JPH0887721A - 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド - Google Patents

磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH0887721A
JPH0887721A JP6222121A JP22212194A JPH0887721A JP H0887721 A JPH0887721 A JP H0887721A JP 6222121 A JP6222121 A JP 6222121A JP 22212194 A JP22212194 A JP 22212194A JP H0887721 A JPH0887721 A JP H0887721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
conversion element
magnetoresistive
domain control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6222121A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Uno
泰史 宇野
Kiyosumi Kanazawa
潔澄 金沢
Masato Takahashi
正人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP6222121A priority Critical patent/JPH0887721A/ja
Priority to SG1995001376A priority patent/SG33500A1/en
Priority to GB9518874A priority patent/GB2293265B/en
Publication of JPH0887721A publication Critical patent/JPH0887721A/ja
Priority to US08/824,135 priority patent/US5774309A/en
Priority to HK98112538A priority patent/HK1011451A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/399Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures with intrinsic biasing, e.g. provided by equipotential strips
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オフトラック特性におけるメインピークの幅
を拡大し、マージンを大きくし得る磁気変換素子及び薄
膜磁気ヘッドを提供する。 【構成】 中心能動領域1は、MR膜11、非磁性スペ
ーサ膜12及び軟磁性膜13を含み、MR膜11が支持
体の上において最下層を構成し、非磁性スペーサ膜12
がMR膜11の上に積層され、軟磁性膜13が非磁性ス
ペーサ膜12の上に積層されてMR膜11に横バイアス
を加える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気抵抗効果を用いた
磁気変換素子及びこの磁気変換素子を含む薄膜磁気ヘッ
ドに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスクドライブ装置が小型化され
る傾向の中で、磁気抵抗効果素子を読み出し素子として
用いた薄膜磁気ヘッドは、出力が磁気ディスクとの間の
相対速度に関係しないため、高記録密度で磁気記録媒体
に記憶されている情報を読み取るのに適した磁気変換器
として従来より知られている。
【0003】薄膜磁気ヘッドに用いられる磁気変換素子
は、例えば、特開平3ー125311号公報等で知られ
ている。この文献に開示された磁気抵抗読み取り器は、
中心能動領域と、一対の端部受動領域とを有する。中心
能動領域は、磁気抵抗効果膜、非磁性スペーサ膜及び軟
磁性膜を含み、軟磁性膜が磁気抵抗効果膜に横バイアス
を加える。上記各膜は、軟磁性膜が最下層を構成し、非
磁性スペーサ膜が中間層を構成し、磁気抵抗効果膜が最
上層を構成するように成膜される。一対の端部受動領域
は、磁区制御膜と、リード導電膜とを含む。磁区制御膜
のそれぞれは、中心能動領域の相対する両側に互いに間
隔を隔てて積層され、リード導電膜は磁区制御膜の上に
付着される。
【0004】中心能動領域に含まれる軟磁性膜は、磁気
抵抗効果膜に横バイアスを加え、それによって、磁気的
に記録されたデータを読み取る際の線形動作を確保す
る。磁気記録媒体上の磁気記録データから生じる磁界
が、磁気抵抗効果膜に対し、磁気抵抗効果膜の磁化の方
向と交叉する方向に加わると、磁気抵抗効果膜の磁化の
方向が変化する。そして磁化の方向に応じて磁気抵抗効
