JPH087729B2 - 高速lan制御システム - Google Patents

高速lan制御システム

Info

Publication number
JPH087729B2
JPH087729B2 JP5182146A JP18214693A JPH087729B2 JP H087729 B2 JPH087729 B2 JP H087729B2 JP 5182146 A JP5182146 A JP 5182146A JP 18214693 A JP18214693 A JP 18214693A JP H087729 B2 JPH087729 B2 JP H087729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
transmission
speed
mixed
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5182146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0784915A (ja
Inventor
浩一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5182146A priority Critical patent/JPH087729B2/ja
Publication of JPH0784915A publication Critical patent/JPH0784915A/ja
Publication of JPH087729B2 publication Critical patent/JPH087729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高速伝送路により相互
接続されたコンピュータやワークステーションなど(総
称してノードということにする)でデータの送受信を行
う場合の制御システム、高速LAN制御システムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】各種のノードが伝送路を介して相互接続
されている場合、その伝送路の利用目的、利用環境、設
備費用などを考慮して中速伝送路(10Mbps以下の
ビットレートの伝送に用いる)、高速伝送路(100M
bps以下のビットレートの伝送に用いる)、超高速伝
送路(1Gbps以下のビットレートの伝送に用いる)
等が敷設される。これらの伝送路を総称して高速伝送路
と称し、また、LAN(local area net
work)を構成する場合には高速LAN伝送路とい
う。例えば、電子メールのデータは中速伝送路で伝送さ
れ、ファイルを転送する場合は高速伝送路により、ビデ
オデータを送出する場合は超高速伝送路を使用する。
【0003】このような場合、従来では各種の伝送路の
使用がそれぞれ別々に管理制御されていた。各種の伝送
路を使用するための通信プロトコルは標準化されている
が、各種の伝送路を接続し、データ伝送を駆動する制御
装置は、伝送路の種類ごとに異なり、この制御装置を動
作させるソフトウェアも伝送路の種類ごとに異なるソフ
トウェアが用いられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来のシ
ステムでは、1箇所のノードにおいて各種の伝送路ごと
にそれぞれ異なる制御装置が必要であり、その制御装置
用のソフトウェアもそれぞれ異なるので、設備費用が増
大し、設備拡張が困難となり、かつソフトウェア開発が
煩雑になるという問題点があった。本発明の目的は従来
のシステムにおける上述の問題点を解決し、1箇所のノ
ードでは単一の制御装置によってすべての伝送路の使用
を制御することができる高速LAN制御システムを提供
することを目的としている。なお、本発明と関連ある先
行技術としては、複数のソフトウェアを各々LANエミ
レーションプログラムを介して内部LANで接続すると
いう特開昭63−173136号公報「タスク間の通信
方式」等がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる高速LA
N制御システムでは、各ノードを連結する複数の伝送路
を一括して混合型高速LAN伝送路を構成し、各ノード
をこの混合型高速LAN伝送路に接続するため、各ノー
ドに付属してそれぞれ混合型高速LAN制御装置を設
け、この混合型高速LAN制御装置を介して、当該ノー
ドがどの伝送路にも接続できるようにした。また、使用
中の伝送路に障害が発生した場合、混合型高速LAN制
御装置によって自動的に予備の伝送路に切り換えて伝送
を継続するようにした。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面について説明す
る。図1は本発明の一実施例を示す全体の構成図で、1
はノードを示し、図に示す例ではノード1のうちコンピ
ュータ11、コンピュータ12、グラフィックステーシ
ョン13、ワークステーション14が示されている。各
ノードにはそれぞれ混合型高速LAN制御装置2が付属
される。混合型高速LAN伝送路3は、中速伝送路3
1,高速伝送路32,超高速伝送路33から構成され
る。各ノード1は、当該ノード1に付属する混合型高速
LAN制御装置2を介して、混合型高速LAN伝送路3
内のどの伝送路をも使用することができるように制御さ
れる。
【0007】図2は、図1のノード1における送受信制
御機能を示すブロック図で、アプリケーションプログラ
ムとのインタフェースを制御する上位レイヤ制御部10
1、データを送受信する相手との経路制御を行うネット
ワーク制御部102、当該データフレームを送出すべき
伝送路の選択を決定する伝送路選択制御部105、選択
された伝送路に対するデータフレーム送受信制御を行う
データリンク制御部103、混合型高速LAN制御装置
2とのインタフェースとなるデータフレーム送受信制御
