JPH0893561A - ダイヤフラム式気化器 - Google Patents

ダイヤフラム式気化器

Info

Publication number
JPH0893561A
JPH0893561A JP25938094A JP25938094A JPH0893561A JP H0893561 A JPH0893561 A JP H0893561A JP 25938094 A JP25938094 A JP 25938094A JP 25938094 A JP25938094 A JP 25938094A JP H0893561 A JPH0893561 A JP H0893561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
fuel
chamber
needle valve
diaphragm chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25938094A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuya Yoshihara
光哉 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIKEI KIKAKI KK
TK Carburetor Co Ltd
Original Assignee
TEIKEI KIKAKI KK
TK Carburetor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEIKEI KIKAKI KK, TK Carburetor Co Ltd filed Critical TEIKEI KIKAKI KK
Priority to JP25938094A priority Critical patent/JPH0893561A/ja
Publication of JPH0893561A publication Critical patent/JPH0893561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイヤフラム式気化器において、燃料ポンプ
からの吐出燃料によりニードル弁が振動することを防止
し、エンジンの回転速度を安定させる。 【構成】 ダイヤフラム19によってダイヤフラム室6と
大気室15に区分し、ダイヤフラム室に、気化器本体に立
設した軸21に回動自在に軸支されるレバー22を配置する
とともに、該レバーの一端を、燃料ポンプに連なるダイ
ヤフラム室の入口に配置されるシート部18を開閉するニ
ードル弁20に係合し、他端を前記ダイヤフラムに係合さ
せたダイヤフラム式気化器において、前記シート部の上
流に、該シート部を流れる燃料の最大流量を妨げない絞
り部24を設けると共に、該絞り部と前記シート部の間に
拡大通路26を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関のための気化
器に関し、特にチェンソーや刈払機の駆動源として用い
られる2サイクルエンジンに組み付けるのに好適なダイ
ヤフラム式気化器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にチェンソーや刈払機の駆動源とし
て用いられる2サイクルエンジンは様々な姿勢に傾斜さ
れて使用されるため、このようなエンジンには傾斜に強
いダイヤフラム式気化器が採用されている。このダイヤ
フラム式気化器は、燃料ポンプによって送給される燃料
をダイヤフラム室で一定圧力に調整し、エンジンに供給
している。
【0003】前記ダイヤフラム室は、図3に示すように
一壁をダイヤフラム19により形成され、前記ダイヤフ
ラム室6の入口には前記ダイヤフラム19に連動して燃
料の流入量を調整するニードル弁20が備えられてい
る。そして、燃料ノズル5を経てダイヤフラム室6内に
吸気負圧が作用すると、ダイヤフラム19が該ダイヤフ
ラム室6の容積を減少する方向に吸引され、これに伴い
ニードル弁20が開弁され燃料ポンプから送られる燃料
がダイヤフラム室6内に流入される。前記ニードル弁2
0はダイヤフラム19の変位量に応じてその開弁面積が
調節され、前記ダイヤフラム室6内の燃料圧力は常に一
定に調節される。
【0004】
【従来技術の問題点】ところが、上記ダイヤフラム式気
化器の燃料ポンプから吐出される燃料は脈動しており、
この脈動燃料によってニードル弁20が振動され、この
ニードル弁20の振動に伴って該ニードル弁20と連動
されるダイヤフラム19も振動するため、燃料噴出量が
変動し、エンジンの回転速度が変動する欠点がある。
【0005】また、前記ニードル弁20の振動により該
ニードル弁20の側部を通過する燃料中に気泡が発生
し、この気泡がエンジンに供給されることによっても回
転速度の変動を招く。
【0006】また、ダイヤフラム式気化器は一般に始動
ポンプが設けられている。この始動ポンプにはニードル
弁20の上流側に配置され該ニードル弁20を介してダ
イヤフラム室6に燃料を送り込む燃料圧送型のものと、
ダイヤフラム室6に接続され該ダイヤフラム室6内を負
圧にすることにより前記ニードル弁20を介して燃料を
吸引する燃料吸引型のものがあり、どちらのものも操作
時は強い圧力変動を伴ってダイヤフラム室6内へ燃料が
流入するため、ニードル弁20を通過する燃料に多量の
気泡が発生し、その結果ダイヤフラム室6内に多量の気
泡が溜まり、始動不良を招くことがある
【0007】本発明は、燃料ポンプからの吐出燃料によ
りニードル弁が振動することを防止し、エンジンの回転
速度を安定させることを目的とする。
【0008】
【問題点を解決するための技術手段】本発明は、ダイヤ
フラムによってダイヤフラム室と大気室に区分し、ダイ
ヤフラム室には、気化器本体に立設した軸に回動自在に
軸支されるレバーを配置するとともに、該レバーの一端
を、燃料ポンプに連なるダイヤフラム室の入口に配置さ
れるシート部を開閉するニードル弁に係合し、他端を前
記ダイヤフラムに係合させたダイヤフラム式気化器にお
いて、前記シート部の上流に、該シート部を流れる燃料
の最大流量を妨げない絞り部を設けると共に、該絞り部
と前記シート部の間に拡大通路を設けることを特徴とす
る。
【0009】
【作用】燃料ポンプから送給される燃料は、シート部上
流の絞り部により吐出圧力が減少され、この吐出圧力は
さらにその下流の拡大通路で減衰されると共に、燃料の
圧力変動が吸収緩和される。これによって、ニードル弁
にかかる燃料の脈動が緩和され、ニードル弁の振動を小
さくすることができ、またダイヤフラムの振動を小さく
できる。その結果該ニードル弁を通過する燃料の気泡の
発生を押さえることができると共にエンジンへ供給され
る燃料の変動を小さくすることができ、エンジンの運転
を安定させることができる。
【0010】また、始動ポンプの操作時も同様に前記絞
り部と拡大通路により前記燃料の圧力変動を緩和できる
ので、ダイヤフラム室内の気泡の溜まりを少なくでき、
始動性を良好にすることができる。
【0011】
【実施例】以下図面により本発明の実施例を説明する。
従来例と同じ箇所には同一の番号を付す。図1は本発明
のダイヤフラム式気化器を示す縦断面図、図2は本発明
の要部拡大図である。
【0012】1はダイヤフラム式気化器で、このボデー
2には吸気路3が貫通して設けられ、この吸気路3の上
流側は図示しないエアクリーナに接続され、下流側は図
示しないエンジンの吸気ポートに接続されている。ま
た、この吸気路3には該吸気路3の実効口径を可変とす
るための絞弁4が配設されている。前記絞弁4下側の吸
気路壁には燃料ノズル5が開口しており、この燃料ノズ
ル5の他端はダイヤフラム室6に接続されている。該ダ
イヤフラム室6を形成するダイヤフラム19の背面には
大気室15が形成される。
【0013】前記ダイヤフラム室6の燃料入口7には燃
料送給通路8を介してエンジンの作動圧力により駆動さ
れる燃料ポンプ10が接続されている。この燃料ポンプ
10はポンプダイヤフラム11と一対のチェック弁1
2、13で構成される従来よく知られたダイヤフラムポ
ンプであり、ポンプダイヤフラム11の一側に形成され
た圧力室14にエンジンの作動圧力、例えば2サイクル
エンジンではクランク室圧力を作用させることにより、
該ポンプダイヤフラム11を振動させ、燃料を図示しな
い燃料タンクから一方のチェック弁12を経て該ポンプ
ダイヤフラム11の他側に形成されたポンプ室17に吸
引し、他方のチェック弁13から燃料送給通路8を経て
ダイヤフラム室6に圧送している。
【0014】前記ダイヤフラム室6の入口7にはシート
部18が設けられるとともに、ダイヤフラム19に関連
して該シート部18を断続すべく、すなわち前記燃料ポ
ンプ10と前記ダイヤフラム室6との連通を断続すべく
作動する燃料弁20が備えられている。前記燃料弁20
と前記ダイヤフラム19との間には、軸21を中心に一
側が前記燃料弁20に連結され、他側が前記ダイヤフラ
ム19に連結されるレバー22が配置されている。該レ
バーはバネ23によりニードル弁20を常時閉弁する方
向に付勢されている。従って前記燃料ノズル5を経て前
記ダイヤフラム室6内に吸気負圧が作用すると、前記ダ
イヤフラム19は前記ダイヤフラム室6内に燃料を導入
すべく前記レバー22を介して前記燃料弁20を燃料送
給通路8の開放位置に保持させる。前記ニードル弁20
はダイヤフラムの変位量、すなわち吸気負圧の大きさに
応じてシート部18の開口面積を変化させるため、ダイ
ヤフラム室6内は常に一定圧力に調節される。
【0015】また、前記ダイヤフラム室6には始動ポン
プ33の吸入通路35が接続され、いわゆる吸引型の始
動ポンプが設けられている。このポンプ33を繰り返し
操作することにより、ダイヤフラム室6内に負圧を作用
させ該室6内へ燃料ポンプ10を介して燃料タンク15
の燃料が吸引される。ダイヤフラム室6に流入した燃料
は引き続く始動ポンプ33操作に伴い該ポンプ33を経
て排出通路36から流出し、この排出通路36は燃料タ
ンクに接続されている。
【0016】前記シート部18の上流には、該シート部
18を流れる燃料の最大流量を妨げない絞り径を有する
絞り部24が設けられるとともに、前記絞り部24とシ
ート部18の間には拡大通路26が設けられている。こ
の拡大通路26は前記絞り部24を通過した燃料の圧力
変動を吸収緩和するもので、この拡大通路26の容積は
前記効果が得られる範囲で実験的に決められるものであ
る。そして、この拡大通路26は、まずダイヤフラム室
6内から前記燃料供給通路8に接続する所定の内径の通
路27を設け、この通路27内に絞り部材28を嵌合固
定した後、所定の間隔を空けてシート部材29を嵌合固
定させることにより、絞り部24とシート部18の間に
形成される。
【0017】図2は前記絞り部24と拡大通路26の他
の形成方法を示すもので、ダイヤフラム室6内から燃料
供給通路8に接続する所定の内径の通路30を設け、こ
の通路30内に上壁に絞り部24を設け下方をダイヤフ
ラム室6に開口するニードル弁ガイド31を嵌合し、こ
のニードル弁ガイド31内に前記上壁絞り部24と所定
の間隔を空けてシート部材29を嵌合させることによ
り、絞り部24とシート部18の間に拡大通路26を設
けている。このように構成することにより前記絞り部2
4と拡大通路26およびシート部18を予めニードル弁
ガイド31に設けておくことができるので、気化器製造
時の作業性が向上する。
【0018】次いで、上記実施例の作用を説明する。燃
料ポンプ10から送給される燃料は、シート部18上流
の絞り部24により吐出圧力が減少され、この吐出圧力
はさらにその下流の拡大通路26で減衰されると共に、
燃料の圧力変動が吸収緩和される。これによって、ニー
ドル弁20にかかる燃料の脈動が緩和され、ニードル弁
20の振動を小さくすることができ、またこれに連動す
るダイヤフラム19の振動を小さくできる。従って、該
ニードル弁20を通過する燃料の気泡の発生を抑えるこ
とができると共に、エンジンへ供給される燃料の変動を
小さくすることができ、エンジンの運転を安定させるこ
とができる。
【0019】また、エンジンの始動に際しおこなわれる
始動ポンプ33の操作時は、強い圧力変動を伴ってダイ
ヤフラム室6内へ燃料が流入するため、ニードル弁20
を通過する燃料に多量の気泡が発生し、その結果ダイヤ
フラム室6内に多量の気泡が溜まり、始動不良を招くこ
とがあるが、前記絞り部24と拡大通路26により前記
燃料の圧力変動を緩和できるので、ダイヤフラム室6内
の気泡の溜まりを少なくでき、始動性を良好にすること
ができる。
【0020】なお、上記実施例では始動ポンプ33に吸
引型のものを採用した例を説明したが、燃料圧送型の始
動ポンプとすることも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、シ
ート部の上流に、該シート部を流れる燃料の最大流量を
妨げない絞り部を設けると共に、該絞り部と前記シート
部の間に拡大通路を設けたので、燃料ポンプから送給さ
れる燃料は、シート部上流の絞り部により吐出圧力が減
少され、この吐出圧力はさらにその下流の拡大通路で減
衰されると共に、燃料の圧力変動が吸収緩和される。そ
の結果、ニードル弁の振動を小さくすることができ、該
ニードル弁を通過する燃料の気泡の発生を抑えることが
できる。さらに、該ニードル弁に連動するダイヤフラム
の振動も小さくできるので、エンジンへ供給される燃料
の変動を小さくすることができ、エンジンの運転を安定
させることができる。
【0022】また、エンジンの始動に際しおこなわれる
始動ポンプの操作時もダイヤフラム室内に溜まる気泡を
少なくでき、始動性を良好にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダイヤフラム式気化器を示す縦断面図
である。
【図2】本発明の他の実施例を示す要部断面図である。
【図3】従来のダイヤフラム式気化器のダイヤフラム室
を示す縦断面図である。
【符号の説明】 1 ダイヤフラム式気化器 5 燃料ノズル 6 ダイヤフラム室 7 燃料送給通路 10 燃料ポンプ 18 シート部 19 ダイヤフラム 20 ニードル弁 24 絞り部 26 拡大通路 また、前記ダイヤフラム室6への燃料の導入によって該
ダイヤフラム室6の強い負圧が消滅すると前記燃料弁2
0は前記レバー22に係合する圧縮バネ23の偏倚力に
よって前記ダイヤフラム室6内への燃料の導入を阻止す
べく前記通路8を遮断する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤフラムによってダイヤフラム室と
    大気室に区分し、ダイヤフラム室には、気化器本体に立
    設した軸に回動自在に軸支されるレバーを配置するとと
    もに、該レバーの一端を、燃料ポンプに連なるダイヤフ
    ラム室の入口に配置されるシート部を開閉するニードル
    弁に係合し、他端を前記ダイヤフラムに係合させたダイ
    ヤフラム式気化器において、前記シート部の上流に、該
    シート部を流れる燃料の最大流量を妨げない絞り部を設
    けると共に、該絞り部と前記シート部の間に拡大通路を
    設けることを特徴とするダイヤフラム式気化器。
JP25938094A 1994-09-28 1994-09-28 ダイヤフラム式気化器 Pending JPH0893561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25938094A JPH0893561A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ダイヤフラム式気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25938094A JPH0893561A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ダイヤフラム式気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0893561A true JPH0893561A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17333333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25938094A Pending JPH0893561A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ダイヤフラム式気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0893561A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001020155A1 (fr) * 1999-09-16 2001-03-22 Liangqi Zhang Membrane de reduction de pression pour carburateur

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001020155A1 (fr) * 1999-09-16 2001-03-22 Liangqi Zhang Membrane de reduction de pression pour carburateur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0011299A1 (en) Diaphragm carburetor with manual primer
JPH05195876A (ja) ダイヤフラム気化器
JP2000097130A (ja) 燃料噴射式エンジン用の燃料及び空気送給装置
JP2003097353A (ja) 気化器
US6676114B2 (en) Carburetor arrangement having an accelerator pump
US7210672B2 (en) Accelerator apparatus for diaphragm carburetors
US6202988B1 (en) Diaphragm-type carburetor
JPH0893561A (ja) ダイヤフラム式気化器
US20050179146A1 (en) Fuel pressure regulating apparatus for carburetors
US6217008B1 (en) Diaphragm-type carburetor
JPH06173807A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP3292279B2 (ja) 4行程内燃機関用膜型気化器
JP2004332720A (ja) エアパージシステムを有するダイヤフラムキャブレタ
JP2007315254A (ja) 混合気生成装置
JP2005155392A (ja) 膜式気化器の始動装置
JPH03242455A (ja) ダイヤフラム式気化器の始動装置
JP2599233Y2 (ja) ダイヤフラム型気化器
JP3275193B2 (ja) ダウンドラフト型ダイヤフラム式気化器
JP2002155805A (ja) 2行程層状掃気内燃機関
JPS6257822B2 (ja)
JP2001304042A (ja) ロータリ絞り弁式気化器
JPH04191456A (ja) ダイヤフラム式気化器を備えたエンジンの始動装置
JP2518034Y2 (ja) ダイヤフラム式気化器
JP2001317411A (ja) 膜型気化器のエアブリード構造
JPH0148391B2 (ja)