果膜の抵抗値が変化し、それに対応したセンス電流が流
れる。磁気記録媒体上の磁気記録データから生じる磁界
が磁気抵抗効果膜の磁化の方向と一致するときは、磁化
の方向が変化しないので、磁気抵抗効果膜の抵抗値は殆
ど変化しない。
【0005】磁区制御膜は、磁気抵抗効果膜に縦バイア
スを加え、バルクハウゼンノイズを防止するために備え
られる。米国特許4,024,489号明細書は、磁区
制御膜として、硬磁性バイアス膜を用いたMRセンサを
開示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、この
種の磁気変換素子は、磁気記録媒体上の磁気記録データ
から生じる磁界が、磁気抵抗効果膜の磁化の方向に一致
するときは、磁気抵抗効果膜の磁化の方向が変化しない
ので、磁気抵抗効果膜の抵抗値は殆ど変化しない。今、
オフトラック特性を考慮すると、磁気記録媒体上の磁気
記録データから生じる磁界は全方向に発散するから、磁
気変換素子がトラック方向に相対的に高速移動しなが
ら、一つのトラック上の磁気記録情報を読み取る時、磁
気記録媒体上の磁気記録データから生じる磁界の方向が
磁気抵抗効果膜の磁化の方向と一致し、出力が極小とな
る位置が存在する。この極小点は、磁気抵抗効果膜の磁
化の方向によって定まり、横バイアスの磁場が強くなる
(バイアス角が大きくなる)ほど、メインの出力ピーク
点に近づき、反対に、横バイアスの磁場が小さくなる
(バイアス角が小さくなる)程、メインの出力ピーク点
から遠ざかる。極小点がメインの出力ピーク点から離れ
る程、メインの出力パルス幅が拡がり、大きなオフトラ
ックマージンが確保でき、信号処理回路の設計が容易に
なる。
【0007】横バイアスのかかり易さは、軟磁性膜の飽
和磁化M0及び体積V0の積と、磁気抵抗効果膜の飽和
磁化M1及び体積V1の積との比、 (M0・V0)/(M1・V1) によって定まり、比(M0・V0)/(M1・V1)が
大きくなるほど、横バイアスが強くなる。
【0008】この種の磁気変換素子において、中心能動
領域は、通常、フォトリソグラフィやイオンミリングを
用いた高精度パターン形成技術によって形成される。こ
のプロセスによって積層膜をパターンニングする場合の
一般的傾向として、下層の膜程、平面積が大きくなる。
従来の磁気変換素子は、前述したように、軟磁性膜が最
下層を構成し、非磁性スペーサ膜が中間層を構成し、磁
気抵抗効果膜が最上層を構成するように積層されるか
ら、下層の軟磁性膜の平面積S0が最上層の磁気抵抗効
果膜の平面積S1よりも大きくなる。即ち、S0>S1
である。また、軟磁性膜及び磁気抵抗効果膜の膜厚はほ
ぼ等しい。
【0009】このため、軟磁性膜の飽和磁化M0が磁気
抵抗効果膜の飽和磁化M1の1〜0.6倍程度である通
常の条件のもとでは、比(M0・V0)/(M1・V
1)が大きくなる。これはオーバーバイアスの状態であ
り、オフトラック特性を考慮すると、磁気記録媒体上の
磁気記録データから生じる磁界の方向が磁気抵抗効果膜
の磁化の方向と一致する極小点を、メインの出力ピーク
点から離れた点に設定することが困難になることを意味
する。このため、従来の磁気変換素子では、メインの出
力パスルの幅を拡大して、オフトラックマージンを大き
くすることが困難であった。
【0010】また、若干のオーバーバイアスの場合、セ
ンス電流を減らせば、バイアスを適当な状態に調整する
ことが可能であるが、出力が低下してしまう。
【0011】本発明の課題は、メイン出力パルスの幅を
拡大し、マージンを大きくし、信号処理回路設計の容易
化を図り得るようにした磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッ
ドを提供することである。
【0012】本発明のもう一つの課題は、センス電流を
調整することにより、出力を低下させることなく、バイ
アスを適当な状態に設定し得る磁気変換素子及び薄膜磁
気ヘッドを提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述した課題解決のた
め、本発明に係る磁気変換素子は、中心能動領域と、端
部受動領域とを含み、支持体によって支持されている。
前記中心能動領域は、磁気抵抗効果膜と、非磁性スペー
サ膜と、軟磁性膜とを含み、前記磁気抵抗効果膜が支持
体の上において最下層を構成し、前記非磁性スペーサ膜
が前記磁気抵抗効果膜の上に積層され、前記軟磁性膜が
前記非磁性スペーサ膜の上に積層されて前記磁気抵抗効
果膜に横バイアスを加える。前記端部受動領域は、前記
中心能動領域の両側面に接続されている。
【0014】一般的には、前記磁気抵抗効果膜は、平面
積が前記軟磁性膜の平面積よりも大きい。
【0015】前記端部受動領域は、磁区制御膜を含み、
前記磁区制御膜が少なくとも前記磁気抵抗効果膜に電気
的、かつ、磁気的連続性を有している。磁区制御膜は硬
磁性膜または反強磁性膜によって構成できる。
【0016】前記端部受動領域は、更に、リード導電膜
