JPH087539B2 - 文字明瞭性を改善した陰極線管表示装置 - Google Patents

文字明瞭性を改善した陰極線管表示装置

Info

Publication number
JPH087539B2
JPH087539B2 JP4282832A JP28283292A JPH087539B2 JP H087539 B2 JPH087539 B2 JP H087539B2 JP 4282832 A JP4282832 A JP 4282832A JP 28283292 A JP28283292 A JP 28283292A JP H087539 B2 JPH087539 B2 JP H087539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time reference
raster
line
wave signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4282832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05249910A (ja
Inventor
デビッド・ジョン・イーグル
アンドリュー・ジョン・モリッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05249910A publication Critical patent/JPH05249910A/ja
Publication of JPH087539B2 publication Critical patent/JPH087539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/30Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical otherwise than with constant velocity or otherwise than in pattern formed by unidirectional, straight, substantially horizontal or vertical lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/04Deflection circuits ; Constructional details not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字明瞭性が改善され
た非飛越し走査のビデオ画像の連続するフレームを表示
するための陰極線管(CRT)表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CRT表示装置、例えば、コンピュータ
表示装置又はテレビジョン受像器は、1つ以上の電子ビ
ームをライン時間基準同期信号に応じてCRTの一方か
ら他方へ、ラインの連続する画素に対して導くためのラ
イン時間基準回路と、電子ビームをフレーム時間基準同
期信号に応じてCRTの最上部から最下部まで連続する
ラインに導くためのフレーム時間基準回路とを一般に有
する。動作中、電子ビームは、CRT画面領域全体でジ
グザグ・パターンの軌跡となる。ジグザグ・パターンは
一般に、及びここでは、ラスタと称する。
【0003】ビデオ画像の明瞭性を最大にするために、
ラスタの隣り合うラインの間隔を最小にすることが望ま
しい。これには、高密度のラスタ・ラインと、小さい電
子ビーム・スポットを必要とする。しかしながら、カラ
ーCRTにおいてスポットの大きさが小さすぎる場合、
電子ビームがラスタのライン全体を走査する時間的繰返
しが、シャドウ・マスクの孔の空間的繰返しと相互作用
し、CRT画面に不快なモアレ縞パターンを生じさせ
る。モアレ縞パターンは、ライン走査の繰返しで動作す
る表示装置では特に一般的に生じる。なぜなら、繰返し
範囲内で、全てのモアレ縞パターン発生を防ぐための、
シャドウ・マスクの孔の空間的繰返しを最適化するのは
難しいからである。この問題は、より大きいスポットを
使用することで克服できる。しかし、これでは"m"及
び"e"のような文字の素子間の高コントラスト比率を得
ることはできない。
【0004】本発明で提供される陰極線管表示装置の構
成は次の通りである。少くとも1つのラスタ走査の電子
ビームによる励起に応答する非飛越し走査ビデオ画像の
連続するフレームを表示するための陰極線管表示画面
と、ライン時間基準同期信号に応答して、ラスタのライ
ンの画面上の連続する画素に対して電子ビームを連続し
て導くためのライン時間基準回路と、及びフレーム時間
基準同期信号に応答して、ラスタの連続ラインに電子ビ
ームを連続して導くフレーム時間基準回路とで構成す
る。ここにおいて、フレーム時間基準回路は、ラスタの
隣接するラインの間隔より狭い、ある距離だけ、ラスタ
のラインに対して横方向へビデオ画像の連続するフレー
ムをずらす手段を有することで特徴づけられる。
【0005】本発明は、表示された文字の内部コントラ
スト比率を増加させるために、電子ビームのスポットを
小さくさせることによって作り出されるラスタの連続す
るライン上の隣り合う画素間のギャップが、ラスタの隣
接するラインとの間隔より狭い、ある距離だけ、ラスタ
のラインに対して横方向へ、ビデオ画像の連続するフレ
ームをずらすことによって、見る人にその変化を見えな
くさせる実現化に基づく。見る人の目の残像が、連続す
るフレームの画像内容を効果的にまとめるので、連続す
るフレーム間の画素の相対的な動きが、目では区別でき
ず残像として残る。従って、画面に表示される文字は、
スムーズな、連続するストロークとなって見える。さら
に、連続するフレームは、同一画像内容を有するので、
フレーム時間基準の周波数より下の画像スペクトルには
低周波成分は含まれない。従って、表示画像には、不快
なフリッカは存在しない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ラスタの連
続するライン間の文字明瞭性を劣化させずに、ラスタの
連続するラインに沿って文字明瞭性を改善するために、
小さい電子ビーム・スポットを使用可能にすることにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明が、カラー及びモ
ノクロの両CRT表示装置に有効であることが理解でき
よう。実際に、カラーCRT表示装置に適用される場
合、本発明は、1つのフレームのラスタの隣り合うライ
ンとの間隔が、次のフレームのラスタのラインによって
効果的に埋まるので、不快なモアレ縞パターン画面の発
生を防ぐという都合よい傾向がある。
【0008】好ましくは、オフセット手段は、ライン時
間基準同期信号の半分の周波数の方形波信号を生じさせ
るために、ライン時間基準同期信号に応答する1/2分
割のカウンタを有し、ラスタの連続するフレームを方形
波信号の交互のレベルに一致させるようにする。都合よ
いことに、カウンタによってビデオ画像の連続するフレ
ームが、複雑な電子回路を必要とせずに識別できる。さ
らに、カウンタはどこでも入手可能で、且つ安価な集積
回路パッケージによって都合よく実行できる。
【0009】本発明の好ましい実施例では、フレーム時
間基準発生器は、フレーム時間基準同期信号に応答する
ランプ波信号を生じさせるためのランプ波信号発生器を
有し、及びオフセット手段は、ビデオ画像の連続するフ
レームをずらすために、方形波信号をランプ波信号に加
えるための総和器を有する。このように、ビデオ画像の
連続するフレームは、簡単にずらすことができ、及び利
点として2つの電気信号の加算によって得られる。
【0010】オフセット手段は、オペレーションの複数
の表示モードから所望の1つを指摘するデジタル制御信
号に応答する方形波信号のために、複数の振幅から所定
の1つを選択するためのアナログ・マルチプレクサをさ
らに有する。
【0011】このように、本発明は、ライン最新表示周
波数の範囲内、及びフレーム最新表示周波数の範囲内で
動作し、又、固定ラインとフレーム最新表示周波数だけ
で動作するCRT表示装置に効果的に応用できる。
【0012】本発明の特に好ましい実施例におけるフレ
ーム時間基準回路は、少くとも周波数75Hzのフレー
ム同期信号に応答するように設定される。従って、画素
の位置は、少くとも周波数37.5Hzで調整される。
【0013】
【実施例】最初に図1を参照するに、本発明のモノクロ
CRT表示装置は、電磁コイル組立、すなわち、ヨーク
20を持つモノクロの陰極線管表示画面10を有する。
ビデオ増幅器30は、陰極線管に組み込まれた電子銃
(図示なし)に接続されている。ヨークは、ライン偏向
コイルとフレーム偏向コイル(図示なし)を有し、それ
ぞれがライン時間基準回路40とフレーム時間基準回路
50に接続されている。
【0014】動作中、電子銃で発生し、そしてCRT画
面に直接放射される電子ビームのエネルギは、入力のビ
デオ信号70によって調整される。ライン時間基準回路
は、走査周期中に電子ビームを画面の一方から他方に掃
引するために、ライン偏向コイルで鋸歯状波偏向電流を
発生させ、ラインの繰返し周期中に電子ビームを高速で
復帰させる。ラスタのCRT画面の全領域で電子ビーム
を走査させるために、フレーム時間基準回路は、フレー
ム走査周期中に電子ビームをCRT画面の最上部から最
下部に掃引させるために、フレーム偏向コイルで鋸歯状
波偏向電流を同時に発生させ、そして、フレーム繰返し
周期中に、電子ビームを画面の最上部に高速で復帰させ
る。ライン時間基準回路とフレーム時間基準回路の出力
は、それぞれ、入力のライン同期信号60とフレーム同
期信号80によって入力のビデオ信号に同期させられ
る。フレーム周期は、高解像度ビデオ画像を生じさせる
ために、普通は何百ものライン走査周期である。
【0015】前述のように、ビデオ画像の文字明瞭性を
最大にするために、ラスタの隣り合うラインとの間隔を
最小にすることが望ましい。このことは、数式1によっ
て定義される、いわゆる輝度変調指数Lmを最小にす
る。
【0016】Lm=L1−L2/L1+L2
【0017】ここにおいて、L1は、ラスタの隣接する
ライン上の画素の輝度であり、及びL2は、隣接するラ
イン上の画素間の間隔の輝度である。
【0018】実際上、満足する文字明瞭性は、モノクロ
CRT画面では輝度変調指数が0.4、及びカラーCR
T画面では輝度変調指数が0.7で得られる。
【0019】また、前述のように、文字明瞭性をさらに
最大にするには、"m"及び"e"のような文字の受動素子
と能動素子間のコントラストを最大にすることが望まし
い。このことは、数式2によって定義される、いわゆ
る、文字内部コントラスト比率Crを最大にすることで
ある。
【0020】Cr=L1/L2
【0021】ここにおいて、L1は、文字の能動素子の
輝度であり、及びL2は、文字の受動素子の輝度であ
る。
【0022】実際上、満足する文字明瞭性は、CRT画
面において、文字の内部コントラスト比率が、少なくと
も3:1の比率であれば得られる。
【0023】ここで図2を参照するに、フレーム時間基
準回路50は、フレーム同期信号80に接続されている
入力と、抵抗器R2を通して電力増幅器220の入力に
接続されている出力を持つランプ波信号発生器210を
有する。電力増幅器220の出力は、ヨーク20のフレ
ーム偏向コイル230に接続されている。フレーム同期
信号は、また、1/2分割のカウンタ200の入力に接
続されている。カウンタ200の出力は、抵抗器R1を
通して電力増幅器220の入力に接続されている。
【0024】動作中、ランプ波信号発生器210は、そ
の入力と同じ周波数のランプ波信号を発生し、且つフレ
ーム同期信号80と同期する。カウンタ200は、フレ
ーム同期信号に応答し、フレーム同期信号の半分の周波
数の方形波を発生する。その方形波は、R2に対してR
1の比率に従って電力増幅器220の入力でランプ波信
号と加成的に組み合わせられる。従って、R1、R2、
及び電力増幅器220の組合せは、総和器の役をする。
このように、CRT画面上に表示されたビデオ画像の連
続するフレームは、方形波の交互の高レベルと低レベル
の状態に対応する。抵抗器R1とR2の比率は、方形波
の高レベル状態と低レベル状態間の電圧差が、ラスタの
隣接するラインとの間隔より狭い、表示されたビデオ画
像の連続するフレーム間の垂直のずれに対応するように
選択される。連続するフレーム間のずれが、CRTの最
上部から最下部まで実質的に等しくなるように、S字補
正ネットワーク(図示なし)によるS字補正が加えられ
る前に、方形波がランプ波信号に加えられる。
【0025】図3の左部分は、方形波の高レベル状態に
対応しているフレームの表示された文字の例を示す。ス
ポットの大きさは、内部文字コントラスト比率を最適化
するために小さくされており、ラスタの連続するライン
上の隣り合う画素間にはギャップがある。従って、輝度
変調指数は低い。図3の中央部分は、方形波が低レベル
状態に切り換えられた場合の次のフレームで表示された
同じ文字を示す。その文字は、ラスタの連続するライン
間の半分の距離に等しいだけ、垂直にずらされる。ここ
で図3の右部分を参照するに、フレーム同期信号が、十
分に高い周波数であるならば、連続するフレーム間の画
素の相対的移動が見分けできないほど、見る人の目の残
像が、連続するフレームの画像内容を効果的にまとめ
る。従って、その文字が、滑らか且つ連続するストロー
クであるように見える。
【0026】本発明の好ましい実施例でのフレーム同期
信号は、周波数75Hzである。従って、画素位置は、
周波数37.5Hzで調整される。しかしながら、連続
するフレームは、同じ画像内容を有するので、周波数7
5Hzより下の画像スペクトルには低周波成分はない。
従って、表示画像に不快なフリッカはない。
【0027】再び図1を参照するに、本発明が等しくカ
ラーCRT表示装置に適用できることが理解できよう。
これは、ビデオ信号70に赤色、緑色及び青色の成分が
含まれ、陰極線管表示画面10内の赤色、緑色、及び青
色の電子銃それぞれを作動させる。
【0028】後で説明されるが、本発明は、又、フレー
ム最新表示周波数及びライン最新表示周波数の範囲内で
動作可能なCRT表示装置にも有効である。例えば、こ
のような表示画面では、各々が異なるフレーム最新表示
周波数とライン最新表示周波数の必要条件を有する4つ
の表示モードのどれでも動作可能である。このような表
示画面に関して図4を参照するに、フレーム時間基準回
路50は、ランプ波信号発生器210の基準入力420
に接続された単一のライン出力を持つアナログ・マルチ
プレクサ410を有する。マルチプレクサ410は、モ
ード制御回路450に接続されているペアの2進制御入
力430及び440と、4つの抵抗器R3、R4、R5
及びR6を通して電源に接続されている4つのライン入
力とを有する。モード制御回路は、ライン同期信号60
及びフレーム同期信号80に接続されている。他のアナ
ログ・マルチプレクサ400は、抵抗器R1を通して電
力増幅器220の入力に接続されているライン出力を有
する。マルチプレクサ400は又、モード制御回路45
0に接続されているペアの2進制御入力430及び44
0と、そして4つの抵抗器R7、R8、R9及びR10
を通して、1/2分割のカウンタ200の出力に接続さ
れている4つのライン入力とを有する。
【0029】動作中、モード制御回路450は、必要な
表示モードを求めるためにライン同期信号60とフレー
ム同期信号80をデコードし、そして制御入力430及
び440を、対応する4つの可能な2進置換の、01、
10、11及び00のいずれかに設定する。制御入力4
30及び440は、マルチプレクサ410を介して4つ
の抵抗器R3〜R6のいずれかを求め、供給電圧Vをラ
ンプ波信号発生器210の基準入力に接続する。抵抗器
R3〜R6の各値は、4つの表示モードのそれぞれ異な
る1つに対応するランプ波信号を発生させるランプ波信
号発生器210を設定するために選択される。同様に、
制御入力430及び440は、マルチプレクサ400を
介して、4つの抵抗器R7〜R10の1つを求め、カウ
ンタ200の出力と電力増幅器220の入力との間でR
1に直列に接続する。抵抗器R7〜R10の各値は、4
つの表示モードのそれぞれ異なる1つに従って選択さ
れ、その設定による方形波の振幅が電力増幅器220の
入力でランプ波信号に加えられる。
【0030】前述から本発明が、次のものを有する陰極
線管表示装置を提供することが理解できよう。少くとも
1つのラスタ走査の電子ビームによる励起に応答する非
飛越し走査ビデオ画像の連続するフレームを表示するた
めの陰極線管表示画面10と、ライン時間基準同期信号
に応答してラスタのラインの画面上の連続する画素に電
子ビームを連続して導くためのライン時間基準回路40
と、及び、フレーム時間基準同期信号に応答してラスタ
の連続するラインに電子ビームを連続して導くためのフ
レーム時間基準回路50である。フレーム時間基準回路
50は、ラスタの隣り合うラインとの間隔より狭い、あ
る距離だけ、ラスタのラインに対して横方向へ、ビデオ
画像の連続するフレームをずらすための手段を有する。
ラスタの連続するライン上の隣り合う画素との間のギャ
ップは、見る人の目の残像が、連続するフレームの画像
内容を効果的にまとめるので、見る人の目には区別でき
ない。また、連続するフレームが同じ画像内容なので、
フレーム時間基準の周波数より下の画像スペクトルには
低周波成分は含まれない。従って、表示画像は、不快な
フリッカから解放される。
【0031】
【発明の効果】本発明により、ラスタの連続するライン
間の文字明瞭性を劣化させずに、ラスタの連続するライ
ンに沿って文字明瞭性を改善するための小さい電子ビー
ム・スポットを使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCRT表示装置のブロック図である。
【図2】本発明によるフレーム時間基準回路のブロック
図である。
【図3】本発明によって表示される文字の説明図であ
る。
【図4】本発明による他の実施例のフレーム時間基準回
路のブロック図である。
【符号の説明】
10・・・陰極線管表示画面 40・・・ライン時間基準回路 50・・・フレーム時間基準回路 60・・・ライン同期信号 70・・・ビデオ信号 80・・・フレーム同期信号 200・・・カウンタ 210・・・ランプ波信号発生器 220・・・電力増幅器 400・・・アナログ・マルチプレクサ 410・・・アナログ・マルチプレクサ 450・・・モード制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドリュー・ジョン・モリッシュ イギリス国エス・オー5 4アール・エ ス、ハンツ、イーストレイ、ボヤット・ウ ッド、トーレ・クロース 6 (56)参考文献 特開 昭57−66477(JP,A) 特開 昭62−49396(JP,A)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少くとも1つのラスタ走査の電子ビームに
    よる励起に応答して、非飛越し走査ビデオ画像の連続す
    るフレームを表示するための陰極線管表示画面(10)
    と、 ライン時間基準同期信号に応答して、ラスタのラインの
    陰極線管表示画面(10)上の連続する画素に電子ビー
    ムを連続して導くためのライン時間基準回路(40)
    と、 フレーム時間基準同期信号に応答して、ラスタの連続す
    るラインに電子ビームを連続して導くためのフレーム時
    間基準回路(50)とを有し、 フレーム時間基準回路(50)は、ラスタの隣り合うラ
    インの間隔より狭い、ある距離だけ、ラスタのラインに
    対して横方向へ、ビデオ画像の連続するフレームをずら
    すためのオフセット手段を有し、該オフセット手段は、
    ラスタの連続するフレームが、方形波信号の交互のレベ
    ルに一致するようにライン時間基準同期信号に応答して
    ライン時間基準同期信号の半分の周波数の方形波信号を
    発生させるための、1/2分割のカウンタ(200)を
    有することを特徴とする、陰極線管表示装置。
  2. 【請求項2】上記フレーム時間基準回路(50)は、フ
    レーム時間基準同期信号に応答してランプ波信号を発生
    させるためのランプ波信号発生器(210)を有し、上
    記オフセット手段は、ビデオ画像の連続するフレームを
    ずらすために、方形波信号をランプ波信号に加えるため
    の総和器(220、R1、R2)を有することを特徴と
    する請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】上記総和器(220、R1、R2)は、第
    1の抵抗器(R1)を経てカウンタ(200)に接続さ
    れ且つ第2の抵抗器(R2)を経てランプ波信号発生器
    (210)に接続された入力と、及び、陰極線管表示画
    面(10)のフレーム電磁偏向コイルに接続された出力
    とを持つ電力増幅器(220)を有することを特徴とす
    る請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】上記オフセット手段は、オペレーションの
    複数の表示モードの所望の1つを指摘するデジタル制御
    信号に応答して方形波信号の複数の振幅のどれか1つを
    選択するためのアナログ・マルチプレクサ(400)を
    有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに
    載の装置。
  5. 【請求項5】上記フレーム時間基準回路は、少くとも周
    波数70Hzで、ビデオ画像の連続するフレームを走査
    するように設定されることを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれかに記載の装置。
JP4282832A 1991-12-19 1992-10-21 文字明瞭性を改善した陰極線管表示装置 Expired - Lifetime JPH087539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9126997.7 1991-12-19
GB9126997A GB2262692A (en) 1991-12-19 1991-12-19 Crt display apparatus having increased character legibility

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05249910A JPH05249910A (ja) 1993-09-28
JPH087539B2 true JPH087539B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=10706546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4282832A Expired - Lifetime JPH087539B2 (ja) 1991-12-19 1992-10-21 文字明瞭性を改善した陰極線管表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5315310A (ja)
EP (1) EP0547841A3 (ja)
JP (1) JPH087539B2 (ja)
GB (1) GB2262692A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5602932A (en) * 1994-03-04 1997-02-11 International Business Machines Corporation Photodetector array based image analysis apparatus
US5767632A (en) * 1994-08-04 1998-06-16 Hitachi, Ltd. CRT display device
US6225762B1 (en) 1998-10-01 2001-05-01 Sony Corporation Method and apparatus for providing moiré effect correction on a multi-scan display monitor
US6094018A (en) * 1998-10-01 2000-07-25 Sony Corporation Method and apparatus for providing moire effect correction based on displayed image resolution
US7154532B2 (en) 2003-02-07 2006-12-26 Tektronix, Inc. Video field rate persistence
US9160283B2 (en) * 2013-04-12 2015-10-13 Rf Micro Devices, Inc. Integrated pulse shaping biasing circuitry
US9520837B1 (en) * 2016-03-09 2016-12-13 Qorvo Us, Inc. Pulse shaping biasing circuitry

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3422304A (en) * 1967-09-15 1969-01-14 Ibm Logic controlled deflection system
US4215414A (en) * 1978-03-07 1980-07-29 Hughes Aircraft Company Pseudogaussian video output processing for digital display
US4251835A (en) * 1978-11-06 1981-02-17 Tektronix, Inc. Image-forming system for obscuring poster lines
NL7901119A (nl) * 1979-02-13 1980-08-15 Philips Nv Beeldweergeefinrichting voor het als een tweevoudig geinterlinieerd televisiebeeld weergeven van een door een beeldsignaalgenerator opgewekt tweewaardig signaal.
US4322750A (en) * 1979-05-08 1982-03-30 British Broadcasting Corporation Television display system
JPS5766477A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Tokyo Shibaura Electric Co Video display unit
EP0053207B1 (en) * 1980-11-28 1984-08-15 International Business Machines Corporation Raster crt flicker reducing apparatus
US4520391A (en) * 1982-12-20 1985-05-28 International Business Machines Corporation Diagonal grid image communication and display
DE3306879A1 (de) * 1983-02-26 1984-08-30 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltung zur wiedergabe zweier halbbilder
US4697177A (en) * 1984-12-26 1987-09-29 High Resolution Television, Inc. High resolution dot-matrix character display
JPS6249396A (ja) * 1985-08-28 1987-03-04 加賀電子株式会社 デイスプレイの疑似インタレス走査方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0547841A2 (en) 1993-06-23
GB2262692A (en) 1993-06-23
EP0547841A3 (en) 1996-12-11
GB9126997D0 (en) 1992-02-19
JPH05249910A (ja) 1993-09-28
US5315310A (en) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509071A (en) Double-scanning non-interlace television receiver
US5193006A (en) Video display apparatus for pictures with different aspect ratios
JP3301803B2 (ja) テレビジョン受信機
EP0557971B1 (en) Display monitor
US4709267A (en) Synchronizing circuit with improved interlace arrangement
JPH087539B2 (ja) 文字明瞭性を改善した陰極線管表示装置
US4025946A (en) Method and apparatus for generating graphic designs
JP2585690B2 (ja) シヤドウマスク式カラー陰極線管を用いたデイスプレイ装置
US5831373A (en) Cathode ray tube with plural electron gun assemblies
US4612482A (en) Spatial pixel optimization technique
US6094018A (en) Method and apparatus for providing moire effect correction based on displayed image resolution
US4456923A (en) Color television display device comprising a plurality of picture display tubes
EP0766457B1 (en) Improved scanning circuit structure of a television receiver
CA1224561A (en) Television receiver
JP2851842B2 (ja) Crtディスプレイ装置
US6225762B1 (en) Method and apparatus for providing moiré effect correction on a multi-scan display monitor
JPS6326592B2 (ja)
JPS595781A (ja) 水平走査方式
JP3435790B2 (ja) カラー陰極線管表示装置
EP0603688A2 (en) Display system of multiprojection television images with electrics delay
SU824482A1 (ru) Устройство дл воспроизведени цВЕТНОгО изОбРАжЕНи
SU1424138A1 (ru) Способ развертки телевизионного изображени электронным лучом в однотрубочных камерах цветного телевидени со штриховыми светофильтрами и устройство дл его осуществлени
JPH07122781B2 (ja) 走査線幅補正装置
JPH03263985A (ja) 投射型ディスプレイ
JPH06303448A (ja) フォーカス制御装置