部104を備えている。
【0008】図4は、混合型高速LAN制御装置2の構
成例を示すブロック図で、ノード1とのインタフェース
を制御するコンピュータ入出力制御部201、ノード1
から渡されたデータフレームをどの伝送路に送出するか
を決定する伝送路確定制御部202、混合型高速LAN
伝送路3との間でデータフレームの送受信を制御する伝
送路送受信制御部203、伝送路上に送出したデータフ
レームの伝送状態を監視し、伝送状態に障害が発生した
とき伝送路の切り換えを行う伝送路障害監視制御部20
4を備えている。
【0009】以下、本発明のシステムの動作について説
明する。アプリケーションプログラムによって送出され
るデータフレームは、アプリケーションプログラムによ
り当該データフレームが伝送さるべき伝送路の種類が指
定される。指定された伝送路の種類は上位レイヤ制御部
101を介し伝送路選択制御部105に通知される。図
3は伝送路上を伝送されるデータフレームの構成を示す
説明図で、データフレーム106にはデータリンク制御
ヘッダ部107、ネットワーク制御ヘッダ部108、ユ
ーザデータ(転送すべきデータ本体)109が含まれ
る。
【0010】ネットワーク制御部102において相手方
ノードが決定され、ヘッダ部に必要な記入が行われたデ
ータフレーム106は、データリンク制御部103にお
いて伝送路選択制御部105からの通知にもとづき、デ
ータリンク制御ヘッダ部107の伝送路識別子110
に、当該データフレームを伝送すべき伝送路の種類を示
す符号が記入される。このようにして作成されたデータ
フレーム106は、データフレーム送受信制御部104
を介して混合型高速LAN制御装置2に送られる。
【0011】図2において、混合型高速LAN制御装置
2の伝送路確定制御部202は、伝送路送受信制御部2
03を介して混合型高速LAN伝送路3の使用状態を監
視しており、コンピュータ入出力制御部201を介して
データフレム106が入力されると、伝送路識別子11
0で指定された種類の伝送路のうち空いている伝送路
(伝送路が空いていないときは伝送路が空くのを待っ
て)に当該データフレームを送出する。
【0012】伝送路障害監視制御部204は、伝送路送
受信制御部203を介し伝送路上に送出したデータフレ
ーム106の伝送状態を監視しており、伝送障害の発生
を検出したときは、当該フレーム106の伝送路識別子
110で指定された条件を満足する伝送路のうちの空い
ている伝送路(伝送路が空いていないときは空くのを待
って)に切り換えて、当該データフレームを送出する。
【0013】伝送路障害時の処理を円滑に実行するため
には、混合型高速LAN伝送路中の所定の伝送路は常用
1に対しスタンバイ予備伝送路1を備え、常用伝送路に
障害発生の場合は対応するスタンバイ予備伝送路を常用
伝送路に切り換えてデータフレームの伝送を継続し、障
害が発生してスタンバイ予備伝送路に切り換えられた伝
送路を、それがスタンバイ予備である期間に障害復旧を
済ませておくことができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ア
プリケーションプログラムがそのデータフレームを送出
するに最適な種類の伝送路を指定することができ、異な
る種類の伝送路に対し同一の制御装置で伝送制御が可能
になり、利用目的の変化、データトラフィックの変化に
より、新しく伝送路を追加し変更した場合にも、ノード
や制御装置を変化することなく、これらを制御するソフ
トウェアの変更を最少限にして対応することができる。
【0015】また、伝送路を2重化することにより、伝
送路障害の場合の対策を円滑に実行することができる等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】図1のノードにおける送受信制御機能を示すブ
ロック図である。
【図3】本発明に用いられるデータフレームの一例を示
すフォーマット図である。
【図4】図1の混合型高速LAN制御装置の構成例を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 ノード 2 混合型高速LAN制御装置 3 混合型高速LAN伝送路 11,12 コンピュータ 13 グラフィックステーション 14 ワークステーション 31 中速伝送路 32 高速伝送路 33 超高速伝送路 101 上位レイヤ制御部 102 ネットワーク制御部 103 データリンク制御部 104 データフレーム送受信制御部 105 伝送路選択制御部 106 データフレーム 107 データリンク制御ヘッダ部 110 伝送路識別子 201 コンピュータ入出力制御部 202 伝送路確定制御部 203 伝送路送受信制御部 204 伝送路障害監視制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送速度が互いに異なる異種類の伝送路
    が含まれる複数の伝送路を経由してノード(伝送路に接
    続されるコンピュータ、ワークテーション、グラフィッ
    クステーション等を総称してノードと言うこととする)
    間でデータ送受信を行う場合の高速LAN制御システム
    において、 前記複数の伝送路を一括して構成される混合型高速LA
    N伝送路、 各ノードにそれぞれ付属して設けられ、前記混合型高速
    LAN伝送路に対し当該ノードの接続を制御する混合型
    高速LAN制御装置、 前記各ノード内に設けられ、データフレームを送出しよ
    うとするアプリケーションプログラムが指定する伝送路
    の種類を示す伝送路識別子を当該データフレーム中に入
    れて当該ノードに付属する混合型LAN制御装置に渡す
    手段、 前記混合型LAN制御装置内に設けられ、前記混合型高
    速LAN伝送路の状態を監視し、前記伝送路識路別子に
    よる指示に従い当該データフレームを伝送する伝送路を
    決定する伝送路確定制御部、 前記混合型LAN制御装置内に設けられ、対応するノー
    ドから渡されたデータフレームを前記伝送路確定制御部
    が決定した伝送路に送出し、前記混合型高速LAN伝送
    路により前記対応するノード宛送られたデータフレーム
    を受信する伝送路送受信制御部、 を備えた高速LAN制御システム。
  2. 【請求項2】 混合型高速LAN伝送路は、中速伝送路
    (10Mbps以下のビットレートでの伝送)、高速伝
    送路(100Mbps以下のビットレートでの伝送)、
    および超高速伝送路(1Gbps以下のビットレートで
    の伝送)を備えたことを特徴とする請求項第1項記載の
    高速LAN制御システム。
  3. 【請求項3】 混合型LAN制御装置は、前記混合型L
    AN伝送路上に送出したデータフレームの伝送状態を監
    視し、障害を検出した場合、前記伝送路識別子による指
    示を満足させる範囲内で代替可能な伝送路を決定し、こ
    の決定した伝送路により当該データフレームを伝送する
    よう制御する伝送路障害監視制御部を備えたことを特徴
    とする請求項第1項記載の高速LAN制御システム。
  4. 【請求項4】 混合型高速LAN伝送路は常用伝送路1
    に対しスタンバイ予備伝送路1を備え、常用伝送路に障
    害のない場合は前記伝送路確定制御部は常用伝送路をデ
    ータフレームを伝送する伝送路として決定し、当該常用
    伝送路に障害が発生したとき、前記伝送路障害監視制御
    部は当該常用伝送路を対応するスタンバイ予備伝送路に
    切り換えることを特徴とする請求項第1項記載の高速L
    AN制御システム。
JP5182146A 1993-06-29 1993-06-29 高速lan制御システム Expired - Fee Related JPH087729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182146A JPH087729B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 高速lan制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182146A JPH087729B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 高速lan制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0784915A JPH0784915A (ja) 1995-03-31
JPH087729B2 true JPH087729B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=16113169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182146A Expired - Fee Related JPH087729B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 高速lan制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087729B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0784915A (ja) 1995-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560687B2 (ja) 回線併用通信方法
JP2007081990A (ja) 伝送装置およびフレーム転送方法
JP4798074B2 (ja) インタフェース切替方法および装置
JP2002504793A (ja) 仮想接続の保護切替
US7219147B2 (en) Method of effecting protection control in communication network and RPR apparatus
CN102407868A (zh) 适用于轨道交通现代监控系统通讯规约的热备双连接方法
CN116939897A (zh) 一种5g电力网关及数据传输方法
JPH087729B2 (ja) 高速lan制御システム
US4879550A (en) Method and system for loop communication
JP2000069067A (ja) リングネットワークシステムの制御方法
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JP2606130B2 (ja) ループ型ネットワーク
JP2000242520A (ja) マルチノードコンピュータシステムおよび障害発生原因箇所特定方法
JP2677055B2 (ja) 伝送路切替方式
JP3082835B2 (ja) ルータ装置及びこれを使用したデータ通信方式
JPH06164582A (ja) 仮想ルータ制御方式
JPH09224040A (ja) 多重化スイッチ
JPH01221040A (ja) データ伝送装置
JPH05260132A (ja) Osiネットワーク管理方式
JP2915280B2 (ja) ループ伝送路再構成方法
JP3407541B2 (ja) ネットワーク動的構成変更方式
JPH01314326A (ja) データ処理方式における通信制御方式
JPH05191422A (ja) ネットワーク管理機能付きlanコントローラ
JPH02116241A (ja) パケット交換網構成方式
JPH02244847A (ja) ローカルエリアネットワーク間接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees