JPH0881671A - 二液型水性接着剤 - Google Patents

二液型水性接着剤

Info

Publication number
JPH0881671A
JPH0881671A JP6219837A JP21983794A JPH0881671A JP H0881671 A JPH0881671 A JP H0881671A JP 6219837 A JP6219837 A JP 6219837A JP 21983794 A JP21983794 A JP 21983794A JP H0881671 A JPH0881671 A JP H0881671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate
polyisocyanate compound
water
carboxyl group
pack type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6219837A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kusuoka
裕幸 楠岡
Hideaki Kawami
英明 河見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Engineering Inc
Priority to JP6219837A priority Critical patent/JPH0881671A/ja
Priority to US08/508,530 priority patent/US5726242A/en
Priority to DE69521091T priority patent/DE69521091T2/de
Priority to CA002155225A priority patent/CA2155225A1/en
Priority to EP95112082A priority patent/EP0702071B1/en
Priority to AU28330/95A priority patent/AU691309B2/en
Publication of JPH0881671A publication Critical patent/JPH0881671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/80Compositions for aqueous adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/939Multipackage system

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、低温(約5℃)活性で架橋硬化性
を具備する二液型水性接着剤を提供する。 【構成】 本発明の二液型水性接着剤は、(a)ポリカ
ーボネートポリオールとカルボキシル基含有鎖伸長剤と
ポリイソシアネート化合物とを反応して得られるカルボ
キシル基を有する末端水酸基含有ポリウレタンポリマー
を、三級アミンの存在下で水中に自己乳化させて分散し
たpH5.0〜8.5のポリカーボネート・ウレタン系デ
ィスパージョンおよび(b)合成樹脂もしくは合成ゴム
の水性エマルジョンからなる主剤と、硬化剤としてポリ
イソシアネート化合物から成ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二液型水性接着剤、更に
詳しくは、低温(約5℃)活性で架橋硬化性を具備し、
特に低温での貼り合せが可能でありながら、初期から応
力が要求され、かつ長期耐久接着性が要求されるドライ
ラミネート接着の用途に適用しうる二液型水性接着剤に
関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来よ
り、複雑な形状をした各種プラスチックよりなる基材に
対し、発泡層等を有する表皮材のドライラミネート接着
方法として、プレス法や真空成形法が多用されている。
たとえば、プラスチック材料の1つであるアクリロニト
リル/ブタジエン/スチレン共重合体(以下、ABSと
略す)を基材とし、これに接着剤を塗布した後乾燥し、
各種表皮材(必要に応じて予め接着面をプライマー処理
したもの)を真空状態でABS基材に引き込むことによ
り成形と接着を同時に行う工法や、プレスにより成形と
接着を同時に行う工法等がある。
【0003】しかして、この工法では接着剤として、ポ
リイソシアネート化合物を硬化剤とする二液溶剤型のポ
リエステル、ポリウレタン系またはクロロプレン系接着
剤が使用されていたが、有機溶剤使用による環境汚染の
問題から、該有機溶剤を全くもしくは少量程度にしか含
まない水性接着剤への切替えが検討されつつある。これ
らの状況下で、主剤としてポリエステルポリウレタン系
の水性ディスパージョンに、ポリイソシアネート化合物
の硬化剤を組合せた二液型水性接着剤の使用が試みられ
ているが、ドライラミネート接着要件での低温活性(特
に成形後の外観(艶、絞流れ等)品質、省エネルギー化
や作業安全性の点で有利となる)や、初期高耐熱性、高
耐久性を満足することができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
各種プラスチックよりなる基材に対し発泡層を有する表
皮材をドライラミネート接着するプレス法や真空成形法
における性能を満足すべき水性接着剤を提供するため鋭
意研究を進めたところ、コーティング剤や繊維処理剤の
成分として知られているが接着性に乏しい、ポリカーボ
ネートジオールとカルボキシル基含有鎖伸長剤を導入
し、かつ三級アミンの存在下で水中に自己乳化させて分
散した特定pHのポリカーボネート・ウレタン系ディス
パージョンに、通常の水性エマルジョンを配合したもの
を主剤とし、これに硬化剤としてポリイソシアネート化
合物を組合せれば、低温活性で架橋硬化性を具備し、し
かもポットライフが長くその間の粘度安定性に優れ、所
期目的に満足する二液型水性接着剤が得られることを見
出し、本発明を完成させるに至った。
【0005】すなわち、本発明は、(a)ポリカーボネ
ートポリオールとカルボキシル基含有鎖伸長剤とポリイ
ソシアネート化合物とを反応して得られるカルボキシル
基を有する末端水酸基含有ポリウレタンポリマーを、三
級アミンの存在下で水中に自己乳化させて分散したpH
5.0〜8.5のポリカーボネート・ウレタン系ディスパ
ージョンおよび(b)合成樹脂もしくは合成ゴムの水性
エマルジョンからなる主剤と、硬化剤としてポリイソシ
アネート化合物から成ることを特徴とする二液型水性接
着剤を提供するものである。
【0006】本発明で用いる上記ポリカーボネート・ウ
レタン系ディスパージョン(a)は、以下の手順で製造
することができる。すなわち、ポリカーボネートジオー
ル(通常、数平均分子量500〜3000)とカルボキ
シル基含有鎖伸長剤とポリイソシアネート化合物を、要
すれば適当な有機溶媒(たとえばメチルエチルケトン、
酢酸エチル、トルエン、ジメチルホルムアミド、メチル
イソブチルケトンもしくはN−メチルピロリドン又はこ
れらの混合溶剤等)中、60〜120℃で2〜8時間反
応させることにより、カルボキシル基を有する末端水酸
基含有ポリウレタンポリマーを得る。
【0007】上記カルボキシル基含有鎖伸長剤として
は、たとえば式:
【化1】 (式中、Rは水素または炭素数1〜3の直鎖もしくは分
枝鎖アルキルである)の化合物、具体的にはジメチロー
ルプロピオン酸(DMPA)、ジメチロールブタン酸、
ジメチロールペンタン酸等が挙げられる。上記ポリイソ
シアネート化合物としては、たとえばヘキサメチレンジ
イソシアネート、2,2,4−トリメチルヘキサメチレン
ジイソシアネートなどの脂肪族系ポリイソシアネート;
イソホロンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシ
アネート、4,4−シクロヘキシルメタンジイソシアネ
ートなどの脂環族系ポリイソシアネート;キシリレンジ
イソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネ
ートなどの芳香脂肪族系ポリイソシアネート;トルエン
ジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート
などの芳香族系ポリイソシアネート等が挙げられる。上
記反応において、カルボキシル基含有鎖伸長剤の比率
は、ポリカーボネートジオール1モルに対して0.5〜
2.5モルとなる割合で選定すればよい。0.5モル未満
であると、自己乳化性が低下し、また2.5モルを上回
ると極性が高くなり接着性の低下を招く傾向がある。ま
た、ポリイソシアネート化合物の比率は、ポリカーボネ
ートジオールとカルボキシル基含有鎖伸長剤の合計1モ
ルに対して0.5モル以上1モル未満となる割合で選定
すればよい。0.5モル未満の場合は、ポリカーボネー
トジオールやカルボキシル基含有鎖伸長剤のモノマーが
残存し、非水溶性部分ができたり、目的とする接着物性
も得られなくなる。1モルの場合では、反応により得ら
れるカルボキシル基を有する末端水酸基含有ポリウレタ
ンポリマーが高分子量化し、ゲル化の現象を示し、それ
以上であると、本目的とは異なる、末端に活性なNCO
基を有するプレポリマーとなる。なお、他の鎖伸長剤と
して、たとえば1,2−プロパンジオール、ネオペンチ
ルグリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオー
ル、エチルブチルプロパンジオールなどのジオール類
を、ポリカーボネートジオール1モルに対し0〜2.5
モルの範囲内で追加し反応に供してもよい。但し、この
場合、反応に供するポリイソシアネート化合物の量を適
宜追加する。かかる他の鎖伸長剤を多くしすぎると、反
応により得られるカルボキシル基を有する末端水酸基含
有ポリウレタンポリマーの軟化点が上昇し、低温でのド
ライラミネーションに適さなくなり、接着性が低下する
傾向にある。
【0008】次に、上記カルボキシル基を有する末端水
酸基含有ポリウレタンポリマー(溶液状態で得られる場
合はそのままで)を三級アミンで中和した後、水中に自
己乳化せしめ、次いで要すれば系中の有機溶媒を常法に
従って除去することにより、固形分25〜50%のポリ
カーボネート・ウレタン系ディスパージョンを得る。上
記三級アミンとしては、式:
【化2】 (式中、R1,R2およびR3は同一もしくは異なって、
炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖アルキル、−(C
2)n−OH、−(CH2O)m−H、−(CH2CH2O)m
H、
【化3】 、−((CH2)l−O)m−H、nは1〜4、mは2〜5、
lは2〜5である)で示され、たとえばトリエチルアミ
ン、トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミ
ン、ジエチルエタノールアミン、ジブチルエタノールア
ミン、アミノエトキシエタノールアミン、メチルエタノ
ールアミン、メチルジエタノールアミン、N−エチルモ
ルフォリン、ジメチルアミノエトキシエタノール等が挙
げられる。中和度は、カルボキシル基を有する末端水酸
基含有ポリウレタンポリマーのCOOHに対し0.5〜
2.5当量となるように選定すればよい。0.5当量より
少ないと親水性が発現されにくく、2.5当量より多く
なるとpHが著しく上昇し、粘度上昇(一般的に云うと
ころのアルカリ増粘)が起る傾向にある。かかるポリカ
ーボネート・ウレタン系ディスパージョンは、pH5.0
〜8.5、好ましくは6.0〜7.0に設定されているこ
とが重要であり、このpH設定により、ポットライフお
よび粘度安定性を満足することができる。
【0009】本発明で用いる上記合成樹脂もしくは合成
ゴムの水性エマルジョン(b)としては、たとえばエチ
レン/酢酸ビニルコポリマー、エチレン/酢酸ビニル/
他の共重合性モノマー(たとえばアクリル酸およびその
誘導体、メタアクリル酸およびその誘導体、各種ビニル
化合物、無水マレイン酸等)コポリマーの水性エマルジ
ョン、アクリル系、スチレン−ブタジエンラバー(SB
R)系、アクリロニトリル−ブタジエンラバー(NB
R)系、塩素化ポリプロピレン系、塩化ゴム系の水性エ
マルジョン、ポリエステル系のアニオンまたはノニオン
性水性エマルジョン、各種粘着付与樹脂(たとえばロジ
ン酸、ロジン酸エステル、C5石油樹脂、C9石油樹脂、
クマロンインデン樹脂、これらの水添、不衡化、部分水
添変性体等)の水性エマルジョン等が挙げられ、これら
の1種または2種以上の混合物を使用する。使用量(固
形分換算で)は通常、上記ポリカーボネート・ウレタン
系ディスパージョン(a)の固形分100部(重量部、
以下同様)に対して5〜1000部の範囲で選定すれば
よい。5部未満では、十分な初期クリープ性および初期
低温密着性が低下し、1000部を越えると、耐熱性、
耐久性、耐湿性が低下する傾向にある。
【0010】本発明で硬化剤として用いるポリイソシア
ネート化合物としては、前記ポリカーボネート・ウレタ
ン系ディスパージョン(a)の製造に用いたポリイソシ
アネート化合物が使用されてよいが、特に分子中に親水
性基を有する水分散性ポリイソシアネート化合物、ある
いは各種乳化剤を含有するポリイソシアネート化合物が
好ましい。さらに、これ以外にも、過剰量の脂肪族系ポ
リイソシアネートとポリエーテルポリオール(たとえば
ポリオキシアルキレンポリオール、ポリエーテルポリオ
ール変性体、ポリテトラメチレンエーテルグリコール
等)を反応させたポリウレタンプレポリマー(通常、N
CO基含有量10〜30%)を使用することができる。
【0011】本発明に係る二液型水性接着剤は、上記所
定割合のポリカーボネート・ウレタン系ディスパージョ
ン(a)および合成樹脂もしくは合成ゴムの水性エマル
ジョン(b)からなる主剤と、ポリイソシアネート化合
物硬化剤との二液型で構成され、接着使用の直前に主剤
と硬化剤を計量混合し、基材に塗布した後、通常40〜
90℃で5〜10分間乾燥させてドライラミネートす
る。必要に応じ、増粘剤(たとえばアクリル系、ウレタ
ン系、ポリビニルアルコール系)、潜在性架橋剤(たと
えばエポキシ系、オキサゾリン系、カルボジイミド系、
メラミン系、ブロックイソシアネート系)、乳化剤、保
護コロイド類、防腐剤、その他老化防止剤、造膜助剤、
凍結防止剤、染顔料などを適量配合してもよく、また前
述のポリカーボネート・ウレタン系ディスパージョン
(a)の製造において中和に用いた三級アミンまたはア
ンモニア水で主剤pHを通常4〜10の範囲内に調整す
ることができる。なお、硬化剤の使用量は通常、主剤成
分全量に対して1〜100重量%の範囲で選定すればよ
い。
【0012】
【発明の効果】以上の構成から成る本発明接着剤は、低
温(約5℃)活性で架橋硬化性を具備し、かつポットラ
イフが長くその間の粘度安定性に優れ、特にABS基材
に対する表皮材接着の真空成形法に適用した場合、所望
の初期高耐熱性、高耐久性を発揮しうる。
【0013】
【実施例】次に、製造例、実施例および比較例を挙げ
て、本発明をより具体的に説明する。 製造例 (1)ポリカーボネート・ウレタン系ディスパージョン
の製造:数平均分子量2000のポリカーボネートジオ
ール(東亜合成(株)製、D−2000、OH価=57.
4)200gをメチルエチルケトン400gに溶かし、
DMPA13.4gおよびネオペンチルグリコール5.2
gを加え、60℃で撹拌した後、ヘキサメチレンジイソ
シアネート35gを加え80℃まで昇温し、80℃×2
4時間反応させる。得られるカルボキシル基を有する末
端水酸基含有ポリウレタンポリマーの反応溶液を60℃
まで冷却した後、トリエチルアミン10.1gを加えて
中和を行った後、蒸留水300gを加え自己乳化させて
水分散を行う。この分散液にエバポレーターを用いて脱
溶剤を行い、固形分45%、pH5〜7のポリカーボネ
ート・ウレタン系ディスパージョン(I)を得る。
【0014】(2)ポリカーボネート・ウレタン系ディ
スパージョンの製造 数平均分子量2000のポリカーボネートジオール(東
亜合成(株)製、D−2000、OH価=57.4)20
0gをメチルエチルケトン400gに溶かし、DMPA
20.1gを加え、60℃で撹拌した後、ヘキサメチレ
ンジイソシアネート35gを加え80℃まで昇温し、8
0℃×24時間反応させる。得られるカルボキシル基を
有する末端水酸基含有ポリウレタンポリマーの反応溶液
を60℃まで冷却した後、トリエチルアミン15.2g
を加えて中和を行った後、蒸留水300gを加え自己乳
化させて水分散を行う。この分散液にエバポレーターを
用いて脱溶剤を行い、固形分45%、pH5〜7のポリ
カーボネート・ウレタン系ディスパージョン(II)を得
る。
【0015】(3)主剤の製造 上記(1),(2)のポリカーボネート・ウレタン系ディ
スパージョン(I),(II)を用い、これに以下に示す
部数の各成分を配合した後、アンモニア水でpH7.5に
調整して主剤(I),(II)とする。 成分 ポリカーボネート・ウレタン系ディスパージョン (固形分45%) −−−100 エチレン−酢酸ビニルコポリマー水性エマルジョン (エアープロダクト製、Airflex 421、固形分50%) −−− 50 ロジン酸エステル水性エマルジョン (荒川化学社製、E−625、固形分50%) −−− 5 石油樹脂水性エマルジョン (日本石油(株)製、700E、固形分50%) −−− 5 オキサゾリン変成アクリルエマルジョン (日本触媒(株)製、K−2020E) −−− 20 造膜助剤((株)クラレ製、ソルフィット) −−− 5
【0016】(4)硬化剤の製造 ポリエーテルジオール(アデカ社製、PR−1007)
100gを100℃で減圧脱泡した後、ヘキサメチレン
ジイソシアネート(住友バイエル社製、スミジュールH
−S)65gを加え、90℃で8時間反応させて、NC
O基含量13%のポリウレタンプレポリマーを得る。
【0017】実施例1および2 実施例1,2としてそれぞれ、製造例(3)の主剤
(I),(II)を用い、これと製造例(4)の硬化剤を1
00/5の重量比で撹拌混合して二液型水性接着剤とす
る。接着試験 ABS基材(市販汎用品)に、二液型水性接着剤を塗布
量80g/m2となるようにバーコーターで塗布し、7
0℃×3分間乾燥した後、これに予め表面温度140℃
に加熱した、ポリウレタンシートを1.0kg/cm2の圧力
で60秒間圧着して、試験片を作製する。次いで、下記
試験項目に供し、結果を表1に示す。
【0018】初期クリープ 貼合せ直後100g荷重、80℃×60分間の90°角
クリープ耐熱クリープ 貼合せてから、20℃,65%RH×24時間放置後、
100℃雰囲気中での100g荷重、24時間後の90
°角クリープ耐久後熱間剥離 貼合せてから、20℃,65%RH×24時間養生し、
次いで以下の条件で放置した後、100℃雰囲気中での
180°角熱間剥離強度 耐熱老化:100℃×2000時間放置 耐湿熱老化:50℃,95%RH×400時間放置
【0019】比較例1 ポリエステルポリウレタン系水性エマルジョン(ゼネカ
(株)製、R−9621、固形分30%)100gに、エ
チレン−酢酸ビニルコポリマー水性エマルジョン(電気
化学社製、EVAテックス63、固形分60%)80g
およびテルペンフェノールエマルジョン(荒川化学社
製、E−101)10gを混合した後、増粘剤(サンノ
プコ(株)製、サンノプコA−814)2gを加え主剤と
する。この主剤に、硬化剤として水分散性ポリイソシア
ネート化合物(住友バイエル社製、0772)を100
/5の重量比で混合して二液型水性接着剤を得、実施例
1,2と同様な接着試験に供し、結果を表1に併記す
る。
【0020】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ポリカーボネートポリオールとカ
    ルボキシル基含有鎖伸長剤とポリイソシアネート化合物
    とを反応して得られるカルボキシル基を有する末端水酸
    基含有ポリウレタンポリマーを、三級アミンの存在下で
    水中に自己乳化させて分散したpH5.0〜8.5のポリ
    カーボネート・ウレタン系ディスパージョンおよび
    (b)合成樹脂もしくは合成ゴムの水性エマルジョンか
    らなる主剤と、 硬化剤としてポリイソシアネート化合物から成ることを
    特徴とする二液型水性接着剤。
JP6219837A 1994-09-14 1994-09-14 二液型水性接着剤 Pending JPH0881671A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219837A JPH0881671A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 二液型水性接着剤
US08/508,530 US5726242A (en) 1994-09-14 1995-07-28 Two-pack aqueous adhesive
DE69521091T DE69521091T2 (de) 1994-09-14 1995-08-01 Wässriger Zweipack-Klebstoff
CA002155225A CA2155225A1 (en) 1994-09-14 1995-08-01 Two-pack aqueous adhesive
EP95112082A EP0702071B1 (en) 1994-09-14 1995-08-01 Two-pack aqueous adhesive
AU28330/95A AU691309B2 (en) 1994-09-14 1995-08-02 Two-pack aqueous adhesive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219837A JPH0881671A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 二液型水性接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0881671A true JPH0881671A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16741833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6219837A Pending JPH0881671A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 二液型水性接着剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5726242A (ja)
EP (1) EP0702071B1 (ja)
JP (1) JPH0881671A (ja)
AU (1) AU691309B2 (ja)
CA (1) CA2155225A1 (ja)
DE (1) DE69521091T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109271A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Honda Motor Co Ltd 表皮材の接着方法
JPH09316422A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd ラミネート用接着剤組成物、およびそれを用いたラミネートフィルムの製造方法
JPH1150036A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Sanyo Chem Ind Ltd 二液型ドライラミネート用接着剤組成物
US6544653B2 (en) 1998-04-03 2003-04-08 Sony Chemicals Corp. Adhesive for binding vinyl chloride to steel plates and vinyl chloride-coated steel plates
JP2006291138A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Unitika Ltd ラミネート用水性接着剤
JP2007224232A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤパンクシール材
JP2008239827A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Aica Kogyo Co Ltd 接着剤組成物
WO2011065476A1 (ja) 2009-11-27 2011-06-03 サンスター技研株式会社 静電粉体接着剤を用いた接着工法および該接着工法に用いる粉末状接着剤
CN111918945A (zh) * 2019-03-07 2020-11-10 陶氏环球技术有限责任公司 无甲醛的粘合剂组合物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU735778B2 (en) * 1996-02-26 2001-07-12 Rohm And Haas Company Latex compositions having improved drying speed
US6180244B1 (en) 1998-02-17 2001-01-30 3M Innovative Properties Company Waterbased thermoforming adhesives
BR9917111A (pt) 1998-12-29 2001-10-23 Dow Chemical Co Processo para produzir uma espuma de poliuretano resiliente, espuma, espuma sobre um artigo de substrato e pisos ou têxteis acolchoados
US6455598B1 (en) * 1999-10-22 2002-09-24 Aster Roof Cover, Inc. Roof sealant composition and method of applying
US20030191232A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Lin Shaow Burn Curable coating compositions from emulsions of elastomeric polymers and polyurethane dispersions
US6825263B2 (en) 2002-04-08 2004-11-30 Dow Corning Corporation Curable coating compositions from emulsions of elastomeric polymers and polyurethane dispersions
KR20110127138A (ko) * 2009-02-06 2011-11-24 우베 고산 가부시키가이샤 폴리우레탄 수지 수계 분산체 및 그 제조방법
WO2010098316A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその製造方法
CN102333804A (zh) * 2009-02-26 2012-01-25 宇部兴产株式会社 水性聚氨酯树脂分散体及其制造方法
EP2468790A4 (en) * 2009-08-20 2013-03-20 Ube Industries AQUEOUS POLYURETHANE RESIN DISPERSION AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP2316865A1 (de) 2009-10-27 2011-05-04 Sika Technology AG Wässriger zweikomponentiger Dispersionsklebstoff
CN111394040B (zh) * 2020-05-29 2022-03-18 骏能化工(龙南)有限公司 一种高性能双组分聚氨酯胶黏剂及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7414491A (nl) * 1973-11-09 1975-05-13 Bayer Ag Als bindmiddel voor kleefstoffen geschikte mengsels, alsmede de toepassing daarvan.
FR2486817B1 (fr) * 1980-07-15 1985-11-08 Tunzini Nessi Equip Procede d'epuration des gaz et installation pour sa mise en oeuvre
DE4002727A1 (de) * 1990-01-31 1991-08-01 Bayer Ag Mischungen aus waessrigen polymerdispersionen
DE4011455A1 (de) * 1990-04-09 1991-10-10 Henkel Kgaa Haushaltsalleskleber auf polyurethanbasis
US5443674A (en) * 1992-08-31 1995-08-22 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Polyurethane dispersions for book binding

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109271A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Honda Motor Co Ltd 表皮材の接着方法
JPH09316422A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd ラミネート用接着剤組成物、およびそれを用いたラミネートフィルムの製造方法
JPH1150036A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Sanyo Chem Ind Ltd 二液型ドライラミネート用接着剤組成物
US6544653B2 (en) 1998-04-03 2003-04-08 Sony Chemicals Corp. Adhesive for binding vinyl chloride to steel plates and vinyl chloride-coated steel plates
JP2006291138A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Unitika Ltd ラミネート用水性接着剤
JP2007224232A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤパンクシール材
JP2008239827A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Aica Kogyo Co Ltd 接着剤組成物
WO2011065476A1 (ja) 2009-11-27 2011-06-03 サンスター技研株式会社 静電粉体接着剤を用いた接着工法および該接着工法に用いる粉末状接着剤
US8790755B2 (en) 2009-11-27 2014-07-29 Sunstar Engineering Inc. Adhering method using electrostatic powder adhesive, and powder adhesive to be used in adhering method
CN111918945A (zh) * 2019-03-07 2020-11-10 陶氏环球技术有限责任公司 无甲醛的粘合剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0702071A3 (ja) 1996-05-01
AU2833095A (en) 1996-03-28
US5726242A (en) 1998-03-10
AU691309B2 (en) 1998-05-14
EP0702071A2 (en) 1996-03-20
DE69521091T2 (de) 2001-09-13
DE69521091D1 (de) 2001-07-05
CA2155225A1 (en) 1996-03-15
EP0702071B1 (en) 2001-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0881671A (ja) 二液型水性接着剤
JP3493796B2 (ja) 水性ポリウレタン樹脂塗料
JP4302989B2 (ja) コーティング組成物としてのポリウレタン−ポリ尿素分散体
CN101945906B (zh) 含有聚氨酯和乙烯基聚合物的水性涂料组合物
EP3067399B1 (en) Aqueous polyurethane acrylate hybrid dispersions
KR100389934B1 (ko) 합성피혁용 수성 건식 적층 접착제 조성물 및 그것을사용하여 되는 합성피혁의 제조 방법
US5900457A (en) Aqueous polyurethane dispersions formed from polyisocyanates having a methylene bridge
CN109337632B (zh) 水性单组份胶粘剂及其在汽车内饰粘接中的应用
KR19990022511A (ko) 음이온 폴리우레탄 수성분산물 및 그 제조방법
EP2314636B1 (en) Aqueous hybrid polyurethane-acrylic adhesives
JPH05230364A (ja) ポリウレタン水性分散液
JP4508511B2 (ja) 揮発性第3級アミンを含有しない、アニオン系水性ポリマー分散系の調製方法、これによって得られる分散系および前記分散系由来のコーティング
EP1167454B1 (en) A polymer dispersion comprising particles of polyurethane and a copolymer or terpolymer produced by emulsion polymerization of olefinically unsaturated monomers
JPH10140126A (ja) 接着剤組成物、それを用いた接着方法ならびに化粧シート被覆材料の製造方法
CN112979900B (zh) 聚氨酯或聚氨酯-脲的水分散体及其制备方法和用途
JP2003261763A (ja) 水性エマルジョン組成物及びこれを含有する水性接着剤組成物又は水性塗料用プライマー組成物
EP1279712A2 (en) Aqueous hybrid bonding composition and process
JP2008179683A (ja) 水性粘着剤組成物および粘着シート
JP2000313735A (ja) ポリウレタン樹脂水分散液の製造方法
JP2003027031A (ja) ポリウレタン−ビニル重合体複合樹脂エマルジョン及び感熱性粘着剤ならびに感熱性粘着シート又はラベル
CN110678528A (zh) 具有抗热性改进的水媒性干燥层压粘结剂
JPH09255867A (ja) 水性組成物
CN113614189A (zh) 双组分水基层压粘合剂及其用于粘合基材和泡沫的用途
JP3796854B2 (ja) ラミネートフィルム用水性印刷インキ組成物の製造方法
JP2000186266A (ja) 接着剤組成物及びそれを用いて製せられた表面化粧材