JPH087751Y2 - Vtr測定用記録信号生成回路 - Google Patents

Vtr測定用記録信号生成回路

Info

Publication number
JPH087751Y2
JPH087751Y2 JP11758589U JP11758589U JPH087751Y2 JP H087751 Y2 JPH087751 Y2 JP H087751Y2 JP 11758589 U JP11758589 U JP 11758589U JP 11758589 U JP11758589 U JP 11758589U JP H087751 Y2 JPH087751 Y2 JP H087751Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
head
vtr
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11758589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358086U (ja
Inventor
浩 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11758589U priority Critical patent/JPH087751Y2/ja
Publication of JPH0358086U publication Critical patent/JPH0358086U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087751Y2 publication Critical patent/JPH087751Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 複数の回転式記録ヘッドを用いて記録するビデオテー
プレコーダ(VTR)の調整・検査等のために被測定VTRで
記録する記録信号の生成回路に関し、特に被測定対象の
記録ヘッドで記録された再生波形の判別を容易にする記
録信号の生成回路に関する。
〔考案の概要〕 本考案は、被測定VTR(記録機)で映像信号を記録す
るに際し、記録機の被測定対象の記録ヘッドと他の記録
ヘッドとでそれぞれ記録された信号が再生機の同一再生
ヘッドで再生される場合、前記他の記録ヘッドにはブラ
ックバースト信号を供給して、再生時に被測定対象の再
生波形の判別を容易にしたVTR測定用記録信号生成回路
である。
〔従来の技術〕
回転ヘッドを用いてテープ状記録担体に斜め走査して
記録再生する装置、例えばビデオテープレコーダ(VT
R)において、記録担体に記録される標準の記録パター
ンを変更せずに、標準のヘッドドラムに比べて径の小さ
いヘッドドラムを用いて記録再生する技術が知られてい
る。例えば、標準径のヘッドドラムにテープを180°巻
き付けて2ヘッドで記録再生する2ヘッド記録機と同じ
記録パターンを、小径のヘッドドラムにテープを270°
巻き付けて4ヘッドで記録再生する4ヘッド記録機とす
る技術が知られている。この技術を説明するために、輝
度信号(Y信号)とクロマ信号(C信号)とに分けて記
録再生する方式のVTRの場合について図示したのが、第
3図の2ヘッド記録機及び第4図の4ヘッド記録機であ
る。そして、第5図では第4図の4ヘッド記録機を用い
たときの記録パターンとヘッドとの対応関係を示してい
る。
ところで、4ヘッド記録機の記録系の調整・検査等に
は、4ヘッド記録したテープを標準ドラム径の2ヘッド
の再生機で再生する方法が通常とられている。かかる場
合、同じ再生ヘッド(例えば第3図CH1)で第4図の異
なるヘッドで記録された2つのチャンネル(例えば第5
図CH1とCH3)が再生されるため、例えば波形モニタ上に
2つのチャンネルの波形が重なって表示される。そのた
め、どちらのヘッドで記録されたチャンネルであるかの
判別がつかず、個々の記録ヘッドごとにその再生信号を
測定することが要請される項目の検査及び調整が非常に
しにくいという問題があった。
このような場合のチャンネル判別の技術としては、従
来、以下に述べる技術が知られている。第1は、実公昭
51−50492に開示したようにテープ上に間欠的に記録す
ることにより判別可能とする技術であるが、判別の記録
パターンに適用が限られる問題がある。
第2は、実開昭62−191279に開示したように、再生の
際、所定チャンネルのみのビデオ信号区間をクリップし
てブラックバースト信号(黒レベルより負の同期信号の
みの信号)にして画面に表示されないようにすることに
より、判別可能とする技術である。しかしながら、前述
のように同一ヘッドで2チャンネルを再生してしまう場
合にはその一方のみを、どのヘッドで記録されたかを判
別してブラックバーストにすることは困難であった。
第3は、本出願人の最近の出願による技術で所定のチ
ャンネルにマーカ信号を入れることでモニタ上で判別可
能とするものである。しかしながら、ほゞ同様の波形が
同一モニタ上に表示されているので、マーカ信号を入れ
て判別可能となっても見にくさは残されていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案においては、従来技術のかかえる諸問題を解決
し、例えば前記4ヘッド記録されたテープを前記2ヘッ
ド再生した場合にも、どのヘッドで記録されたチャンネ
ルであるかの判別を容易にするようなビデオテープレコ
ーダ(VTR)を測定用の記録信号を生成する回路を得る
ことを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案においては、複数の回転式記録ヘッドを用いて
映像信号を記録するに際し、前記複数の記録ヘッドの切
換信号に基づいて、(波形モニタ等にその再生波形が表
示されないようにしたい)所定の記録ヘッドにブラック
バースト信号(黒レベルより負の同期信号のみからなる
信号)を供給するように構成したことを特徴とするVTR
測定用記録信号生成回路とする。
〔作用〕
本考案においては、調整等に供されるビデオテープレ
コーダ(VTR)で録画する際に、(調整等のためにその
再生波形を波形モニタ等に表示したい)被測定対象の記
録ヘッドによって映像信号を記録し、(波形モニタ等に
その再生波形を重複して表示されないようにしたい)所
定の記録ヘッドではブラックバースト信号(黒レベルよ
り負の同期信号のみからなる信号)を記録している。こ
のため、モニタ装置に表示された波形は被測定対象の記
録ヘッドで記録されたチャンネルの再生波形であり、他
の類似の再生波形をもつ記録ヘッドの記録波形は表示さ
れないので、どの記録ヘッドによる再生波形であるかの
判別に困ることはない。
また、モニタにその再生波形を表示してない記録ヘッ
ドにおいてもブラックバースト信号を記録してあり、モ
ニタに表示しない期間の同期信号も再生されるので再生
機のサーボや測定器(波形モニタ等)の同期も乱れるこ
とがない。
〔実施例〕
本考案の実施例の記録信号生成回路について、第1図
のブロック図と第2図のタイミングチャートに基づいて
説明する。
本実施例は、測定用のシグナルジェネレータ(SG)と
被測定VTRの記録信号入力端子との間に介在させて、被
測定対象の記録ヘッドには映像信号を供給し、該供給さ
れた映像信号と重複してその再生波形を波形モニタ等に
表示したくない(所定の)記録ヘッドにはブラックバー
スト信号を供給するように構成した記録信号生成回路の
例である。
第1図は、第4図に示すような小径ヘッドドラムを用
いた4ヘッド記録式のVTRにおいて、映像信号のY、R
−Y、B−Yのコンポーネント信号で記録する方式のVT
Rの調整等に供するために、該VTRに記録する信号を生成
するための回路例である。
被測定VTR(記録機)の測定をするための試験信号を
発生するシグナルジェネレータ(SG)からの入力信号は
SYNC(同期信号)、Y(輝度信号)、R−Y(色差信
号)、B−Y(色差信号)それぞれにレベル調整増幅器
で所定の信号レベルに調節されて表示・不表示切換回
にそれぞれ送られる。表示・不表示切換回路は、
前記記録機から出力される段階状のヘッド切換信号(ST
AIRS信号)を個別の制御信号に分離するヘッド切換信号
分離回路の出力で制御される。それにより前記SGから
入力されそれぞれレベル調節された信号は目的の被測定
対象ヘッドの信号のみをモニタ表示できる信号に変換さ
れる。しかる後、クランプ回路でそれぞれ表示・不表
示切換回路を通したことによるスイッチングノイズや
つなぎ目の段差を抑制し、さらにバッファ回路にて前
記SGの出力インピーダンスと同じインピーダンスに戻し
てY OUT、B−Y OUTとして被測定VTR(記録機)の記録
信号入力端子に供給する構成としている。
次に、第2図のタイミングチャートに従って動作を説
明する。
Y信号は例えばNTSCなどのテレビジョン信号を模式的
に図示している。色差信号はR−YとB−Yとは模式的
に表せば同様の図となるので、一緒に表示してある。仮
に色差信号でなくクロマ信号(C信号)の場合でも同様
である。そして、Y信号、色差信号とも前記4ヘッド式
記録機のヘッド回転に同期しており、それぞれに対応す
る4つのチャンネルCH1、CH2、CH3、CH4との関係を、ヘ
ッド切換の段階状信号(STAIRS信号)aとの対応におい
て図示している。本実施例においては、STAIRS信号aを
ヘッド切換信号分離回路の比較器31、32、33、34にお
いて各チャンネル個別の制御信号b1、b2、b3、b4に分離
した後、モニタ不表示ヘッドを選択するスイッチSW1、S
W2、SW3、SW4の操作により、例えば波形cに例示するよ
うな制御信号を表示・不表示切換回路に供給してい
る。
ここで、波形cがON(High)のとき、表示・不表示切
換回路の切換スイッチ21、22、23はいずれもそれぞれ
の供給される映像信号を通す側に接続される。波形cが
OFF(Low)のとき、切換スイッチ21はSYNC(同期信号)
を通す側に接続されるので、Y信号は通過しなくなるが
Y信号と同期して黒レベルより負の同期信号(ブラック
バースト信号)が通過する。従って、輝度信号記録用の
記録信号出力Y OUTとしてはdYのような波形が出力され
る。また、切換スイッチ22、23は黒レベルを与える所定
電位に接続されるので、波形cがOFFのときの色差信号
記録用の記録信号出力R−Y OUT、B−Y OUTは黒レベル
(または無信号)になっている(dR-Y、dB-Y)。
従って、Y OUTの一部(所定の記録ヘッドで記録する
期間)に負の同期信号のみが出力され記録されることに
より、該記録された期間の映像信号が再生モニタ等に波
形表示されないようにできる。また、同期が乱れないた
め、他の波形表示や測定に支障がないようにすることが
できる。
以上において、4ヘッド記録機で、Y、R−Y、B−
Yのコンポーネント記録する例について述べたが、本考
案の技術は4ヘッド記録機に限定されず、取り扱う映像
信号についても、コンポジット信号を記録するVTRや、
色信号を低域変換して記録する普及型VTRにも適用でき
ることは当業者によって自明である。
〔効果〕
本考案の実施により、被測定VTRで記録したテープを
再生したときに、波形モニタ等の測定器において被測定
記録ヘッドで記録した信号の再生波形と重複して表示し
たくない記録ヘッドの記録波形を表示しないようにでき
る記録信号の生成回路が得られる。
本考案の実施により、特に小径ヘッドドラムを用いた
多ヘッド記録型の記録VTRで記録したテープを、標準径
ヘッドドラムを用いた2ヘッド記録型VTRで再生して前
記記録VTRを調整または検査等を行うときに、被測定記
録ヘッドの再生波形の判別が容易となる効果が著しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例のブロック図で、第2図は本考
案の実施例のタイミングチャートである。第3図は標準
径ヘッドドラムを用いた2ヘッド記録(再生)機のヘッ
ド配置図で、第4図は小径ヘッドドラムを用いた4ヘッ
ド記録(再生)機のヘッド配置図、第5図は記録パター
ン例と第4図の記録ヘッドとの対応を示す図である。 ……レベル調整増幅器 ……表示・不表示切換回路 ……ヘッド切換信号分離回路 ……クランプ回路 ……バッファ回路 a……ヘッド切換信号(STAIRS信号) b、b1、b2、b3、b4……ヘッド切換制御信号 c……制御信号波形の例 d……記録信号の出力波形例

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の回転式記録ヘッドを用いて映像信号
    を記録するに際し、 前記複数の記録ヘッドの切換信号に基づいて、所定の記
    録ヘッドにブラックバースト信号を供給するように構成
    したことを特徴とするVTR(ビデオテープレコーダ)測
    定用記録信号生成回路。
JP11758589U 1989-10-07 1989-10-07 Vtr測定用記録信号生成回路 Expired - Fee Related JPH087751Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11758589U JPH087751Y2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 Vtr測定用記録信号生成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11758589U JPH087751Y2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 Vtr測定用記録信号生成回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0358086U JPH0358086U (ja) 1991-06-05
JPH087751Y2 true JPH087751Y2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=31665799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11758589U Expired - Fee Related JPH087751Y2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 Vtr測定用記録信号生成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087751Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358086U (ja) 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668998A (en) Time base correction for VTR with variable tape speed
KR930011981B1 (ko) 영상신호의 재생장치
JPS59171285A (ja) 映像信号のドロツプアウト補償回路
JPH087751Y2 (ja) Vtr測定用記録信号生成回路
JPH06319158A (ja) ビデオ装置テスト方法及び装置
US5394248A (en) Magnetic recording apparatus and magnetic reproducts apparatus with generator for distinguishable signal made discriminations informations words
JPH05130642A (ja) 映像信号の記録再生装置
JP3038932B2 (ja) クランプ装置
US5832174A (en) Videocassette recorder for recording and reproducing a plurality signals
KR900001590B1 (ko) 브이 씨 알의 자동모드 절환회로
JPS62152292A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JP2508497B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0513108Y2 (ja)
JP3155163B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS6017991Y2 (ja) 磁気再生画像の色ムラ計量装置
JP2508496B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0535666Y2 (ja)
JPS63100896A (ja) 信号発生装置
JPH0752957B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6238681A (ja) 映像信号用直流再生回路
JPH0310493A (ja) 映像信号処理装置
JPH05284464A (ja) ビデオ信号再生装置
JPH05151704A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0466154B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees