JPH0876716A - マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH0876716A
JPH0876716A JP6213934A JP21393494A JPH0876716A JP H0876716 A JPH0876716 A JP H0876716A JP 6213934 A JP6213934 A JP 6213934A JP 21393494 A JP21393494 A JP 21393494A JP H0876716 A JPH0876716 A JP H0876716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emission
frequency
discharge light
vertical synchronizing
pixel data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6213934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3345184B2 (ja
Inventor
Tetsuro Nagakubo
哲朗 長久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP21393494A priority Critical patent/JP3345184B2/ja
Priority to US08/504,243 priority patent/US5724053A/en
Publication of JPH0876716A publication Critical patent/JPH0876716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345184B2 publication Critical patent/JP3345184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0216Interleaved control phases for different scan lines in the same sub-field, e.g. initialization, addressing and sustaining in plasma displays that are not simultaneous for all scan lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビデオ信号の垂直走査周波数が変化しても輝
度レベル変化が生じない安定した画像表示がなされるマ
ルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置を提供す
ることを目的とする。 【構成】 供給されたビデオ信号の垂直同期周波数に応
じてプラズマディスプレイパネルの放電発光回数を調整
することにより表示画像全体の輝度を一定に保つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマディスプレイ
装置に関し、特に、マルチスキャン適応型のプラズマデ
ィスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子ディスプレイデバイスとしてのプラ
ズマディスプレイ(以下、PDPと称する)、及びエレ
クトロルミネセントディスプレイ(以下、ELDと称す
る)は、薄形の2次画面表示器として近時種々の研究が
なされている。かかるPDP及びELDの如き発光及び
非発光の2状態しかもたない発光素子を用いたディスプ
レイ装置においては、供給されたビデオ信号に対応した
中間調の輝度を得るべく輝度階調表示を実行するように
している。
【0003】図1は、かかる256段階にて輝度の階調
表示を行う際の動作の一例を示す図である。図1に示さ
れるが如く、かかる256輝度階調表示動作において
は、供給されたビデオ信号の1フィールドを第1サブフ
ィールドSF1〜第8サブフィールドSF8の8つのサ
ブフィールドに分割する。更に、かかるビデオ信号1フ
ィール分毎にかかる1フィールドビデオ信号をその輝度
成分において8段階に重みづけして、第1モード画素デ
ータ〜第8モード画素データ夫々に分離する。この際、
かかる第1モード画素データは最高輝度成分に対応した
ものであり、このモード次数が高くなるほど高輝度成分
の重み付けが低くなる。つまり、第8モード画素データ
は、かかる1フィールドビデオ信号における最低輝度成
分に対応したものとなる。
【0004】これら第1モード画素データ〜第8モード
画素データ夫々を、図1に示されるが如き第1サブフィ
ールドSF1〜第8サブフィールドSF8各々に割り当
てて、第1サブフィールドSF1から順次放電発光動作
を実行するのである。先ず、第1サブフィールドSF1
においては、最高輝度成分に対応した第1モード画素デ
ータを用いた放電発光を2048回繰り返し実行する。
次に、第2サブフィールドSF2においては、かかる第
1モード画素データよりも1ランク低輝度の第2モード
画素データを用いた放電発光を1024回繰り返し実行
する。次に、第3サブフィールドSF3においては、か
かる第2モード画素データよりも1ランク低輝度の第3
モード画素データを用いた放電発光を512回繰り返し
実行する。
【0005】以下同様にして、段階的に発光回数Nを減
少させつつ第4サブフィールドSF4〜第8サブフィー
ルドSF8まで放電発光動作を実施することにより、画
素データ1フィールド分における256の輝度階調表示
を行う。すなわち、PDP及びELDの如き発光及び非
発光の2状態しかもたない発光素子を用いたディスプレ
イ装置においては、その発光回数により中間調の輝度を
得るのである。
【0006】ここで、近年、パーソナルコンピュータ等
に使用するディスプレイ装置においては、マルチスキャ
ン適応のものが望まれている。つまり、かかるパーソナ
ルコンピュータにて使用されるコンピュータ画像信号の
垂直走査周波数は、その画像処理に使用するアプリケー
ションに応じて任意に選択できるようになっている。よ
って、ディスプレイ装置側においても、かかるコンピュ
ータ画像信号の垂直走査周波数の変化に対応して画像表
示が行えるという、いわゆるマルチスキャン適応型であ
ることが望ましいのである。
【0007】しかしながら、前述したPDP及びELD
の如きディスプレイ装置においては、供給されるビデオ
信号の垂直走査周波数が変化すると、かかる垂直走査周
波数の変化に応じて表示画像全体の輝度レベルも変化し
てしまう。例えば、図1に示される階調表示動作におい
て、供給されたビデオ信号の1フィールド期間が1/60
[s]、すなわち垂直走査周波数が60[Hz]であると考
えた場合に、かかる垂直走査周波数が72[Hz]に変化
すると、1フィールド期間は1/72[s]となり、垂直走
査周波数が60[Hz]の場合に比して短くなる。この
際、1フィールド期間が短くなることにより、必然的に
単位時間当たりの発光回数が増えることになり、表示画
像全体の輝度レベルが見かけ上高くなってしまうのであ
る。
【0008】以上の如く、かかるディスプレイ装置にお
いては、供給されたビデオ信号の垂直走査周波数が変化
すると、かかる周波数変化に応じて表示画像全体の輝度
レベルが変化してしまうため、マルチスキャン適応型に
すると安定した画像表示がなされないという問題が発生
した。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる問題を
解決するためになされたものであり、ビデオ信号の垂直
走査周波数が変化しても輝度レベル変化が生じない安定
した画像表示がなされるマルチスキャン適応型プラズマ
ディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によるマルチスキ
ャン適応型プラズマディスプレイ装置は、ビデオ信号を
1フィールド毎に輝度の大きさに応じた複数の画素デー
タに分割し、前記輝度の大きさに応じて前記画素データ
各々に対応した放電発光回数を設定して発光駆動を行う
ことにより階調表示を行うプラズマディスプレイ装置で
あって、前記ビデオ信号の垂直同期周波数を測定する垂
直同期周波数測定手段と、前記垂直同期周波数に基づい
て前記放電発光回数を調整する放電発光回数調整手段と
を有する。
【0011】
【作用】供給されたビデオ信号の垂直同期周波数に応じ
てプラズマディスプレイパネルの放電発光回数を調整す
ることにより表示画像全体の輝度を一定に保つ。
【0012】
【実施例】図2は、本発明によるマルチスキャン適応型
プラズマディスプレイ装置の構成を示す図である。かか
る図2において、同期分離回路1は、入力された入力ビ
デオ信号中から水平及び垂直同期信号を抽出してこれら
をタイミングパルス発生回路2及び垂直同期周波数検出
回路8の各々に供給する。タイミングパルス発生回路2
は、これら抽出された水平及び垂直同期信号に基づいた
抽出同期信号タイミングパルスを発生してこれをA/D
変換器3、メモリ制御回路5及び読出タイミング信号発
生回路7の各々に供給する。
【0013】垂直同期周波数測定回路8は、同期分離回
路1にて抽出された垂直同期信号の周波数を測定して、
この測定した周波数に対応した垂直同期周波数信号Vf
を読出タイミング信号発生回路7に供給する。垂直同期
周波数測定回路8は、例えば、所定周波数のクロック信
号を計数するカウンタを備えており、上記同期分離回路
1から順次供給されてくる垂直同期信号の立ち下がりエ
ッジ間において上記カウンタにて得られたカウント数に
基づいて垂直同期周波数信号Vfを求める。
【0014】A/D変換器3は、上記抽出同期信号タイ
ミングパルスに同期して入力ビデオ信号を1画素毎に対
応したディジタル画素データに変換し、これをフレーム
メモリ4に供給する。メモリ制御回路5は、上記抽出同
期信号タイミングパルスに同期した書込信号及び読出信
号をフレームメモリ4に供給する。フレームメモリ4
は、かかる書込信号に応じて、A/D変換器3から供給
された各画素データを順次取り込む。又、フレームメモ
リ4は、かかる読出信号に応じて、このフレームメモリ
4内に記憶されている画素データを順次読み出して次段
の出力処理回路6へ供給する。
【0015】読出タイミング信号発生回路7は、放電発
光動作を制御するための各種タイミング信号を発生して
これらを行電極駆動パルス発生回路10、及び出力処理
回路6の各々に供給する。図3は、かかる読出タイミン
グ信号発生回路7の内部構成を示す図である。図3にお
いて、画素データタイミング発生回路71は、タイミン
グパルス発生回路2から供給された抽出同期信号タイミ
ングパルスに応じて画素データタイミング信号を発生し
てこれを出力処理回路6に供給する。走査パルスタイミ
ング発生回路72は、かかる抽出同期信号タイミングパ
ルスに応じて走査パルスタイミング信号を発生してこれ
を行電極駆動パルス発生回路10に供給する。維持パル
スタイミング発生回路73は、上記抽出同期信号タイミ
ングパルスに応じて維持パルスタイミング信号を発生し
てこれを行電極駆動パルス発生回路10に供給する。
【0016】消去パルスタイミング発生回路74は、上
記維持パルスタイミング信号のパルス数をカウントして
このカウント数が、各サブフィールド毎に図4に示され
る数になった時に消去パルスタイミング信号を発生して
これをセレクタ76のA入力端に供給する。例えば、消
去パルスタイミング発生回路74は、第1サブフィール
ドSF1の実行時においては、上記維持パルスタイミン
グ信号のパルス数が2048になった時に消去パルスタ
イミング信号を発生してこれをセレクタ76のA入力端
に供給する。又、第2サブフィールドSF2の実行時に
おいては、上記維持パルスタイミング信号のパルス数が
1024になった時に消去パルスタイミング信号を発生
してこれをセレクタ76のA入力端に供給するのであ
る。
【0017】消去パルスタイミング発生回路75は、上
記維持パルスタイミング信号のパルス数をカウントして
このカウント数が、各サブフィールド毎に図5に示され
る数になった時に消去パルスタイミング信号を発生して
これをセレクタ76のB入力端に供給する。つまり、消
去パルスタイミング発生回路75は、第1サブフィール
ドSF1の実行時においては、上記維持パルスタイミン
グ信号のパルス数が1706になった時に消去パルスタ
イミング信号を発生してこれをセレクタ76のB入力端
に供給する。又、第2サブフィールドSF2の実行時に
おいては、上記維持パルスタイミング信号のパルス数が
853になった時に消去パルスタイミング信号を発生し
てこれをセレクタ76のB入力端に供給するのである。
【0018】セレクタ76は、垂直同期周波数測定回路
8から供給された垂直同期周波数信号Vfが60[H
z]に対応したものである場合は、上記消去パルスタイ
ミング発生回路74及び75の内、消去パルスタイミン
グ発生回路74から供給された消去パルスタイミング信
号を選択してこれを行電極駆動パルス発生回路10に供
給する。一方、垂直同期周波数信号Vfが72[Hz]
に対応したものである場合は、消去パルスタイミング発
生回路75から供給された消去パルスタイミング信号を
選択してこれを行電極駆動パルス発生回路10に供給す
る。
【0019】行電極駆動パルス発生回路10は、放電発
光を開始させるための走査パルスSP、放電状態を維持
するための維持パルスIA、IB、及び放電発光を停止
させるための消去パルスEPの如き各種駆動パルス信号
を生成して、これらを上記読出タイミング信号発生回路
7から供給された各種タイミング信号に応答してPDP
(プラズマディスプレイパネル)11の行電極Y1、2、
…Yn及びX1、2、…Xnに印加する。
【0020】出力処理回路6は、供給された画素データ
1フィールド分毎にかかる1フィールド画素データをそ
の輝度成分において8段階に重みづけして、第1モード
画素データ〜第8モード画素データ夫々に分離する。こ
の際、かかる第1モード画素データは最高輝度成分に対
応したものであり、このモード次数が高くなるほど高輝
度成分の重み付けが低くなる。つまり、第8モード画素
データは、かかる1フィールドビデオ信号における最低
輝度成分に対応したものとなる。出力処理回路6は、こ
れら第1モード画素データ〜第8モード画素データ各々
をタイミングパルス発生回路2からの抽出同期信号タイ
ミングパルスに同期して順次、画素データパルス発生回
路12に供給する。
【0021】画素データパルス発生回路12は、出力処
理回路6から供給された第1〜第8モード画素データ各
々における画素データの論理「1」又は「0」夫々に対
応した電圧値を有する画素データパルスを発生してこれ
を各行毎に分割し、この分割した各行毎の画素データパ
ルスを時分割にてPDP11の列電極D1、2、…Dm- 1、
Dmへ印加する。
【0022】次に、かかるプラズマディスプレイ装置に
おけるPDP11の駆動動作について図6を参照しつつ
説明する。図6において走査パルスSPは、1行目電極
1から順次そのタイミングをずらしながらn行目電極
xnまで印加される。この際、かかる行電極各々に対す
る走査パルスSPの印加タイミングと同一タイミングに
て1行目画素データパルス〜n行目画素データパルスが
順次、列電極D1〜Dmへ印加される。この走査パルスS
Pと画素データパルスとが同時に印加された行において
放電発光が生じる。その後、かかる放電発光による発光
状態は終息するが、行電極Y1〜Yn及びX1〜Xn各々に
維持パルスIA及びIBが交互に印加されることにより
放電発光が繰り返し生じて発光状態が維持される。その
後、消去パルスEPが印加されることによりこの放電発
光は停止する。かかる走査パルスSPが印加されてから
消去パルスEPが印加されるまでに生じた発光回数Nに
より、見かけ上の輝度を表現することが出来る。つま
り、かかる発光回数Nが多いほど見かけ上の輝度が高く
なり、発光回数Nが少ないほど見かけ上の輝度が低くな
るのである。
【0023】尚、かかる消去パルスEPの印加タイミン
グは、図3に示される消去パルスタイミング発生回路7
4、75及びセレクタ76なる構成により調整される。
この際、かかる消去パルスEPの印加タイミングによ
り、放電発光回数Nが決定するので、上記消去パルスタ
イミング発生回路74、75及びセレクタ76からなる
構成は放電発光回数調整回路と言える。かかる放電発光
回数調整回路は、供給されたビデオ信号の垂直同期周波
数、及び実行中のサブフィールドの種類に基づいて放電
発光回数を調整するのである。
【0024】次に、図2に示された本発明のマルチスキ
ャン適応型プラズマディスプレイ装置による256輝度
階調表示動作について説明する。先ず、かかるマルチス
キャン適応型プラズマディスプレイ装置に垂直走査周波