を含み、前記リード導電膜が前記磁区制御膜の上に積層
されている。
【0017】本発明にかかる薄膜磁気ヘッドは、スライ
ダと、前記スライダによって支持された磁気変換素子と
を含み、前記磁気変換素子が前述したもので構成され
る。
【0018】
【作用】中心能動領域は、磁気抵抗効果膜、非磁性スペ
ーサ膜及び軟磁性膜とを含み、これらが積層され、非磁
性スペーサ膜が磁気抵抗効果膜に横バイアスを加える構
成であるから、磁気記録媒体上の磁気記録データから生
じる磁界により、磁気抵抗効果膜の磁化の方向を変化さ
せ、それに応じて磁気抵抗効果膜の抵抗値を変化させ、
磁気記録データを出力電圧の変化として読み取ることが
できる。
【0019】中心能動領域は、磁気抵抗効果膜が支持体
の上において最下層を構成し、非磁性スペーサ膜が磁気
抵抗効果膜の上に積層され、軟磁性膜が非磁性スペーサ
膜の上に積層されているから、これらの膜をフォトリソ
グラフィやイオンミリングを主とし用いる高精度パター
ン形成技術によって形成する場合、最下層の磁気抵抗効
果膜の平面積S1が最上層にある軟磁性膜の平面積S0
に対して、 S1>S0 となる。また、軟磁性膜及び磁気抵抗効果膜の膜厚はほ
ぼ等しい。
【0020】軟磁性膜の飽和磁化M0は磁気抵抗効果膜
の飽和磁化M1の1〜0.6倍程度であり、M1≧M0
を満たす。S1>S0及びM1≧M0の条件から、必
ず、 (M1・V1)>(M0・V0) となる。これにより、軟磁性膜から磁気抵抗効果膜へ横
バイアス磁場がかかりにくくなり(アンダーバイア
ス)、オフトラック特性について考えると、磁気記録媒
体上の磁気記録データから生じる磁界が磁気抵抗効果膜
の磁化の方向と一致する点が、メイン出力パルスのピー
ク点から離れた位置に移る。このため、メイン出力パル
スの幅を大きくし、オフトラックマージンを増大させ、
信号処理回路の設計を容易化することができる。
【0021】しかも、アンダーバイアス状態であるか
ら、センス電流を調整してバイアスを適当な状態に設定
し、出力の低下を招くことなく、適正バイアスの状態に
調整できる可能性がある。
【0022】端部受動領域は、中心能動領域の両側面に
接続されているから、端部受動領域を介して中心能動領
域にセンス電流を流し、また、必要な磁気バイアスを加
えることができる。一般的構成として、端部受動領域
は、磁区制御膜を含み、磁区制御膜が少なくとも磁気抵
抗効果膜に電気的、かつ、磁気的連続性を有しており、
これにより、前述のセンス電流を流すとともに、磁気抵
抗効果膜に磁区制御膜に応じた磁気バイアスを加えるこ
とができる。
【0023】磁区制御膜が硬磁性膜によって構成された
場合には、着磁された硬磁性膜によって生じる磁場を利
用して、磁気抵抗効果膜に均一な長手方向バイアスを加
え、磁区の動きに起因するバルクハウゼンノイズが発生
するのを阻止できる。
【0024】磁区制御膜が反強磁性膜によって構成され
た場合には、反強磁性膜と磁気抵抗効果膜との間に生じ
る反強磁性ー強磁性交換結合を利用して、磁気抵抗効果
膜に均一な長手方向バイアスを加え、磁区の動きに起因
するバルクハウゼンノイズを防止できる。
【0025】端部受動領域は、磁区制御膜の他に、リー
ド導電膜を含む。リード導電膜のそれぞれは、中心能動
領域の領域上で磁区制御膜に重なるパターンを有して磁
区制御膜上に付着されている。このため、中心能動領域
の両側において、主として、リード導電膜を通して、セ
ンス電流を中心能動領域に供給することができる。
【0026】リード導電膜のそれぞれは、中心能動領域
の領域上及び領域外で磁区制御膜に重なるパターンを有
して磁区制御膜上に付着されている。従って、磁区制御
膜とリード導電膜とを、同一工程に属するフォトリソグ
ラフィプロセス、イオンミリング及び成膜工程等によっ
て形成することが可能である。
【0027】本発明に係る薄膜磁気ヘッドは、スライダ
によって支持されたMR型磁気変換素子が前述した本発
明に係る磁気変換素子で構成されている。このため、本
発明に係るMR型磁気変換素子の有する作用がそのまま
発揮される。
【0028】
【実施例】図1は本発明にかかる磁気変換素子の平面
図、図2は図1のA2ーA2線上における拡大断面図で
ある。本発明に係る磁気変換素子は、中心能動領域1
と、端部受動領域2、3とを含み、支持体4によって支
持されている。中心能動領域1は、磁気抵抗効果膜(以
下MR膜と称する)11、非磁性スペーサ膜12及び軟
磁性膜13とを含み、MR膜11が支持体の上において
最下層を構成し、非磁性スペーサ膜12がMR膜11の
上に積層され、軟磁性膜13が非磁性スペーサ膜12の
上に積層されてMR膜11に横バイアスを加える。MR
膜11は、例えばパーマロイによって形成される。その
組成、厚み及び製造方法等は、当該技術分野の通常の知
識を有するものにとって周知である。軟磁性膜13は、
例えばNi-Fe-Rh、Ni-Fe-Crまたはアモルファスによって
構成された磁気抵抗効果のない、または小さい磁性膜で
あり、例えば200〜300オングストロームの膜厚と
なるように形成されている。非磁性スペーサ膜12は例
えば100〜200オングストロームの膜厚を有するT
a膜によって構成される。この積層構造は、この種のM
R型磁気変換素子で通常用いられる構造である。
【0029】端部受動領域2、3は、中心能動領域1の
両側面に接続されている。
【0030】中心能動領域1は、MR膜11、非磁性ス
ペーサ膜12及び軟磁性膜13とを含み、MR膜11、
非磁性スペーサ膜12及び軟磁性膜13が積層され、軟
磁性膜13がMR膜11に横バイアスを加える構成であ
るから、磁気記録媒体上の磁気記録データから生じる磁
界により、MR膜11の磁化の方向を変化させ、それに
応じて、センス電流の流れているMR膜11の抵抗値を
変化させ、データを読み取ることができる。
【0031】中心能動領域1は、MR膜11が支持体の
上において最下層を構成し、非磁性スペーサ膜12がM
R膜11の上に積層され、軟磁性膜13が非磁性スペー
サ膜12の上に積層されているから、これらの膜をフォ
トリソグラフィやイオンミリングを用いた高精度パター
ン形成技術によって形成する通常の製造条件下では、最
下層のMR膜11の平面積S1が最上層にある軟磁性膜
13の平面積S0に対して、 S1>S0 となる。また、軟磁性膜13及びMR膜11の膜厚はほ
ぼ等しい。軟磁性膜13の飽和磁化M0はMR膜11の
飽和磁化M1の1〜0.6倍程度であり、M1≧M0を
満たす。従って、 (M1・V1)>(M0・V0) となる。これにより、軟磁性膜13からMR膜11への
横バイアスがかかりにくくなり、磁気記録媒体上の磁気
記録データから生じる磁界が横バイアスがかかった状態
でのMR膜11の磁化の方向と一致する点が、オフトラ
ック特性のメイン出力のピーク点から離れた位置に移
る。このため、メイン出力パルスの幅を大きくし、オフ
トラックマージンを増大させることができる。この点に
つき、図3を参照して更に詳しく説明する。図3におい
て、横軸にトラック方向をとり、縦軸にMR出力をとっ
てある。横軸の下側には、図示しない磁気記録媒体のト
ラックD1と、そこから生じる読み取り磁界F0〜F2
とが図示されている。「バイアス大」と表示された部分
は、軟磁性膜13からMR膜11に強い横バイアスが加
わっている状態を模式的に示している。横バイアス磁化
M11は水平方向(図において)に対して、角度θ1で
傾斜する方向にバイアスされている。
【0032】「バイアス小」と表示された部分は、軟磁
性膜13からMR膜11に弱い横バイアスが加わってい
る状態を模式的に示している。横バイアス磁化M21は
水平方向(図において)に対して、角度θ2で傾斜する
方向にバイアスされている。角度θ1及び角度θ2は、
θ1>θ2の関係にある。
【0033】まず、バイアス大の場合について説明す
る。トラックD1からは磁気記録媒体上の磁気記録デー
タから生じる磁界が全方向に発散するから、磁気変換素
子がトラック方向に高速移動しながら一つのトラックD
1を読み取る時、オフトラック位置に、磁気記録媒体上
の磁気記録データから生じる磁界F1の方向と横バイア
ス磁化M11の方向と一致する点が存在する。この位置
は、MR膜11に抵抗値変化を殆ど生じさせないから、
極小のMR出力を与える極小点DIP1となる。トラック内
では、横バイアス磁化M11の方向に対する読み取り磁
界F0の交叉角度が深く、横バイアス磁化M11が読み
取り磁界F0の方向に回転する。横バイアス磁化M11
は読み取り磁界F0の作用を受けて角度β1だけ回転
し、MR膜11に大きな抵抗値変化が発生する。このよ
うにして、メイン出力パルスL1が形成される。
【0034】バイアス小の場合も、基本的には、同一の
動作となるが、横バイアスが弱く、横バイアス磁化M2
1の角度θ2が小さいから、横バイアス磁化M11の方
向と読み取り磁界F2の方向とが一致する極小点DIP2
が、バイアス大の場合の極小点DIP1よりも、メイン出力
パルスL2のピーク値VPから離れた位置に発生する。
このため、バイアス小の場合のメイン出力パルス幅W2
は、バイアス大の場合のメイン出力パルス幅W1よりも
広くなり、大きなマージンが確保できる。
【0035】上述したように、本発明によれば、横バイ
アス磁化が、従来との比較において、アンダーバイアス
状態となる。従って、メイン出力パルスの幅を大きく
し、マージンを増大させることができる。
【0036】また、アンダーバイアス状態であるから、
センス電流を増加させてバイアスを適当な状態に調整し
た場合でも、出力の低下を押さえることができる。
【0037】端部受動領域2、3は、中心能動領域1の
両側面に接続されているから、端部受動領域2、3を介
して中心能動領域1にセンス電流を流し、または、必要
な磁気バイアスを加えることができる。一般的構成とし
て、端部受動領域2、3は、磁区制御膜21、31を含
む。磁区制御膜21、31は少なくともMR膜11に電
気的、かつ、磁気的連続性を有しており、これにより、
前述のセンス電流を流すとともに、MR膜11に磁区制
御膜21、31に応じた磁気バイアスを加えることがで
きる。
【0038】磁区制御膜21、31は硬磁性膜によって
構成できる。この場合には、着磁された硬磁性膜21、
31より生じる磁場を利用して、MR膜11に均一な長
手方向バイアスを加え、磁区の動きに起因するバルクハ
ウゼンノイズの発生を阻止できる。硬磁性膜の例はCoPt
Crであり、例えば200オングストローム前後の膜厚と
して形成される。磁区制御膜21、31は反強磁性膜に
よって構成できる。この場合には、反強磁性膜とMR膜
11との間に生じる反強磁性ー強磁性交換結合を利用し
て、MR膜11に均一な長手方向バイアスを加え、磁区
の動きに起因するバルクハウゼンノイズを防止できる。
反強磁性膜の例はFe-Mnであり、例えば200オングス
トローム前後の膜厚として形成される。
【0039】端部受動領域2、3は、磁区制御膜21、
31の他に、リード導電膜22、32を含む。リード導
電膜22、32のそれぞれは、中心能動領域1の領域上
で磁区制御膜21、31に重なるパターンを有して磁区
制御膜21、31上に付着されている。このため、中心
能動領域1の両側において、主として、リード導電膜2
2、32を通して、センス電流を中心能動領域1に供給
することができる。
【0040】リード導電膜22、32のそれぞれは、中
心能動領域1の領域上及び領域外で磁区制御膜21、3
1に重なるパターンを有して磁区制御膜21、31上に
付着されている。従って、磁区制御膜21、31とリー
ド導電膜22、32とを、同一工程に属するフォトリソ
グラフィプロセス、イオンミリングを主とした高精度パ
ターン形成技術及び成膜工程等によって形成することが
可能である。リード導電膜22、32は例えばTiW/Taの
積層膜よりなる。
【0041】図4は上述した磁気変換素子を読み出し素
子として用い、誘導型磁気変換素子を書き込み素子とし
て用いた薄膜磁気ヘッドの拡大断面図を示している。図
示の薄膜磁気ヘッドは、スライダ100の上にMR型磁
気変換素子で構成された読み出し素子110及び誘導型
磁気変換素子でなる書き込み素子120を有する。
【0042】スライダ100はセラミック構造体で構成
され、Al2O3-TiC等でなる基体の上にAl2O3またはSiO2
でなる絶縁膜101が設けられている。スライダ100
は磁気ディスクと対向する一面側に空気ベアリング面
(以下ABS面と称する)103を有する。スライダ1
00としては、磁気ディスクと対向する面側にレール部
を設け、レール部の表面をABS面として利用するタイ
プの外に、磁気ディスクと対向する面側がレール部を持
たない平面状であって、平面のほぼ全面をABS面とし
て利用するタイプ等も知られている。
【0043】読み出し素子110はMR型磁気変換素子
111を絶縁膜102の内部に膜状に埋設されている。
参照符号112はMR型磁気変換素子111に給電する
リード導電膜である。リード導電膜112は図1〜図6
のリード導電膜22、32に対応している。MR型磁気
変換素子111及びリード導電膜112は、スライダ1
00のABS面103に現れており、これにより、スペ
ーシングロスをできるだけ減少させるようにしてある。
参照符号113は下部シールド膜であり、センダスト、
パーマロイまたは窒化鉄などの磁性膜によって構成され
ている。参照符号121は上部シールド膜(下部磁性膜
を兼ねている)であり、パーマロイまたは窒化鉄などの
磁性膜によって構成されている。
【0044】読み出し素子110は、前述した本発明に
係るMR型磁気変換素子111で構成されている。この
ため、本発明に係るMR型磁気変換素子の有する作用、
効果がそのまま発揮される。
【0045】書き込み素子120は、上部シールド膜を
兼ねている下部磁性膜121、上部磁性膜122、コイ
ル膜123、アルミナ等でなるギャップ膜124、ノボ
ラック樹脂等の有機樹脂で構成された絶縁膜125及び
保護膜126などを有して、絶縁膜102の上に積層さ
れている。下部磁性膜121及び上部磁性膜122の先
端部は微小厚みのギャップ膜124を隔てて対向するポ
ール部P1、P2となっており、ポール部P1、P2に
おいて書き込みを行なう。下部磁性膜121及び上部磁
性膜122は、そのヨーク部がポール部P1、P2とは
反対側にあるバックギャップ部において、磁気回路を完
成するように互いに結合されている。絶縁膜125の上
に、ヨーク部の結合部のまわりを渦巻状にまわるよう
に、コイル膜123を形成してある。図示は、面内記録
再生用磁気ヘッドであるが、垂直磁気記録再生用磁気ヘ
ッド等であってもよい。
【0046】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば次の
ような効果を得ることができる。 (a)オフトラック特性のメイン出力ピークの幅を拡大
し、マージンを大きくし、信号処理回路設計の容易化を
図り得るようにした磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッドを
提供することができる。 (b)センス電流を調整することにより、出力を低下さ
せることなく、バイアスを適当な状態に設定し得る磁気
変換素子及び薄膜磁気ヘッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気変換素子の平面図である。
【図2】図1のA2−A2線上における断面図である。
【図3】磁気変換素子による磁気記録読み取り作用を説
明する図である。
【図4】本発明に係る磁気変換素子を読み出し素子とし
て用い薄膜磁気ヘッドの拡大断面図である。
【符号の説明】
1 中心能動領域 11 MR膜 12 非磁性スペーサ膜 13 軟磁性膜 2、3 端部受動領域 21、31 磁区制御膜 22、32 リード導電膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 43/08 Z

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心能動領域と、端部受動領域とを含
    み、支持体によって支持されている磁気変換素子であっ
    て、 前記中心能動領域は、磁気抵抗効果膜と、非磁性スペー
    サ膜と、軟磁性膜とを含み、前記磁気抵抗効果膜が支持
    体の上において最下層を構成し、前記非磁性スペーサ膜
    が前記磁気抵抗効果膜の上に積層され、前記軟磁性膜が
    前記非磁性スペーサ膜の上に積層され、それによって前
    記磁気抵抗効果膜に横バイアスを加えるものであり、 前記端部受動領域は、前記中心能動領域の両側面に接続
    されている磁気変換素子。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の磁気変換素子であっ
    て、前記磁気抵抗効果膜は、平面積が前記軟磁性膜の平
    面積よりも大きい磁気変換素子。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の磁気変換素子であっ
    て、 前記端部受動領域は、磁区制御膜を含み、前記磁区制御
    膜が少なくとも前記磁気抵抗効果膜に電気的、かつ、磁
    気的連続性を有している磁気変換素子。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の磁気変換素子であっ
    て、前記磁区制御膜は、硬磁性膜でなる磁気変換素子。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の磁気変換素子であっ
    て、前記磁区制御膜は、反強磁性膜でなる磁気変換素
    子。
  6. 【請求項6】 請求項3に記載された磁気変換素子であ
    って、 前記端部受動領域は、更に、リード導電膜を含み、前記
    リード導電膜が前記磁区制御膜の上に積層されている磁
    気変換素子。
  7. 【請求項7】 スライダと、前記スライダによって支持
    された磁気変換素子とを含む薄膜磁気ヘッドであって、 前記磁気変換素子は、請求項1乃至6に記載された何れ
    かである薄膜磁気ヘッド。
JP6222121A 1994-09-16 1994-09-16 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド Pending JPH0887721A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222121A JPH0887721A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド
SG1995001376A SG33500A1 (en) 1994-09-16 1995-09-15 Magnetic transducer and thin film magnetic head
GB9518874A GB2293265B (en) 1994-09-16 1995-09-15 Magnetic transducer and thin film magnetic head
US08/824,135 US5774309A (en) 1994-09-16 1997-03-25 Magnetic transducer and thin film magnetic head
HK98112538A HK1011451A1 (en) 1994-09-16 1998-11-30 Magnetic transducer and thin film magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222121A JPH0887721A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0887721A true JPH0887721A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16777497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6222121A Pending JPH0887721A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5774309A (ja)
JP (1) JPH0887721A (ja)
GB (1) GB2293265B (ja)
HK (1) HK1011451A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785101B2 (en) 2001-07-12 2004-08-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Overlaid lead giant magnetoresistive head with side reading reduction
JP2005056538A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッドの製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024489A (en) * 1975-11-18 1977-05-17 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sandwich including sensor electrically parallel with electrical shunt and magnetic biasing layers
JPH0330107A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Hitachi Ltd 磁気ヘッドおよびその製造方法
US5018037A (en) * 1989-10-10 1991-05-21 Krounbi Mohamad T Magnetoresistive read transducer having hard magnetic bias
JP2776948B2 (ja) * 1990-03-19 1998-07-16 株式会社日立製作所 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH03283477A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果素子とその製造方法
JP2620500B2 (ja) * 1992-10-02 1997-06-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 磁気抵抗センサ及びその製造方法
JP3209290B2 (ja) * 1992-10-20 2001-09-17 ティーディーケイ株式会社 薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
JP3208906B2 (ja) * 1993-03-24 2001-09-17 松下電器産業株式会社 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US5966272A (en) * 1993-06-21 1999-10-12 Read-Rite Corporation Magnetoresistive read head having an exchange layer
EP0634740B1 (en) * 1993-07-13 1999-09-22 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer
US5442507A (en) * 1993-09-24 1995-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistive magnetic head
JPH07272222A (ja) * 1994-01-03 1995-10-20 Read Rite Corp 磁気抵抗読み取りトランスジューサ
US5528440A (en) * 1994-07-26 1996-06-18 International Business Machines Corporation Spin valve magnetoresistive element with longitudinal exchange biasing of end regions abutting the free layer, and magnetic recording system using the element
US5434826A (en) * 1994-09-26 1995-07-18 Read-Rite Corporation Multilayer hard bias films for longitudinal biasing in magnetoresistive transducer

Also Published As

Publication number Publication date
GB2293265A (en) 1996-03-20
GB2293265B (en) 1998-10-14
HK1011451A1 (en) 1999-07-09
US5774309A (en) 1998-06-30
GB9518874D0 (en) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0790600B1 (en) Magnetoresistive effect head
JP2870437B2 (ja) Mrヘッドおよびその製造方法
US5218497A (en) Magnetic recording-reproducing apparatus and magnetoresistive head having two or more magnetoresistive films for use therewith
US6920020B2 (en) Thin-film merged magnetic head having a heat-generating layer
US20020075608A1 (en) Differential detection read sensor, thin film head for perpendicular magnetic recording and perpendicular magnetic recording apparatus
US5406433A (en) Dual magnetoresistive head for reproducing very narrow track width short wavelength data
JP3813914B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
US6903906B2 (en) Magnetic head with a lamination stack to control the magnetic domain
US6807031B2 (en) Single domain state laminated thin film structure for use as a magnetic layer of a transducing head
JP3263018B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
US20030231426A1 (en) Thin-film magnetic head
JP3324507B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びこれを用いた磁気記憶装置
US20050237675A1 (en) Magnetic tunnel effect type magnetic head, and recorder/player
JP2002208110A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2849354B2 (ja) 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド
JPH08153310A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
US6583970B1 (en) Magnetoresistive head device incorporating joints between magnetoresistive layer and sense current conductors
JPH064832A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JP2662334B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2000011331A (ja) 磁気抵抗効果素子及び薄膜磁気ヘッド
US20030184923A1 (en) Magnetoresistive effect head
JPH0887721A (ja) 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド
JP3640916B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3123928B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JPH08185613A (ja) 磁気抵抗型薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000705