JPH088961Y2 - 升計式計量充填機 - Google Patents

升計式計量充填機

Info

Publication number
JPH088961Y2
JPH088961Y2 JP5716193U JP5716193U JPH088961Y2 JP H088961 Y2 JPH088961 Y2 JP H088961Y2 JP 5716193 U JP5716193 U JP 5716193U JP 5716193 U JP5716193 U JP 5716193U JP H088961 Y2 JPH088961 Y2 JP H088961Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
partition wall
housing
opening
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5716193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726303U (ja
Inventor
英雄 星野
Original Assignee
株式会社サンライズ・システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンライズ・システム filed Critical 株式会社サンライズ・システム
Priority to JP5716193U priority Critical patent/JPH088961Y2/ja
Publication of JPH0726303U publication Critical patent/JPH0726303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088961Y2 publication Critical patent/JPH088961Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は升計式計量充填機の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の升計式計量充填機は所定の大きさ
の升にホッパから顆粒物・粉状物・流状物を流入させ、
升の上面を平板ですり切り、表面を平にし、次に升を傾
けて袋等に充填する構造のものが知られている。しか
し、この升計式計量充填機によれば、升の大きさを自由
に調整できない、短時間で大量に計量充填できないとい
う問題点がある。
【0003】そこで、出願人は、この問題を解決する升
計式計量充填機を、円筒状のドラムと、内部に円筒状の
空間部を有し、この空間部に前記ドラムを回転可能に収
納するとともに上方および下方に前記空間部に連通する
開口部を形成したハウジングと、前記ドラムを回転する
駆動機構とからなり、前記ドラム内には、軸線方向に複
数の部屋に区画する固定隔壁を形成するとともに、前記
各室に軸線方向に摺動可能な移動隔壁を配設し、この隣
り合う移動隔壁を連結するとともに該移動隔壁を移動さ
せる操作部を設け、前記各部屋の周側部には前記ハウジ
ングに形成した開口部に連通可能な窓を形成した構成の
ものを提供した(実公平3−54001号参照)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記後
者の升計式計量充填機によれば、図10に示すように、
ハウジング1の空間部2aに嵌合するドラム1が軸9を
中心として矢示C方向へ回転するとき、ドラム1の一方
側のエッジaとハウジング2の他方側のエッジbとによ
り粒状物等の被計量物である充填物が挟まれて剪断さ
れ、破損することがあるという不都合が生じる。
【0005】そこで、この考案はエッジa,bにて充填
物が破損することがないように、前記後者の升計式計量
充填機を改良することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は前記従来技術
の問題点を解決するために、請求項1によれば、円筒状
のドラムと、内部に円筒状の空間部を有しこの空間部に
前記ドラムを回転可能に収納するとともに上方および下
方に前記空間部に連通する開口部を形成したハウジング
と、前記ドラムを回転する駆動機構とからなり、前記ド
ラム内には軸線方向に複数の部屋に区画する固定隔壁を
形成するとともに、前記各室に軸線方向に摺動可能な移
動隔壁を配設し、この隣り合う移動隔壁を連結するとと
もに該移動隔壁を移動させる操作部を設け、前記各部屋
の周側部には前記ハウジングに形成した開口部に連通可
能な窓を形成した升計式計量充填機において、前記開口
部内に水平に突出し密接して並列する複数本の弾性線か
らなる弾性仕切壁を設けたことを特徴とする。
【0007】また、請求項2によれば、円筒状のドラム
と、内部に円筒状の空間部を有しこの空間部に前記ドラ
ムを回転可能に収納するとともに上方および下方に前記
空間部に連通する開口部を形成したハウジングと、前記
ドラムを回転する駆動機構とからなり、前記ドラム内を
軸線方向に複数の部屋に区画し、前記各部屋は前記ハウ
ジングに形成した開口部と連通可能な貫通孔とするとと
もに、前記開口部内に水平に突出し密接して並列する複
数本の弾性線からなる弾性仕切壁を設ける一方、前記各
部屋の下部をそれぞれ開閉可能なシャッターを回転可能
にハウジングに軸支したことを特徴とする。
【0008】さらに、請求項3によれば、上部に充填物
を収納するホッパーを備えた筒状の部屋が形成され、こ
の部屋の横断方向で上側シャッターと下側シャッターと
がそれぞれ所定の間隔を有して水平方向へスライド可能
に配設されて計量空間を形成する升計式計量充填機にお
いて、前記部屋内で前記上側のシャッターがスライドし
て当接する位置に、水平に突出し密接して並列する複数
本の弾性線からなる弾性仕切壁を設けてなることを特徴
とする。
【0009】
【作用】請求項1の構成によれば、ハウジングの上方に
形成した開口部に粉状物・果粒状物等の充填物を供給
し、駆動機構によりドラムが回転して窓がハウジングの
上方の開口部と重なる位置になると、充填物が自重によ
り各部屋内に落下する。
【0010】そして、ドラムが半回転するとハウジング
の開口部内に水平に突出し密接して並列する複数本の弾
性線からなる弾性仕切壁によって窓の上面の充填物がす
り取られて、各部屋内の充填物は所定の体積となる。こ
れにより、弾性仕切壁が部屋のエッジに当接してドラム
とハウジング間の空間部に充填物が進入するのを阻止す
る。エッジと弾性仕切壁との間に挟まれる充填物は、弾
性仕切壁の弾性により、弾性仕切壁の上方又は下方へ弾
き出される。したがって、充填物が前記エッジa,b間
に挟まれて剪断され、破損することを防止する。
【0011】さらに前記ドラムが半回転すると、窓が下
方に位置し、各部屋内の充填物は窓およびハウジングの
下方の開口部を通過して、それぞれの開口部の下方にあ
らかじめ配置しておいた袋内に自重により落下する。
【0012】再びドラムが半回転して窓がハウジングの
上方の開口部に連通すると、再び充填物が各部屋内に落
下してくる。
【0013】また、各部屋の体積を調節するには操作部
を操作して移動隔壁を移動させることにより各部屋の体
積を調節する。前記隣り合う移動隔壁は連結しているの
で、ハンドルを操作するだけで、各移動隔壁を同じ距離
だけ移動し、各部屋の体積は全く同じに調節される。
【0014】請求項2の構成によれば、ハウジングの上
方に形成した開口部に粉状物・果粒状物等の充填物を供
給し、駆動機構によりドラムが回転してその部屋がハウ
ジングの上方の開口部と重なる位置になると、充填物が
自重により各部屋内に落下する。
【0015】そして、ドラムが半回転するとハウジング
の開口部内に水平に突出し密接して並列する複数本の弾
性線からなる弾性仕切壁によって窓の上面の充填物がす
り取られて、各部屋内の充填物は所定の体積となる。こ
れにより、弾性仕切壁が部屋のエッジに当接してドラム
とハウジング間の空間部に充填物が進入するのを阻止す
る。エッジと弾性仕切壁との間に挟まれる充填物は、弾
性仕切壁の弾性により、弾性仕切壁の上方又は下方へ弾
き出される。したがって、充填物が前記エッジa,b間
に挟まれて剪断され、破損することを防止する。
【0016】そこで、前記シャッターを開く方向へ回転
させると、部屋の下部が開口し、ハウジング下部の開口
部の下方にあらかじめ配置しておいた袋内に自重により
落下する。その後、ドラムを逆回転させると共にシャッ
ターを閉じる方向へ回転させると、部屋がハウジングの
上方の開口部に連通し、再び充填物が各部屋内に落下し
てくる。
【0017】請求項3の構成によれば、上側シャッター
を開くと共に、下側シャッターを閉じれば、ホッパー内
の粉状物・果粒状物等の充填物が部屋内に落下し、計量
のため上側シャッターを閉じると、上側のシャッターが
水平方向へスライドしてその先端部は弾性仕切壁に当接
する。
【0018】このとき、上側シャッターと弾性仕切壁の
間に挟まれる充填物は、弾性仕切壁の弾性によりその上
方又は下方へ弾き出されて充填物が上側シャッターと部
屋の壁に挟まれ剪断され、破損することを防止する。
【0019】そこで、下側シャッターを水平方向へスラ
イドさせて開くと、部屋の下方にあらかじめ配置してお
いた袋内に自重により落下する。ついで、下側シャッタ
ーを閉じ、上側シャッターを開くと、再び部屋内にホッ
パーの充填物が落下して収納されるから前記同様にして
新たな計量充填を行う。
【0020】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面に基いて説明
する。図1〜図3において、升計式計量充填機は円筒状
のドラム1と、内部に円筒状の空間部2aを有し、この
空間部2aに前記ドラム1を回転可能に収納するととも
に上方および下方に前記空間部2aに連通する開口部2
b,2cを形成したハウジング2と、前記ドラム2を回
転する駆動機構3とからなっている。
【0021】前記ドラム1内には軸線方向に複数の部屋
4……に区画する固定隔壁5,6を配設してある。一方
の固定隔壁5は前記ドラム2の中間部に固着し、中央に
は貫通孔5aを形成してある。他方の固定隔壁6は前記
ドラム2の図中右端部近傍に固着し、部屋4に臨む側面
には円筒状の穴6aを形成してある。
【0022】前記ドラム2に設けた固定隔壁5の両側に
は前記各室4……内を軸線方向に摺動可能に移動隔壁
7,8を配設してある。この移動隔壁7,8は前記固定
隔壁5に形成した貫通孔5aに摺動自在に嵌合するシャ
フト9の両端に固着することにより連結してある。移動
隔壁7の図1中右側に固着したシャフト10の先端は前
記固定隔壁6に形成した円筒状の穴6aに摺動自在に嵌
合している。
【0023】前記ハウジング2の一側端にはサイドプレ
ート11を固着し、このサイドプレート11の中央には
ねじ孔11aを形成してある。このねじ孔11aには一
端に操作部としてのハンドル12aを形成したシャフト
12が螺合し、このシャフト12の先端には前記移動隔
壁7を固着してある。
【0024】また、前記ドラム2の固定隔壁6の外側に
は回転盤13が嵌合している。この回転盤13の外周に
は軸線方向に突条13aを形成し、この突条13aがド
ラム2の内壁に形成した溝2dに係合している。前記ハ
ウジング3の他側端には前記回転盤13を覆うサイドプ
レート14を固着してある。このサイドプレート14に
は貫通孔14aを形成するとともに、駆動機構3を固着
している。この駆動機構3に設けた出力軸3aは前記サ
イドプレート14に形成した貫通孔14aに突出した前
記回転盤13に連結している。
【0025】さらに、前記ドラム1に設けた各部屋4の
周側部には前記ハウジング2に形成した開口部2b,2
cに連通可能な窓1aを形成してある。図3及び図4に
示すように、この窓1aに面してハウジング2の側壁か
ら開口部2b内に水平に進入し、密接して並列し、ハウ
ジング2の開口部2bのエッジbを覆う複数本の弾性線
20aからなる弾性仕切壁20が設けられる。弾性線2
0aは略L字型に曲げたピアノ線の複数本からなり、そ
の短尺部の端部20bがエッジbを覆うように、かつ、
そのばね性を発揮できるように、窓1aに面する開口部
2b内に突出している。弾性線20aの長尺部20cは
ハウジング2の外側面に沿って垂下し、その下端部は固
定部21でハウジング2に固定してある。
【0026】前記ハウジング2の上方に形成した開口部
2bの上面にはホッパ15を設けてある。また、ハウジ
ング2の下方には前記各部屋4にそれぞれ対応して形成
した開口部2cに連通する排出管16を形成してある。
【0027】この実施例によれば、充填物をホッパ15
に供給しておき、駆動機構3によりドラム1を回転させ
て窓1aをハウジング2の上方に形成した開口部2bに
重ね合わせると、充填物はホッパ15から自重により開
口部2bおよび窓1aを通過した各部屋4内に充填され
る。
【0028】さらにドラム1が回転すると窓1aの上面
は弾性仕切壁20を形成する弾性線20aの端部20b
によって窓1aの上面の充填物はすり取られ、各部屋4
内の充填物は一定となる。エッジaと弾性仕切壁20と
の間に挟まれる充填物は、弾性仕切壁20の弾性によ
り、弾性仕切壁20の上方又は下方へ弾き出される。こ
れにより、エッジaとエッジbがかみ合わないために、
充填物が挟まれて剪断されることはない。
【0029】ドラム1が半回転して窓1aが下方に位置
すると、各部屋4内の充填物は窓1aおよび開口部2c
を介して排出管16から図外の袋に充填される。そし
て、ドラム1は再び駆動機構3から回転力が伝達されて
逆に半回転し、ドラム1の窓1aは再び上方に位置す
る。
【0030】各部屋4の体積を調節するには操作部とし
てのハンドル12aを回転することにより移動隔壁7,
8を摺動すれば良い。前記移動隔壁7,8はシャフト9
により連結してあるので、常時同じ距離分移動し、どの
部屋4の体積も同じとなるのである。
【0031】なお、ドラムに形成する部屋は3個以上と
しても良く、窓の位置は各部屋ごとに円周方向にずらし
ても良い。また、ドラムに形成した窓は各部屋ごとに形
成しないで、軸線方向につながった一つのものとしても
良い。さらに、操作部としては、ハンドル式に限らず、
油圧装置等を用いて移動隔壁を摺動させても良い。
【0032】図5から図8にこの考案の第2実施例を示
す。この例において、ドラム22は、前記実施例のドラ
ム1とは異なり、図5,6に示すように、直径方向で相
対向して形成された窓1a,1aと合致して軸線を共通
にする貫通孔形の部屋4aが、固定隔壁6,7,8で形
成されることにより、その部屋4aが定量空間を形成し
ている。したがって、部屋4aは前記実施例におけるよ
うな可変空間でなく、そのための構成(図1における、
符号5a,6a,9,10)を有しないが、ドラム22
を回転させる駆動機構3を有することは前記実施例と同
じである。
【0033】そのうえ、この部屋4aの下端側には、回
転シャッター23が軸24にて回転可能にハウジング2
に支持されている。回転シャッター23の上面はドラム
22の円弧面と同じ曲率を有する弧面となっている。軸
24はハウジング2の操作部12側(図1参照)の側面
から手動又は動力により回転操作できるようにしてあ
る。
【0034】そして、弾性仕切壁20は前記実施例と同
様に、弾性線20aの長尺部を固定部21に固定し、ハ
ウジング2の外壁に沿って垂下して下端部20cが固定
部21にてハウジング2に固定され、短尺部がハウジン
グ2の側壁から開口部2b内に水平に進入し、その端部
20bは開口部2aの幅を約半分位覆う長さにしてあ
る。
【0035】そこで、この第2実施例の作用を説明する
と、図7に示すように、部屋4aの下部を回転シャッタ
ー23で閉鎖した状態で、ホッパ15内の充填物を部屋
4a内に充填したのち、前記実施例と同様にしてドラム
22を略半回転させれば、ドラム22のエッジaが弾性
仕切壁20の端部20bと接触するまでの間に充填物が
すり取られ、部屋4a内に定量の充填物が収納される。
エッジaと弾性仕切壁20との間に挟まれる充填物は、
弾性仕切壁20の弾性により、弾性仕切壁20の上方又
は下方へ弾き出される。したがって、充填物はエッジa
とエッジbに挟まれることなく、そのため、エッジaと
エッジbにて剪断されるおそれなく、計量かつ充填され
る。
【0036】そこで、図8に示すように、回転シャッタ
ー23を開くと部屋4a内の充填物が図外の袋に充填さ
れる。そして、ドラム22は再び駆動機構3から回転力
を伝達して逆回転させ、部屋4aが開口部2bと対面す
ると、充填物が再び部屋4a内に収納される。
【0037】さらに、図9に第3実施例を示す。この例
において、部屋4bは円形又は多角形断面の筒形であっ
て上部にホッパー15が連結され、部屋4bの外側から
進入して部屋4bを閉塞する板状の上側シャッター25
と下側シャッター26が所定の間隔を有してそれぞれ水
平方向へスライド可能に配設されて計量空間を形成する
ように構成されている。
【0038】そして、前記部屋4b内で前記上側シャッ
ター25の先端部がスライドして当接する位置に、水平
に突出し密接して並列する複数本の弾性線からなる弾性
仕切壁20を設けてある。弾性仕切壁20は前記実施例
と同様に、弾性線20aの短尺部20bが部屋4b内に
進入し、長尺部20cを固定部21に固定し、部屋4b
の外壁に沿って垂下して下端部が固定部21にて部屋4
bの外側に固定されている。
【0039】この例に付き作用を説明すると、上側シャ
ッター25を開くと共に、下側シャッター26を閉じれ
ば、ホッパー15内の粉状物・果粒状物等の充填物が部
屋4b内に落下し、計量のため上側シャッター25を閉
じると、上側のシャッター25が水平方向へスライドし
てその先端部は弾性仕切壁20に当接する。
【0040】このとき、上側シャッター25と弾性仕切
壁20の間に挟まれる充填物は、弾性仕切壁20の弾性
によりその上方又は下方へ弾き出されて充填物が上側シ
ャッター25と部屋4bの内壁に挟まれ剪断され、破損
することを防止する。
【0041】そこで、下側シャッター26を水平方向へ
スライドさせて開くと、部屋4bの下方にあらかじめ配
置しておいた袋内に自重により落下する。ついで、下側
シャッター26を閉じ、上側シャッター25を開くと、
再び部屋4b内にホッパー15の充填物が落下して収納
されるから前記同様にして新たな計量充填を行う。
【0042】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1から3の考案によれば、弾性仕切壁をハウジングの開
口部又は部屋内に水平方向で密接して並列したので、充
填物がドラムとハウジングのエッジ間又は上側シャッタ
ーと部屋の内壁間に挟まれて剪断され、破損するという
不都合を防止することができる。また、短時間で大量の
計量と充填を行うことが可能であるという効果がある。
【0043】さらに、請求項1の考案によれば、操作部
の操作だけで各部屋の体積を一度に調節できるので充填
量を簡単に調整できる。請求項2の考案によれば、部屋
がドラムを貫通して形成され、その下部にシャッターが
配置されているから、ドラムを半回転させるまでもな
く、エッジと弾性仕切壁が接触した状態の傾斜角度にお
いて、シャッターを開くと充填物が自重にて直ちに落下
することができるために、ドラムの回転操作は半回転す
るまでもなく、したがって、ドラム回転操作時間を短縮
できる。加えて、請求項2の考案によれば、部屋の体積
を変化させる機構を有しないために、正確な計量ができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す断面図。
【図2】図1の概要斜視図。
【図3】図1のA−A線における断面図。
【図4】図3のB−B線における断面図。
【図5】この考案の第2実施例を示す図1同様の断面
図。
【図6】図5のC−C断面図。
【図7】図6の作用説明図。
【図8】図6の作用説明図。
【図9】この考案の第3実施例を示す断面側面図。
【図10】従来例における図3同様の断面図。
【符号の説明】
1…ドラム 1a…窓 2…ハウジング 2a…空間部 2b,2c…開口部 3…駆動機構 4,4a,4b…部屋 5,6…固定隔壁 7,8…移動隔壁 12…操作部 15…ホッパー 20…弾性仕切壁 23…回転シャッター 25…上側シャッター 26…下側シャッター

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状のドラムと、内部に円筒状の空間
    部を有しこの空間部に前記ドラムを回転可能に収納する
    とともに上方および下方に前記空間部に連通する開口部
    を形成したハウジングと、前記ドラムを回転する駆動機
    構とからなり、前記ドラム内には軸線方向に複数の部屋
    に区画する固定隔壁を形成するとともに、前記各室に軸
    線方向に摺動可能な移動隔壁を配設し、この隣り合う移
    動隔壁を連結するとともに該移動隔壁を移動させる操作
    部を設け、前記各部屋の周側部には前記ハウジングに形
    成した開口部に連通可能な窓を形成した升計式計量充填
    機において、前記開口部内に水平に突出し密接して並列
    する複数本の弾性線からなる弾性仕切壁を設けたことを
    特徴とする升計式計量充填機。
  2. 【請求項2】 円筒状のドラムと、内部に円筒状の空間
    部を有しこの空間部に前記ドラムを回転可能に収納する
    とともに上方および下方に前記空間部に連通する開口部
    を形成したハウジングと、前記ドラムを回転する駆動機
    構とからなり、前記ドラム内を軸線方向に複数の部屋に
    区画し、前記各部屋は前記ハウジングに形成した開口部
    と連通可能な貫通孔とするとともに、前記開口部内に水
    平に突出し密接して並列する複数本の弾性線からなる弾
    性仕切壁を設ける一方、前記各部屋の下部をそれぞれ開
    閉可能なシャッターを回転可能にハウジングに軸支した
    ことを特徴とする升計式計量充填機。
  3. 【請求項3】 上部に充填物を収納するホッパーを備え
    た筒状の部屋が形成され、この部屋の横断方向で上側シ
    ャッターと下側シャッターとがそれぞれ所定の間隔を有
    して水平方向へスライド可能に配設されて計量空間を形
    成する升計式計量充填機において、前記部屋内で前記上
    側のシャッターがスライドして当接する位置に、水平に
    突出し密接して並列する複数本の弾性線からなる弾性仕
    切壁を設けてなることを特徴とする升計式計量充填機。
JP5716193U 1993-10-22 1993-10-22 升計式計量充填機 Expired - Fee Related JPH088961Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5716193U JPH088961Y2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 升計式計量充填機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5716193U JPH088961Y2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 升計式計量充填機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726303U JPH0726303U (ja) 1995-05-16
JPH088961Y2 true JPH088961Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=13047847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5716193U Expired - Fee Related JPH088961Y2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 升計式計量充填機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088961Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102124858B1 (ko) * 2018-07-10 2020-06-19 김오호 과립 또는 분말 충진장치
KR102419060B1 (ko) * 2019-11-26 2022-07-20 (주)이씨엠 중량선별 일체형 계수기
CN113955163B (zh) * 2021-11-18 2023-03-17 陕西陕富大荔面业有限责任公司 一种面粉填充设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726303U (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5676282A (en) Volumetrically variable measuring dispenser
JPH088961Y2 (ja) 升計式計量充填機
CA1089817A (en) Metering device
JPH0715398B2 (ja) 回転容器型秤量装置
US5160068A (en) Automatic dispensing feeder having a linear activator and a flexible skimmer
JPH0354001Y2 (ja)
JPH0699902A (ja) 粉粒体計量装置
US3456852A (en) Measuring arrangement
JPS63117821A (ja) 粉粒体の計量充填装置
JPH10129603A (ja) 錠剤搬送機構
JPS594596Y2 (ja) 計量米びつ
JPS583063Y2 (ja) 二段シヤツタ式粉体計量装置
JPH0318427Y2 (ja)
JPH05215587A (ja) 穀類計量器
RU1791718C (ru) Устройство дл дозировани сыпучих материалов
JPH0624364Y2 (ja) 可変計量栓体
JPS5813682Y2 (ja) てこ式ダイヤルゲ−ジ
JPH0215866Y2 (ja)
JP2002219712A (ja) 成形材料の計量器
JPH0454416Y2 (ja)
SU1733351A1 (ru) Устройство дл перегрузки сыпучих материалов
JP3616793B2 (ja) 粉粒体の重量を計測する方法
JPS6012501Y2 (ja) 計量米びつ
KR200141598Y1 (ko) 쌀통의 계량토출장치
KR100811650B1 (ko) 유량측정 장치 및 측정방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees