JPH0893441A - 消音器 - Google Patents

消音器

Info

Publication number
JPH0893441A
JPH0893441A JP22678094A JP22678094A JPH0893441A JP H0893441 A JPH0893441 A JP H0893441A JP 22678094 A JP22678094 A JP 22678094A JP 22678094 A JP22678094 A JP 22678094A JP H0893441 A JPH0893441 A JP H0893441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
pipe
exhaust pipe
sound
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22678094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakamura
政弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP22678094A priority Critical patent/JPH0893441A/ja
Publication of JPH0893441A publication Critical patent/JPH0893441A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排気管内の圧力損失が少なく、且つ構造的に
小型化が可能な排気管用の消音器を実現する。 【構成】 排気管内部を伝達する排気音を分岐させ且つ
戻す分岐管を排気管の外部に設ける。また、その分岐管
内に排気管とは異なる媒質を含む位相変換器を設け位相
変換器が、そこを通過した排気音の位相が排気管を通過
する排気音と逆位相となるような長さを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は消音器に関し、特に車両
の排気管に設けられる消音器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より知られている消音器の例が図6
に示されており、(1)拡張型、(2)干渉型、及び
(3)吸音型等がある。
【0003】このうち、(1)拡張型は排気ガスの急激
な膨張により音圧エネルギーを減少させるものであり、
特に中周波に効果がある。
【0004】また、(2)干渉型の場合には排気ガスを
分岐させ、一方のルートを長くすることにより排気音を
遅らせて位相変換した後に合波すると特定の周波数につ
いては音圧レベルを減少させることが出来るものであ
る。
【0005】さらに、(3)吸音型の場合には排気音の
例えば高周波成分を吸音材で吸収することにより、その
音圧レベルを低減させるものである(例えば実開昭63-1
62913 号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来例に
おいて、(1)拡張型、及び(3)吸音型の場合はいず
れもこれらの消音部分において気流が大きく変化するた
め大きな圧力損失を生じてしまう。
【0007】また、(2)干渉型の場合には、分岐させ
るための分岐管は半波長分の位相差が必要なため、例え
ば2mの排気管において100Hzの減音効果を得るため
には、331.5/2・100=1.657mの経路差
を持たせなければならず、これは車両等においては事実
上困難であるという問題点があった。
【0008】従って、本発明は、排気管内の圧力損失が
少なく、且つ構造的に小型化が可能な排気管用の消音器
を実現することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る消音器は、排気管内部を伝達する排気
音を分岐させ且つ戻す分岐管を該排気管外部に有し、該
分岐管内に該排気管と異なる媒質を含む位相変換器を設
け、該位相変換器が、その出口を通過する時の該排気音
の位相が該排気管を通過する排気音と逆位相となるよう
な長さを有していることを特徴としたものである。
【0010】また上記の分岐管と排気管との間に該排気
音を分岐し且つ戻すための開口部を設けることができ
る。
【0011】さらには、上記の位相変換器の両側に断熱
材を設けることができる。
【0012】
【作用】本発明においては、エンジンから排気管を経て
外部へ出る排気音を排気管の途中に設けた消音器におけ
る分岐管にも進行させ、この分岐管にさらに設けた位相
変換器で位相変換を行い、これを再度合流させることに
より、位相変換器を進行した排気音の波形と排気管を直
進した排気音の波形とは互いに打ち消し合い排気騒音は
低減されるようになる。
【0013】これを図1を用いて説明すると、分岐管に
設けた位相変換器6には斜線で図示するように排気管の
媒質とは異なった媒質が充填されており、これにより、
同図(1)に示す如く排気管を進行して分岐管に分岐さ
れた排気音S1は位相変換器6の媒質によって異なった
波長の波形S1aに変換されるが、位相変換器6を通過
せずに排気管を直進して来た排気音S2はそのままの波
形として出力されることとなる。
【0014】この場合、位相変換器6で位相変換された
排気音の波形S1aはこの位相変換器6から出ると再び
元の媒質に入るので、媒質に固有である波長は位相変換
器6で変化したものの、再び元に戻ることとなる。
【0015】したがって、同図(1)に示すように排気
音S1とS2との位相差が180°となる位置点Bを求
めれば、同図(2)に示すように、位相変換器6から出
力された排気音は波形S1b(点線で示す)となり、位
相変換器6を通過しない排気音S2とは分岐管の出口点
Dにおいて逆相となるので、これらの排気音S1bとS
2とを合流させることにより消音器から出力される排気
音は互いに相殺されて大きく減少することとなる。
【0016】
【実施例】図2は本発明に係る消音器の実施例を示した
もので、図中、1はエンジン、2はエンジン1のマニホ
ールド、3はマニホールド2に接続された排気管、そし
て4─1,4─2(以下、符号4で総称することがあ
る)は排気管3に接続された消音器を示している。
【0017】なお、図示の如く、消音器4は複数段設け
ることにより一層の効果をあげることが出来るが、単数
でもよい。
【0018】また、消音器4は排気管3の内部を伝達す
る排気音を分岐させ且つ戻す分岐管5と、この分岐管5
の内部に設けられた位相変換器6と、この位相変換器6
の前後に設けられた断熱材7,8と、分岐管5と排気管
3との間に設けられた開口部9とを備えている。
【0019】なお、上記の断熱材7,8は排気管3から
の熱を防止するためのものであり、分岐管5の内部又は
外部に設けた水冷却管や水冷ジャケットを用いることが
できる。さらには輻射熱を位相変換器に伝達させないた
めに分岐管自体を屈曲構造としてもよい。
【0020】図3は図2に示した消音器4における排気
音の流れを示したもので、排気音Sの経路は音波分岐点
Cから開口部9を介して分岐管5へ流れる経路Eと、排
気管3を直進する経路Fとを含んでおり、経路Eを通る
排気音は位相変換器6を経て音波合流点Dにおいて経路
Fを直進して来た排気音と合流するようになっている。
【0021】図4には図2及び図3に示した位相変換器
6の実施例が示されており、この実施例では排気音Sの
入口と出口に設けられた薄膜フィルム61と、この薄膜
フィルムを上下で固定するための樹脂、金属、複合材料
等でできた固定部62とで構成されており、これらの薄
膜フィルム61と固定部62とで囲まれた空間には例え
ばヘリウムが充填されており、排気音Sは位相変換器6
における媒質63によって位相変換されて出力されるこ
ととなる。
