JPH089127B2 - 電解バリ取り装置 - Google Patents

電解バリ取り装置

Info

Publication number
JPH089127B2
JPH089127B2 JP62283797A JP28379787A JPH089127B2 JP H089127 B2 JPH089127 B2 JP H089127B2 JP 62283797 A JP62283797 A JP 62283797A JP 28379787 A JP28379787 A JP 28379787A JP H089127 B2 JPH089127 B2 JP H089127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply pipe
rust preventive
preventive oil
electrolytic solution
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62283797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01127223A (ja
Inventor
正則 北村
定則 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Seisakusho KK
Original Assignee
Chuo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Seisakusho KK filed Critical Chuo Seisakusho KK
Priority to JP62283797A priority Critical patent/JPH089127B2/ja
Publication of JPH01127223A publication Critical patent/JPH01127223A/ja
Publication of JPH089127B2 publication Critical patent/JPH089127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電解バリ取り装置の改良に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来の電解バリ取り装置は、電解バリ取り工程と防錆
処理工程の間に水洗工程を組込んだもので、第3図に示
すように各工程を夫々独立させ、電解バリ取りステーシ
ョン(51)、水洗ステーション(52)、防錆ステーショ
ン(53)にワーク(54)を順次搬送する構造のものであ
った。
(発明が解決しようとする問題点) しかしこのような従来のものにあっては、ワーク(5
4)を各ステーションへ搬送しなければならないため、
搬送時に錆の発生する危険があり、また、有用な電解液
が失なわれる上水洗水の廃水処理を必要とする問題もあ
る。そこでワーク(54)の搬送をなくし、電解液の回収
を効率的に行える電解バリ取り装置の開発が待望されて
いる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記のような待望に応えてなされたもので、
電極に先端を臨ませた加工液供給管の基端に弁により選
択的に加工液供給管と連通される電解液供給管と防錆油
供給管とを接続し、該電解液供給管の基端を電解液と防
錆油とをその比重を利用して分離状態で収容した加工液
槽の電解液部に臨ませるとともに、防錆油供給管の基端
を該加工液槽の防錆油部に臨ませ、さらに、エアー供給
装置を電磁弁を介して加工液供給管に接続したことを特
徴とするものである。
(実施例) 次に、本発明の実施例を第1図、第2図により詳細に
説明する。
(1)はワーク(2)のバリ取り面に相応させた電
極、(3)はワーク(2)に給電する給電加圧部、
(4)はワーク(2)の電解バリ取り時に電極(1)、
ワーク(2)に直流電流を印加する直流電源、(5)は
電極(1)に先端を臨ませた加工液供給管であり、該加
工液供給管(5)はその基端に分岐管(6)を介して弁
により選択的に連通される電解液供給管(7)と防錆油
供給管(8)とを接続してある。これにより電解バリ取
り時には電解液を電解バリ取り終了後には防錆油を供給
するものである。弁としては電磁弁(7a)、(8a)が用
いられ、各電磁弁(7a)、(8a)は一方がONの場合は必
ずOFFとなるように制御されている。(9)は比重差に
より下層に電解液(10)、上層にスピンドル油等の防錆
油(11)を分離収容した加工液槽であり、該加工液槽
(9)の下方の電解液部には前記した電解液供給管
(7)の基端が臨まされており、上方の防錆油部には前
記した防錆油供給管(8)の基端が臨まされている。
(12)は電解液供給管(7)に設けたポンプであり、該
ポンプ(12)は常時ONとされており、このため前記した
電磁弁(7a)がOFFとされている場合および流量計(1
3)の監視下に制御弁(13a)と制御弁(13b)により制
御された余剰の電解液は余剰電解液返却管(14)を介し
て加工液槽(9)の電解液部に還流するものである。
(15)は電解液供給管(7)に設けたフィルターであり
粒径約50μ程度以上の不純物を除去する。
また(16)は防錆油供給管(8)に設けたポンプで、
該ポンプ(16)は防錆作業時にのみONとされるものであ
る。(17)は防錆油供給管(8)に設けたフィルター、
(18)は流量計であり、この監視下に制御弁(18a)と
制御弁(18b)により制御された余剰の防錆油は余剰防
錆油返却管(19)を通って加工液槽(9)の防錆油部に
還流されるものである。なお(20)は電極(1)に基端
を臨ませた排出管(21)から排出された電解液に含まれ
るスラッジを除去する遠心分離機、(22)は遠心分離機
(20)によりスラッジを除去した電解液および防錆液を
加工液槽(9)に返還する返却管である。(23)は電解
バリ取り後のワーク(2)から電解液を強制的に除去す
るため加工液供給管(5)に電磁弁(24)を介して接続
したエアー供給装置であり、該エアー供給装置(23)は
加工液供給管(5)に電磁弁(24)を介してエアーを吹
込むものとされている。(25)は加工液槽(9)の加工
液がオーバーフローするのを防止するためのフロート式
の液面計である。なお、液面計(25)として電極式のも
のを使用すれば加工液槽(9)中の電解液と防錆油の境
界が検知でき夫々の量が適確に把握できる利点もある。
また加工液槽(9)としては第2図に示すように底面を
先尖状として上方を仕切板(26)をもって電解液槽部
(9a)と防錆油槽部(9b)とに区画し、加工液返却管
(22)を防錆油槽部(9b)に臨ませて比重の重い電解液
は仕切板(26)と底面との間から該底面の傾斜により電
解液槽部(9a)に送られるものとしてよいことは勿論で
ある。
(作用) このように構成されたものは、ワーク(2)を電極
(1)に対応するようにセットし、給電加圧部(3)を
ワーク(2)に接続する。この状態で電解液供給管
(7)の電磁弁(7a)をONとして該電解液供給管(7)
と加工液供給管(5)を連通させて加工液槽(9)の電
解液部に基端を臨ませた電解液供給管(7)からポンプ
(12)をもって電解液を電極(1)に先端を臨ませた加
工液供給管(5)から該電極(1)とワーク(2)との
間隙に流動させつつ直流電源(4)により電極(1)に
直流電流を印加してワーク(2)の電解バリ取りを行
う。このようなワーク(2)の電解バリ取りが終了した
ら、次に、防錆油供給管(8)の電磁弁(8a)をOFFと
したまま電磁弁(7a)をOFFとし、エアー供給装置(2
3)により加工液供給管(5)を介してワーク(2)に
エアーブローを行って電解液の除去をすると該電解液は
排出管(21)から排出される。続いて、電磁弁(7a)を
OFFのままとし、防錆油供給管(8)の電磁弁(8a)をO
Nとして該防錆油供給管(8)と加工液供給管(5)を
連通させるとともにポンプ(16)を作動させ加工液槽
(9)の防錆油部に基端を臨ませた防錆油供給管(8)
から防錆油を電極(1)に先端を臨ませた加工液供給管
(5)から電極(1)とワーク(2)間に流動させる。
これにより、ワーク(2)の電解液はエアーブローによ
る除去と相まって、残留している電解液は防錆油により
洗浄され排出管(21)から排出されるとともにワーク
(2)に防錆塗膜が形成される。この間に電極(1)と
ワーク(2)との間から排出された電解液と防錆油は排
出管(21)を通って遠心分離機(20)に送られてスラッ
ジを分離後返却管(22)を通って加工液槽(9)に還流
されて夫々の比重により電解液部および防錆油部に分離
して収納されることとなる。
(発明の効果) 本発明は以上の説明によって明らかなように、ワーク
の電解バリ取りと防錆処理を同一のステーションにより
行うことができるので防錆処理のために改めてワークの
セットおよび搬送作業が不要となる上、バリ取り後直ち
に防錆処理が行えるので、特に錆易いワークに最適であ
るばかりでなく、電解液を防錆油との性状を巧妙に利用
して1つの加工液槽に収納して夫々を適確に電解バリ取
り、防錆時に送り出すことができるとともに電解液の回
収も効率的に行えるもので、従来の電解バリ取り装置の
問題点を一掃したものとして、産業の発展に寄与すると
ころは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略的な断面図、第2図
は同じく他の加工液槽を示す概略的な断面図、第3図は
従来の電解バリ取り装置を示す概略的な断面図である。 (1):電極、(5):加工液供給管、(7):電解液
供給管、(8):防錆油供給管、(9):加工液槽、
(23):エアー供給装置、(24):電磁弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極(1)に先端を臨ませた加工液供給管
    (5)の基端に弁により選択的に加工液供給管(5)と
    連通される電解液供給管(7)と防錆油供給管(8)と
    を接続し、該電解液供給管(7)の基端を電解液と防錆
    油とをその比重差を利用して分離状態で収容した加工液
    槽(9)の電解液部に臨ませるとともに、防錆油供給管
    (8)の基端を該加工液槽(9)の防錆油部に臨ませ、
    さらに、エアー供給装置(23)を電磁弁(24)を介して
    加工液供給管(5)に接続したことを特徴とする電解バ
    リ取り装置。
JP62283797A 1987-11-10 1987-11-10 電解バリ取り装置 Expired - Lifetime JPH089127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283797A JPH089127B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 電解バリ取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283797A JPH089127B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 電解バリ取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127223A JPH01127223A (ja) 1989-05-19
JPH089127B2 true JPH089127B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=17670265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283797A Expired - Lifetime JPH089127B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 電解バリ取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089127B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001038030A1 (de) * 1999-11-25 2001-05-31 Frembgen Fritz Herbert Verfahren zur elektrochemischen bearbeitung von werkstücken

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603934B2 (ja) * 1981-03-17 1985-01-31 株式会社ソデイツク 放電加工方法及び装置
JPS62121026U (ja) * 1986-01-24 1987-07-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01127223A (ja) 1989-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174261A (en) Apparatus for electroplating, deplating or etching
US4551602A (en) Electrical machining using an aqueous solution with a recycled surface active agent
JP5598841B2 (ja) 機械加工システム
US3678240A (en) Fluid handling system for electrical discharge machining equipment
JPH089127B2 (ja) 電解バリ取り装置
JP2005240108A (ja) めっき装置及びめっき方法
KR910000511B1 (ko) 전해다듬질 가공장치
JPH0530567B2 (ja)
JPH01188247A (ja) 切り粉除去装置
US5830282A (en) Continuous particle separation operation
JPH061299Y2 (ja) 電解バリ取り装置
JP4369722B2 (ja) 被製版ロールの硫酸銅メッキ方法及び装置
JPS56119333A (en) Electric discharge machining apparatus
JP2003039275A (ja) 工作機械における処理液供給方法と、その装置
JP2005029876A (ja) 硫酸銅メッキ方法
KR100682544B1 (ko) 전해디버링장치
JPH0785848B2 (ja) 電解バリ取り方法
JPH03239415A (ja) 放電加工機の加工液処理装置
JPS6224918A (ja) 放電加工用加工液供給装置
JPH081776Y2 (ja) 電解液供給装置
JP2936090B2 (ja) 水溶性油剤の回収装置
JPS61260934A (ja) 放電加工機用加工液濾過装置
JP2502325B2 (ja) ドラム端部内周面の塗膜除去装置
SU887110A1 (ru) Устройство дл электрохимико-абразивной обработки металлов
JPH1043954A (ja) 放電加工機の堆積スラッジ除去装置