JPH0876106A - カラー液晶表示装置 - Google Patents

カラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0876106A
JPH0876106A JP23862894A JP23862894A JPH0876106A JP H0876106 A JPH0876106 A JP H0876106A JP 23862894 A JP23862894 A JP 23862894A JP 23862894 A JP23862894 A JP 23862894A JP H0876106 A JPH0876106 A JP H0876106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
color filter
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23862894A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kamio
優 神尾
Katsumi Komiyama
克美 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23862894A priority Critical patent/JPH0876106A/ja
Publication of JPH0876106A publication Critical patent/JPH0876106A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクティブマトリクス方式のカラー液晶表示
装置において、素子基板と対向基板のアライメントを容
易にする。 【構成】 素子基板の個々の画素電極7上に導電性カラ
ーフィルター8を形成し、該フィルター表面をラビング
処理して素子基板側の配向膜を兼ねる。 【効果】 駆動電圧の上昇や、隣接ビット間のリーク電
流発生等の問題を生じることなく、素子基板の配向膜形
成工程が省略され、素子基板と対向基板のアライメント
に高精度が要求されないため、製造工程が簡素化し、コ
ストダウンが図られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像や画像をフルカラ
ーで表示するアクティブマトリクス方式のカラー液晶表
示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン等に用いられるマトリクス
型の液晶表示装置の駆動方式としては、単純マトリクス
方式及びアクティブマトリクス方式がある。アクティブ
マトリクス方式は、単純マトリクス方式で生ずる走査線
間のクロストークを防止するため、各画素毎にスイッチ
ング素子を設けた方式である。
【0003】図3に従来のアクティブマトリクス方式の
カラー液晶表示装置の液晶パネルの模式的断面図を示
す。図中、1は素子基板、2は薄膜トランジスタ(以下
「TFT」と記す)のドレイン領域、3はTFTのソー
ス領域、4はTFTのチャネル領域、5はゲート電極、
6は信号線、7は画素電極、9は絶縁層、10は配向
膜、11は対向電極、12は対向基板、13は液晶、1
4はカラーフィルター、15は平坦化層、16はパッシ
ベーション膜である。尚、TFTは半導体の種類により
ソース及びドレインが決定するが、本明細書中では便宜
上信号線側をソース、画素電極側をドレインとして説明
する。
【0004】従来のアクティブマトリクス方式のカラー
液晶表示装置では、液晶パネルはTFT及び画素電極7
が形成された素子基板1と、カラーフィルター14上に
平坦化層15を介して対向電極11、更には配向膜10
が形成された対向基板12とが一対となり、これらの間
に液晶13が封入された構成となっている。
【0005】このような液晶表示装置においては、画素
電極7は素子基板1に形成され、各画素に対応して配置
するカラーフィルター14は対向基板12に形成されて
いるため、両基板を対向配置する際のアライメントは、
カラーフィルター14と画素電極7とのズレ許容値以下
で行なわなければならない。特にビデオカメラのビュー
ファインダーやプロジェクター等に用いられるカラー液
晶表示装置では、近年10万画素から30万画素という
ように画素が高密度化するに従い、画素サイズが40μ
m□程度から20μm□程度へと微細になる傾向があ
る。その結果、両基板の組み立てにはアライメント精度
が±1μm以下といった高精度が要求され、これを実現
するに際して技術的な困難さから歩留が著しく低下して
いた。
【0006】このような問題を解決する手段として、本
出願人は、特開昭60−182418号公報、同184
228号公報に開示したように、素子基板の画素電極上
にカラーフィルターと配向膜を兼ねる、ポリビニルアル
コール(PVA)を染色してなるカラーフィルターを提
案した。この構成では、高精度なアライメントが必要で
ない上、従来の素子基板側の配向膜の形成工程が不要と
なるため、製造上の長所もあった。
【0007】しかしながら、上記構成では、画素電極上
に絶縁性のカラーフィルターを形成するために、液晶の
駆動電圧が高くなるという問題があった。
【0008】一方、液晶の駆動電圧を低くする試みとし
て、特開平2−10326号公報、特開平4−5702
5号公報、同359225号公報、特開平5−3469
8号公報に開示されているように、配向膜に導電性高分
子膜を用いる構成が提案されている。
【0009】しかしながら、これらの構成では、駆動電
圧の低下は認められるものの、画素電極上にカラーフィ
ルターを形成し、更に配向膜を形成するために工程が複
雑になり、製造コストが高くなるという問題があった。
また、これらの構成の配向膜は製造工程上、パターニン
グが困難で画素電極上に全面に形成されるため、隣接ビ
ット間の電流リークが発生し、表示品位の低下をもたら
すという問題があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
に鑑みて提案されたものであり、その目的は、簡便な製
造工程により、歩留良く、低コストで高品質のアクティ
ブマトリクス方式のカラー液晶表示装置を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、アクティブマ
トリクス方式のカラー液晶表示装置において、素子基板
の画素電極上に導電性のカラーフィルターを形成し、該
フィルターが配向膜を兼ねることを特徴とする。
【0012】本発明のカラー液晶表示装置によれば、画
素電極上にカラーフィルターを形成しているため、対向
基板と素子基板との精密なアライメントが不要となる。
またカラーフィルターが配向膜を兼ねるため、カラーフ
ィルター形成後に平坦化層や配向膜を形成するための工
程が不要となり、製造工程が簡素化される。更に、該カ
ラーフィルターは導電性であるため、画素電極上に形成
しても液晶の駆動電圧の上昇がなく、しかも、個々の画
素電極上にパターニングされて形成されているため、隣
接ビット間で導通がなく、リーク電流が発生しない。
【0013】本発明において用いられる導電性カラーフ
ィルターは、ラビング処理により配向性付与可能な感光
性樹脂を導電化及び着色し、これをフォトリソ工程によ
りパターニングするものである。
【0014】本発明に用いる導電性材料としては、樹脂
に溶解又は分散可能な材料を適宜選択することができ
る。例えば、Au,Ag,Cu,Sn,In,Ni,T
i等の金属材料、Si,In,Ni,Ti等の遷移金属
酸化物及びこれらに原子価の異なる酸化物を固溶させた
材料、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアルキルチ
オフェン、ポリ−p−フェニレン、ポリ−p−フェニレ
ンビニレン、ポリ−2,5−ジアルコキシ−p−フェニ
レンビニレン、ポリアニリン、ポリアリレンビニレン、
ポリアセチレン及びこれらの誘導体等の高分子材料が挙
げられる。
【0015】本発明において特に有用な導電性材料とし
ては、可視光波長域(400〜700nm)において光
吸収特性を示し、材料自身がカラーフィルター膜として
の機能を有し、且つ可溶性があり、特に可溶性樹脂に溶
解可能な導電性樹脂が好ましく用いられる。
【0016】本発明に係る導電性カラーフィルターを構
成する感光性樹脂材料としては、カゼイン、ゼラチン、
フィッシュグリュー等に感光剤として重クロム酸アンモ
ニウムを添加した樹脂、ポリビニルアルコール及びポリ
ビニルピロリドン等の高分子母材にジアゾ化合物を添加
した樹脂、感光性ポリイミド樹脂、感光性ポリアミド樹
脂、感化ゴム系フォトレジスト、フェノールノボラック
系フォトレジスト或いは電子線フォトレジスト[(メ
タ)アクリレート(モノマー、オリゴマー、プレポリマ
ー)エポキシ化−1,4−ポリブタジエン等]等から適
宜選択することができる。
【0017】本発明において特に有用な感光性樹脂とし
ては、ラビング処理により容易に配向性を付与すること
が可能であり、機械的特性を始め、耐熱性、耐光性、耐
溶剤性等の耐久性に優れた感光性ポリイミド樹脂や感光
性ポリアミド樹脂等が挙げられる。
【0018】本発明において導電性カラーフィルターに
用いられる着色材料としては、アゾ系、アントラキノン
系、フタロシアニン系、キナクリドン系、イソインドリ
ノン系、ジオキサジン系、ペリレン系、ペリノン系、チ
オインジコ系、ピロコリン系、フルオルビン系、キノフ
タロン系等の染顔料が挙げられる。
【0019】これらの着色材料は、前述した感光性樹脂
に導電性材料を溶解後、必要に応じて所望とする分光特
性に従い、0〜50重量%程度の割合で樹脂中に配合す
るのが望ましい。
【0020】本発明において、カラーフィルターの厚み
は通常0.5〜5μm程度、好ましくは1〜2μm程度
である。
【0021】本発明において、TFTの活性層としては
アモルファスSi、多結晶Si、単結晶Siが好ましく
用いられる。これらの製造方法、或いは素子基板への堆
積方法については、現在行なわれているいずれの方法で
も好適に用いられるが、多孔質Siを基体としてエピタ
キシャル成長させて得られる単結晶Si薄膜が、液晶駆
動回路及びその他の周辺駆動回路を同時に同一基板上に
作成することができるため、非常に好適に用いられる。
【0022】
【実施例】
[実施例1]図1に本発明第1の実施例のカラー液晶表
示装置の液晶パネルの模式断面図を示す。同図におい
て、2はドレイン領域、3はソース領域、4はチャネル
領域、5はゲート電極、6は信号線、7は画素電極、8
は導電性カラーフィルター、9,17は絶縁層、10は
配向膜、11は対向電極、12は対向基板、13は液晶
である。
【0023】本実施例においては、素子基板として多孔
質Si基体を用い、この上にエピタキシャル成長させて
得られた単結晶Si薄膜を、TFTの活性層として用い
た。その製造方法は特開平5−21338号公報に開示
されている方法であり、具体的には、先ず、Si単結晶
基体をHF溶液を用いた陽極酸化法によって多孔質化す
る。次に多孔質Si基体の上にエピタキシャル成長させ
て単結晶Si薄膜を形成する。更に、上記単結晶Si薄
膜表面を酸化した後、最終的に基板を構成するSi基体
を用意し、単結晶Si表面の酸化膜であるSi 217
と上記基体を貼り合わせる。
【0024】多孔質Si基体を全部エッチング等の手段
で除去することで薄膜単結晶Si層を有する素子基板が
得られる。本実施例ではこの素子基板の単結晶Si層を
部分酸化法或いは島状にエッチングすることにより分離
しTFTを形成した。
【0025】この素子基板上にSiO2(本実施例では
SiO2を用いて説明するが、SiNx等の無機透明部材
或は有機樹脂等でもかまわない)からなる絶縁層9を形
成した後、ITO(Indium Tin Oxid
e)からなる画素電極7、SiNx からなるパッシベー
ション膜16を作成した。
【0026】次に、画素電極7上に導電性カラーフィル
ター8を形成した。即ち、青色の導電性カラーフィルタ
ーの形成は、導電性高分子材料としてポリ−p−フェニ
レンを用い、これを感光性ポリイミド樹脂であるPA−
1000(宇部興産(株)製、固形分10%、溶媒NM
P)に重量比1対1の割合で混合溶解後、更に青色着色
材料としてメタルフリーフタロシアニンを10重量%混
合分散させた。
【0027】この青色導電性樹脂を素子基板上にスピン
ナー塗布法により2μmの膜厚に塗布した。次に80℃
30分間のプリベーク後、画素電極パターンに対応した
マスクを介して高圧水銀灯にて露光した。露光終了後専
用現像液で現像し、専用リンス液にてリンス処理した
後、150℃30分間のポストベークを行ない青色の導
電性カラーフィルターの形成を行なった。
【0028】続いて、青色の導電性カラーフィルターの
形成された素子基板上に、第2色目として緑色の導電性
カラーフィルターの形成を行なった。導電性高分子材料
としてポリ−p−フェニレンビニレン、緑色着色材料と
して銅フタロシアニンを用いる以外は青色のフィルター
と同じ方法で緑色の導電性カラーフィルターを形成し
た。
【0029】次に、第3色目として赤色の導電性カラー
フィルターを形成した。導電性高分子材料としてポリ−
2,5−ジアルコキシ−p−フェニレンビニレン、赤色
着色材料としてイルガジンレッド(商品名;チバガイギ
ー製、C.I.No.71127)を用いた以外は上記
青色、緑色のフィルターと同様にして赤色の導電性カラ
ーフィルターを形成した。
【0030】一方、対向基板12として低膨張ガラスで
ある旭ガラス(株)製ALガラスを使用した基板上に対
向電極11となるITOを形成し更に配向膜10を形成
した。この対向基板12と上記3色のカラーフィルター
を形成した素子基板1とをそれぞれ公知のラビング処理
により配向処理し、両基板をシール材を介して貼り合わ
せ液晶セルを組み立てた。この組み立てに際し、両基板
の精密なアライメントは不要であった。その後、これに
TN型液晶(チッソ(株)製,KN−5041)を注入
し、封口まで行なった。
【0031】更に、透過型液晶パネルとするために、本
実施例では素子基板のうち画像領域に対応する部分の多
孔質Siをエッチングにより除去した。除去した部分は
樹脂等で補強し、液晶パネルを完成した。
【0032】このようにして作製したカラー液晶表示装
置は、素子基板と対向基板12の組み立てに際して精密
なアライメントが不要となり、組み立て歩留が向上し
た。更に導電性カラーフィルター8が配向膜としての機
能を有するために、製造工程が簡略化できた。また本実
施例のカラー液晶表示装置の駆動電圧を測定したとこ
ろ、画素電極7上にカラーフィルターを形成することに
よる駆動電圧の上昇はほとんど認められなかった。同時
に、隣接ビット間のリーク電流も発生しておらず、良好
な画像が得られた。
【0033】[実施例2]実施例1において、感光性ポ
リイミド樹脂としてPI−400(宇部興産(株)製,
固形分8.5%、溶媒NMP)を用いた以外は全て同様
にして液晶パネルを作製したところ、実施例1と同等の
効果が得られた。
【0034】[実施例3]図2に本発明第3の実施例の
液晶パネルの断面図を示す。図中実施例1と同じ部材に
は同じ符号を付した。
【0035】本実施例においては、素子基板1としてガ
ラス基板を用い、TFTの活性層としてアモルファスS
iを用いた。
【0036】本実施例では、ガラス基板上に逆スタガー
型TFTを形成し、次に画素電極7とパッシベーション
膜16を形成した。次に、実施例1と同様な方法で、対
応する各画素電極7上に青、緑、赤の3色からなる導電
性カラーフィルターを形成した。本実施例に用いた導電
性カラーフィルターは低温で形成できるため、活性層と
してアモルファスSiを用いた場合には特に有効であ
る。
【0037】実施例1と同様にして対向基板を作製し、
液晶パネルを完成した。
【0038】このようにして得られた本実施例のカラー
液晶表示装置は、実施例1と同等の効果が得られた。
【0039】[実施例4]本実施例では図1に示したよ
うな構成において、素子基板1として透明な石英基板を
用い、この上に多結晶Siの活性層を形成し、表面を酸
化してゲート絶縁膜を形成した後、多結晶Siからなる
ゲート電極5、絶縁層9を形成した。
【0040】次に実施例1と同様な方法で、対応する画
素電極7上に青、緑、赤の3色からなる導電性カラーフ
ィルターを形成し、引き続き実施例1と同様の工程で液
晶パネルを完成した。
【0041】このようにして得られた本実施例のカラー
液晶表示装置も、実施例1と同等の効果が得られた。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
導電性カラーフィルターを画素電極上に設けて配向膜を
兼ねることにより、(1)素子基板と対向基板を組み立
てる際に、精密なアライメントが不要であるため、簡便
な方法で作業を行なうことができ、コストダウンが図ら
れる、(2)カラーフィルター上に新たに配向膜を形成
する必要がなく、製造工程が短縮されコストダウンが図
られる、(3)カラーフィルターが導電性であるため、
駆動電圧の上昇がなく、電力消費の増大という問題を伴
わない、(4)画素電極上のみにカラーフィルターが形
成されるため、隣接ビット間のリーク電流が発生しな
い、といった効果があり、その結果、歩留良く、低コス
トで高画質のカラー液晶表示装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1の実施例の液晶パネルの断面図であ
る。
【図2】本発明第3の実施例の液晶パネルの断面図であ
る。
【図3】従来の液晶パネルの断面図である。
【符号の説明】
1 素子基板 2 ドレイン領域 3 ソース領域 4 チャネル領域 5 ゲート電極 6 信号線 7 画素電極 8 導電性カラーフィルター 9,17 絶縁層 10 配向膜 11 対向電極 12 対向基板 13 液晶 14 カラーフィルター 15 平坦化層 16 パッシベーション膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素毎にスイッチング素子として薄膜ト
    ランジスタを接続した画素電極を有する素子基板と、対
    向電極を有する対向基板との間に液晶を封入してなるア
    クティブマトリクス方式の液晶表示装置であって、個々
    の画素電極上に導電性カラーフィルターを有することを
    特徴とするカラー液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 素子基板が、Si基体を用いて形成さ
    れ、且つ画像表示領域に対応するSi基体が除去されて
    いることを特徴とする請求項1のカラー液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 導電性カラーフィルターが、感光性ポリ
    イミド又は感光性ポリアミドに着色材料及び導電性高分
    子材料を溶解してなる導電性着色樹脂を用いフォトリソ
    工程により形成されていることを特徴とする請求項1又
    は2のカラー液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 導電性カラーフィルターに、ラビング処
    理による配向処理が施されていることを特徴とする請求
    項1〜3いずれかのカラー液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 薄膜トランジスタの活性層が、単結晶S
    iで形成されていることを特徴とする請求項1〜4いず
    れかのカラー液晶表示装置。
JP23862894A 1994-09-07 1994-09-07 カラー液晶表示装置 Withdrawn JPH0876106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23862894A JPH0876106A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 カラー液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23862894A JPH0876106A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 カラー液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0876106A true JPH0876106A (ja) 1996-03-22

Family

ID=17032977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23862894A Withdrawn JPH0876106A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 カラー液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0876106A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033482A1 (fr) * 2000-10-17 2002-04-25 Seiko Epson Corporation Procedes de production de substrat a matrice active et d"un dispositif d"affichage a cristaux liquides
US6608659B1 (en) * 1998-09-21 2003-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reflective liquid crystal display apparatus
KR100397671B1 (ko) * 2001-03-07 2003-09-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 잉크젯 방식 컬러필터를 가지는 액정표시장치 및 그의제조방법
JP2004038196A (ja) * 2003-08-22 2004-02-05 Toray Ind Inc 液晶表示装置
WO2007029537A1 (ja) * 2005-09-08 2007-03-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 表示媒体
JP2010152298A (ja) * 2008-11-21 2010-07-08 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6608659B1 (en) * 1998-09-21 2003-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reflective liquid crystal display apparatus
EP1674924A3 (en) * 2000-10-17 2006-12-06 Seiko Epson Corporation Methods of producing active matrix substrate and liquid crystal display device
EP1331511A1 (en) * 2000-10-17 2003-07-30 Seiko Epson Corporation Methods of producing active matrix substrate and liquid crystal display device
EP1331511A4 (en) * 2000-10-17 2005-03-02 Seiko Epson Corp METHODS FOR PRODUCING ACTIVE MATRIX SUBSTRATE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
US6872586B2 (en) 2000-10-17 2005-03-29 Seiko Epson Corporation Method of manufacture of active matrix substrate and liquid crystal display device
US7037737B2 (en) 2000-10-17 2006-05-02 Seiko Epson Corporation Method of manufacture of active matrix substrate and liquid crystal display device
EP1674924A2 (en) * 2000-10-17 2006-06-28 Seiko Epson Corporation Methods of producing active matrix substrate and liquid crystal display device
WO2002033482A1 (fr) * 2000-10-17 2002-04-25 Seiko Epson Corporation Procedes de production de substrat a matrice active et d"un dispositif d"affichage a cristaux liquides
KR100397671B1 (ko) * 2001-03-07 2003-09-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 잉크젯 방식 컬러필터를 가지는 액정표시장치 및 그의제조방법
JP2004038196A (ja) * 2003-08-22 2004-02-05 Toray Ind Inc 液晶表示装置
WO2007029537A1 (ja) * 2005-09-08 2007-03-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 表示媒体
JP2007072293A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Brother Ind Ltd 表示媒体
JP2010152298A (ja) * 2008-11-21 2010-07-08 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100386201B1 (ko) 디스플레이장치
US6373540B1 (en) Reflective guest host liquid crystal device
US7864284B2 (en) Transflective liquid crystal display device with columnar spacers
US5650867A (en) Functional substrate for controlling pixels
US7557873B2 (en) Display device having resin layer
KR20010053493A (ko) 휘도를 증가시키기 위한 서브 픽셀을 갖는 반사형 칼라액정 디스플레이 장치와, 서브 픽셀용 칼라 필터를포함하는 광 산란 막 및 그 제조 방법
JP3163576B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3844846B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH0876106A (ja) カラー液晶表示装置
US20010030728A1 (en) Liquid crystal display and inspection method thereof
JP3305085B2 (ja) 液晶表示装置
KR20000066397A (ko) 티에프티 엘시디 판넬의 제작방법
JPH055874A (ja) 液晶表示素子用基板の製造方法
JP2000162643A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH11121178A (ja) 有機エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法
JP2000187223A (ja) 液晶表示素子
JP3059049B2 (ja) 液晶電気光学装置及びその製造方法
KR100769185B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2000137242A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000029069A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2745544B2 (ja) Tft型液晶表示装置の製造方法
KR100705629B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치의 어레이 기판 제조방법
JPH07325309A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH09258206A (ja) カラーフィルタ層付駆動基板の製造方法
JPS5946629A (ja) カラ−表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120