JPH08717U - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPH08717U
JPH08717U JP009884U JP988495U JPH08717U JP H08717 U JPH08717 U JP H08717U JP 009884 U JP009884 U JP 009884U JP 988495 U JP988495 U JP 988495U JP H08717 U JPH08717 U JP H08717U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
heat
layer
microwave oven
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP009884U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559100Y2 (ja
Inventor
暢茂 洗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1995009884U priority Critical patent/JP2559100Y2/ja
Publication of JPH08717U publication Critical patent/JPH08717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559100Y2 publication Critical patent/JP2559100Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調理プレートを準備し、電子レンジ内に改め
て設置しなければならないという作業が必要である。ま
た、この調理プレートを用いて焼き肉等の調理を電子レ
ンジで行なおうとすると、調理物が調理プレートに粘着
し取れなくなるおそれがある。 【解決手段】 ターンテーブル2を加熱するシーズヒー
タ4を備え、ターンテーブル2の裏面に吸熱層13を設
け、ターンテーブル2の表面に複合コーティング層7を
設けている。複合コーティング層7は、ターンテーブル
上に設けられ、有機金属架橋重合体から形成されるセラ
ミック中に第1の耐熱性樹脂が分散した構造である耐熱
層11と、第2の耐熱性樹脂によって形成され、被調理
物のターンテーブル2への焦げつきを防ぐ非粘着性12
を有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、オーブン内において、加熱された調理面の上で焼き肉、焼きそば 、お好み焼、野菜炒めなどの調理を行なう電子レンジに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に電子レンジでは、食品をセラミックやガラスなどの容器に入れ、ターン テーブルに載せて加熱調理する。この場合の調理は、フライパンやホットプレー トなどにおいて焼いたり炒めたりする調理とは異なる場合が多い。そこで、フラ イパンやホットプレートなどの調理効果を電子レンジの調理に付加するため、以 下のような方法が用いられている。
【0003】 1つは、マイクロ波吸収発熱体を有する調理プレート(たとえば結晶化ガラス 皿の裏面にSnO2を蒸着したものや裏面にフェライトコートしたアルミニウム 板の皿)の上に冷凍ピザを載せ、電子レンジでピザの調理プレート面に焦げ目を つける方法である。
【0004】 また、フライパンを用いてガスコンロで食品の表面に焦げ目をつけた後、電子 レンジで食品内部まで加熱調理する方法もある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
以上述べた従来の技術において、マイクロ波吸収発熱体を有する調理プレート を用いた方法は、調理プレートを準備し、電子レンジ内に改めて設置しなければ ならないという作業が必要である。また、この従来の方法は、調理済冷凍食品に 単に焦げ目をつける場合に適しているが、この調理プレートを用いて焼き肉等の 調理を電子レンジで行なおうとすると、調理物が調理プレートに粘着し取れなく なるおそれがある。
【0006】 また、フライパンで食品の表面に焦げ目をつけてから電子レンジで加熱する方 法は、別々の手段で調理を2度も行なう必要があり、調理に手間がかかる。
【0007】 この発明の目的は、以上述べた問題点を解決し、焼き肉等フライパンやホット プレートで通常行なう調理が、オーブン内で容易にできる電子レンジを提供する ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案の電子レンジは、オーブン内でターンテーブルの上に載せた被調理物 にマイクロ波を照射し加熱調理を行なう通常の電子レンジにおいて、ターンテー ブルを加熱する加熱手段を備え、ターンテーブルの裏面には吸熱層が設けられ、 ターンテーブルの表面には複合コーティング層が設けられている電子レンジであ る。
