジン振動を検出するエンジン振動検出手段と、 前記エンジン振動検出手段の出力に基づいて、ステップ
    モータの固定子巻線を所定の励磁方法で励磁したときの
    ステップモータの固有振動周波数付近の成分を抽出する
    フィルタ手段と、 前記フィルタ手段の出力と所定の基準値とを比較する比
    較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、フィルタ手段の出
    力が所定の基準値以上になったときに、前記ステップモ
    ータを駆動停止保持状態にする手段と、 を含んで構成されたことを特徴とするエンジン付設機器
    の駆動用ステップモータの制御装置。
  11. 【請求項11】エンジンに付設された機器はステップモー
    タ駆動式弁装置である請求項1〜10のうちいずれか一
    つに記載のエンジン付設機器の駆動用ステップモータの
    制御装置。
  12. 【請求項12】前記弁装置は、エンジンの排気の一部を吸
    気系に還流する排気還流装置における排気還流弁装置で
    ある請求項11記載のエンジン付設機器の駆動用ステッ
    プモータの制御装置。
JP6224435A 1994-09-20 1994-09-20 エンジン付設機器の駆動用ステップモータの制御装置 Pending JPH0893573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224435A JPH0893573A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 エンジン付設機器の駆動用ステップモータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224435A JPH0893573A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 エンジン付設機器の駆動用ステップモータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0893573A true JPH0893573A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16813736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6224435A Pending JPH0893573A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 エンジン付設機器の駆動用ステップモータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0893573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000039446A1 (fr) * 1998-12-25 2000-07-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Soupape et procede de commande de soupape
JP2020153343A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社Subaru Egr装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000039446A1 (fr) * 1998-12-25 2000-07-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Soupape et procede de commande de soupape
US6302090B1 (en) 1998-12-25 2001-10-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Valve device and valve control method
CN1127614C (zh) * 1998-12-25 2003-11-12 三菱电机株式会社 阀装置及阀的控制方法
EP1059433A4 (en) * 1998-12-25 2006-08-16 Mitsubishi Electric Corp VALVE AND METHOD FOR VALVE CONTROL
JP2020153343A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社Subaru Egr装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6326748B1 (en) Brushless motor powered by DC power source
JP2833973B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
US6067960A (en) Method and device for controlling the volume of intake air for an engine
JPH08340693A (ja) 切り換えリラクタンス駆動システム、二相切り換えリラクタンス機械の出力制御方法および二相切り換えリラクタンス機械用の位置トランスデューサ
JP3543896B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH08114157A (ja) 排気ガス還流弁制御装置
TWI412225B (zh) Power generation control device
JPH01315641A (ja) スロットルアクチュエータの制御装置
JP4511682B2 (ja) 圧縮機用モータの制御装置
JPH0584809B2 (ja)
JPH0893573A (ja) エンジン付設機器の駆動用ステップモータの制御装置
JPH05276710A (ja) 電動機
JP2004229385A (ja) 電動機の制御装置
JP2733252B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH1042596A (ja) ステッピングモ−タの駆動方法
JPH03275935A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH10299533A (ja) 内燃機関用の発電電動装置
JP2001069797A (ja) 始動発電機の電流調整装置
JP3666319B2 (ja) モータの制御方法
JPH0880095A (ja) 内燃機関駆動式発電システム
JPH08109855A (ja) 排気ガス還流弁制御装置
JP3077443B2 (ja) バルブ開閉制御装置
JPS62118785A (ja) 無整流子電動機の起動装置
JPH0526280Y2 (ja)
JP2001275383A (ja) 制御回路付きモータ