JPH0887613A - 自動券売機 - Google Patents
自動券売機Info
- Publication number
- JPH0887613A JPH0887613A JP25149294A JP25149294A JPH0887613A JP H0887613 A JPH0887613 A JP H0887613A JP 25149294 A JP25149294 A JP 25149294A JP 25149294 A JP25149294 A JP 25149294A JP H0887613 A JPH0887613 A JP H0887613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- station
- data
- fare
- ticket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 プリペイドカード又はSFカードに駅名デー
タを登録しておき、その駅名データを利用して乗車券購
入が早くできるようにする。 【構成】 自動券売機の本体に挿入されたカードから、
そのカードに予め記録されている駅データを抽出する抽
出手段と、抽出された駅データに対応する運賃データを
予め設けられている運賃テーブルから検索する検索手段
と、抽出された駅データに係る駅名及び検索された運賃
データに係る運賃を表示画面に表示させる表示手段と、
表示された駅名を指定する指定手段と、指定された駅名
の駅までの運賃がカードの残額以下のときに、その駅ま
での乗車券を発券する発券手段と、乗車券を発券したと
きに、カードの残額から運賃を減額して新たな残額を算
出し、その新たな残額をカードに記録する精算手段と、
精算処理されたカードを返却する返却手段とからなる。
タを登録しておき、その駅名データを利用して乗車券購
入が早くできるようにする。 【構成】 自動券売機の本体に挿入されたカードから、
そのカードに予め記録されている駅データを抽出する抽
出手段と、抽出された駅データに対応する運賃データを
予め設けられている運賃テーブルから検索する検索手段
と、抽出された駅データに係る駅名及び検索された運賃
データに係る運賃を表示画面に表示させる表示手段と、
表示された駅名を指定する指定手段と、指定された駅名
の駅までの運賃がカードの残額以下のときに、その駅ま
での乗車券を発券する発券手段と、乗車券を発券したと
きに、カードの残額から運賃を減額して新たな残額を算
出し、その新たな残額をカードに記録する精算手段と、
精算処理されたカードを返却する返却手段とからなる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動券売機に係り、特
に、カード対応型のものに関する。
に、カード対応型のものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動券売機の中には、硬貨又は紙
幣の金銭を自動券売機の本体(以下、本体という)に投
入して乗車券を購入できるだけでなく、プリペイドカー
ドやストアードフェアカード等のカードを本体に挿入し
て乗車券の購入できるカード対応型の自動券売機が存在
している。
幣の金銭を自動券売機の本体(以下、本体という)に投
入して乗車券を購入できるだけでなく、プリペイドカー
ドやストアードフェアカード等のカードを本体に挿入し
て乗車券の購入できるカード対応型の自動券売機が存在
している。
【0003】上記従来の金銭投入型,カード挿入型のい
ずれの自動券売機においても、本体に投入された金銭の
額又はカードの残額が表示画面に表示されるとともに、
それら額以下の料金釦が点灯するように構成されてい
る。
ずれの自動券売機においても、本体に投入された金銭の
額又はカードの残額が表示画面に表示されるとともに、
それら額以下の料金釦が点灯するように構成されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の自動券売機は、利用者は前もって路線図等から目的
の駅までの運賃を確認しておく必要があり、また、釣銭
が返却されるときは、その返却時間だけ次の利用者が利
用できず、処理効率が悪くなるという欠点があった。
来の自動券売機は、利用者は前もって路線図等から目的
の駅までの運賃を確認しておく必要があり、また、釣銭
が返却されるときは、その返却時間だけ次の利用者が利
用できず、処理効率が悪くなるという欠点があった。
【0005】ところで、利用者は、ある特定の駅までの
乗車券を繰返して購入することが多く、つまり、特定の
駅まで乗車する割合が多い。そこで、本発明は、利用者
のこのような乗車特性とカードの記録性とを巧みに利用
して、効率よく乗車券を購入することのできる自動券売
機を提供することを目的としている。
乗車券を繰返して購入することが多く、つまり、特定の
駅まで乗車する割合が多い。そこで、本発明は、利用者
のこのような乗車特性とカードの記録性とを巧みに利用
して、効率よく乗車券を購入することのできる自動券売
機を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動券売機
は、上記目的を達成するために、本体に挿入されたカー
ドから、そのカードに予め記録されている駅データを抽
出する抽出手段と、抽出された駅データに対応する運賃
データを予め設けられている運賃テーブルから検索する
検索手段と、抽出された駅データに係る駅名及び検索さ
れた運賃データに係る運賃を表示画面に表示させる表示
手段と、表示された駅名を指定する指定手段と、指定さ
れた駅名の駅までの運賃が、カードの残額データに係る
残額以下のときに、その駅までの乗車券を発券する発券
手段と、乗車券を発券したときに、カードの残額からの
その乗車券に係る運賃を減額して新たな残額を算出する
精算処理を行い、その新たな残額に係る残額データをそ
のカードに記録する精算手段と、精算処理されたカード
を返却する返却手段と、を有することを特徴としてい
る。また、駅名が指定されたときに、その指定回数のデ
ータをカードに登録する登録手段を有することを特徴と
している。
は、上記目的を達成するために、本体に挿入されたカー
ドから、そのカードに予め記録されている駅データを抽
出する抽出手段と、抽出された駅データに対応する運賃
データを予め設けられている運賃テーブルから検索する
検索手段と、抽出された駅データに係る駅名及び検索さ
れた運賃データに係る運賃を表示画面に表示させる表示
手段と、表示された駅名を指定する指定手段と、指定さ
れた駅名の駅までの運賃が、カードの残額データに係る
残額以下のときに、その駅までの乗車券を発券する発券
手段と、乗車券を発券したときに、カードの残額からの
その乗車券に係る運賃を減額して新たな残額を算出する
精算処理を行い、その新たな残額に係る残額データをそ
のカードに記録する精算手段と、精算処理されたカード
を返却する返却手段と、を有することを特徴としてい
る。また、駅名が指定されたときに、その指定回数のデ
ータをカードに登録する登録手段を有することを特徴と
している。
【0007】
【作用】上記構成において、表示画面に表示された駅名
が指定されると、カードの残額がその指定された駅まで
の運賃を満たしていることを条件に、その駅までの乗車
券が発券される。
が指定されると、カードの残額がその指定された駅まで
の運賃を満たしていることを条件に、その駅までの乗車
券が発券される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は一実施例に係る本体1の正面図であって、
接客パネル2の上部には、本体1の稼動状態を表示する
案内部3が設けられている。
する。図1は一実施例に係る本体1の正面図であって、
接客パネル2の上部には、本体1の稼動状態を表示する
案内部3が設けられている。
【0009】案内部3の下方の接客パネル2には、周知
のタッチパネル式の表示画面4が設けられている。そし
て、その表示画面4の下方の接客パネル2には、乗車券
の発券口5及びカードCの挿入口6が並設されていると
ともに、その表示画面4の右側には、上から下にかけて
順に、係員と連絡をとるときのマイクロホン7、利用者
への音声案内を行うときに用いられるとともに、係員か
らの連絡を受けるときのスピーカ8、乗車券の購入動作
を途中で中止するときに押下する取消釦9及び係員を呼
出すときに押下される呼出釦10が設けられている。
のタッチパネル式の表示画面4が設けられている。そし
て、その表示画面4の下方の接客パネル2には、乗車券
の発券口5及びカードCの挿入口6が並設されていると
ともに、その表示画面4の右側には、上から下にかけて
順に、係員と連絡をとるときのマイクロホン7、利用者
への音声案内を行うときに用いられるとともに、係員か
らの連絡を受けるときのスピーカ8、乗車券の購入動作
を途中で中止するときに押下する取消釦9及び係員を呼
出すときに押下される呼出釦10が設けられている。
【0010】図1中、11は、本体1を統括的に制御す
る制御器であって、図2にはそのブロック図が示されて
いる。
る制御器であって、図2にはそのブロック図が示されて
いる。
【0011】制御器11は、CPU,ROM,RAM,
I/Oユニット等からなる演算部12を中心に構成され
ている。そして、この演算部12には、上記スピーカ7
及び表示画面4が接続されているとともに、挿入口6か
ら挿入されたカードCから磁気データを読取り、又は新
たな磁気データを書込むカード処理部13、カードCの
残額から発券した乗車券の運賃を減額し、新たな残額デ
ータを算出する精算処理部14、発券口5から発券する
乗車券に磁気データを書込み、さらに、印字処理する発
券部15及び本体1の設置されている駅を中心として発
券可能な駅までの運賃データの記録されている運賃テー
ブル16が接続されている。
I/Oユニット等からなる演算部12を中心に構成され
ている。そして、この演算部12には、上記スピーカ7
及び表示画面4が接続されているとともに、挿入口6か
ら挿入されたカードCから磁気データを読取り、又は新
たな磁気データを書込むカード処理部13、カードCの
残額から発券した乗車券の運賃を減額し、新たな残額デ
ータを算出する精算処理部14、発券口5から発券する
乗車券に磁気データを書込み、さらに、印字処理する発
券部15及び本体1の設置されている駅を中心として発
券可能な駅までの運賃データの記録されている運賃テー
ブル16が接続されている。
【0012】なお、上記精算処理部14は、演算部12
と別個に設けず、演算部12に精算処理機能を持たせて
もよく、また、運賃テーブル16を外部に持たずに演算
部12内のメモリに持つようにしてもよい。さらに、演
算部12には、取消釦9等が接続されているが、ここで
は省略されている。
と別個に設けず、演算部12に精算処理機能を持たせて
もよく、また、運賃テーブル16を外部に持たずに演算
部12内のメモリに持つようにしてもよい。さらに、演
算部12には、取消釦9等が接続されているが、ここで
は省略されている。
【0013】図3は、カードCに予め記録される駅名デ
ータが固定式のメモリMの一部分のマップであって、同
図(a)のメモリMは、カードCの残額データ登録部m
1 と、複数(図示の例では3個)の駅データm21〜m23
を有する駅名登録部m2 を有している。この駅データm
21〜m23は、カードCが図示しないカード発行機から発
行される際に、利用者によって又は係員によって書込ま
れて登録される。
ータが固定式のメモリMの一部分のマップであって、同
図(a)のメモリMは、カードCの残額データ登録部m
1 と、複数(図示の例では3個)の駅データm21〜m23
を有する駅名登録部m2 を有している。この駅データm
21〜m23は、カードCが図示しないカード発行機から発
行される際に、利用者によって又は係員によって書込ま
れて登録される。
【0014】同図(b)のメモリM′は、カードCに記
録される駅データがカードCの使用来歴に基づく可変式
であり、複数(図3の例では6個)の駅データm21〜m
26を有する駅名登録部m2 に対応した使用回数データ登
録部m31〜m36が設けられている。
録される駅データがカードCの使用来歴に基づく可変式
であり、複数(図3の例では6個)の駅データm21〜m
26を有する駅名登録部m2 に対応した使用回数データ登
録部m31〜m36が設けられている。
【0015】この可変式のカードCの場合は、カードC
の使用開始前は、駅名登録部m2 は空白であり、使用回
数が増える毎に記録され、同一駅が指定されたときは回
数データが更新される。
の使用開始前は、駅名登録部m2 は空白であり、使用回
数が増える毎に記録され、同一駅が指定されたときは回
数データが更新される。
【0016】次に、図4のフローチャートを基に本実施
例に係る自動券売機の発券制御動作について説明する。
なお、カードCのメモリは可変式として説明する。
例に係る自動券売機の発券制御動作について説明する。
なお、カードCのメモリは可変式として説明する。
【0017】カードCが挿入口6に挿入されると(ステ
ップ100肯定。以下、ステップをSとする。)、カー
ドCに記録されているデータがカード処理部13により
読取られる(S102)。
ップ100肯定。以下、ステップをSとする。)、カー
ドCに記録されているデータがカード処理部13により
読取られる(S102)。
【0018】演算部12は、読取られたデータを基に演
算処理して駅名登録部m2 に記録されている駅の中から
指定回数の多い方から順に3個の駅名が選択され、3個
の駅名とそれら駅に対応した運賃が表示画面4に表示さ
れる(S106)。
算処理して駅名登録部m2 に記録されている駅の中から
指定回数の多い方から順に3個の駅名が選択され、3個
の駅名とそれら駅に対応した運賃が表示画面4に表示さ
れる(S106)。
【0019】図1の表示画面4の表示例は、上述の3個
の駅名が選択されて表示されていることを示している。
この表示画面4の表示で「4その他」は、表示されてい
る駅名以外の駅名を指定するときに押下される(S10
8否定)。
の駅名が選択されて表示されていることを示している。
この表示画面4の表示で「4その他」は、表示されてい
る駅名以外の駅名を指定するときに押下される(S10
8否定)。
【0020】なお、表示画面4が大型の場合、表示画面
4に表示する駅名は、カードCの駅名登録部m2 の駅名
の全部を表示するようにしてもよい。
4に表示する駅名は、カードCの駅名登録部m2 の駅名
の全部を表示するようにしてもよい。
【0021】表示画面4に表示された駅名の中に希望の
駅名があるときは、その駅名が押下され、カードCの残
額がその押下された駅までの運賃を満たしていれば、そ
の駅までの乗車券が発券部15を介して発券口5から発
券される。そして、カードCの残額からその発行された
乗車券の運賃を減額して新たな残額データが算出され、
その新たな残額データがカードCの残額データ登録部m
1 に書込まれる(S110肯定、S112、S11
4)。
駅名があるときは、その駅名が押下され、カードCの残
額がその押下された駅までの運賃を満たしていれば、そ
の駅までの乗車券が発券部15を介して発券口5から発
券される。そして、カードCの残額からその発行された
乗車券の運賃を減額して新たな残額データが算出され、
その新たな残額データがカードCの残額データ登録部m
1 に書込まれる(S110肯定、S112、S11
4)。
【0022】挿入されたカードCの残額が指定された駅
までの運賃を満たしていないときは、カードCは利用者
に返却され、発券処理は終了する(S110否定、S1
18)。
までの運賃を満たしていないときは、カードCは利用者
に返却され、発券処理は終了する(S110否定、S1
18)。
【0023】なお、このようなカードCの残額不足のと
きは、新たなカードCを挿入口6に挿入して乗車券の購
入ができるようにしてもよい。この場合、新たなカード
Cの駅名登録部m2 には、旧カードCの駅名登録部m2
のデータを転写して、その新たなカードCのその後の使
用を便利にすることができる。
きは、新たなカードCを挿入口6に挿入して乗車券の購
入ができるようにしてもよい。この場合、新たなカード
Cの駅名登録部m2 には、旧カードCの駅名登録部m2
のデータを転写して、その新たなカードCのその後の使
用を便利にすることができる。
【0024】また、カードCの残額不足のときは、本体
1に硬貨や紙幣の金額処理ユニットを設けておいて、不
足金額を金銭で満たすことができるようにしておくこと
もできる。
1に硬貨や紙幣の金額処理ユニットを設けておいて、不
足金額を金銭で満たすことができるようにしておくこと
もできる。
【0025】さて、上述のようにして、発券処理が行わ
れると、今回指定された駅名に対応した使用回数データ
登録部の回数が更新される。図3(b)の例で説明する
と、今回指定された駅名がA駅であれば、使用回数デー
タ登録部m21が10回から11回に書換えられる(S1
16)。そしてカードCは、挿入口6から利用者へ返却
される(S118)。
れると、今回指定された駅名に対応した使用回数データ
登録部の回数が更新される。図3(b)の例で説明する
と、今回指定された駅名がA駅であれば、使用回数デー
タ登録部m21が10回から11回に書換えられる(S1
16)。そしてカードCは、挿入口6から利用者へ返却
される(S118)。
【0026】表示画面4に表示された駅名中に希望の駅
名が存在しないときは(S108否定)、「その他」の
釦が押下される(S122肯定)。このその他の釦が押
下されると、演算部12は、運賃テーブル16から50
音順に駅名を検索して表示させる(S124)。
名が存在しないときは(S108否定)、「その他」の
釦が押下される(S122肯定)。このその他の釦が押
下されると、演算部12は、運賃テーブル16から50
音順に駅名を検索して表示させる(S124)。
【0027】したがって、利用者は、表示画面4に表示
された駅名から希望の駅名を指定して上述と同様に乗車
券を購入することができる(S126肯定)。
された駅名から希望の駅名を指定して上述と同様に乗車
券を購入することができる(S126肯定)。
【0028】以上にように、実施例に係る自動券売機
は、カードCの使用来歴に応じて駅名が表示画面に表示
され、その表示画面の駅名を指定するだけで乗車券購入
ができるので、発券処理時間を短縮でき、本体の処理効
率を高めることができる。
は、カードCの使用来歴に応じて駅名が表示画面に表示
され、その表示画面の駅名を指定するだけで乗車券購入
ができるので、発券処理時間を短縮でき、本体の処理効
率を高めることができる。
【0029】なお、上述の実施例では、カードCの駅名
登録部m2 が可変式の例を示したが、図3(a)に示さ
れるように、駅名登録部m2 が固定式としてもよい。し
かし、駅名登録部m2 を可変式とすると、カードCの使
用来歴に応じて駅名が表示されて便利となる特長があ
る。
登録部m2 が可変式の例を示したが、図3(a)に示さ
れるように、駅名登録部m2 が固定式としてもよい。し
かし、駅名登録部m2 を可変式とすると、カードCの使
用来歴に応じて駅名が表示されて便利となる特長があ
る。
【0030】
【発明の効果】本発明に係る自動券売機は、本体に挿入
されたカードから、そのカードに予め記録されている駅
データを抽出する抽出手段と、抽出された駅データに対
応する運賃データを予め設けられている運賃テーブルか
ら検索する検索手段と、抽出された駅データに係る駅名
及び検索された運賃データに係る運賃を表示画面に表示
させる表示手段と、表示された駅名を指定する指定手段
と、指定された駅名の駅までの運賃が、カードの残額デ
ータに係る残額以下のときに、その駅までの乗車券を発
券する発券手段と、乗車券を発券したときに、カードの
残額からのその乗車券に係る運賃を減額して新たな残額
を算出する精算処理を行い、その新たな残額に係る残額
データをそのカードに記録する精算手段と、精算処理さ
れたカードを返却する返却手段とを有するので、表示画
面の駅名を指定するだけで乗車券購入ができ、発券処理
時間を短縮でき、本体の処理効率を高めることができ
る。また、駅名が指定されたときにその指定回数のデー
タをカードに登録する登録手段を設けたときは、駅名の
指定頻度のデータが記録され、その後の乗車券購入に役
立たせることができる。
されたカードから、そのカードに予め記録されている駅
データを抽出する抽出手段と、抽出された駅データに対
応する運賃データを予め設けられている運賃テーブルか
ら検索する検索手段と、抽出された駅データに係る駅名
及び検索された運賃データに係る運賃を表示画面に表示
させる表示手段と、表示された駅名を指定する指定手段
と、指定された駅名の駅までの運賃が、カードの残額デ
ータに係る残額以下のときに、その駅までの乗車券を発
券する発券手段と、乗車券を発券したときに、カードの
残額からのその乗車券に係る運賃を減額して新たな残額
を算出する精算処理を行い、その新たな残額に係る残額
データをそのカードに記録する精算手段と、精算処理さ
れたカードを返却する返却手段とを有するので、表示画
面の駅名を指定するだけで乗車券購入ができ、発券処理
時間を短縮でき、本体の処理効率を高めることができ
る。また、駅名が指定されたときにその指定回数のデー
タをカードに登録する登録手段を設けたときは、駅名の
指定頻度のデータが記録され、その後の乗車券購入に役
立たせることができる。
【図1】本発明の一実施例に係る本体の正面図である。
【図2】制御器のブロック図である。
【図3】カードのメモリマップである。
【図4】発券制御動作のフローチャートである。
1 自動券売機の本体(本体) 4 表示画面 5 発券口 6 挿入口 11 制御器 12 演算部 13 カード処理部 14 精算処理部 15 発券部 16 運賃テーブル C カード
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年12月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
Claims (2)
- 【請求項1】 自動券売機の本体に挿入されたカードか
ら、そのカードに予め記録されている駅データを抽出す
る抽出手段と、 抽出された駅データに対応する運賃データを予め設けら
れている運賃テーブルから検索する検索手段と、 抽出された駅データに係る駅名及び検索された運賃デー
タに係る運賃を表示画面に表示させる表示手段と、 表示された駅名を指定する指定手段と、 指定された駅名の駅までの運賃が、カードの残額データ
に係る残額以下のときに、その駅までの乗車券を発券す
る発券手段と、 乗車券を発券したときに、カードの残額からのその乗車
券に係る運賃を減額して新たな残額を算出する精算処理
を行い、その新たな残額に係る残額データをそのカード
に記録する精算手段と、 精算処理されたカードを返却する返却手段と、 を有することを特徴とする自動券売機。 - 【請求項2】 請求項1記載の自動券売機において、駅
名が指定されたときに、その指定回数のデータをカード
に登録する登録手段を付加したことを特徴とする自動券
売機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25149294A JPH0887613A (ja) | 1994-09-19 | 1994-09-19 | 自動券売機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25149294A JPH0887613A (ja) | 1994-09-19 | 1994-09-19 | 自動券売機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0887613A true JPH0887613A (ja) | 1996-04-02 |
Family
ID=17223609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25149294A Pending JPH0887613A (ja) | 1994-09-19 | 1994-09-19 | 自動券売機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0887613A (ja) |
-
1994
- 1994-09-19 JP JP25149294A patent/JPH0887613A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08235388A (ja) | 券売機 | |
JPH0877394A (ja) | 媒体発行装置 | |
JPH0887613A (ja) | 自動券売機 | |
JP2000090291A (ja) | 券売機および券売システム | |
JP4427156B2 (ja) | 発券機及び発券方法 | |
JPH1063880A (ja) | 接客装置 | |
JP2001266180A (ja) | 無線カード処理機能を備えた自動券売機 | |
JPH0935120A (ja) | 現金取扱機 | |
JP4056807B2 (ja) | 自動精算機 | |
JPH0757019A (ja) | 自動取引装置 | |
JPS62224885A (ja) | 自動駅務処理機 | |
JP3393070B2 (ja) | 運賃判定装置 | |
JPH02259875A (ja) | 顧客誘導システム | |
JPS63314695A (ja) | 商品自動貸出返却装置における延滞料金徴収方法 | |
JP2003150981A (ja) | マークシート及びそれを用いる自動定期券発売機 | |
JPH103554A (ja) | 自動券売機 | |
JPH09282500A (ja) | 自動券売機 | |
JPH0221395A (ja) | 自動販売機 | |
JPH10208090A (ja) | 自動精算機 | |
JPH05274501A (ja) | 自動券売機 | |
JPH11328453A (ja) | 自動精算機 | |
JPH05298508A (ja) | 自動券売機 | |
JPH0725445U (ja) | 自動券売機 | |
JP2000322603A (ja) | 自動券売機 | |
JPH0460893A (ja) | 自動券売機 |