【0022】ここで、図1及び図3並びに図4に示した
位相変換器6の長さLを以下に求めてみる。
【0023】まず、位相変換器6の媒質63としてヘリ
ウムを使用した場合、図1(1)に示すように分岐管5
を通過する排気音S1は媒質63によって音速がVHe
970m/sとなり、位相変換器6を通過しない排気音
Sには通常の音速Vc =331.5m/s(いずれも0
°Cにおいて)であるので、同図に示すように位相変換
器6の入口点Aで同相であると仮定したときに位相変換
器6の長さLにおける出口点Bにおいて逆相、即ち位相
差180°となるためには位相変換器6における長さL
Heと排気管における長さLC はそれぞれ次の式(1)に
示すようになる。なお、本発明に係る消音器によって消
音効果を最も上げたい周波数は、図5に示すように車両
の排気音の周波数スペクトルにおいて1kHz 付近が最大
であることに基づき、この1kHz を対象として位相変換
器6の長さLを求めたものである。
【0024】
【数1】
【0025】上記の式から判るように、位相変換器6の
長さLはおよそ0.24mと設定すればよい。
【0026】また、ここでヘリウムを媒質としたときの
透過率τHeを求めると次式のようになる。
【0027】
【数2】
【0028】この結果、透過率は0.921となり、こ
の媒質であるヘリウムによって排気音は殆ど減衰しない
ことが判る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る消音
器によれば、排気管内部を伝達する排気音を分岐させ且
つ戻す分岐管を排気管の外部に設け、その分岐管内に排
気管とは異なる媒質を含む位相変換器を設けて位相変換
器を通過した排気音の位相が排気管を通過する排気音と
逆位相となるような長さを該位相変換器が有しているの
で、排気ガスの圧力損失を大きくすることなく、また分
岐管の長さを必要以上に大きくすることなしに排気音を
充分に低減させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る消音器の作用を説明するための波
形図である。
【図2】本発明に係る消音器の実施例を示した図であ
る。
【図3】本発明に係る消音器における排気音の流れを示
した図である。
【図4】本発明に係る消音器に用いる位相変換器の実施
例を示した図である。
【図5】車両の排気音における周波数スペクトルを示し
たグラフ図である。
【図6】従来から知られている種々の消音器の例を示し
た図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 マニホールド 3 排気管 4 消音器 5 分岐管 6 位相変換器 7,8 断熱材 9 開口部 S(S1,S1a,S1b,S2) 排気音 L 位相変換器の長さ 図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気管内部を伝達する排気音を分岐させ
    且つ戻す分岐管を該排気管外部に有し、該分岐管内に該
    排気管と異なる媒質を含む位相変換器を設け、該位相変
    換器が、その出口を通過する時の該排気音の位相が該排
    気管を通過する排気音と逆位相となるような長さを有し
    ていることを特徴とした消音器。
  2. 【請求項2】 該分岐管と該排気管との間に該排気音を
    分岐し且つ戻すための開口部が設けられていることを特
    徴とした請求項1に記載の消音器。
  3. 【請求項3】 該位相変換器の両側に断熱材を設けたこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の消音器。
JP22678094A 1994-09-21 1994-09-21 消音器 Withdrawn JPH0893441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22678094A JPH0893441A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22678094A JPH0893441A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 消音器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0893441A true JPH0893441A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16850500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22678094A Withdrawn JPH0893441A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0893441A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052501A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Toyota Motor Corp スピーカ付きマフラ
WO2024090085A1 (ja) * 2022-10-28 2024-05-02 富士フイルム株式会社 消音構造体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052501A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Toyota Motor Corp スピーカ付きマフラ
WO2024090085A1 (ja) * 2022-10-28 2024-05-02 富士フイルム株式会社 消音構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168132A (en) Exhaust gas muffler
US5773770A (en) Cross flow path exhaust muffler
US2150768A (en) Muffler
US11143069B2 (en) Method and apparatus to enable package space reduction in a vehicle exhaust system
US6662900B2 (en) Cross-exit exhaust system
US6374944B1 (en) Silencer with internal rain diverter
JPH0893441A (ja) 消音器
US4422525A (en) Muffler
JPH07234689A (ja) 位相反転消音装置
CN109555585B (zh) 用于实现车辆排气系统中的封装空间减小的方法和设备
JPS6318003B2 (ja)
JPH11141326A (ja) 消音装置
JP2003097292A (ja) 吸気消音器
JP3326992B2 (ja) エキゾースト構造
JP3337556B2 (ja) 消音器
KR101954728B1 (ko) 소음기
JPH0143448Y2 (ja)
US20210231036A1 (en) Muffler system
JPS60222516A (ja) 音波干渉形消音器
JP3424370B2 (ja) 消音器
JPH0238005Y2 (ja)
KR200233504Y1 (ko) 소음기
Rowley Exhaust system considerations for 1982 heavy duty trucks
JPS6146170Y2 (ja)
JPS6115210Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115