【0009】 複合コーティング層は、ターンテーブル上に設けられ、有機金属架橋重合体か ら形成されるセラミック中に第1の耐熱性樹脂が分散した構造である耐熱層と、 第2の耐熱性樹脂によって形成され、被調理物のターンテーブルへの焦げつきを 防ぐ非粘着性を有する。なお、上記第1の耐熱性樹脂と第2の耐熱性樹脂は同じ ものであってもよい。
【0010】 この考案の電子レンジにおいて、オーブン内のターンテーブルに被調理物を載 せ調理を開始させる。被調理物は、加熱手段で加熱されたターンテーブルによっ てその表面が強く加熱される。同時に被調理物は、マイクロ波で内部まで加熱さ れる。このようにして、内部まで熱が通りしかも、ターンテーブルによって表面 が焦がされた調理物が出き上がる。この調理物は、フライパンやホットプレート で焼いたり炒めたりしてできるものと風味や外観などの点で変わりがない。さら に、ターンテーブルの上に設けられる複合コーティング層は、ターンテーブルに 調理物が焦げつき取れなくなるのを防いでいる。したがって、調理物はターンテ ーブルから容易に取出すことができる。
【0011】
【考案の実施の形態】
図1は、この考案に従う実施の形態1の電子レンジにおいて、オーブンのドア を外した状態を示す側面図である。
【0012】 オーブン1内の上部には、グリル用ヒータ14が取付けられている。また、オ ーブン1内下部にはターンテーブル2が、カムシャフト3によって回転可能に支 持されている。カムシャフト3の一端は、ターンテーブル2の中央部を支持し、 他端はモータ駆動部(図示省略)に連結している。ターンテーブル2の下部には 、ターンテーブル2に近接してシーズヒータ4が設けられている。
【0013】 また、ターンテーブル2の下部には、ターンテーブル2の下部周面に接するよ う、セラミック製で耐熱性を有するターンテーブルローラ5が取付けられている 。これらターンテーブルローラ5によってさらにターンテーブル2は回転可能に 支持されている。
【0014】 図2は、ターンテーブル2を外したオーブン1内の底部にシーズヒータ4およ びターンテーブルローラ5等が取付けられた状態を示す平面図である。
【0015】 オーブン1内の底部は、プレス成形された絞り加工凹部1aが形成され、この 中にシーズヒータ4がコの字形に設けられている。また、絞り加工凹部1aの周 囲には、上記ターンテーブルローラ5が3個設けられ、ターンテーブル2の回転 方向に沿って回転するよう支持されている。
【0016】 図3はターンテーブル2を示す断面図である。厚み3〜4mmのアルミニウム 製板材6の表面には複合コーティング層7が、裏面には吸熱層13が形成されて いる。
【0017】 図4はターンテーブル2の複合コーティング層7を示す拡大断面図である。図 4を参照して形成された複合コーティング層7等について以下に説明する。
【0018】 アルミニウム製板材6の表面は、ショットブラストなどの方法により粗面8に されている。粗面8の表面に、チタンアルミナなどのセラミック粉末を圧力をか けて発射させた後高温で溶融させたものを塗布した溶射層9が形成されている。 溶射層9の表面には、セラミック塗料を塗布した後、室温乾燥させ焼付けた下塗 層10が10〜20μmの厚みで形成されている。
【0019】 上記セラミック塗料は、ポリチタノカルボシランワニス20〜40部、Mn、 Fe、CoまたはCuの少なくとも1つからなる複合金属酸化物粉末を原料とし た無機顔料20〜40部、シリコンオイル、有機ベントナイトおよび珪石粉を含 む分散材1〜3部ならびにトルエン、キシレン、ブタノールまたはブチルセルソ ルブの少なくとも1つからなる有機溶剤20〜40部を混練配合したものである 。
【0020】 上記下塗層10の表面には、上記セラミック塗料に四フッ化エチレン樹脂の塗 料添加用粉末を3〜20部添加混合した塗料を塗布し、室温乾燥させ焼付けた耐 熱層11が10〜20μmの厚みで形成されている。さらに、耐熱層11の表面 に、ディスパージョン型四フッ化エチレン樹脂系黒色系塗料を薄く塗布し室温乾 燥させ焼付けた非粘着層12が形成されている。上記下塗層、耐熱層および非粘 着層の焼付けは、150℃で20分間予備乾燥させた後、380℃〜400℃の 温度で20分間加熱して行なった。この際、上記下塗層10および耐熱層11に おいてセラミック化が起こる。
【0021】 一方、ターンテーブル2の裏面に形成された吸熱層13は、上記下塗層に用い られた黒色のセラミック塗料を、アルミニウム製板材6の裏面に塗布した後、乾 燥および焼付けを行なったものである。吸熱層13の厚さは20〜30μmであ る。
【0022】 なお、上記のように形成されたターンテーブル2において、粗面8、溶射層9 、および下塗層10は省略してもよいが、設けた場合以下に述べるような効果が ある。粗面8は、その表面に形成される層との密着性を向上させる。溶射層9は 、ターンテーブル2表面の耐久性を向上させる。 下塗層10は、ターンテーブル2の腐食を防止し、その上に形成される耐熱層 11および非粘着層12を補強する。
【0023】 一方、耐熱層11は、最高650℃までの耐熱性を有し、しかもターンテーブ ル2に耐傷つき性、耐摩耗性および耐腐食性を付与している。 また、非粘着層12は、高温で調理物が焦げつき取れなくなるのを防ぐととも に、ターンテーブル2に耐摩耗性、耐傷つき性および耐腐食性を付与している。 そして、耐熱層11の上に非粘着層12を形成させ複合コーティング層7とする ことで、300〜400℃の温度でも軟化が起こらず使用することができるもの となっている。
【0024】 また、複合コーティング層7にステンレス製ヘラを1万回擦りつける摩耗試験 を行なっても、剥離は起こらない。仮にターンテーブル2に非粘着層12だけ設 けた場合、耐熱温度の限界は260℃であり、非粘着層12は200℃で軟化が 始まり、傷つきやすくなる。
【0025】 以上のように構成された電子レンジにおいて、シーズヒータ4によってターン テーブル2を加熱して被調理物の表面を焦がす。同時に、マイクロ波で被調理物 の内部まで加熱する。さらにグリル用ヒータ14で加熱すると、被調理物を裏返 しにしなくても両面に焦げ目をつけながら調理することができる。
【0026】 また、シーズヒータ4を使用しながら、適宜マイクロ波加熱とグリル用ヒータ 14の加熱を行なえば、焼き肉、お好み焼き、焼きそばおよび野菜炒めなどの調 理も行なうことができる。また、ターンテーブル2には複合コーティング層7が 設けられているので、調理物はターンテーブル2に粘着しない。そこで調理物は 、ターンテーブル2より金属製のヘラですくうようにすれば容易に取れる。上述 したように、金属製のヘラによってターンテーブルの表面が傷つくこともない。
【0027】 図5は、この考案に従う実施の形態2の電子レンジにおいて、オーブンのドア を外した状態を示す側面図である。
【0028】 オーブン15内上部には、グリル用ヒータ16が設けられている。オーブン1 5内の下部には、ターンテーブル17が実施の形態1と同様に回転可能に支持さ れている。また実施の形態1と同様に、ターンテーブル17の下部に、セラミッ ク製で耐熱性を有するターンテーブルローラ18が取付けられている。
【0029】 図6は、ターンテーブル17を示す断面図である。
【0030】 前記ターンテーブル17の表面には、複合コーティング層19が形成され、裏 面にはマイクロ波吸収発熱体コーティング層20および吸熱層26が形成されて いる。
【0031】 図7は、ターンテーブル17の表面において、複合コーティング層19が形成 された状態を示す拡大断面図である。
【0032】 アルミニウムまたはステンレス製の板材21の上がショットブラストで粗面2 2にされ、実施の形態1と同様にしてその上に下塗層23が10〜20μmの厚 みで形成されている。さらにその上に、耐熱層24が10〜20μmの厚みで形 成され、その上に、非粘着層25が5〜10μmの厚みで形成されている。
【0033】 一方、ターンテーブル17の裏面のマイクロ波吸収発熱体コーティング層20 は、フェライトが500μmの厚みでコーティングされたものである。さらに、 マイクロ波吸収発熱体コーティング層の外側には、実施の形態1の下塗層で用い たセラミック塗料を塗り、乾燥および焼付けを行なった吸熱層26が形成されて いる。
【0034】 このように形成された電子レンジにおいて、ターンテーブル17に被調理物を 載せマイクロ波を照射すると、マイクロ波吸収発熱体コーティング層20の発熱 により、ターンテーブル17が加熱され、被調理物の表面を焦がす。同時に、マ イクロ波で被調理物の内部まで加熱する。さらに、グリル用ヒータ16を使用す れば、被調理物を裏返さなくとも、被調理物の両面に焦げ目をつけることができ る。
【0035】 なお、実施の形態1および実施の形態2においては、グリル用ヒータを備えた 電子レンジを説明したが、この考案においてグリル用ヒータは必須のものではな い。
【0036】 また、実施の形態1および実施の形態2で有機金属架橋重合体として、ポリ チタノカルボシランを使用したが、その他のシロキサン系有機金属架橋重合体を 使用することもできる。 また、この考案の加熱手段として、熱風を吹き込ませるコンベクションシステ ムを使用することもできる。
【0037】 さらに、この考案におけるターンテーブルの加熱手段としてのマイクロ波吸収 発熱体コーティング層は、酸化錫を蒸着させたものでもよい。 この考案におけるターンテーブルの板材として、ムライトおよびホウケイ酸ガ ラスの結晶化ガラスを用いることができる。
【0038】 さらに、この考案におけるターンテーブルに板材としてSiCまたはサーメッ トのようなマイクロ波を吸収し発熱する材料を用いることもできる。この場合、 ターンテーブル板材自身を加熱手段とすることができる。
【0039】 この考案において、第1および第2の耐熱性樹脂は、フッ素樹脂が最適である が、他にシリコン樹脂、PPSおよびPESなども使用することができる。 なお第1と第2の耐熱性樹脂は、同じ化合物であってもよい。
【0040】
【考案の効果】
この考案の電子レンジでは、ヒータをターンテーブルの下に設けることで、フ ライパンやホットプレートを用いて行なっていた調理が電子レンジのオーブン内 で行なえるようになり、さらにターンテーブルの裏面にヒータの熱を吸収する吸 熱層を設けたことにより、ヒータの熱をターンテーブルに効率よく伝えることが できるようになり、以上の構成により、電子レンジのターンテーブル上で従来で は困難であった加熱された調理面での調理効果を、被調理物に効率よく付与する ことが可能となった。
【0041】 また、この考案では、このような調理効果を付与するための手段に伴って、被 調理物と接触するターンテーブル表面に、複合コーティング層とを設けている。 複合コーティング層は、耐熱層と、その上に形成される非粘着層を有する。上述 したように、耐熱層は最高650℃までの耐熱性を有し、しかも、ターンテーブ ルに耐傷つき性、耐摩耗性及ぶ耐腐食性を付与している。また、非粘着層は、高 温で被調理物が焦げつき取れなくなるのを防ぐとともに、ターンテーブルに耐摩 耗性、耐傷つき性及び耐腐食性を付与している。
【0042】 そして、耐熱層の上に非粘着層を形成させ複合コーティング層とすることで、 300〜400℃の温度でも軟化が起こらず使用することができるものとなって いる。また、複合コーティング層にステンレス製ヘラを1万回擦りつける摩耗試 験を行なっても、剥離は起こらない。仮に、ターンテーブルに非粘着層だけ設け た場合、耐熱温度の限界は260℃であり、非粘着層は200℃で軟化が始まり 、傷つきやすくなる。
【0043】 以上の構成を有する本考案の電子レンジを用いれば、以上説明したように、焼 肉、焼きそば、お好み焼および野菜炒めなど従来はフライパンやホットプレート を用いて行なっていた調理が、電子レンジのオーブン内で行なえるようになる。 したがって、電子レンジの用途範囲を大きく拡大することができ、電子レンジの 普及をさらに進めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に従う実施の形態1の電子レンジにお
いて、オーブンのドアを外した状態を示す側面図であ
る。
【図2】実施の形態1の電子レンジにおいてターンテー
ブルを外したオーブン内の底部にシーズヒータおよびタ
ーンテーブルローラ等が取付けられた状態を示す平面図
である。
【図3】実施の形態1のターンテーブルを示す断面図で
ある。
【図4】実施の形態1のターンテーブルに形成された複
合コーティング層を示す拡大断面図である。
【図5】この考案に従う実施の形態2の電子レンジにお
いてオーブンのドアを外した状態を示す断面図である。
【図6】実施の形態2のターンテーブルを示す断面図で
ある。
【図7】実施の形態2のターンテーブルに形成された複
合コーティング層を示す断面図である。
【符号の説明】
1 オーブン 2 ターンテーブル 3 カムシャフト 4 シーズヒータ 5 ターンテーブルローラ 6 アルミニウム製板材 7 複合コーティング層 8 粗面 9 溶射層 10 下塗層 11 耐熱層 12 非粘着層 13 吸熱層 14 グリル用ヒータ 20 マイクロ波吸収発熱体コーティング層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーブン内でターンテーブルの上に載
    せた被調理物にマイクロ波を照射することにより、加熱
    調理を行なう電子レンジにおいて、 前記ターンテーブルの下に設けられ、前期ターンテーブ
    ルを加熱するヒータと、 前記ターンテーブルの裏面に形成され、前記ヒータの熱
    を吸収する吸熱層と、 前記ターンテーブルの表面に形成される複合コーティン
    グ層とを備え、 前記複合コーティング層は、有機金属架橋重合体から形
    成されるセラミックス中に第1の耐熱性樹脂が分散した
    構造である耐熱層と、第2の耐熱性樹脂によって前記耐
    熱層上に形成され、被調理物の前記ターンテーブルへの
    焦げつきを防ぐ非粘着層とを有することを特徴とする電
    子レンジ。
JP1995009884U 1995-09-20 1995-09-20 電子レンジ Expired - Fee Related JP2559100Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995009884U JP2559100Y2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995009884U JP2559100Y2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 電子レンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08717U true JPH08717U (ja) 1996-04-23
JP2559100Y2 JP2559100Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=18529301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995009884U Expired - Fee Related JP2559100Y2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559100Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62288152A (ja) * 1986-06-06 1987-12-15 松下電器産業株式会社 赤外線輻射被膜
JPH01129074A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Sharp Corp 非粘着性皮膜

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62288152A (ja) * 1986-06-06 1987-12-15 松下電器産業株式会社 赤外線輻射被膜
JPH01129074A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Sharp Corp 非粘着性皮膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559100Y2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2130080C (en) Two-stage process for cooking/browning/crusting food by microwave energy and infrared energy
US20080060634A1 (en) Coated griddle bottom
CN102840608A (zh) 用于微波炉的托盘及其制造方法、微波炉及其控制方法
AU2016303117B2 (en) A heatable cavity for a kitchen appliance having a low emissivity coating
JP2523271Y2 (ja) 電子レンジ
JPH08717U (ja) 電子レンジ
JPH1183027A (ja) 加熱調理器用皮膜の構造およびこの皮膜構造を有するオーブンレンジ
JP5879755B2 (ja) 加熱調理器およびその製造方法並びに調理器具の製造方法
CN101446426A (zh) 微波炉专用煎烤器
JP3270733B2 (ja) 加熱調理機器の調理面構造およびその製造方法
JP2615484B2 (ja) 加熱調理器および加熱調理器用ガラス窓の製造法
JPH02282626A (ja) 高温調理機器用皮膜の構造
JPH01142337A (ja) 調理器
JPH01320016A (ja) マイクロ波利用調理器具
JPH01211883A (ja) 電気調理器
JPH0677544B2 (ja) 高温調理機器用皮膜の構造及びその形成方法
JPH03120349A (ja) 弗素樹脂被覆方法
JPH04143520A (ja) 加熱調理器
JP2674103B2 (ja) 調理器
JPS62197186A (ja) 基材のコ−テイング方法
JP2000287846A (ja) 調理用鍋
US20230072980A1 (en) Container for cooking foods comprising a non-stick coating
JP3304249B2 (ja) 高温調理器用皮膜及びその製造方法並びに高温調理器のオーブン箱体
JPH09236270A (ja) 加熱調理装置の調理皿
JPH01142336A (ja) 調理器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees