JPH0889761A - 窒素酸化物の分解方法 - Google Patents

窒素酸化物の分解方法

Info

Publication number
JPH0889761A
JPH0889761A JP6256218A JP25621894A JPH0889761A JP H0889761 A JPH0889761 A JP H0889761A JP 6256218 A JP6256218 A JP 6256218A JP 25621894 A JP25621894 A JP 25621894A JP H0889761 A JPH0889761 A JP H0889761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
catalyst
zeolite
present
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6256218A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Hashimoto
光夫 橋本
Shoichi Anpo
正一 安保
Hiromi Yamashita
弘巳 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP6256218A priority Critical patent/JPH0889761A/ja
Publication of JPH0889761A publication Critical patent/JPH0889761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱炉、ガスタービン、自動車エンジンなど
の燃焼排ガスあるいはその他の大気中の有害な排ガス中
に含まれる窒素酸化物を低い温度で無害なN2とO2
効率よく分解することができる方法を提供すること。 【構成】 金属成分としてチタンと担体成分としてゼオ
ライトを含有する触媒の存在下、光照射により窒素酸化
物をN2 とO2 に分解することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は窒素酸化物の分解方法に
関し、更に詳しくは加熱炉、ガスタービン、自動車エン
ジンなどの燃焼排ガス中の窒素酸化物(NOX )あるい
は大気中の有害な窒素酸化物(NOX )などを無害なN
2 とO2 に分解する窒素酸化物の分解方法に関する。
【0002】
【従来の技術】窒素酸化物(NOX )(NOX はNO、
NO2 、N24 、N2 Oなどを包含する)の除去方法
には酸化法、アンモニアや尿素を用いる還元法、N2
2 に分解する接触分解法がある。このうち最も望まし
い方法は接触分解法である。接触分解法のうち代表的な
のはCu−ZSM−5触媒によるものであり、温度30
0〜600℃で行われている。また、TiO2 は光触媒
として代表的であり、窒素酸化物をN2 とO2 に分解す
ることも可能であるが、従来の光触媒を用いる光触媒反
応ではN2 Oを同時に多量に生成する欠点があった
(J.Chem.Soc.,Faraday Tran
s.I,80 3175 1984)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、窒素
酸化物(NOX )を低い温度で無害なN2 とO2 に効率
よく分解する方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は前記目的を
達成するために鋭意研究した結果、ゼオライトに特定の
金属成分を高分散した触媒を用いて窒素酸化物に光を照
射することにより低い温度で無害なN2 とO2 に分解す
ることができることを見いだし、本発明を完成するに到
った。すなわち、本発明は、金属成分としてチタンと担
体成分としてゼオライトを含有する触媒の存在下、光照
射により窒素酸化物をN2 とO2 に分解することを特徴
とする窒素酸化物の分解方法に関する。
【0005】本発明に用いられる触媒の担体成分はゼオ
ライトである。ゼオライトは一般に xM2/n O・Al23 ・ySiO2 ・zH2 O (但し、nは陽イオンMの原子価、xは0.8〜1.2
の範囲の数、yは2以上の数、zは0以上の数である)
で表される組成を有する結晶性のアルミノシリケートで
あり、天然品および合成品として多くの種類が知られて
いる。
【0006】本発明に用いられるゼオライトの種類は特
に限定されないが、代表的にはX型ゼオライト、Y型ゼ
オライト、モルデナイト、ZSM−5、ZSM−11な
どのZSM型ゼオライト、ペンタシル型ゼオライトおよ
びA型ゼオライトなどが挙げられる。
【0007】これらのゼオライトはそのまま用いてもよ
いが、これをNH4 Cl、NH4 NO3 、(NH42
SO4 などでイオン交換したNH4 型あるいはH型とし
て用いてもよい。またアルカリ金属、アルカリ土類金属
などの陽イオンを含んでいてもよい。
【0008】本発明の触媒に用いられる金属成分はチタ
ンである。チタンとしては酸化チタン(TiO2 )が好
ましく用いられる。酸化チタンにはルチル型、ブルカイ
ト型とアナターゼ型が主に知られているが、本発明では
アナターゼ型酸化チタンあるいはこれを主成分とするも
のが好ましい。
【0009】チタンの含有量は触媒全体量に対して酸化
物として好ましくは0.1〜20重量%、更に好ましく
は0.5〜5重量%である。チタンの含有量が酸化物と
して0.1重量%未満であると窒素酸化物の転化率が低
い。また、チタンの含有量が酸化物として20重量%を
超えるとN2 Oを多量に発生する。
【0010】本発明において、担体成分のゼオライトに
チタンを担持させる方法としては含浸法、共沈法、沈着
法、混練法、イオン交換法等いずれも使用できるが、本
発明ではイオン交換法が好ましく用いられる。イオン交
換法は特に制限はないが、例えばチタンイオンを含む溶
液にゼオライトを浸漬し、20〜100℃で数時間攪拌
した後、ろ別、洗浄することにより行われる。使用する
チタン塩としては酢酸塩、硝酸塩、しゅう酸塩、塩化物
などを挙げることができる。
【0011】本発明に用いる触媒の具体例としては、ゼ
オライトにチタンをイオン交換法により担持した後、3
50〜550℃で酸素処理し、更に200〜300℃で
真空排気して得られる触媒を挙げることができる。本発
明において、ゼオライトにチタンをイオン交換法により
担持することにより、担体成分のゼオライトにチタンが
高分散される。高分散とはチタンが担体に原子状に分散
していることである。
【0012】本発明において、照射用の光としては波長
が380nm以下の光が好ましい。具体的には例えば、
紫外線が挙げられる。波長が380nm以下の光を発生
するものとしては、太陽光、水銀ランプ、ハロゲンラン
プ、窒素レーザーなどを挙げることができる。
【0013】本発明による光照射における処理温度は0
〜300℃の範囲、好ましくは10〜250℃の範囲、
更に好ましくは20〜200℃の範囲である。光照射時
間は特に制限されないが、通常0.1秒〜180分、好
ましくは1秒〜60分てある。
【0014】本発明において用いる触媒は、アルミナゾ
ル、シリカゾルや粘土などの結合剤を加えて、粉末状、
球状、柱状、ハニカム状などの所定の形状に成型しても
よい。
【0015】本発明でいう排ガスとは、加熱炉、ガスタ
ービン、自動車エンジンなどの燃焼排ガスあるいはその
他の大気中の有害な排ガスである。
【0016】
【実施例】本発明を実施例によりさらに詳細に説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
【0017】(実施例1)容積110mlの石英セル反
応器に触媒1.5g[Y型ゼオライトにイオン交換法で
チタンを酸化チタン(TiO2 )として1.1重量%担
持した触媒]を充填し、450℃で酸素処理後、200
℃で真空排気した後、NOを4Torr導入し、2時間
低圧水銀ランプで常温で光照射した。そして生成物をガ
スクロマトグラフで分析した。NO転化率、N2 生成
率、N2 O生成率を計算した結果を表1に示す。
【0018】(比較例1)触媒としてTiO2 (アナタ
ーゼ型酸化チタン)150mgを用いた他は実施例1と
同様に行った。結果を表1に合わせて示す。
【0019】(比較例2)シリカ(SiO2 )担体にチ
タンを酸化チタン(TiO2 )として1.0重量%担持
した触媒を用いた他は実施例1と同様に行った。結果を
表1に合わせて示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1から判るように、実施例1ではNO転
化率およびN2 生成率が高く、N2O生成率が低い。一
方、比較例1および比較例2ではNO転化率およびN2
生成率が低く、N2 O生成率が高い。
【0022】
【発明の効果】本発明は、ゼオライトにチタンを高分散
した触媒を用いて、加熱炉、ガスタービン、自動車エン
ジンなどの燃焼排ガスあるいはその他の大気中の有害な
排ガス中に含まれる窒素酸化物に光を照射することによ
り、低い温度で無害なN2 とO2 に分解することができ
る。従来の光触媒を用いる光触媒反応ではN2 Oを同時
に多量に生成する欠点があったが、本発明の方法によれ
ばN2 O生成率が低く、効率よく窒素酸化物をN2とO2
に分解することができるので産業上の利用価値が高
い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 35/02 ZAB J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属成分としてチタンと担体成分として
    ゼオライトを含有する触媒の存在下、光照射により窒素
    酸化物をN2 とO2 に分解することを特徴とする窒素酸
    化物の分解方法。
JP6256218A 1994-09-26 1994-09-26 窒素酸化物の分解方法 Pending JPH0889761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6256218A JPH0889761A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 窒素酸化物の分解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6256218A JPH0889761A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 窒素酸化物の分解方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0889761A true JPH0889761A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17289580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6256218A Pending JPH0889761A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 窒素酸化物の分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0889761A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997031703A1 (fr) * 1996-02-28 1997-09-04 Hoya Corporation Materiau de verre pour porter un photocatalyseur, dispositif filtrant utilisant celui-ci et procede pour emettre de la lumiere
JP2012515644A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 エフェエメセ フォレト,ソシエダ アノニマ 窒素酸化物の分解のための光触媒混合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997031703A1 (fr) * 1996-02-28 1997-09-04 Hoya Corporation Materiau de verre pour porter un photocatalyseur, dispositif filtrant utilisant celui-ci et procede pour emettre de la lumiere
JP2012515644A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 エフェエメセ フォレト,ソシエダ アノニマ 窒素酸化物の分解のための光触媒混合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2151229C (en) Ammonia decomposition catalysts
US6120747A (en) Catalyst for removing organic halogen compounds, preparation method therefor and method for removing organic halogen compounds
JP4992214B2 (ja) β型ゼオライトを含んでなる窒素酸化物の浄化触媒およびそれを用いた窒素酸化物の浄化方法
RO119864B1 (ro) Catalizator pentru reducerea conţinutului de protoxid de azot, din gaze conţinând n2o, procedeu de obţinere şi de utilizare a acestuia
CN1269555C (zh) 降低气体中n2o含量的方法与选择的催化剂
EP0600483A1 (en) Process for removing nitrogen oxides from oxygen rich exhaust gas
JP3254742B2 (ja) 亜酸化窒素分解用触媒
JPH0889761A (ja) 窒素酸化物の分解方法
JPH03118836A (ja) 窒素酸化物接触分解触媒及び接触分解方法
JP2980633B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JPH11342344A (ja) 酸化チタン含有光触媒
EP3600660B1 (en) Selective catalytic reduction catalyst
JPS6312348A (ja) アンモニアによる窒素酸化物の接触還元用触媒
JP2919541B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JP2852667B2 (ja) 窒素酸化物の分解触媒の製造方法
WO2020138327A1 (ja) アンモニア分解用触媒及び排ガスの処理方法
JPH10272341A (ja) 窒素酸化物の除去方法
JP3893014B2 (ja) 排ガス処理用触媒、その製造方法および排ガス処理方法
JP3254092B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH03101836A (ja) 窒素酸化物の分解触媒
JP2002336699A (ja) アンモニア分解除去方法
JP3298914B2 (ja) 窒素酸化物の還元用触媒および窒素酸化物の接触還元分解方法
JPS63123449A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒
JPH07251077A (ja) NOx含有排ガス浄化用触媒の製造法
JP3948060B2 (ja) ハロゲン含有有機化合物燃焼除去触媒および燃焼除去方法