JPH0883507A - 照明器具用アダプタ装置 - Google Patents

照明器具用アダプタ装置

Info

Publication number
JPH0883507A
JPH0883507A JP21904794A JP21904794A JPH0883507A JP H0883507 A JPH0883507 A JP H0883507A JP 21904794 A JP21904794 A JP 21904794A JP 21904794 A JP21904794 A JP 21904794A JP H0883507 A JPH0883507 A JP H0883507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
lighting fixture
ceiling
tightening nut
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21904794A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Ueda
孔 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGIMOTO DENKI KK
Original Assignee
SUGIMOTO DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGIMOTO DENKI KK filed Critical SUGIMOTO DENKI KK
Priority to JP21904794A priority Critical patent/JPH0883507A/ja
Publication of JPH0883507A publication Critical patent/JPH0883507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は照明器具用アダプタ装置に関し、天
井直付型の照明器具を容易に、かつ、安全に取り付ける
ことのできる照明器具用アダプタ装置を提供することを
目的とする。 【構成】 天井に設けられた引掛シーリングボディC1
(C2)に接続し、照明器具を固定するとともに、当該
照明器具に対して電流を供給する照明器具用アダプタ装
置において、前記引掛シーリングボディC1(C2)に
係合する引掛金具P1,P2を有するとともに、周囲に
ネジ部を形成するアダプタ基部2と、該アダプタ基部2
のネジ部に螺合する締め上げナット部3と、該アダプタ
基部2における引掛金具P1,P2側に取り付けられ、
前記締め上げナット部3の移動を規制する移動規制部材
4とを備えるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明器具用アダプタ装
置に係り、特に、引掛シーリングボディに対して天井直
付型の照明器具を取り付ける際に使用する照明器具用ア
ダプタ装置に関する。
【0002】〔発明の背景〕近年、天井にすっきりと配
置可能であり、天井を高く見せることができるといった
特長から天井直付型の照明器具が市場において好評であ
る。
【0003】照明器具を天井に直付けする場合、以前は
専門業者に依頼しなければ、取り付けることができなか
ったが、近時においては、照明器具の天井側取付面を特
殊加工することによって、照明器具を購入したユーザの
手によって容易に取り付けることができるようになった
ものも提供されている。
【0004】しかし、このような特殊加工を施すもので
は、専用の金型をおこすため、大量に器具を生産しなけ
ればコスト的に見合わず、このため、大手メーカでなけ
れば実現することが困難であった。
【0005】そこで、特殊加工を必要とせず、簡易な構
成で容易に天井直付を可能とする照明器具用アダプタ装
置が要求されていた。
【0006】
【従来の技術】従来、このような照明器具用アダプタ装
置としては、図6に示すようなアダプタ101がある。
【0007】図6は、従来例1の照明器具用アダプタ装
置であるアダプタ101の全体構成を示す斜視図であ
る。
【0008】アダプタ101は、図6に示すように、引
掛金具P1,P2を有するアダプタ本体102から、ア
ダプタ本体102の径よりも小径のネジ部103を延伸
して形成するとともに、当該ネジ部103の端部にフラ
ンジ部104を形成し、このネジ部103に締め上げナ
ット105を螺合したものである。
【0009】これによって、締め上げナット105は、
アダプタ本体102とフランジ部104との間を上下動
自在となっている。なお、図6中、CCは、コネクタケ
ーブルである。
【0010】以上の構成において、図7〜図10に基づ
き、図6に示すアダプタ101の取付方法を説明する。
【0011】なお、図7は、アダプタ101の側面図、
図8は、照明器具の天井側取付面に形成されるダルマ孔
Hを示す図、図9は、天井に設けられた引掛シーリング
ボディC1,C2を示す図、図10は、図9に示す引掛
シーリングボディC1,C2に対してアダプタ101に
より照明器具を取り付けた状態を示す図である。
【0012】まず、アダプタ101の引掛金具P1,P
2を引掛シーリングボディC1(または、C2)に取り
付ける。このアダプタ101は、図7に示すように、ア
ダプタ本体102の最大径がW1であり、ネジ部103
の最大径がW2となっている。
【0013】そして、照明器具の天井側取付面に形成さ
れたダルマ孔Hは、図8に示すように、直径W1の円形
状孔と直径W2の長円形状孔との組み合わせからなる穿
設孔であり、コネクタケーブルCC側からダルマ孔Hの
径W1部分に、アダプタ本体102と締め上げナット1
05との間位置までアダプタ101を挿入し、この状態
で、ダルマ孔Hの径W2部分にスライドさせ、締め上げ
ナット105を締め上げることにより、図10(a),
(b)に示すように、照明器具を天井に直付けするもの
である。
【0014】これによって、照明器具の天井側取付面に
特殊加工を施すことなく、照明器具の天井側取付面に対
して図8に示すようなダルマ孔Hを形成するだけで、照
明器具を購入したユーザの手によって容易に天井直付け
を行うことができる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のアダプタ101にあっては、引掛金具P1,
P2の基部を収納するためのスペースの関係からアダプ
タ本体102に厚みがあったため、以下に述べるような
問題があった。
【0016】すなわち、図10(a)に示すように、薄
型の引掛シーリングボディC1に対して取り付けた場合
はあまり問題とならないが、図10(b)に示すよう
に、厚みのある引掛シーリングボディC2に対して取り
付けた場合、引掛シーリングボディC2は、引掛シーリ
ングボディC1と比較して約3倍の厚みを有することか
ら、天井面から照明器具の天井側取付面までに大きな隙
間が生じ、天井にすっきりと配置可能であり、天井を高
く見せることができるという天井直付型の照明器具の特
長が薄れてしまうことになるという問題点があった。
【0017】また、フランジ部104と、厚みのある締
め上げナット105部分により、照明器具内の光源から
の照射光を遮ってしまうという問題点があった。
【0018】そこで、図11に示すような薄型のアダプ
タ201が提案されている。
【0019】図11は、従来例2の照明器具用アダプタ
装置であるアダプタ201の全体構成を示す斜視図であ
る。
【0020】アダプタ201は、図11に示すように、
引掛金具P1,P2を有するアダプタ基部202にネジ
部を形成し、このネジ部に締め上げナット203を移動
自在に螺合したものである。
【0021】これによって、締め上げナット203は、
アダプタ基部202のネジ部を上下動自在となってい
る。なお、図11中、CCは、コネクタケーブルであ
る。
【0022】以上の構成において、アダプタ201で
は、アダプタ基部202の径を大径として引掛金具P
1,P2の基部を埋め込むことにより、引掛金具P1,
P2の突出部分を抑え、前述の従来例におけるアダプタ
本体102の厚み部分をなくしており、アダプタ101
において形成されていたアダプタ本体102の厚み部分
が取り除かれているために、天井面から照明器具の天井
側取付面までに大きな隙間が生じることなく、天井にす
っきりと配置可能であり、天井を高く見せることができ
るという天井直付型の照明器具の特長を生かすことがで
きるようになっている。
【0023】ところが、この場合、図12(a)に示す
ように、薄型の引掛シーリングボディC1に対して取り
付けた場合、引掛シーリングボディC1の下面側と締め
上げナット203の上面側とで照明器具の天板を挟みつ
けるようになっているため、問題ないが、図12(b)
に示すように、厚みのある引掛シーリングボディC2に
対して取り付けた場合、引掛シーリングボディC2のサ
イズがアダプタ基部202の径よりも小さいため、締め
上げナット203を締め上げていくと、照明器具の天板
が撓んだ状態となる。
【0024】すると、天板が元の状態に戻ろうとする力
が、締め上げナット203の端部に加わるため、結果と
して、引掛金具P1,P2には規定外の負荷がかかり、
照明器具の取り付けに際して、安全面での問題が生じて
くる。
【0025】〔目的〕本発明は、上記問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、天井直付
型の照明器具を容易に、かつ、安全に取り付けることの
できる照明器具用アダプタ装置を提供することにある。
【0026】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
図1に示すように、天井に設けられた引掛シーリングボ
ディC1(C2)に接続し、照明器具を固定するととも
に、当該照明器具に対して電流を供給する照明器具用ア
ダプタ装置において、前記引掛シーリングボディC1
(C2)に係合する引掛金具P1,P2を有するととも
に、周囲にネジ部を形成するアダプタ基部2と、該アダ
プタ基部2のネジ部に螺合する締め上げナット部3と、
該アダプタ基部2における引掛金具P1,P2側に取り
付けられ、前記締め上げナット部3の移動を規制する移
動規制部材4と、を備えることにより、上記目的を達成
している。
【0027】そして、この場合、請求項2記載の発明
は、前述の請求項1記載の発明に加えて、前記移動規制
部材4は、透明部材により形成されることが好ましい。
【0028】また、この場合、請求項3記載の発明は、
前述の請求項1記載の発明に加えて、前記移動規制部材
4は、覗き窓となる切り欠き部4xを有することが好ま
しい。
【0029】さらに、この場合、請求項4記載の発明
は、前述の請求項2または請求項3記載の発明に加え
て、前記移動規制部材4は、前記締め上げナット部3よ
りも大きな径を有することが有効である。
【0030】
【作用】請求項1記載の発明によれば、アダプタ基部よ
りも小径の引掛シーリングボディに係合した状態で、締
め上げナット部の締め上げを行っても、締め上げナット
部は移動規制部材により移動量が規制されるとともに、
照明器具の天板は、移動規制部材と締め上げナット部と
に挟まれるので、引掛金具に余計な負荷をかけずに、天
井直付型の照明器具が容易に、かつ、安全に取り付けら
れる。
【0031】そして、この場合、請求項2記載の発明に
よれば、移動規制部材が、透明部材により形成されるの
で、前述の請求項1記載の発明に加えて、引掛シーリン
グボディに取り付ける際、引掛金具の取り付け位置が容
易に視認可能となる。
【0032】また、この場合、請求項3記載の発明によ
れば、移動規制部材に、覗き窓となる切り欠き部が形成
されるので、前述の請求項1記載の発明に加えて、引掛
シーリングボディに取り付ける際、引掛金具の取り付け
位置が容易に視認可能となる。
【0033】さらに、この場合、請求項4記載の発明に
よれば、移動規制部材は、締め上げナット部よりも大き
な径を有するように構成されるので、前述の請求項2ま
たは請求項3記載の発明に加えて、照明器具に穿設する
ダルマ孔の径を、予め締め上げナット部の径に合わせて
おくことにより、照明器具の取り付け時に、ダルマ孔が
移動規制部材と締め上げナット部との間の位置に容易に
位置決めされる。
【0034】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を、図1〜図5
を参照して説明する。
【0035】まず、本実施例の構成を説明する。
【0036】図1は、本実施例における照明器具用アダ
プタ装置1の全体構成を示す斜視図、図2は、本実施例
のアダプタ装置1の各パーツを示す分解図であり、図3
は、本実施例のアダプタ装置1の正面図及び背面図であ
る。
【0037】図1及び図2において、アダプタ装置1
は、大別して、アダプタ基部2、締め上げナット部3、
移動規制部材4から構成されている。
【0038】アダプタ基部2は、図2に示すように、筒
状部材の周辺にネジ部を形成し、一方開口端部側を閉塞
して引掛金具P1,P2を取り付けるとともに、他方開
口端部周縁にリブ2aを形成したものである。この場合
のアダプタ基部2は、前述した従来例のアダプタ基部2
02と同様に、アダプタ基部2の径を大径として引掛金
具P1,P2の基部を埋め込むことにより、引掛金具P
1,P2の突出部分を抑えている。
【0039】締め上げナット部3は、図2に示すよう
に、内リング3aと外リング3bとから構成されるラチ
ェット機構を有するナットであり、アダプタ基部2の引
掛金具P1,P2取り付け側から螺合することにより、
アダプタ基部2に形成されたネジ部に対して移動自在と
なっている。
【0040】移動規制部材4は、図2に示すように、円
盤状の透明部材の所定位置から係合部4aを突設すると
ともに、略中心位置から突起部4bを延伸して形成した
ものであり、締め上げナット部3をアダプタ基部2に螺
合した後に、アダプタ基部2の引掛金具P1,P2取り
付け側面の所定位置に係合部4aを係合するとともに、
突起部4bを嵌合することにより固着するものである。
【0041】そして、アダプタ基部2内に引掛金具P
1,P2の基部が埋め込まれることにより、移動規制部
材4における円盤状の部材は、アダプタ基部2に対して
十分に薄型となっている。
【0042】次に、図4に基づいて、本実施例の動作
(作用)を説明する。
【0043】まず、アダプタ装置1の引掛金具P1,P
2が引掛シーリングボディC1(または、C2)に取り
付けられる。ちなみに、このアダプタ装置1は、図4に
示すように、締め上げナット部3の最大径がW1であ
り、アダプタ基部2に形成されたネジ部の最大径がW2
となっている。
【0044】そして、図8に示すように、照明器具の天
井側取付面に形成されたダルマ孔Hは、直径W1の円形
状孔と直径W2の長円形状孔との組み合わせからなる穿
設孔となっており、コネクタケーブルCC側からダルマ
孔Hの径W1部分に、締め上げナット部3が挿入される
と、径W1よりも大きな径を有する移動規制部材4の位
置で照明器具の天板位置が規制される。
【0045】ここで、照明器具の天板は、移動規制部材
4と締め上げナット部3との間に位置するため、この状
態で、ダルマ孔Hの径W2部分にスライドさせ、締め上
げナット部3が締め上げられることにより、照明器具が
天井に直付けされる。
【0046】この場合、前述した従来例のように、厚み
のある引掛シーリングボディC2に対して取り付けられ
た場合であっても、引掛シーリングボディC2の下面位
置には、移動規制部材4が配置され、締め上げナット部
3を締め上げていっても、天板は、移動規制部材4位置
で位置規制されるため、天板が撓んでしまうということ
はない。
【0047】したがって、引掛金具P1,P2に余計な
負荷をかけずに、天井直付型の照明器具を取り付けるこ
とができる。
【0048】以上説明したように、本実施例では、アダ
プタ基部2よりも小径の引掛シーリングボディC2に係
合した状態で、締め上げナット部3の締め上げを行って
も、締め上げナット部3は移動規制部材4により移動量
が規制されるとともに、照明器具の天板は、移動規制部
材4と締め上げナット部3とに挟まれることにより、引
掛金具P1,P2に余計な負荷をかけずに、天井直付型
の照明器具を容易に、かつ、安全に取り付けることがで
きる。
【0049】そして、本実施例では、移動規制部材4
を、透明部材により形成することにより、アダプタ装置
1を引掛シーリングボディC1(C2)に取り付ける
際、引掛金具P1,P2の取り付け位置を容易に視認す
ることができる。
【0050】また、本実施例では、移動規制部材4の径
を、締め上げナット部3の径よりも大きな径とすること
により、照明器具に穿設するダルマ孔Hの径を、予め締
め上げナット部3の径に合わせておくことで、照明器具
の取り付け時に、ダルマ孔Hが移動規制部材4と締め上
げナット部3との間の位置に容易に位置決めすることが
できる。
【0051】さらに、本実施例では、移動規制部材4に
突起部4bを設け、図5に示すように、ケーブル係止部
10を形成することにより、部品点数を抑えつつ、コネ
クタケーブルCCの固定が容易に行うことができる。
【0052】また、図9(a)に示す引掛シーリングボ
ディC1では、引掛シーリングボディC1を天井に固定
する際のネジ頭がわずかながら出ているタイプのものが
存在するが、本実施例では、図2及び図5に示すよう
に、移動規制部材4に溝部4cを形成することにより、
ネジ頭が出ているタイプの引掛シーリングボディC1に
対しても不都合なく取り付けができる。
【0053】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記
実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0054】例えば、上記実施例では、移動規制部材4
を透明部材により形成しているが、材料の関係から透明
部材を使用できない場合、不透明部材に覗き窓となる切
り欠き部4xを形成することにより、前述の実施例と同
等の効果を得ることができる。
【0055】
【発明の効果】請求項1記載の発明では、アダプタ基部
よりも小径の引掛シーリングボディに係合した状態で、
締め上げナット部の締め上げを行っても、締め上げナッ
ト部は移動規制部材により移動量が規制されるととも
に、照明器具の天板は、移動規制部材と締め上げナット
部とに挟まれることにより、引掛金具に余計な負荷をか
けずに、天井直付型の照明器具を容易に、かつ、安全に
取り付けることができる。
【0056】そして、この場合、請求項2記載の発明で
は、移動規制部材を、透明部材により形成することによ
り、前述の請求項1記載の発明に加えて、引掛シーリン
グボディに取り付ける際、引掛金具の取り付け位置を容
易に視認することができる。
【0057】また、この場合、請求項3記載の発明で
は、移動規制部材に、覗き窓となる切り欠き部を形成す
ることにより、前述の請求項1記載の発明に加えて、引
掛シーリングボディに取り付ける際、引掛金具の取り付
け位置を容易に視認することができる。
【0058】さらに、この場合、請求項4記載の発明で
は、移動規制部材は、締め上げナット部よりも大きな径
を有するように構成することにより、前述の請求項2ま
たは請求項3記載の発明に加えて、照明器具に穿設する
ダルマ孔の径を、予め締め上げナット部の径に合わせて
おくことで、照明器具の取り付け時に、ダルマ孔が移動
規制部材と締め上げナット部との間の位置に容易に位置
決めすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における照明器具用アダプタ装置の全
体構成を示す斜視図である。
【図2】本実施例のアダプタ装置の各パーツを示す分解
図である。
【図3】本実施例のアダプタ装置の正面図及び背面図で
ある。
【図4】本実施例のアダプタ装置の側面図である。
【図5】本実施例のアダプタ装置の横断面図である。
【図6】従来例1の照明器具用アダプタ装置の全体構成
を示す斜視図である。
【図7】アダプタの側面図である。
【図8】照明器具の天井側取付面に形成されるダルマ孔
を示す図である。
【図9】天井に設けられた引掛シーリングボディを示す
図である。
【図10】図9に示す引掛シーリングボディに対して図
6に示すアダプタにより照明器具を取り付けた状態を示
す図である。
【図11】従来例2の照明器具用アダプタ装置の全体構
成を示す斜視図である。
【図12】図9に示す引掛シーリングボディに対して図
11に示すアダプタにより照明器具を取り付けた状態を
示す図である。
【符号の説明】
1 アダプタ装置 2 アダプタ基部 2a リブ 3 締め上げナット部 3a 内リング 3b 外リング 4 移動規制部材 4a 係合部 4b 突起部 4c 溝部 4x 切り欠き部 10 ケーブル係止部 101 アダプタ 102 アダプタ本体 103 ネジ部 104 フランジ部 105 締め上げナット 201 アダプタ 202 アダプタ基部 203 締め上げナット P1,P2 引掛金具 CC コネクタケーブル C1,C2 引掛シーリングボディ
【手続補正書】
【提出日】平成6年11月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】以上の構成において、前述の従来例ではア
ダプタ本体102内に引掛金具P1,P2の固定部分が
あったのを、アダプタ201では、アダプタ基部202
の径を大径としてアダプタ基部202の内部に引掛金具
P1,P2の基部を埋め込むことにより、前述の従来例
におけるアダプタ本体102の厚み部分をなくしてお
り、これによって、アダプタ101において形成されて
いたアダプタ本体102に相当する厚み部分が取り除か
れ、天井面から照明器具の天井側取付面までに大きな隙
間が生じることなく、天井にすっきりと配置可能であ
り、天井を高く見せることができるという天井直付型の
照明器具の特長を生かすことができるようになってい
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】アダプタ基部2は、図2に示すように、筒
状部材の周辺にネジ部を形成し、一方開口端部側を閉塞
して引掛金具P1,P2を取り付けるとともに、他方開
口端部周縁にリブ2aを形成したものである。この場合
のアダプタ基部2は、前述した従来例のアダプタ基部2
02と同じくアダプタ基部2の径を大径としてアダプタ
基部2の内部に引掛金具P1,P2の基部を埋め込むこ
とにより、アダプタ201と同様に、天井面から照明器
具の天井側取付面までに大きな隙間が生じることなく、
天井にすっきりと配置可能であり、天井を高く見せるこ
とができるという天井直付型の照明器具の特長を生かす
ことができるようになっている。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井に設けられた引掛シーリングボディに
    接続し、照明器具を固定するとともに、当該照明器具に
    対して電流を供給する照明器具用アダプタ装置におい
    て、 前記引掛シーリングボディに係合する引掛金具を有する
    とともに、周囲にネジ部を形成するアダプタ基部と、 該アダプタ基部のネジ部に螺合する締め上げナット部
    と、 該アダプタ基部における引掛金具側に取り付けられ、前
    記締め上げナット部の移動を規制する移動規制部材と、 を備えることを特徴とする照明器具用アダプタ装置。
  2. 【請求項2】前記移動規制部材は、透明部材により形成
    されることを特徴とする請求項1記載の照明器具用アダ
    プタ装置。
  3. 【請求項3】前記移動規制部材は、覗き窓となる切り欠
    き部を有することを特徴とする請求項1記載の照明器具
    用アダプタ装置。
  4. 【請求項4】前記移動規制部材は、前記締め上げナット
    部よりも大きな径を有することを特徴とする請求項2ま
    たは3記載の照明器具用アダプタ装置。
JP21904794A 1994-09-13 1994-09-13 照明器具用アダプタ装置 Pending JPH0883507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21904794A JPH0883507A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 照明器具用アダプタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21904794A JPH0883507A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 照明器具用アダプタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883507A true JPH0883507A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16729432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21904794A Pending JPH0883507A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 照明器具用アダプタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0883507A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032435B2 (ja) シーリングライトの取付装置
JP5328469B2 (ja) 照明器具
JPH0883507A (ja) 照明器具用アダプタ装置
JP2581646Y2 (ja) 壁付き照明器具
JPH0735223Y2 (ja) 照明器具
JPS5838483Y2 (ja) 別電源付照明器具
JPH01238412A (ja) プレート取付装置
JPH079293Y2 (ja) 照明器具
JPH09261819A (ja) プルボックス
JPH1139931A (ja) 照明器具
JPH0648730Y2 (ja) 防水形電気機器
JP2005243255A (ja) 照明器具
JPH0719046Y2 (ja) 照明器具
JPH11312413A (ja) 引掛シーリング
JPH059771Y2 (ja)
JPH1196828A (ja) 照明器具
JPS5925052Y2 (ja) 小形グロ−ブ
JPS6029774Y2 (ja) 照明器具
JPS5921450Y2 (ja) 直付形照明器具
JP2546283Y2 (ja) 照明器具
JPH06225429A (ja) 壁板用取付押え金具の設置構造
JP2000123630A (ja) 天井照明器具
JPS5816403A (ja) 照明器具の取付装置
JPH05325625A (ja) 点灯装置
JPS58169704A (ja) 照明器具の取付装置