数60[HZ]のビデオ信号が供給された場合について
説明する。この際、垂直同期周波数測定回路8は、60
[HZ]に対応した垂直同期周波数信号Vfを読出タイミ
ング信号発生回路7に供給する。よって、読出タイミン
グ信号発生回路7内のセレクタ76は、消去パルスタイ
ミング発生回路74及び75の内、消去パルスタイミン
グ発生回路74から供給された消去パルスタイミング信
号を選択してこれを行電極駆動パルス発生回路10に供
給する。前述した如く、消去パルスタイミング発生回路
74は、維持パルスタイミング信号のパルス数をカウン
トしてこのカウント数が、各サブフィールド毎に図4に
示される数になった時に消去パルスタイミング信号を発
生するものである。
【0025】よって、垂直走査周波数60[HZ]のビ
デオ信号が供給された場合には、図7に示されるが如き
階調表示動作が実行されるのである。図7に示されるが
如く、この際、供給されたビデオ信号の1フィールド期
間、つまり1/60[s]を第1サブフィールドSF1〜第
8サブフィールドSF8の8つのサブフィールドに分割
する。
【0026】先ず、第1サブフィールドSF1において
は、上記出力処理回路6にて生成された最高輝度成分に
対応した第1モード画素データを用いて、前述した図6
の如き駆動動作を実施する。この際、かかる第1サブフ
ィールドSF1においては、発光回数Nが2048回に
なるタイミングにて消去パルスEPが印加される。次
に、第2サブフィールドSF2においては、かかる第1
モード画素データよりも1ランク低輝度の第2モード画
素データを用いて、前述した図6の如き駆動動作を実施
する。この際、かかる第2サブフィールドSF2におい
ては、発光回数Nが1024回になるタイミングにて消
去パルスEPが印加される。次に、第3サブフィールド
SF3において、かかる第2モード画素データよりも1
ランク低輝度の第3モード画素データを用いて、前述し
た図6の如き駆動動作を実施する。この際、かかる第3
サブフィールドSF3においては、発光回数Nが512
回になるタイミングにて消去パルスEPが印加される。
【0027】以下、図7に示されるが如く、段階的に発
光回数Nを減少させつつ第4サブフィールドSF4〜第
8サブフィールドSF8まで放電発光動作を実施するこ
とにより、画素データ1フィールド分における256の
輝度階調表示を行う。この際、かかる1フィールド期
間、すなわち1/60[s]間における総発光回数は408
0回となるので、単位時間当たりの発光回数は約245
[回/mS]となる。
【0028】次に、かかるマルチスキャン適応型プラズ
マディスプレイ装置に垂直走査周波数72[HZ]のビ
デオ信号が供給された場合について説明する。この際、
垂直同期周波数測定回路8は、72[HZ]に対応した
垂直同期周波数信号Vfを読出タイミング信号発生回路
7に供給する。よって、読出タイミング信号発生回路7
内のセレクタ76は、消去パルスタイミング発生回路7
4及び75の内、消去パルスタイミング発生回路75か
ら供給された消去パルスタイミング信号を選択してこれ
を行電極駆動パルス発生回路10に供給する。前述した
如く、消去パルスタイミング発生回路75は、維持パル
スタイミング信号のパルス数をカウントしてこのカウン
ト数が、各サブフィールド毎に図5に示される数になっ
た時に消去パルスタイミング信号を発生するものであ
る。
【0029】よって、垂直走査周波数72[HZ]のビ
デオ信号が供給された場合には、図8に示されるが如き
階調表示動作が実行されるのである。図8に示されるが
如く、この際、供給されたビデオ信号の1フィールド期
間、つまり1/72[s]を第1サブフィールドSF1〜第
8サブフィールドSF8の8つのサブフィールドに分割
する。
【0030】先ず、第1サブフィールドSF1において
は、上記出力処理回路6にて生成された最高輝度成分に
対応した第1モード画素データを用いて、前述した図6
の如き駆動動作を実施する。この際、かかる第1サブフ
ィールドSF1においては、発光回数Nが1706回に
なるタイミングにて消去パルスEPが印加される。次
に、第2サブフィールドSF2においては、かかる第1
モード画素データよりも1ランク低輝度の第2モード画
素データを用いて、前述した図6の如き駆動動作を実施
する。この際、かかる第2サブフィールドSF2におい
ては、発光回数Nが853回になるタイミングにて消去
パルスEPが印加される。次に、第3サブフィールドS
F3において、かかる第2モード画素データよりも1ラ
ンク低輝度の第3モード画素データを用いて、前述した
図6の如き駆動動作を実施する。この際、かかる第3サ
ブフィールドSF3においては、発光回数Nが427回
になるタイミングにて消去パルスEPが印加される。
【0031】以下、図8に示されるが如く、段階的に発
光回数Nを減少させつつ第4サブフィールドSF4〜第
8サブフィールドSF8まで放電発光動作を実施するこ
とにより、画素データ1フィールド分における256の
輝度階調表示を行う。この際、かかる1フィールド期
間、すなわち1/72[s]間における総発光回数は339
9回となるので、単位時間当たりの発光回数は245
[回/mS]となる。
【0032】以上の如く、供給されるビデオ信号の垂直
走査周波数が60[HZ]、あるいは72[HZ]のいず
れの場合においても、単位時間当たりの発光回数は24
5[回/mS]となるので、見かけ上の輝度が保たれるの
である。
【0033】尚、上記実施例においては、消去パルスタ
イミング発生回路74、75及びセレクタ76からなる
放電発光回数調整回路を用いて、60[HZ]、あるい
は72[HZ]の垂直走査周波数を有するビデオ信号に
適応させる場合について説明したが、かかる構成に限定
されるものではない。要するに、かかる放電発光回数調
整回路としては、想定されるビデオ信号の垂直同期周波
数に応じてPDPの放電発光回数を調整し得るものであ
れば良い。この際、かかる放電発光回数調整回路は、単
位時間当たりの発光回数が一定になるように、垂直同期
周波数が高い場合には放電発光回数を小なる数に調整す
る一方、垂直同期周波数が低い場合には放電発光回数を
大なる数に調整するのである。
【0034】
【発明の効果】上述した如く、本発明によるマルチスキ
ャン適応型プラズマディスプレイ装置においては、供給
されたビデオ信号の垂直同期周波数の増大及び減少に応
じてプラズマディスプレイパネルの放電発光回数を減少
及び増大させる構成としている。
【0035】よって、かかる本発明によるマルチスキャ
ン適応型プラズマディスプレイ装置によれば、供給され
たビデオ信号の垂直同期周波数が変化しても、表示画像
全体の輝度は一定に保たれるので、安定な表示画像を提
供することができて好ましいのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のプラズマディスプレイ装置による256
輝度階調表示動作を説明するための図である。
【図2】本発明によるマルチスキャン適応型プラズマデ
ィスプレイ装置の構成を示す図である。
【図3】読出タイミング信号発生回路7の内部構成を示
す図である。
【図4】消去パルスタイミング発生回路74の動作を説
明するための図である。
【図5】消去パルスタイミング発生回路75の動作を説
明するための図である。
【図6】本発明のマルチスキャン適応型プラズマディス
プレイ装置による動作波形を示す図である。
【図7】60[HZ]の垂直走査周波数を有するビデオ
信号が供給された場合における256輝度階調表示動作
を説明するための図である。
【図8】72[HZ]の垂直走査周波数を有するビデオ
信号が供給された場合における256輝度階調表示動作
を説明するための図である。
【主要部分の符号の説明】
7 読出タイミング信号発生回路 74、75 消去パルスタイミング発生回路 76 セレクタ 8 垂直同期周波数測定回路 11 プラズマディスプレイパネル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ信号を1フィールド毎に輝度の大
    きさに応じた複数の画素データに分割し、前記輝度の大
    きさに応じて前記画素データ各々に対応した放電発光回
    数を設定して発光駆動を行うことにより階調表示を行う
    プラズマディスプレイ装置であって、 前記ビデオ信号の垂直同期周波数を測定する垂直同期周
    波数測定手段と、 前記垂直同期周波数に基づいて前記放電発光回数を調整
    する放電発光回数調整手段とを有することを特徴とする
    マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記放電発光回数調整手段は、前記垂直
    同期周波数の増大及び減少に応じて前記放電発光回数を
    減少及び増大させることを特徴とする請求項1記載のマ
    ルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置。
JP21393494A 1994-09-07 1994-09-07 マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP3345184B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21393494A JP3345184B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US08/504,243 US5724053A (en) 1994-09-07 1995-07-19 Plasma display apparatus adapted to multiple frequencies

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21393494A JP3345184B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0876716A true JPH0876716A (ja) 1996-03-22
JP3345184B2 JP3345184B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=16647472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21393494A Expired - Fee Related JP3345184B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5724053A (ja)
JP (1) JP3345184B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845769A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-03 Fujitsu Limited Plasma display device driven in a subframe mode
EP0847037A1 (en) * 1996-12-06 1998-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video display monitor
EP0851400A1 (en) * 1996-12-25 1998-07-01 Nec Corporation Plasma display system
JP2001125536A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006235151A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 表示パネルの表示制御装置及びそれを有する表示装置
JP2013020277A (ja) * 2005-11-10 2013-01-31 Thomson Licensing 表示装置における電力レベル制御のための方法及び装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06276520A (ja) * 1993-03-22 1994-09-30 Sony Corp 画像処理装置
US6100859A (en) * 1995-09-01 2000-08-08 Fujitsu Limited Panel display adjusting number of sustaining discharge pulses according to the quantity of display data
US6052101A (en) * 1996-07-31 2000-04-18 Lg Electronics Inc. Circuit of driving plasma display device and gray scale implementing method
JP3633761B2 (ja) * 1997-04-30 2005-03-30 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動装置
JPH10307561A (ja) * 1997-05-08 1998-11-17 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
EP0896317B1 (en) * 1997-08-07 2008-05-28 Hitachi, Ltd. Color image display apparatus and method
US6741227B2 (en) 1997-08-07 2004-05-25 Hitachi, Ltd. Color image display apparatus and method
DE19832261A1 (de) * 1998-07-17 2000-01-20 Thomson Brandt Gmbh Anordnung zur Regelung der Luminanz
US6597331B1 (en) * 1998-11-30 2003-07-22 Orion Electric Co. Ltd. Method of driving a plasma display panel
JP3576036B2 (ja) * 1999-01-22 2004-10-13 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US7071902B1 (en) 1999-04-12 2006-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image display
JP2001333391A (ja) * 2000-05-18 2001-11-30 Nec Corp 映像表示装置
JP4610793B2 (ja) * 2001-06-08 2011-01-12 パナソニック株式会社 表示装置及び方法
KR100757547B1 (ko) * 2005-11-28 2007-09-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR20080008915A (ko) 2006-07-21 2008-01-24 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266940A (en) * 1988-03-05 1993-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha Method of gray scale display for dot matrix type display device
JP2893803B2 (ja) * 1990-02-27 1999-05-24 日本電気株式会社 プラズマディスプレイの駆動方法
JP3259253B2 (ja) * 1990-11-28 2002-02-25 富士通株式会社 フラット型表示装置の階調駆動方法及び階調駆動装置
JPH06282242A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Pioneer Electron Corp ガス放電パネルの駆動方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845769A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-03 Fujitsu Limited Plasma display device driven in a subframe mode
US6072448A (en) * 1996-11-27 2000-06-06 Fujitsu Limited Plasma display device driven in a subframe mode
EP0847037A1 (en) * 1996-12-06 1998-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video display monitor
US6243073B1 (en) 1996-12-06 2001-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video display monitor
EP0851400A1 (en) * 1996-12-25 1998-07-01 Nec Corporation Plasma display system
US6037917A (en) * 1996-12-25 2000-03-14 Nec Corporation Plasma display system
JP2001125536A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006235151A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 表示パネルの表示制御装置及びそれを有する表示装置
KR100777771B1 (ko) * 2005-02-24 2007-11-20 후지츠 히다찌 플라즈마 디스플레이 리미티드 표시 패널의 표시 제어 장치 및 그것을 갖는 표시 장치
US7796198B2 (en) 2005-02-24 2010-09-14 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Display control apparatus of display panel, and display device having display control apparatus
JP2013020277A (ja) * 2005-11-10 2013-01-31 Thomson Licensing 表示装置における電力レベル制御のための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5724053A (en) 1998-03-03
JP3345184B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3891499B2 (ja) プラズマディスプレイパネルにおける輝度調整装置
JPH0876716A (ja) マルチスキャン適応型プラズマディスプレイ装置
US6646625B1 (en) Method for driving a plasma display panel
JP4269133B2 (ja) Ac型pdpの駆動装置および表示装置
EP1770677A1 (en) Plasma display apparatus
JP2003015590A (ja) ディスプレイパネルの駆動方法及びディスプレイパネルの駆動装置
JP2002221934A (ja) 表示装置の駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
US7015648B2 (en) Plasma display panel driving method and apparatus capable of realizing reset stabilization
JPH10214059A (ja) プラズマディスプレイ装置
US6249268B1 (en) Image display apparatus
JPH0832903A (ja) プラズマディスプレイ装置
US20020036603A1 (en) Display device
JP3115727B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
US20020140636A1 (en) Matrix display device and method
US7053870B2 (en) Drive method for plasma display panel and plasma display device
JP2000259121A (ja) ディスプレイパネルの駆動方法
JPH0968945A (ja) 画像表示装置
US20020008678A1 (en) Block driver circuit for plasma display panel
US7369104B2 (en) Driving apparatus of display panel
JP4749601B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JPH09212127A (ja) フラット型表示装置の階調駆動方法
KR100502929B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
US7696957B2 (en) Driving method of plasma display panel
JP2001175220A (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法
JP3365614B2 (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140830

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees