JPH0888356A - Mosゲート型半導体装置 - Google Patents

Mosゲート型半導体装置

Info

Publication number
JPH0888356A
JPH0888356A JP6221234A JP22123494A JPH0888356A JP H0888356 A JPH0888356 A JP H0888356A JP 6221234 A JP6221234 A JP 6221234A JP 22123494 A JP22123494 A JP 22123494A JP H0888356 A JPH0888356 A JP H0888356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper layer
source
electrode
drain
source electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6221234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3410829B2 (ja
Inventor
Hideyuki Funaki
英之 舟木
Yoshihiro Yamaguchi
好広 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22123494A priority Critical patent/JP3410829B2/ja
Priority to US08/527,729 priority patent/US5635736A/en
Priority to KR1019950030193A priority patent/KR0184085B1/ko
Publication of JPH0888356A publication Critical patent/JPH0888356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3410829B2 publication Critical patent/JP3410829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0802Resistors only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コンタクト抵抗および2層目のSD配線の抵抗
を低減できる高耐圧MOSFETを提供すること。 【構成】表面にソース領域、ドレイン領域が形成された
半導体基板上に設けられ、ソース電極S2 が櫛歯状に配
列形成されてなる上層ソース配線SP2 と、ドレイン電
極D2 が櫛歯状に配列形成され、ソース電極S2 と噛み
合わさるように配置された上層ドレイン配線DP2 と、
各隣り合うソース電極S2 およびドレイン電極D2 の下
部毎に、これらに重なるように設けれたソース電極S1
およびドレイン電極D1 を備え、ソース電極S1 は、ソ
ース電極S2 、ソース領域に接続し、かつソース電極S
2 の配列方向に波状に配列され、ドレイン電極D1 は、
ドレイン電極D2 、ドレイン領域に接続し、かつドレイ
ン電極D2 の配列方向に、ソース電極S1 と平行に、波
状に配列形成されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、MOSゲート構造を有
するMOSゲート型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータや通信機器の重要部
分には、多数のトランジスタや抵抗等を電気回路を達成
するようにむすびつけ、1チップ上に集積化して形成し
た集積回路(IC)が多用されている。このようなIC
中で、高耐圧素子を含むものはパワーICと呼ばれてい
る。
【0003】駆動・制御回路を一体化したパワーIC
は、ディスプレー駆動装置、車載用IC等の多くの用途
が考えられているが、出力段として用いられる高耐圧M
OSFET(例えば、横型MOSFET)には、高いド
レイン耐圧および低いオン抵抗が要求されている。
【0004】図8は、従来の横型MOSFETの素子構
造を示す断面図である。図中、91はp型半導体基板を
示しており、このp型半導体基板91の表面には高濃度
(低抵抗)のn型ソース領域92が選択的に形成されて
いる。
【0005】また、p型半導体基板91の表面には耐圧
を確保するための低濃度(高抵抗)のn型ドリフト領域
93が選択的に形成されており、このn型ドリフト領域
93の表面には高濃度のn型ドレイン領域94が選択的
に形成されている。
【0006】n型ソース領域92とn型ドリフト領域9
3との間のp型半導体基板91上には、ゲート絶縁膜9
5を介して、ゲート電極96が設けられている。また、
n型ソース領域92にはソース電極97が設けられてお
り、このソース電極97はn型ソース領域92およびn
型ドリフト領域93の両方にコンタクトしている。そし
て、n型ドレイン領域94にはドレイン電極98が設け
られている。
【0007】ところで、ソース領域、ドレイン領域に直
接コンタクトする1層目のソース・ドレイン配線パター
ン(SD配線パターン)には、大きく分けて、ストライ
プ配線パターン、メッシュ配線パターンの2種類のパタ
ーンがある。
【0008】図9にストライプ配線パターンの平面図、
図10にメッシュ配線パターンの平面図を示す。ストラ
イプ配線パターンは、図9に示すように、直線状のソー
ス電極97、ゲート電極96、ドレイン電極98が交互
に並ぶパターンである。ストライプ配線パターンの場
合、ソース電極97とドレイン電極98との間の距離は
どこでも一定となる。
【0009】一方、メッシュ配線パターンは、図10に
示すように、ソース電極96とドレイン電極98を格子
状に並べ、その回りをゲート電極96で取り囲んだパタ
ーンである。メッシュ配線パターンの場合、ゲート電極
96とドレイン電極98との間の距離は一定ではなく、
ストライプ配線パターンの場合よりも該距離が長くなる
部分が生じる。しかし、ドレイン電極98はゲート電極
96により取り囲まれているため、ゲート電極の幅は大
きくなる。
【0010】このように1層目のSD配線パターンとし
ては、ストライプ配線パターン、メッシュ配線パターン
があるが、ソース・ドレイン間の距離と比較して、各電
極の大きさが大きい場合には、メッシュ配線パターンが
有利であり、反対に、各電極の大きさが小さい場合に
は、ストライプ配線パターンが有利となる。
【0011】上述したように、横型MOSFET素子に
は、n型ドリフト領域93が存在している。該素子の耐
圧は、n型ドリフト領域93の不純物濃度およびドレイ
ン・ゲート間の距離によって決定され、耐圧を高めるに
は、ある程度の長さのドレイン領域が必要となる。した
がって、横型MOSFET素子の場合、その微細化が進
むに従って、メッシュ配線パターンよりも、ストライプ
配線パターンの方が有利となる。
【0012】ところで、1層目のSD配線パターンをス
トライプ配線パターンとした場合には、2層目のSD配
線パターンとしては、図11、図12に示すような配線
パターンがある。図中、斜線で示された領域は1層目の
SD配線と2層目のSD配線とのコンタクト領域を示し
ている。
【0013】図11の2層目のSD配線パターンは、そ
のソース電極S2 およびドレイン電極D2 の長手方向
と、1層目のSD配線パターンのソース電極S1 および
ドレイン電極D1 の長手方向とが直交するパターン(直
交配線パターン)である。
【0014】ここで、2層目のSD配線の抵抗を下げる
には、その配線幅W2 を大きくすれば良い。また、配線
幅W2 が大きくなれば、1層目のSD配線と2層目のS
D配線とのコンタクト面積が大きくなるので、コンタク
ト領域におけるコンタクト抵抗も小さくなる。
【0015】しかし、配線幅W2 を大きくすると、隣り
合う二つのコンタクト領域間の実効的な距離が長くなる
ため、換言すれば、電流経路が長くなるため、単位配線
幅当たりのコンタクト領域間のコンタクト抵抗(第1種
のコンタクト抵抗)は高くなる。
【0016】したがって、直交配線パターンの場合、2
層目のSD配線の抵抗は小さくできるが、単位配線幅当
たりの隣り合う二つのコンタクト領域間のコンタクト抵
抗、換言すれば、ソース領域(ドレイン領域)と2層目
のSD配線との間のコンタクト抵抗が高くなるという問
題がある。
【0017】図12の2層目のSD配線パターンは、そ
のソース電極S2 およびドレイン電極D2 の長手方向
と、1層目のSD配線パターンのソース電極S1 および
ドレイン電極D1 の長手方向とが平行なパターン(平行
配線パターン)である。
【0018】この場合、図11の場合よりも、1層目の
SD配線と2層目のSD配線とのコンタクト面積が大き
くなるので、1層目のSD配線と2層目のSD配線との
間のコンタクト抵抗(第2種のコンタクト抵抗)もより
小さくなる。
【0019】しかし、2層目のSD配線の抵抗は、1層
目のSD配線により制限される。すなわち、2層目のド
レイン電極D2 (ソース電極S2 )の配線幅W2 は、1
層目のドレイン電極D1 とソース電極S1 との間の距離
の2倍よりも大きくできず、図11の直交配線パターン
の場合のように、2層目のSD配線の抵抗を大幅に下げ
ることはできない。
【0020】したがって、平行配線パターンの場合、1
層目のSD配線と2層目のSD配線との間のコンタクト
抵抗は小さくできるが、2層目のSD配線の抵抗は小さ
くできないという問題がある。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の高
耐圧MOSFETでは、第1種、第2種のコンタクト抵
抗ならびに2層目のSD配線の抵抗を同時に小さくする
ことはできないという問題があった。
【0022】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、第1種、第2種のコン
タクト抵抗ならびに2層目のSD配線の抵抗を同時に小
さくすることができるMOSゲート型半導体装置を提供
することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のMOSゲート型半導体装置(請求項1)
は、表面にソース領域、ドレイン領域が形成された半導
体基板上に設けられ、複数の上層ソース電極が櫛歯状に
配列形成されてなる上層ソース配線と、前記半導体基板
上に設けられ、複数の上層ドレイン電極が、櫛歯状に配
列形成され、かつ前記複数の上層ソース電極と噛み合わ
されるように配置された上層ドレイン配線と、各隣り合
う前記上層ソース電極および前記上層ドレイン電極の下
部毎に、これら上層ソース電極および上層ドレイン電極
に重なるように設けれた下層ソース電極と、各隣り合う
前記上層ソース電極および前記上層ドレイン電極の下部
毎に、これら上層ソース電極および上層ドレイン電極に
重なるように設けれた下層ドレイン電極とを備え、前記
下層ソース電極は、前記上層ソース電極および前記ソー
ス領域に接続し、かつ前記上層ソース電極の配列方向に
波状に配列され、前記下層ドレイン電極は、前記上層ド
レイン電極および前記ドレイン領域に接続し、かつ前記
上層ドレイン電極の配列方向に、前記下層ソース電極と
平行に、波状に配列形成されていることを特徴とする。
【0024】また、本発明の他のMOSゲート型半導体
装置(請求項2)は、表面にソース領域、ドレイン領域
が形成された半導体基板上に設けられ、複数の上層ソー
ス電極が櫛歯状に配列形成されてなる上層ソース配線
と、前記半導体基板上に設けられ、複数の上層ドレイン
電極が、櫛歯状に配列形成され、かつ前記複数の上層ソ
ース電極と噛み合わされるように配置された上層ドレイ
ン配線と、各隣り合う前記上層ソース電極および前記上
層ドレイン電極の下部毎に、これら上層ソース電極およ
び上層ドレイン電極に重なるように設けれた下層ソース
電極と、各隣り合う前記上層ソース電極および前記上層
ドレイン電極の下部毎に、これら上層ソース電極および
上層ドレイン電極に重なるように設けれた下層ドレイン
電極とを備え、前記下層ソース電極は、前記上層ソース
電極および前記ソース領域に接続し、かつ前記上層ソー
ス電極の長手方向に波状に配列され、前記下層ドレイン
電極は、前記上層ドレイン電極および前記ドレイン領域
に接続し、かつ前記上層ドレイン電極の長手方向に、前
記下層ソース電極と平行に、波状に配列形成されている
ことを特徴とする。
【0025】また、本発明の他のMOSゲート型半導体
装置(請求項3)は、上記二つの発明に係るMOSゲー
ト型半導体装置において、前記波状に配列形成された下
層ソース電極のうち、同じソース領域に接続する隣り合
う下層ソース電極が一体形成されていることを特徴とす
る。
【0026】
【作用】本発明(請求項1〜請求項3)によれば、上層
ソース電極および上層ドレイン電極の配線幅を、下層ソ
ース電極と下層ドレイン電極との間の距離よりも大きく
できるので、上層ソース配線および上層ドレイン配線の
抵抗を小さくできる。
【0027】ここで、下層ソース電極および下層ドレイ
ン電極は波状に配列形成されているので、下層ソース電
極および下層ドレイン電極の長手方向は、上層ソース電
極および上層ドレイン電極のそれとは直交しない。
【0028】この結果、下層ソース電極と下層ドレイン
電極とを通り上層ソース電極から上昇ドレイン電極まで
の実効的な電流経路の長さは、図11の直交配線パター
ンの場合に比べて短くなる。
【0029】したがって、上記配線幅を大きくしても、
単位配線幅当たりのコンタクト領域間のコンタクト抵抗
(第1種のコンタクト抵抗)は上昇しない。ここで、コ
ンタクト領域とは、下層ソース電極と上層ソース電極と
がコンタクトする領域、下層ドレイン電極と上層ドレイ
ン電極とがコンタクトする領域である。
【0030】また、コンタクト領域の面積も大きくなる
ので、下層ソース電極と上層ソース電極とのコンタクト
抵抗(第2種のコンタクト抵抗)、下層ドレイン電極と
上層ドレイン電極とのコンタクト抵抗(第2種のコンタ
クト抵抗)も小さくなる。
【0031】
【実施例】以下、図面を参照しながら実施例を説明す
る。図1は、本発明の第1の実施例に係る高耐圧MOS
FETの2層構造SD配線パターンを示す平面図であ
る。図1において、斜線で示された領域は1層目のSD
配線と2層目のSD配線とのコンタクト領域を示してい
る。
【0032】また、図2は、図1の高耐圧MOSFET
のA−A´断面図、図3は、図1の高耐圧MOSFET
のB−B´断面図、図4は、図1の高耐圧MOSFET
の断面斜視図である。
【0033】低濃度(高抵抗)のp型半導体基板1の表
面にはp型ベース領域2および低濃度のn型ドリフト領
域3が選択的に形成されている。p型ベース領域2の表
面には二つの高濃度(低抵抗)のn型ソース領域5,5
´が選択的に形成され、また、n型ドリフト領域3の表
面には二つの高濃度のn型ドレイン領域4,4´が選択
的に形成されている。
【0034】n型ソース領域5(5´)とn型ドレイン
領域4(4´)との間のp型ベース領域2およびn型ド
リフト領域3上には、ゲート絶縁膜6を介して、ゲート
電極G1 が設けられている。
【0035】同様に、二つのn型ソース領域5,5´の
間のp型ベース領域2上、および二つのn型ドレイン領
域4,4´のn型ドリフト領域3上にも、ゲート絶縁膜
6を介して、ゲート電極G1 が設けられている。
【0036】n型ソース領域5,5´上には、それぞ
れ、1層目のソース電極S1 ,S1 ´(下層ソース電
極)が設けられ、これらソース電極S1 ,S1 ´には2
層目のソース電極S2 (上層ソース電極)が設けられて
いる。
【0037】同様に、n型ドレイン領域4,4´上に
は、それぞれ、1層目のドレイン電極D1 ,D1 ´(下
層ドレイン電極)が設けられ、これらソース電極D1
1 ´には2層目のソース電極D2 (上層ドレイン電
極)が設けられている。
【0038】ソース電極S1 、ドレイン電極D1 からな
る2層目のSD配線パターン、ソース電極S2 、ドレイ
ン電極D2 からなる1層目のSD配線パターンは以下の
通りに形成されている。
【0039】まず、1層目のSD配線パターンをx−y
直交座標を用いて説明すると以下のようになる。図1に
示すように、ドレイン電極D1 の長手方向はx軸に対し
て45°傾いた方向である。このドレイン電極D1 から
x軸左方向に所定距離だけ離れた位置には、y軸方向に
対してドレイン電極D1 と線対称なドレイン電極D1 ´
が形成されている。すなわち、“ハ”の字を180°回
転したパターン(逆ハの字パターン)を構成するドレイ
ン電極D1 ,D1 ´が形成されている。
【0040】この逆ハの字パターンのドレイン電極D
1 ,D1 ´のy軸下方向には、1層目のゲート電極G1
(具体的な形状は示さず)を介して、上記ドレイン電極
1 ,D1 ´と同様な線対称性を有する逆ハの字パター
ンのソース電極S1 ,S1 ´が形成されている。
【0041】以下、このような逆ハの字パターンのドレ
イン電極D1 ,D1 ´、ソース電極S1 ,S1 ´がy軸
下方向に繰り返されている。そして、このようなy軸方
向に形成された逆ハの字パターンのドレイン電極、ソー
ス電極からなる配線パターンが、x軸方向に繰り返され
ることにより、1層目のSD配線パターンが形成されて
いる。
【0042】すなわち、1層目のSD配線パターンは、
ドレイン電極D1 ,D1 ´はx軸方向に波状に配列形成
され、同様に、ソース電極S1 ,S1 ´もx軸方向に波
状に配列形成されたパターンとなっている。
【0043】一方、2層目のSD配線パターンは、複数
のソース電極S2 がx軸方向に櫛歯状に配列形成されて
なるソース配線SP2 と、複数のドレイン電極D2 がx
軸方向に櫛歯状に配列形成されたドレイン配線DP2
からなり、これら複数のドレイン電極D2 を上記複数の
ソース電極S2 とを噛み合わさるように配置したパター
ンとなっている。
【0044】ここで、1層目のSD配線パターンと2層
目のSD配線パターンとの位置関係は以下の通りであ
る。ソース電極S1 ,S1 ´は、その長手方向が、ソー
ス電極S2 の長手方向に対して、45°傾くように配置
されている。
【0045】同様に、ドレイン電極D1 ,D1 ´は、そ
の長手方向が、ドレイン電極D2 の長手方向に対して、
45°傾くように配置されている。さらに、ソース電極
1 とソース電極S2 との重なる部分の面積は、ソース
電極S1 ´とソース電極S2 との重なる部分の面積に等
しく、また、ソース電極S1 とドレイン電極D2 との重
なる部分の面積は、ソース電極S1 ´とドレイン電極D
2 との重なる部分の面積に等しい。
【0046】同様に、ドレイン電極D1 とソース電極S
2 との重なる部分の面積は、ドレイン電極D1 ´とソー
ス電極S2 との重なる部分の面積に等しく、また、ドレ
イン電極D1 とドレイン電極D2 との重なる部分の面積
は、ドレイン電極D1 ´とドレイン電極D2 との重なる
部分の面積に等しい。
【0047】このような1層目、2層目のSD配線パタ
ーンからなる2層構造SD配線パターンによれば、2層
目のソース電極S2 (ドレイン電極D2 )の配線幅W2
をソース電極S1 とドレイン電極D1 との間の距離より
も大きくできるので、2層目のSD配線の抵抗を小さく
できる。
【0048】ここで、ドレイン電極D2 、ドレイン電極
1 、ソース電極S1 、ソース電極S2 を通る電流路の
実効的な長さは、1層目のソース電極S1 、ドレイン電
極D1 の長手方向が、2層目のソース電極S2 、ドレイ
ン電極D2 のそれに対して、45°傾いた方向(つま
り、垂直でない)なので、図11の配線パターンのそれ
よりも、(2−21/2 )・(W2 −x)だけ小さくな
る。なお、xは1層目のソース・ドレイン電極間の距離
である。
【0049】したがって、配線幅W2 を大きくしても、
単位配線幅当たりの1層目の配線と2層目の配線との間
のコンタクト抵抗(第2種のコンタクト抵抗)が高くな
るという問題が生じない。
【0050】また、1層目のソース電極S1 、ドレイン
電極D1 の長手方向が、2層目のソース電極S2 、ドレ
イン電極D2 のそれと垂直でないことから、図11の配
線パターンに比べて、コンタクト面積が21/2 倍大きく
なり、コンタクト抵抗(第2種のコンタクト抵抗)が小
さくなる。
【0051】また、本実施例によれば、ゲート電極のパ
ターンがメッシュ状になるため、ポリシリコンゲートの
ように、比較的高抵抗の材料からなるゲート電極の場合
であっても、ゲート端部におけるゲート電圧の降下を防
止できる。また、ストライプ配線パターンの場合に比べ
て、ゲート電極の幅が広がるため、ゲート抵抗も小さく
なる。
【0052】図5は、本発明の第2の実施例に係る高耐
圧MOSFETの2層構造SD配線パターンを示す平面
図である。なお、以下の実施例において、図1の2層構
造SD配線パターンと対応する部分には図1と同一符号
を付してあり、詳細な説明は省略する。
【0053】本実施例の2層構造SD配線パターンが第
1の実施例のそれと異なる点は、1層目のソース電極S
1 ,S1 ´(ドレイン電極D1 ,D1 ´)が90°回転
していることにある。
【0054】すなわち、ソース電極S1 ,S1 ´(ドレ
イン電極D1 ,D1 ´)は、ソース電極S2 、ドレイン
電極D2 の長手方向に対して、波状に配列形成されてい
る。このような2層構造SD配線パターンでも、第1の
実施例と同様の効果が得られる。
【0055】図6は、本発明の第3の実施例に係る高耐
圧MOSFETの2層構造SD配線パターンを示す平面
図である。本実施例の2層構造SD配線パターンが第1
の実施例のそれと異なる点は、1層目のソース電極S
1 ,S1 ´(ドレイン電極D1 ,D1 ´)のパターン
が、“V”の字のパターンと“逆ハ”の字のパターンと
が、ソース電極S2 、ドレイン電極D2 の長手方向に、
配列交互に繰り返されたパターンになっていることにあ
る。
【0056】すなわち、波状に配列形成されたソース電
極S1 ,S1 ´のうち、同じソース領域に接続する隣り
合う下層ソース電極が一体形成されている。本実施例に
よれば、コンタクト面積がより大きくなるので、コンタ
クト抵抗をさらに下げることができる。
【0057】図7は、本発明の第4の実施例に係る高耐
圧MOSFETの2層構造SD配線パターンを示す平面
図である。本実施例の2層構造SD配線パターンが第1
の実施例のそれと異なる点は、1層目のソース電極S
1 ,S1 ´(ドレイン電極D1 ,D1 ´)のパターンが
複数の直線が平行に並べられたパターンになっているこ
とにある。このような2層構造SD配線パターンでも第
1の実施例と同様の効果が得られる。
【0058】図13、図14は、上記実施例の高耐圧M
OSFETの具体的な形成方法を示す工程断面図であ
る。まず、図13(a)に示すように、基板21と酸化
膜22と活性層23とからSOI基板を用意し、酸化膜
22の表面に酸化膜24を形成した後、この酸化膜24
上にレジストパターン25を形成し、このレジストパタ
ーン25をマスクとして、ボロン26のイオン注入を行
なう。
【0059】この結果、図13(b)に示すように、p
型ベース層27が形成される。この後、レジストパター
ン25を剥離する。次いで同図(b)に示すように、全
面に酸化膜28となる酸化膜、窒化膜29となる窒化膜
を順次堆積した後、レジストパターン30を形成し、こ
れをマスクとして、上記酸化膜、窒化膜をエッチングし
て、酸化膜28、窒化膜29を形成する。この後、レジ
ストパターン30を剥離する。
【0060】次に図13(c)に示すように、レジスト
パターン31を形成した後、このレジストパターン3
1、酸化膜28および窒化膜29をマスクとして、ドー
ズ量2〜5×1012cm-2の条件でリン32をイオン注
入する。
【0061】次に図13(d)に示すように、厚さ80
0nm程度のフィールド酸化膜34をLOCOS法によ
り形成する。このとき、フィールド酸化膜34形成時の
熱処理により、上記リン32が拡散して、厚さ1〜1.
5程度の低濃度のn型ドリフト層33が形成される。こ
の後、レジストパターン31、酸化膜28および窒化膜
29を除去する。
【0062】次に図14(a)に示すように、レジスト
パターン35を形成した後、MOSFETのしきい値電
圧を調整するために、ドーズ量2〜5×12cm-2の条件
でボロン37をイオン注入する。この後、レジストパタ
ーン35を剥離する。
【0063】次に図14(b)に示すように、ポリシリ
コンからなるゲート電極38を形成する。このゲート電
極35はフィールド酸化膜34上にまで延びており、こ
の部分のゲート電極35はフィールドプレートとして働
き、これにより、ゲート電極35のドレイン端の電界集
中は緩和される。この後、熱酸化により酸化膜39を形
成する。このときの熱処理により、上記ボロン37が拡
散して、チャネル層40,41が形成される。
【0064】次に図14(c)に示すように、レジスト
パターン43、LDD44を形成した後、リン42のイ
オン注入を行なう。このとき、ゲート電極35のソース
端をエッジとして高濃度のn型ソース層50が、また、
フィールド酸化膜34の開口部により高濃度のn型ドレ
イン層51が自己整合的に形成される。この後、レジス
トパターン43、LDD44を除去する。
【0065】最後に、図14(d)に示すように、層間
絶縁膜45、Ti/TiN膜46を形成し、これらをエ
ッチングしてコンタクトホールした後、第1のAl電極
(ソース電極、ドレイン電極)47、第2のAl電極4
8を形成して完成する。
【0066】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、下
層ソース電極(下層ドレイン電極)の長手方向は、ソー
ス電極(ドレイン電極)のそれとは直交しないので、上
層ソース配線(上層ドレイン配線)の抵抗を下げるため
に、上層ソース配線(上層ドレイン配線)の配線幅を大
きくしても、単位配線幅当たりのコンタクト領域間のコ
ンタクト抵抗(第1のコンタクト抵抗)は上昇しない。
【0067】また、コンタクト領域の面積も大きくなる
ので、下層ソース電極(下層ドレイン電極)とソース電
極(ドレイン電極)とのコンタクト抵抗(第2種のコン
タクト抵抗)も小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る高耐圧MOSFE
Tの2層構造SD配線パターンを示す平面図
【図2】図1の高耐圧MOSFETのA−A´断面図
【図3】図1の高耐圧MOSFETのB−B´断面図
【図4】図1の高耐圧MOSFETの断面斜視図
【図5】本発明の第2の実施例に係る高耐圧MOSFE
Tの2層構造SD配線パターンを示す平面図
【図6】本発明の第3の実施例に係る高耐圧MOSFE
Tの2層構造SD配線パターンを示す平面図
【図7】本発明の第4の実施例に係る高耐圧MOSFE
Tの2層構造SD配線パターンを示す平面図
【図8】従来の横型MOSFETの素子構造を示す断面
【図9】ストライプパターンを示す平面図
【図10】メッシュパターンを示す平面図
【図11】従来の2層目のSD配線パターンを示す平面
【図12】従来の他の2層目のSD配線パターンを示す
平面図
【図13】高耐圧MOSFETの前半の形成方法を示す
工程断面図
【図14】高耐圧MOSFETの後前半の形成方法を示
す工程断面図
【符号の説明】
1…p型半導体基板 2…p型ベース領域 3…n型ドリフト領域 4,4´…n型ドレイン領域 5,5´…n型ソース領域 6…ゲート絶縁膜 S1 …1層目のソース電極(下層ソース電極) D1 …1層目のドレイン電極(下層ドレイン電極) S2 …2層目のソース電極(上層ソース電極) D2 …2層目のドレイン電極(上層ドレイン電極)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面にソース領域、ドレイン領域が形成さ
    れた半導体基板上に設けられ、複数の上層ソース電極が
    櫛歯状に配列形成されてなる上層ソース配線と、 前記半導体基板上に設けられ、複数の上層ドレイン電極
    が、櫛歯状に配列形成され、かつ前記複数の上層ソース
    電極と噛み合わされるように配置された上層ドレイン配
    線と、 各隣り合う前記上層ソース電極および前記上層ドレイン
    電極の下部毎に、これら上層ソース電極および上層ドレ
    イン電極に重なるように設けれた下層ソース電極と、 各隣り合う前記上層ソース電極および前記上層ドレイン
    電極の下部毎に、これら上層ソース電極および上層ドレ
    イン電極に重なるように設けれた下層ドレイン電極とを
    具備してなり、 前記下層ソース電極は、前記上層ソース電極および前記
    ソース領域に接続し、かつ前記上層ソース電極の配列方
    向に波状に配列され、 前記下層ドレイン電極は、前記上層ドレイン電極および
    前記ドレイン領域に接続し、かつ前記上層ドレイン電極
    の配列方向に、前記下層ソース電極と平行に、波状に配
    列形成されていることを特徴とするMOSゲート型半導
    体装置。
  2. 【請求項2】表面にソース領域、ドレイン領域が形成さ
    れた半導体基板上に設けられ、複数の上層ソース電極が
    櫛歯状に配列形成されてなる上層ソース配線と、 前記半導体基板上に設けられ、複数の上層ドレイン電極
    が、櫛歯状に配列形成され、かつ前記複数の上層ソース
    電極と噛み合わされるように配置された上層ドレイン配
    線と、 各隣り合う前記上層ソース電極および前記上層ドレイン
    電極の下部毎に、これら上層ソース電極および上層ドレ
    イン電極に重なるように設けれた下層ソース電極と、 各隣り合う前記上層ソース電極および前記上層ドレイン
    電極の下部毎に、これら上層ソース電極および上層ドレ
    イン電極に重なるように設けれた下層ドレイン電極とを
    具備してなり、 前記下層ソース電極は、前記上層ソース電極および前記
    ソース領域に接続し、かつ前記上層ソース電極の長手方
    向に波状に配列され、 前記下層ドレイン電極は、前記上層ドレイン電極および
    前記ドレイン領域に接続し、かつ前記上層ドレイン電極
    の長手方向に、前記下層ソース電極と平行に、波状に配
    列形成されていることを特徴とするMOSゲート型半導
    体装置。
  3. 【請求項3】前記波状に配列形成された下層ソース電極
    のうち、同じソース領域に接続する隣り合う下層ソース
    電極が一体形成されていることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2に記載のMOSゲート型半導体装置。
JP22123494A 1994-09-16 1994-09-16 Mosゲート型半導体装置 Expired - Lifetime JP3410829B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22123494A JP3410829B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 Mosゲート型半導体装置
US08/527,729 US5635736A (en) 1994-09-16 1995-09-13 MOS gate type semiconductor device
KR1019950030193A KR0184085B1 (ko) 1994-09-16 1995-09-15 모스게이트형 반도체장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22123494A JP3410829B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 Mosゲート型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0888356A true JPH0888356A (ja) 1996-04-02
JP3410829B2 JP3410829B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=16763576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22123494A Expired - Lifetime JP3410829B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 Mosゲート型半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5635736A (ja)
JP (1) JP3410829B2 (ja)
KR (1) KR0184085B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911027B2 (en) 2001-11-21 2011-03-22 Panasonic Corporation Semiconductor device, method of generating pattern for semiconductor device, method of manufacturing semiconductor device, and apparatus for generating pattern for semiconductor device

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147048B2 (ja) * 1997-09-12 2001-03-19 日本電気株式会社 半導体装置
JP3410949B2 (ja) * 1998-02-12 2003-05-26 株式会社東芝 半導体装置
US6262487B1 (en) * 1998-06-23 2001-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device, semiconductor integrated circuit wiring method, and cell arranging method
US6373094B2 (en) * 1998-09-11 2002-04-16 Texas Instruments Incorporated EEPROM cell using conventional process steps
US6201267B1 (en) * 1999-03-01 2001-03-13 Rensselaer Polytechnic Institute Compact low power complement FETs
US6898773B1 (en) 2002-01-22 2005-05-24 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for producing multi-layer topological routes
US6889372B1 (en) 2000-07-15 2005-05-03 Cadence Design Systems Inc. Method and apparatus for routing
US7003754B2 (en) * 2000-12-07 2006-02-21 Cadence Design Systems, Inc. Routing method and apparatus that use of diagonal routes
US6957410B2 (en) * 2000-12-07 2005-10-18 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for adaptively selecting the wiring model for a design region
US7441220B2 (en) * 2000-12-07 2008-10-21 Cadence Design Systems, Inc. Local preferred direction architecture, tools, and apparatus
US7594196B2 (en) * 2000-12-07 2009-09-22 Cadence Design Systems, Inc. Block interstitching using local preferred direction architectures, tools, and apparatus
US6858935B1 (en) 2000-12-07 2005-02-22 Cadence Design Systems, Inc. Simulating euclidean wiring directions using manhattan and diagonal directional wires
US6858928B1 (en) * 2000-12-07 2005-02-22 Cadence Design Systems, Inc. Multi-directional wiring on a single metal layer
US7073150B2 (en) * 2000-12-07 2006-07-04 Cadence Design Systems, Inc. Hierarchical routing method and apparatus that use diagonal routes
US6738960B2 (en) * 2001-01-19 2004-05-18 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for producing sub-optimal routes for a net by generating fake configurations
US6915501B2 (en) * 2001-01-19 2005-07-05 Cadence Design Systems, Inc. LP method and apparatus for identifying routes
US6957408B1 (en) 2002-01-22 2005-10-18 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing nets in an integrated circuit layout
US7069530B1 (en) 2001-06-03 2006-06-27 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing groups of paths
US6895567B1 (en) 2001-06-03 2005-05-17 Cadence Design Systems, Inc. Method and arrangement for layout of gridless nonManhattan semiconductor integrated circuit designs
US6951005B1 (en) 2001-06-03 2005-09-27 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for selecting a route for a net based on the impact on other nets
US7107564B1 (en) 2001-06-03 2006-09-12 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing a set of nets
US6877146B1 (en) 2001-06-03 2005-04-05 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing a set of nets
US6957411B1 (en) 2001-06-03 2005-10-18 Cadence Design Systems, Inc. Gridless IC layout and method and apparatus for generating such a layout
US6829757B1 (en) 2001-06-03 2004-12-07 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for generating multi-layer routes
US6624484B2 (en) * 2001-07-31 2003-09-23 Nokia Corporation IGFET and tuning circuit
US7143382B2 (en) 2001-08-23 2006-11-28 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for storing routes
US6745379B2 (en) 2001-08-23 2004-06-01 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for identifying propagation for routes with diagonal edges
US6931616B2 (en) * 2001-08-23 2005-08-16 Cadence Design Systems, Inc. Routing method and apparatus
US6795958B2 (en) 2001-08-23 2004-09-21 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for generating routes for groups of related node configurations
US7080329B1 (en) 2002-01-22 2006-07-18 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for identifying optimized via locations
US7013451B1 (en) 2002-01-22 2006-03-14 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for performing routability checking
US6938234B1 (en) 2002-01-22 2005-08-30 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for defining vias
US7117468B1 (en) 2002-01-22 2006-10-03 Cadence Design Systems, Inc. Layouts with routes with different spacings in different directions on the same layer, and method and apparatus for generating such layouts
US7089524B1 (en) 2002-01-22 2006-08-08 Cadence Design Systems, Inc. Topological vias route wherein the topological via does not have a coordinate within the region
US7036105B1 (en) 2002-01-22 2006-04-25 Cadence Design Systems, Inc. Integrated circuits with at least one layer that has more than one preferred interconnect direction, and method for manufacturing such IC's
US7096449B1 (en) 2002-01-22 2006-08-22 Cadence Design Systems, Inc. Layouts with routes with different widths in different directions on the same layer, and method and apparatus for generating such layouts
US6944841B1 (en) 2002-01-22 2005-09-13 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for proportionate costing of vias
US6892371B1 (en) 2002-01-22 2005-05-10 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for performing geometric routing
US7093221B2 (en) * 2002-11-18 2006-08-15 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for identifying a group of routes for a set of nets
US7216308B2 (en) * 2002-11-18 2007-05-08 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for solving an optimization problem in an integrated circuit layout
US6988257B2 (en) * 2002-11-18 2006-01-17 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing
US7003752B2 (en) * 2002-11-18 2006-02-21 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing
US7480885B2 (en) * 2002-11-18 2009-01-20 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing with independent goals on different layers
US6892369B2 (en) * 2002-11-18 2005-05-10 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for costing routes of nets
US7010771B2 (en) * 2002-11-18 2006-03-07 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for searching for a global path
US7624367B2 (en) 2002-11-18 2009-11-24 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for routing
US7171635B2 (en) * 2002-11-18 2007-01-30 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for routing
US7080342B2 (en) * 2002-11-18 2006-07-18 Cadence Design Systems, Inc Method and apparatus for computing capacity of a region for non-Manhattan routing
US7047513B2 (en) * 2002-11-18 2006-05-16 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for searching for a three-dimensional global path
US6996789B2 (en) * 2002-11-18 2006-02-07 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for performing an exponential path search
US6924517B2 (en) * 2003-08-26 2005-08-02 International Business Machines Corporation Thin channel FET with recessed source/drains and extensions
US7476945B2 (en) * 2004-03-17 2009-01-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Memory having reduced memory cell size
US7373628B1 (en) 2004-06-01 2008-05-13 Pulsic Limited Method of automatically routing nets using a Steiner tree
US8095903B2 (en) * 2004-06-01 2012-01-10 Pulsic Limited Automatically routing nets with variable spacing
US7131096B1 (en) 2004-06-01 2006-10-31 Pulsic Limited Method of automatically routing nets according to current density rules
US7784010B1 (en) 2004-06-01 2010-08-24 Pulsic Limited Automatic routing system with variable width interconnect
US7340711B2 (en) * 2004-06-04 2008-03-04 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for local preferred direction routing
US7707537B2 (en) * 2004-06-04 2010-04-27 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for generating layout regions with local preferred directions
US7412682B2 (en) * 2004-06-04 2008-08-12 Cadence Design Systems, Inc Local preferred direction routing
US7257797B1 (en) 2004-06-07 2007-08-14 Pulsic Limited Method of automatic shape-based routing of interconnects in spines for integrated circuit design
US9245082B2 (en) * 2005-06-21 2016-01-26 Pulsic Limited High-speed shape-based router
US7603644B2 (en) * 2005-06-24 2009-10-13 Pulsic Limited Integrated circuit routing and compaction
US7363607B2 (en) 2005-11-08 2008-04-22 Pulsic Limited Method of automatically routing nets according to parasitic constraint rules
US8201128B2 (en) 2006-06-16 2012-06-12 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for approximating diagonal lines in placement
US8250514B1 (en) 2006-07-13 2012-08-21 Cadence Design Systems, Inc. Localized routing direction
US9059282B2 (en) * 2007-12-03 2015-06-16 Infineon Technologies Ag Semiconductor devices having transistors along different orientations
US8458636B1 (en) 2009-03-18 2013-06-04 Pulsic Limited Filling vacant areas of an integrated circuit design
JP2011159755A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831577A (ja) * 1981-08-19 1983-02-24 Yamagata Nippon Denki Kk Mos型半導体装置
JPH01112749A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
EP0357410B1 (en) * 1988-09-01 1993-11-03 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit device
JPH04165678A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Nippon Motoroola Kk メッシュゲート型mosトランジスタ
JPH0513759A (ja) * 1991-07-05 1993-01-22 Seiko Instr Inc Misトランジスタ
US5440154A (en) * 1993-07-01 1995-08-08 Lsi Logic Corporation Non-rectangular MOS device configurations for gate array type integrated circuits

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911027B2 (en) 2001-11-21 2011-03-22 Panasonic Corporation Semiconductor device, method of generating pattern for semiconductor device, method of manufacturing semiconductor device, and apparatus for generating pattern for semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US5635736A (en) 1997-06-03
JP3410829B2 (ja) 2003-05-26
KR0184085B1 (ko) 1999-03-20
KR960012552A (ko) 1996-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3410829B2 (ja) Mosゲート型半導体装置
US20030137016A1 (en) Lateral power MOSFET for high switching speeds
US6264167B1 (en) Semiconductor device
US6767779B2 (en) Asymmetrical MOSFET layout for high currents and high speed operation
JP4764975B2 (ja) 半導体装置
JP2002141507A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH08139318A (ja) 横型電界効果トランジスタ
KR20080110547A (ko) 전력용 반도체 소자의 제조 방법
JP2877408B2 (ja) 導電変調型mosfet
US4547959A (en) Uses for buried contacts in integrated circuits
JP2926962B2 (ja) Mis型電界効果トランジスタを有する半導体装置
JPH065867A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3150443B2 (ja) 半導体装置
JPH09129867A (ja) 半導体装置
JP3448138B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2926969B2 (ja) Mis型電界効果トランジスタを有する半導体装置
JP2723868B2 (ja) 半導体装置
JPH11340454A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3092553B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JP3394872B2 (ja) 高耐圧半導体装置
KR100611743B1 (ko) 멀티플 게이트 박막 트랜지스터
JPH01111378A (ja) 縦型mos fet
JPH11330452A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8008725B2 (en) Field transistors for electrostatic discharge protection and methods for fabricating the same
JPS6036110B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10